本を読んだり、映画を見たり、お金を貯めたりと 日々の趣味の感想やちょっとしたことのサイトです。
砂ねずみのぺろさん(♀)との生活を公開中!元気でアクティブなぺろさんです!
SF、ファンタジー、ビジネスなど、読んだ本を、しょうもない自分語りとともに紹介するブログです。
明るい夫(37)と私(36)の不妊治療ブログです。AIH→IVF@東京 / 心のモヤモヤ吐きだし中!
日頃の業務関連の本やその他の本、勉強法のこと、時々食べるスイーツのことなどをご紹介していきたいと思います。
読んだ本や映画のレビューとか書いてます。
主に読んだ本やら、観た映画やら日々の出来事から考えたこと/思ったことを綴るブログです。海外文学をよく読みますが、国内文学も好き。あと、音楽もジャンル問わずよく聞き、映画も大好き。
小説や映画、アニメなどの感想・評価のブログです。基本、褒めることをモットーとしています。
本、音楽をはじめ、日常生活で影響を受けたものを集めたブログです
旅、本、おいしいもの、健康、きれいなもの、たのしいこと。 気軽に読める日常エッセイめざしてます!?
50代男が、大好きなことを探しはじめたらどうなるのか?日々の実践をブログに書き記していきます!
25歳資格なしフリーターが、正社員を目指すブログです。契約社員になりました。
BOOK CRUNCH(ブッククランチ)は、読書のハードルを下げ、誰もが気軽に本を楽しめるようにすることをミッションに掲げたメディアです。
歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にそれ以外も。
本(ライトノベル系)・映画・ゲーム・アニメなどのレビュー及び感想記録をつけています。
大人もこどももみんなで味わう児童文学を紹介しています。 南と華堂で棚をお借りして一箱本屋を営んでいます。
特撮物を中心に漫画や映画、本やお店の紹介などを行う雑記ブログです、週に二回ほどのペースで更新しています。
なかなか散歩に行けなくなったので、読書日記をはじめました。 コージー系のミステリーが好きです。あと自然系かな。
千葉県在住の、娘1人と、ロングコートチワワの男の子と女の子のママです。 司馬遼太郎の「街道をゆく」にはまり、読書の素晴らしさ、奥深さを知りました。どんどん読んで、その内容を忘れないためにも自分の感想等を自由に書いていこうと思います。
30代サラリーマン(福祉職)が人間磨き、読書などでの学習したことなどを綴る日記
英語・音楽・探偵小説・SF・社会情勢等ゆるく書いていきます。
ほとんど本屋だったり、たまには映画館だったり、時々はレコード屋さんだったり
・植物(サボテン、コーデックス、多肉植物) ・読書 ・浦和レッズ ・Mr.Children が好物です。
関西圏の博物館や展覧会に行ったり、読んだ本やプレイしたゲームについて書いていきます。
本大好きサラリーマンの日常を綴っています。 習慣の作り方 読書習慣、筋トレ習慣、モーニングルーティン、仕事の悩み解決等 自分のこれまでの経験を活かしながら。
名古屋在住の新米図書館司書です。名古屋の本にまつわるスポットを回ったり、FF14で読書会をしたりしています。
東京タワーの見える街で猫たくさん!里親探し・てんやわんや日記。福島被災猫の保護にも参加しています。
本や漫画、映画などの日々の記録。
小説家を目指す英語教師B&Mが、広い知識を目指して1000冊読破を目指す私的読書感想ノートです。
「理学療法士の知識を活かしたバリアフリー対応のカフェを運営する」というのが私の夢です。その夢を達成するまでの記録をブログにまとめます。
1歳娘の母、31歳。 読書エッセー、たまに子育て日記
読書レビュー。ラノベ、恋愛小説、ホラー、推理、SFなど雑食系。私の感想が皆様の参考になれば幸いです。
元ヨガインストラクター。 健康や美容情報、読書日記、グルメ、日々手づくりしたものについて綴っていきます。
本の記録と感想つぶやいてます。
読んだ本、その他の覚書。
キャラノベ&オカルト系の本が好物なブログ主(本に逃避する中二病w)の読書メモです。
読書の感想を載せてます。時々、DVD・CD・TVドラマレビューも。一部ネタバレ箇所有り。要注意。
いつか今まで読んだ本を全て記録して自分だけの電子本棚みたいなのを作りたいと思って作ってるブログです。趣味や好きな本を一口メモのようにマイペースに更新しますがよろしくお願いします。
33歳女、ジー子です。恋愛のこと、生活のことペットのうさぎのこと。日々思ったことを消化すべくつらつらと。ゆるゆると生きていきましょう。
消費したモノ・コトについて、毎日書いています。
「次に読む本が見つかるブログ」を目指しているブログです。 本の紹介、あらすじ漫画を描いています。 少しでも本を買うハードルを下げたいと思っています。
【読んで良かった本・漫画6作】世界の一流は休日に何をしているのか/いとをかしき20世紀美術/あくたの死に際 メダリスト/ブルージャイアント/キングダム75巻
偶偶放浪記 (小指 著)
『オネーギン』アレクサンドル・プーシキン 感想
Read a book/「遊園地ぐるぐるめ」を読みました
40代も悪くないよ、と伝えてくれるようなエッセイ『銀座缶詰』 読書感想文
オトナの読書:人生の師と仰ぐ森岡毅さん著『苦しかったときの話をしようか』を読破
ファスト&スロー(下)
【読書感想3冊】『テスカトリポカ』『法廷占拠 爆弾2』『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
3月に読んだ本と今読んでる本
「全日本食えばわかる図鑑」(椎名誠)
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
リノベくらしはじめましたを読んだら 私もリノベしたくなった
具体的なフレーズを思い出す方法とは?読書の秘訣📚
三種の神器に隠された超科学の正体
【読んで良かった本・漫画6作】世界の一流は休日に何をしているのか/いとをかしき20世紀美術/あくたの死に際 メダリスト/ブルージャイアント/キングダム75巻
偶偶放浪記 (小指 著)
「[ヒトラーの娘たち」
#今日の楽しみは
カン・ファギル「大仏ホテルの幽霊」を読んで
【読書】石持浅海『彼女が追ってくる』
『ミカドの淑女』林真理子
【読書】小路幸也『〈銀の鰊亭〉の御挨拶』
【読書】望月麻衣『京都寺町三条のホームズ14 摩天楼の誘惑』
【読書】近藤史恵『みかんとひよどり』
蒙古斑ってなんであるの?その謎、解けました
「成瀬は天下を取りにいく」読了レビュー|“わかる”の連続で心をつかまれた一冊
本をすすめるということ
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)