厳選絵本!通信ブログ「空とぶえほん」へようこそ! これまで学校図書館に勤務し、息子に、1500冊以上の本を読んできました。 ここでは、私と息子の絵本旅の中で、とりわけ心にとまったすてきな絵本だけを、実体験とともに紹介していきます。
民話や伝承、ファンタジーやSF、児童文学や漫画など、「すこしふしぎなおはなし」に惹かれるおじさんのつぶやき。http://sukoshifushigi.no-mania.com/
珍しい絵本や素敵な絵本を取り添えている絵本図書館のような小さなお店です。ソファーでコーヒーを飲みながら、気に入った絵本を探してみてください。
大阪在住、2児の母です。子どもにたくさんの絵本を読み聞かせてきた経験を活かして、大好きな絵本を丁寧にそして楽しく紹介できたらと思っています。よろしくお願いします!
川柳人月波与生が運営する川柳総合サイト。自社出版「満天の星」、川柳雑誌「川柳の話」から最新情報。Twitter句会「さみしい夜の句会」の句会報、句集情報、Webショップ詩歌の本「満天の星」の商品情報など。
元幼稚園教諭の母親に育てられた絵本好きな2児の母による絵本情報のサイトです
ピッコマ「今世は当主になります」の全話(外伝)紹介、 日常生活の便利情報、 絵本・児童書の紹介、 映画・テレビ番組紹介をしています。
読書をこよなく好む内向的な元公務員が発信するブログです。 子どもたちの育成を長年担うが早期退職し、第2の人生をスタート。 読んだすべての本の紹介を中心に、旅行やグルメ、日頃気付いたことや感じたことなどをお届けします♪♪
発達障害グレーゾーンの男の子を育てる日記です。まんべんなくいろいろできません。勉強・運動・社会性。普通にみえますが本人はかなり生きづらさを感じているみたいです。なんとか助けてあげたい!
子供と大人両方に読んでほしいけれど、特に大人が楽しめる、そんな絵本などを紹介するブログです。
絵本紹介MOOMINとMU-KOです! こちらでは所有している約1000冊の絵本からおすすめを紹介していきます。 たくさんの訪問・コメントをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
本のある生活+シンプルライフを目指す、男の子二人育児中の司書ワーママのブログです。
駄菓子屋の店主、ぼーくまとお騒がせな町内のこども達との絵日記。
プログラマとして働く母が育児・家事・仕事について思うこと・読んだ本の感想を書き連ねています。
父親の子育て奮闘記 コマッタちゃん相手の親子成長日記
絵本の読み聞かせをしているママがお薦め絵本をご紹介。おうちで娘のほっぺちゃんと読む絵本などもご紹介。
高知で暮らすフリーアナウンサー長谷川恵子の日記。絵本のこと。高知の子育て情報も。
小学校の図書ボランティアです!読んだ絵本、読めなかった絵本、研修の記録等々、仲間と綴っていきます。
coccoloとは「あそび」や「さんぽ」の意味♪ママとお子様のスキンシップを大切にしたリトミック教室です。
描き鉄界のファンタジスタ ご存知!豊岡鉄道絵部長(EBC)でございます。米但し一部のマニアに限る
日々何かをあつめることで幸せを感じます。
◆友達の写真が盗用されて、堂々と…
勝負に負けた…!レインコートから逃れられないシベリアン(⌒-⌒; )
【 里親募集 (1羽のみ) 】2025年 春の繁殖 第1~2弾 すくすく成長中♪①
初めまして コクサギの雌花と雄花 新緑の里山で
横顔がかわいいヤグルマギクをフレーム花器に
春の嵐(1)
超長期放置している(あっちこっちの)箇所を
幼少時よりの深い無力感・絶望感
身近に咲く花たち(広島県廿日市市)
いろりの湯宿 別邸 藤屋さんでマッタリ休日♪
ゴールデンウィークが始まりましたね...
