ビジネス書や小説、IT、SE、写真、電子工作などの専門書、の読書日記を公開しています。
推理小説をメインにした読書日記です。相互リンク募集中です。リンクしてくれる方はコメント下さいね。
ご訪問ありがとうございます。 私と子どもが「買って良かった!」と感じた 本や遊びなどの感想を綴っています。 ブログアイコンは、 スー子さん画「今年の年賀状デザイン」。 寅年が勢いのあるステキな一年でありますように ^ - ^
小説、数学、Web系、社会経済系など幅広く読んで書いていきます。デザインについて思うことなども。
基本は、読書の感想(最近は一人旅も)を書いていこうかなと思っている大学生ブロガーです。
日々のこと、新しいチャレンジ、わくわくすること、読書記録などを綴っています。
歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にそれ以外も。
本の感想をのんびりと。日常ブログがゆるい読書ブログになってしまいました〜✿
本(ライトノベル系)・映画・ゲーム・アニメなどのレビュー及び感想記録をつけています。
5つの文芸誌を中心に、創作や評論のレビューをしていきたいと思っています。
20代後半女性、メーカー技術部門勤務の会社員。 「無駄なことを効率化し、大切なことにフォーカスする」精神に則って暮らすシンプリスト見習い。 生活をより豊かにするために試したことや、その過程で得たライフハックをご紹介します。
ライトノベル、コンピュータ、ゲームの創作小説などなど思いのまま書き綴るブログです
海外大学院体験記(OMSCS)や読書ログ、転職活動などの学びについて発信しています。minは本当に大学院を卒業できるのか、、、?良ければご覧ください。
読書苦手な私でも読める本を探して読んでいます。そんな本を紹介します。
30代サラリーマン(福祉職)が人間磨き、読書などでの学習したことなどを綴る日記
日々のつぶやき、美容、ダイエット、本の感想などゆるく書いていきます。
コブクロ☆モチーフ編み☆読書☆韓国ドラマ(〃ω〃)
子供4人いるママです!上は社会人から下は小1まで。猫ちゃん2匹もいます。 子育て、仕事、読書、海外ドラマなど、興味のあることを書いていく予定です。 仲良くしていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。
画像付の記事を書くための専用ブログです。
たまに数日消えるしょーもない中3がやってるブログです。
本大好きサラリーマンの日常を綴っています。 習慣の作り方 読書習慣、筋トレ習慣、モーニングルーティン、仕事の悩み解決等 自分のこれまでの経験を活かしながら。
ティーンズラブ小説を主に、感想と評価をつけています。
本の紹介を中心に気ままに旅行に行ったり、趣味を載せています。よろしくお願いします。
読書記録のアウトプット場、学びの記録としてブログを始めました。読書について、日々感じたことについて、つれづれに書いていきます。
CIA 長官がゼレンスキーに大金を盗むのをやめるよう警告したと報じられたにもかかわらず、ウクライナは 10 億ドルを手にした
ウクライナは戦争に負ける 「深刻なリスク」 に直面している 英国の元将軍トップが警告
ロシアは現在、講和前に 「ゼレンスキー政権の無条件降伏」 を期待していると発言
ゼレンスキーは、さらなる援助を受けるために、近々反攻を開始すると嘘をついている。
米国製ドローンは高価でエラーも多い、だからウクライナは中国に頼る
支援活動が絶望的になる中、米国は押収したイランの武器と弾薬をウクライナに送った
ウクライナはロシアと妥協しなければならない可能性がある、と NATO 事務総長が認める
「危険な挑発行為」 : クレムリン、ザポリージャ原発へのドローン攻撃でウクライナを非難
バイデン政権高官、ロシアがウクライナで失ったほぼすべての軍事的損失を回復したと認める
バイデンがネタニヤフ首相に 「最後通牒」 を突きつける中、イスラエルは援助輸送車襲撃事件で幹部を解任
