本のある生活+シンプルライフを目指す、男の子二人育児中の司書ワーママのブログです。
チェス/語学/ジャグリング/アニメ/ゲーム/ラノベ/音ゲー/読書 が好きです
ありふれた日常を散歩しながら、夢みるウサギ! 道中、先を急いだり、たまに振り返ったり。 そそっかしいウサギの[ほっこり日記] 主に「旅行」「貯蓄生活」「映画」「読書」のキーワードで奮闘中!
日々いろいろな話題や真実をテレテレとお伝えしていきます。
大好きな文学や音楽に触れて触れて、エッセイや詩・詞、思い出など感じたことを書いています。
日々の徒然を雑多に語るブログ。現在ラーメン&読書ブログと化している。マイペース更新。
気がつけば半世紀以上生きて、達成感の体験が一度もなく、精神的にも経済的にもパラサイトな人生に別れを告げて、自分で自分の時間を生きてみたいと初めて心の底から渇望する気づくのが遅い52歳女性のブログ
英語・日本語絵本を主に、子どもから大人までが楽しめる教室・イベント運営を行っています
おすすめ本、神社仏閣めぐり、散策など、今日を忘れないように記録していきたい。
営業一筋20年のヨシゴマです。 営業はお客さんのココロの動きを知ることが大切です。当ブログではお客さんに「それいいね!」と言ってもらえるまでのプロセスを紹介しています。
アラフォー専業主婦が、日常生活や読書からプラスになるアイディアを発信していきます。 倹約夫と小学生の息子の3人家族。
ボクコジンの感想です。買ってよかったものや、観て良かった映画、読んでよかった本などを紹介したりしています。
日々の読書、日常のあれこれについてのエッセイ。 ふだん考えていても言わないようなあんなこと、こんなこと。ちょっとずつ拾い集めて行けたらな、と思います。まだはじめたばかりですが、ぼちぼち更新していきます。 よろしくです。
投資の話と読書の話をしてます。投資の話は主にソフトバンクGとか持ち株の研究内容とか。読書の話はDaiGoの本とか、投資に関するいい本とか。人生を上々にしていくためのヒントを見つけ次第更新します。
模型作成とコンピュータ・電子工作、戦史書籍紹介など
私が好きと思ったものを書いていくブログです。 好きなものは好きだと胸張って言えるようになりたい そんな思いでブログ書いてます。 同じ作品が好きって方がいらっしゃったら嬉しいです。 よろしくお願いします。
マンガ・特撮・本など、気になったものなら何でも書き記してしまう乱読ブログ
イラストや読書,音楽を中心にUPしています!最近はオリジナルとSHの絵が多いです
映画好き、本好き、絵画好き、安物の骨董好き。何にでも興味を持つ人、いらっしゃい。
2003年、西島脊椎クリニックで頚椎ヘルニアの手術を受ける。映画好き。Haskell学習中。
私の年代は中高生の頃、国の始まりや近代史を習っていません。教えてもらえないのなら、自分で勉強しようと思いました。ついでに、大切な文化である古典文学もきちんと読んでいこうと思います。
ベストセラー&ロングセラー『女子の武士道』(致知出版社)の著者・石川真理子が種々雑多な日々の出来事について、時にバッサリ、時にゆる~く、思いのままにお伝えいたします。
当ブログではカメラ,旅行,読書,オーディオブック,ブログなどの趣味全般に関する情報を広く発信しております。読者の皆さまのためになる情報を発信できるよう日々ブログ運営に取り組んで参りますのでよろしくお願いいたします。
ラグビーチームでアナリスト=分析やってます。読書録など日々の学びを徒然に。
【本】『運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」』
ビジネス書『発信をお金にかえる勇気』
ザ・クリスタルボール
ロジカルシンキング
伝え方が9割!!
【読書】人を動かす
調達プロセスを革新する!購買担当者向け書籍ガイドで業務効率アップ
『トヨトミの野望』小説|徹底解説!あらすじ・考察・感想|実話との関係は?
200万部も売れた矢沢永吉『成りあがり』は、現代のサラリーマンにも刺さる「最強のビジネス書」だと言えるワケ
【経済・経営学の本】ランキングBest100<91位~100位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<81位~90位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<71位~80位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<61位~70位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<51位~60位>
2025年1月 危機を乗り越える力 ホンダF1を世界一に導いた技術者のどん底からの挑戦/浅木泰昭
映画DVDや読書感想です。ジャンルはミステリ・ホラー・ファンタジーが多めになっています。
仏教関係の本の紹介と日々雑感を書いております。禅、哲学、小説などの本も紹介しています。
青の祓魔師が大好き!燐が大好き!きゃっほい!
増えに増え、部屋を占領している積ん読本達を減らしたくブログで記録してみました
映画やドラマ、本など、好きなものを紹介しています
二人の子どもを育てるワーママが読んだ本を紹介したり、育児に関する情報を発信しています。小説やビジネス書、名著、科学書などを気ままに読んで紹介しています。育児に関しては子連れで行けるスポットや買ってよかった育児グッズなどを紹介しています。
本やら映画やら音楽やらの感想等を書いているブログです。あとゲームのレビューもやってます。
環境問題・手作り・シンプルライフ・ロハス・石窯・発酵・ラジコン・電子工作・アウトドアなどのブログです
理系大学院生はっこんのブログ 便利グッズやアプリ、 読書感想、雑学などを発信しています
読んだ本、観た映画、アクアリウム、ファミリーの事など いろいろ書いています☆
今、スタンダードになっている、心に残る絵本から、100の絵本を厳選して、紹介してまいります。
本や、音楽や、映画や、詩や、日々の思いについて、普段あまり語ることのないことを、ココで。
芳文・竹・双葉社の4コマ雑誌の目次・掲載作品を毎号、記録するブログです。
1人の学生の就職活動相談から始まったオリジナルセミナー。毎日送り続けた文章を順にアップしています。
伝える勇気 伝わる感動 小説/シナリオ/ゲーム/ライトノベル/ 電子書籍
かずときの独り言です。
映画レビューメインのブログです。たまに読書レビュー・アニメ感想も入ります。 サスペンス・ホラーは苦手です。ロマンス、ミュージカル、ドキュメンタリー、ドラマ、アニメーションあたりが好みのジャンル。自由気ままに更新します。
最近見た映画や本について紹介していきます。たまに自作の小説なども載せていく予定です。
ミステリ7、怪奇幻想(ホラー・ファンタジー)2、SF1くらいの割合の読書日記です。
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
【書評】春に散る
『人間通』谷沢永一 著 能力があるのに不遇なのは、親友がいないからだ
【読書】落ち込んだ時に読む本「1秒で不安が吹き飛ぶ言葉」心に響いた10選とおまけ
読書メーターvsブクログ徹底比較 おすすめはどっち?併用は?
「読書メーター」は管理・感想アプリ おすすめはこんな人!
芸術業界の創作の闇考察
『人間通』谷沢永一 著 直言が刺さって痛い痛い
もぐらとずぼん🦋あのひのきもち
「あずかりやさん 満天の星」を読みました。
語らいサンドイッチ/まよなかの青空 読みました。
パラレルワールドと お土産おやつ✏️ 読書記
海なし県の🐚水産高校生の青春小説!
「つまらない住宅地のすべての家」津村記久子 感想・レビュー
借りてきた本と読書と…19
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)