満開の桜と風車
桜降る下で
Enjoy spring! Kuramae Shrine where you can enjoy plum blossoms, mimosa and cherry blossoms – tour #144 –
春色の夕空 ♪
絵本は心の栄養♪ 絵本が大好きなきょんたがおすすめする絵本の紹介です。
消しゴムハンコを彫ったり、絵本を読んだりしている「のすけ」のブログです。
絵本と笑顔で子育てが出来たら素敵。子育て中に読んだ絵本等を記録しています。
ワーママライフを綴っています。
山に囲まれたちいさなまちの、本に囲まれた静かな部屋で、かわいいお人形さんたちに囲まれています。
日常に彩りを与えてくれる絵本達。毎日1冊、絵本を紹介していきます。
メガネパパと子供達で一緒に楽しんでいる絵本からおすすめを紹介しています。絵本選びにご利用ください。
被災地で絵本を使った心の支援活動展開中。昨年絵本「道しるべ」を出版。東京・芦屋で絵本講座や原画展開催
ユチョン溺愛。ジェジュンとジュンスも応援しているJYJオンリーファン。子どもに本を手渡す活動も。
読了した本のあらすじや感想/断捨離しながらも消費が好きな生活
絵本の世界に魅了された子育てママのブログ。親子で楽しめる絵本を紹介。ドイツより発信!
絵本・読み聞かせにご興味のある方は、是非、お待ちしております。
アラフォー主婦runa 末っ子ちびのすけの育児を堪能しつつ 自分らしいLifeStyleを模索中☆
気忙しい毎日のなかにもやわらぐ時間を。絵本も歌も心に感じたままに受け入れたい。そんな提案ができれば…
最近、児童書を毎日読んでいるので、読んだ印象を書いていきます。
育児をしながら絵本作成のこと色々つづっていきます。
子育て奮闘中のママが、幼い頃の記憶をたどりながら、育児に役立った絵本情報を紹介します。
保育士ワーママさかすと娘どんちゃんの成長記録。目標は絵本1000冊。絵本紹介、保活についても。
4コマ、ファンアートを公開。ニチアサ、漫画等の話題も更新。絵本製作中(・∀・)
声優による児童参加型の絵本の読み聞かせ会です。静かに物語の世界を楽しむのではなく自由に楽しむ会です
学校司書、絵本セラピストとして活動中。日々読み聞かせしている絵本のことを楽しく綴っています。
図書館児童担当、三児の母の児童書の新刊についてのいろいろ
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
重度知的障害と診断された子の4歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
スーパー銭湯に行ったのに疲れた。
ワンオペ。
ソファだけどつみき、だけどソファ
2025年3月【4歳差兄妹の成長記録】4歳7ヶ月&8歳7ヶ月
ドキドキの入園式
4歳くんカブト虫を育ててみる③
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
【工作】ダンボールパズル
【初の2泊3日!キャンプの献立】かもしかオートキャンプ場(4歳&8歳,3月下旬)
エイプリルフールと新学期
4歳くんカブトムシを育ててみる②
4歳くんカブト虫を育てみる①
おあげさん
『花まんま』オーディブルで聴いた静かな恐怖と家族の絆
2025年のゴールデンウィーク(予定)
読書:お金の増え方は9割部屋で決まる / ミニマリストTakeru
【4月】町田康/スピンク日記を読む【25日】
【書評】「戦略的いい人 残念ないい人の考え方」頑張ったことが形になる考え方が学べます
ヤングケアラーの再生日記『私だけ年を取っているみたいだ』 読書感想文
ネコちゃん高知へ行く!
『雪国』川端康成 感想
本って後回しになりがちだけど、やっぱり面白い。
働き始めても読書する時間は確保したいものです【読書感想:なぜ働いていると本が読めなくなるのか】
クララシューマンと孫娘の書簡集①家系図をたどる
『たん・たんか・たん』美村里江
週刊 読書案内 最首悟「能力で人を分けなくなる日」(創元社)
徒然日記20250424/〓【読書】島田洋一:世界は利権で動いている
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)