【PREMIUM】 「驚愕」 : バイデン政権は紅海危機で白旗を振っている
イランがクロッカス攻撃の前にロシアに密告したと報じたロイターの下心
米国は反ロシアの緩衝地帯としてウクライナを必要としている : クレムリン
ロシア、テロ攻撃と 「ウクライナ、米国との関連」 を調査 プーチン大統領、銃撃犯は 「金のため」 にやったと発言
米国、ロシアとの 「敵対関係」 を理由にテロ計画に関する情報をロシアに提供せず
本や漫画、映画などの日々の記録。
アラフォーワーママのゆるゆる読書録。小説、エッセイ、新書、図書館で見つけた掘り出し物など。ストックフォトの定点観測も書いています。
詩作品のブログです。それから、好きな事、読書や本の話、日記等。
資格も学歴もない僕が、転職を経て超大手企業で活躍できている理由。それは読書にあると思います。
最近読んだ本の感想を綴ります。それから大好きな猫の写真も。
ジャンルは問わず、おススメしたい本を紹介します。 アラサー ワーママ ひとり時間 本が好き 本屋・図書館好き
セミリタイア中の、コミュ障、ぼっち、非リア、無能が、少し、前向きな人生を模索するブログです。
3か国で激動の時代をガハハと生きたノンフィクション作家中津燎子センセのこと。「まんが語録」「アニメ原作」「朝ドラ脚本」「センセを語る」企画中。娘(統合失調症)の白血病発症で、笑って日々是好日を生きるブログに。英語よりまず日本語でしょ派。
普通のパパとママが無理なく、楽しく1億円に挑みます!! 読んだ本の日記を書いていきます!!
読んでて笑えるような1000文字を、
読んだ本。観た映画。日々の想い。そんなものを書き散らしたひとりごと。の、ようなもの。
しのののんびりまったり時々ドタバタな日常をご報告
歴史と異文化をテーマに小説を書いています。電子書籍にて出版予定。 ブログは小説の進捗状況のほか、歴史解説や読書感想なども書いています。 歴史は日本史が専門、本はなんでも大好きです。
依存しない働き方をしたい主婦です。 そのためにFP3級・簿記3級取得し、現在はブログとライティングを勉強中です。 習慣・おすすめグッズ・マインドなど発信していきます。
今まで見てきた映画・読んできた本などの感想を書いています。暇つぶしにぜひ。
33歳女、ジー子です。恋愛のこと、生活のことペットのうさぎのこと。日々思ったことを消化すべくつらつらと。ゆるゆると生きていきましょう。
ひらたまの好きな本やテレビの感想を書きます。「八丁堀の七人」と「子連れ狼」が好き♪
現役保育士をしているそら☆です♪ 保育士の経験から大好きな絵本をもっと広めていきたいと思い、 ブログをはじめました! 子育てについても書いていますのでみてくださいね☆
二人の娘と夫と暮らすアラフィフ主婦です。「繊細さん」の私がこれまで経験したこと学んだことのアウトプット、悩み・趣味の事などを書いています。
武器商人@ダーツのプライベートな日記です。読書や映画などのネタが多いです。
スガ氏vsオロチョン★ヤマタノオロチの正体は青い肌の侵略者だった!?★
40代も悪くないよ、と伝えてくれるようなエッセイ『銀座缶詰』 読書感想文
今度はぼくちん
『木梨憲武自伝 みなさんのおかげです』木梨憲武
2025年3月の読書メーター
最近読んだ本
こどもの頃、夢中になった本は? 宇宙怪獣ゾーン
オトナの読書:人生の師と仰ぐ森岡毅さん著『苦しかったときの話をしようか』を読破
週刊 読書案内 奈倉有里「ことばの白地図を歩く」(創元社)
本がまた読めるようになった
【雑記】児童文学に関する本からの…
【4月】遭遇率激高の近所のオッサンにイラつく【3日】
週刊プチ感想・レビュー#158【ぷにるはかわいいスライム】番外編24
ファスト&スロー(下)
ピラミッドを病院として建てた民族、それは倭人だった
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)