アラフォー専業主婦が、日常生活や読書からプラスになるアイディアを発信していきます。 倹約夫と小学生の息子の3人家族。
ボクコジンの感想です。買ってよかったものや、観て良かった映画、読んでよかった本などを紹介したりしています。
・日々の思いつき ・読書メモ ・手帳活動 などがメインです。
投資の話と読書の話をしてます。投資の話は主にソフトバンクGとか持ち株の研究内容とか。読書の話はDaiGoの本とか、投資に関するいい本とか。人生を上々にしていくためのヒントを見つけ次第更新します。
模型作成とコンピュータ・電子工作、戦史書籍紹介など
私が好きと思ったものを書いていくブログです。 好きなものは好きだと胸張って言えるようになりたい そんな思いでブログ書いてます。 同じ作品が好きって方がいらっしゃったら嬉しいです。 よろしくお願いします。
マンガ・特撮・本など、気になったものなら何でも書き記してしまう乱読ブログ
イラストや読書,音楽を中心にUPしています!最近はオリジナルとSHの絵が多いです
2003年、西島脊椎クリニックで頚椎ヘルニアの手術を受ける。映画好き。Haskell学習中。
私の年代は中高生の頃、国の始まりや近代史を習っていません。教えてもらえないのなら、自分で勉強しようと思いました。ついでに、大切な文化である古典文学もきちんと読んでいこうと思います。
ベストセラー&ロングセラー『女子の武士道』(致知出版社)の著者・石川真理子が種々雑多な日々の出来事について、時にバッサリ、時にゆる~く、思いのままにお伝えいたします。
ラグビーチームでアナリスト=分析やってます。読書録など日々の学びを徒然に。
仏教関係の本の紹介と日々雑感を書いております。禅、哲学、小説などの本も紹介しています。
映画DVDや読書感想です。ジャンルはミステリ・ホラー・ファンタジーが多めになっています。
青の祓魔師が大好き!燐が大好き!きゃっほい!
増えに増え、部屋を占領している積ん読本達を減らしたくブログで記録してみました
映画やドラマ、本など、好きなものを紹介しています
二人の子どもを育てるワーママが読んだ本を紹介したり、育児に関する情報を発信しています。小説やビジネス書、名著、科学書などを気ままに読んで紹介しています。育児に関しては子連れで行けるスポットや買ってよかった育児グッズなどを紹介しています。
音楽(Jpop、特にポルノグラフィティ)とギターと読書(特に村上春樹)と、要するに雑な日記
日本の小説から古今東西の古典文学、哲学書、宗教関連書、歴史書、科学書、漫画まで、幅広く取り上げます。
本やら映画やら音楽やらの感想等を書いているブログです。あとゲームのレビューもやってます。
環境問題・手作り・シンプルライフ・ロハス・石窯・発酵・ラジコン・電子工作・アウトドアなどのブログです
読んだ本、観た映画、アクアリウム、ファミリーの事など いろいろ書いています☆
今、スタンダードになっている、心に残る絵本から、100の絵本を厳選して、紹介してまいります。
家具メーカーで製品開発。5歳双子の父。MBA勉強中。QC検定2級取得。技術士一次。日帰り温泉好き。
本や、音楽や、映画や、詩や、日々の思いについて、普段あまり語ることのないことを、ココで。
芳文・竹・双葉社の4コマ雑誌の目次・掲載作品を毎号、記録するブログです。
1人の学生の就職活動相談から始まったオリジナルセミナー。毎日送り続けた文章を順にアップしています。
伝える勇気 伝わる感動 小説/シナリオ/ゲーム/ライトノベル/ 電子書籍
かずときの独り言です。
純粋と猥雑、高潔と粗暴が錯綜する魂のドラマを辿ります
大前研一氏の著作から「名言」を厳選してご紹介します。
映画レビューメインのブログです。たまに読書レビュー・アニメ感想も入ります。 サスペンス・ホラーは苦手です。ロマンス、ミュージカル、ドキュメンタリー、ドラマ、アニメーションあたりが好みのジャンル。自由気ままに更新します。
最近見た映画や本について紹介していきます。たまに自作の小説なども載せていく予定です。
札幌市内で開講している劇団が主催の朗読教室の半公式情報ブログです!
小学校の図書ボランティアです!読んだ絵本、読めなかった絵本、研修の記録等々、仲間と綴っていきます。
本や映画や漫画など、鑑賞した物の感想などを記録していくレビュー、書評ブログ
自分が学んだことを書く雑記ブログです。 最近ジェンダー問題に関心あり。 心理学の記事多めです。
書評ブログと映画紹介のブログを中心に、日常に役立つ知識や、毎日が楽しくる情報をお伝えするブログです。
オリジナルキャラクターを使用した会話形式のブログです。 取り扱う話題は、アニメレビュー、クイズ、ユーチューブ動画紹介、読書記録などなど。
アラフィフ男性のボディメイク。 年が半分の妻との結婚生活。 写真とカメラ。 旅の記録。 ライフスタイルの雑記ブログです。
人生は旅。死ぬまで心の旅は続く。人生で出会った作家。小説の読書感。芭蕉やアメリカ旅。若い日の思い出。
想設計工房の活動と、小島建一の日々想っていること色々
飼い猫のゆきお、野良猫、読書、温泉・銭湯・ホテル、鉄道等について書いています。
#852 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 下』田辺聖子
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
#今日のひとことブログ 禅語「真観清浄観」
#850 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 上』田辺聖子
#855 本レビュー『歴史街道 令和6年11月号』の感想
#849 レビュー 『月と日の后 下』 冲方丁
#848 献本到着『伝兵衛』夏之始
#847 レビュー 『月と日の后 上』 冲方丁
#846 第39回「とだえぬ絆」感想~大河ドラマ『光る君へ』
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
#今日のひとことブログ 禅語「只管打坐」
#844 2024年9月の読了本 15冊
#843 レビュー 『デカメロン』ボッカッチョ
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
#841 レビュー Eテレ『理想的本箱「EDITION 愛」』
本の感想「生殖記」朝井リョウさんの小説 語り手は生殖器⁉感動の読書体験
成功脳 斎藤一人 口コミ
お金の大学 口コミ
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい エピローグについて
セールス記録ギネス保持者 営業マンが説く、仕事で大事な心構え!本の知識!
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第12週ワーク もう一度「信頼感」に火をつける の要約と効果について
垣花正あなたとハッピー|中瀬ゆかりおすすめビジネス書の要約の本
ローランド・ゼロ 逆襲篇 本の感想
ローランド・ゼロ 本の感想
君か、君以外か。君へ贈るローランドの言葉 本の感想
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第11週ワーク もう一度「冒険心」に火をつける の要約と効果について
俺か、俺以外か。ローランドという生き方 本の感想
月3000円からはじめる新NISA超入門 本の紹介
【めいまい図書室】ひとはこ本棚オーナーの魅力
1社15分で本質をつかむプロの企業分析 本の感想
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)