日記ブログ ダブルワークしてる主婦 犬二匹飼ってます。ホラー映画鑑賞、イヤミス系の読書、格闘技、お笑い好き (全て知識に少々偏りあり) 趣味は買い物。
本格ミステリや、「ゲゲゲの鬼太郎」など、主に私の趣味や興味あることの感想をつづるブログです。また、2016年から俳優の間宮祥太朗さんをファンとして応援しています。
年間150冊以上読む本が大好きな3児のママです 自分の世界を広げたい 心に余裕が欲しい 読書の時間が取れないけれど、読書がしたい そんな方に向けて本の紹介をしていきます♪
Teatree LIFEは楽しく豊かな人生を送るために必要な小技をたくさん盛り込んだ情報サイトです。 お金が貯まらないとか人間関係がうまくいっていないという方は必見です! 実は人が悩んでいることの9割は偉人たちが解決済みなのです。
あらすじ紹介よりも感じたことを大切に書いています。SF・ファンタジー・ミステリ好き。時々コラムも。
闘病記しか読みたくない管理人のブログです。病気関連の本ばかり読んでいます。
神戸西元町の本と雑貨と喫茶のお店「エメラルドブックス」店長のゴールドなブログ☆
気ままな日常のあれこれ。最近は卓球ばかりだが、読書と猫とラーメンが大好き。
ジャンルを問わず読んだ本の書評をどんどんアップします!
NPOの絵本講師としての活動、また絵本作家の卵から雛にかえる日を目指して頑張ってます。
小説、ビジネス書 ドラマ、映画、バイク、車、腕時計、城、ゲーム FX投資 株投資 の日常の記録です
ミステリー(主に洋書)を読む楽しみを伝えたく思います。英語学習、洋画レビューもあります。
後藤 仁 公式ブログ2〜日本画家・絵本画家 後藤 仁の絵本原画制作、展覧会の便り
絵本や童話を書いている 言の葉作家 こぐまじゅんこ のブログです。
私の興味のままに日々読んだ本を記録していくブログ。お金、心、引き寄せ、幸せなど。
日々衰える記憶力を補完するため、読んだ本を記録していきます。
面白きこともなき世を面白くするのは楽観力、意志に力を与えるのが良い本 *****必読****推奨**閑なれば*ム
30代のシステムエンジニアが、株式投資やスキルアップといった、エンジニアとして生き抜くために必要なライフハックを投稿してます。 同業の方やシステムエンジニアとしてのキャリアライフに疑問を抱いている方などいれば是非見にきてください。
本が好きです。映画が好きです。 読んだ本、観た映画の感想を書いていますのでよろしくお願いします。
絵本、児童書、一般書、色んなジャンルの本の感想、評価。☆☆☆以上はオススメ本!
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
旅日記 最終章
(タイ旅行´25)バンコクでとっても美味しいサワードウが食べられる『Larder BKK』
茶話180 / 老いの小文 六の②
旅日記 No9 鹿児島へ向かいます。
(タイ旅行´25)『Araksa Tea Room』の野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムが最高
茶話179 / 老いの小文 六-①
(タイ旅行´25)3か月ぶりにバンコクに戻ってきました
旅日記No 8宮崎へ・・・娘家族との夜
(インド旅行´25)インドの伝統技法ブロックプリントの町工場を見学させて頂きました
旅日記 No7 炭鉱後を尋ねたり、田原坂、そして通潤用円形分水まで
(インド旅行´25)今回の旅の中でも最も印象に残る場所になったデリーの食肉市場
旅日記 No6 柳川の夜
(インド旅行´25)個人的にデリーで一番美味しいチャイ屋さん『Ustad Tea Point』
(インド旅行´25)ジャイプールにある黄色と緑を基調としたお洒落なポロクラブ『Polo Palladio Jaipur』
読書感想文を中心に、他DVD・映画の感想を置いています。
日々の話題やニュースを紹介します。小説家子竜螢とファンの方との交流の場でもあります。小説の書き方も。
バツイチ子持ちのアラサーシンパパ薬剤師のわたわたです!書評、健康、子育て、親権、雑記について記事にしてます!twitterもやってますので仲良くしてやってください!
洋書読みの洋書知らず。永遠の初心者。 まったりとkindleで多読記録を更新中
北欧語書籍翻訳者の会noteブログです。メンバーが北欧、翻訳、書籍、映画などについて自由に書いています。
言いたいことがいっぱいある。つれづれなるままに書き綴る。30代一人暮らし女のブログ。
こちらでは主に感動した本やオススメ本などについて自分の体験談を絡めて書いています。(ほぼ自分の体験談や思ったことです)どうぞ宜しくお願いします。
買ったもの見たもの読んだもの懸賞とかPCとか諸々、メモ、日記、レビュー、感想。
読んだ本や、見たドラマ、映画など、すぐに忘れてしまうので、忘れないようにするための覚書。
本やアニメなどの感想・紹介、日常生活や雑貨、日々の雑感、お出かけスポット紹介など。
個人出版社の立ち上げから原稿作成、印刷、製本、販売までを一人で実現した体験を綴ったもの
絵本育児を始めよう!子供の健やかな心を育てるための絵本を紹介していくブログです。
角川 電撃 一迅社 富士見 HJ文庫 ファミ通 GA文庫 ガガガ文庫 PSP DS PS3 声優
いろいろ持病はありますが、穏やかに暮らしたいと思います
コメダ、ジョグ、高校野球、読書中心のページ
ノンフィクション、生物、歴史関係の読書記録。約400冊以上になりました。
読了した本や小説の感想や日々の出来事などを掲載しています。作家希望のブログです。
こんにちは!私は現在パリ大学に留学しています!フランスではストラスブール、リヨン、トゥールーズ、パリで生活してきました。このブログではフランス時事、フランス語、政治、文学、野球、旅行、日記等色々と投稿して行きます!宜しくお願いします!
江戸川を中心にロードバイクで巡ります。クロスバイクでデイキャンプにも出かけています。
NATO 加盟国、ハマス首長にレッドカーペットを敷く
CIA 長官がゼレンスキーに大金を盗むのをやめるよう警告したと報じられたにもかかわらず、ウクライナは 10 億ドルを手にした
イランの石油輸出、過去 6 年間で最高水準に上昇
ロシア、ウクライナの自爆ドローン攻撃後、石油精製能力を回復
ヒズボラのドローンがイスラエル北部のコミュニティセンターに直撃、18 人が負傷した映像が公開される
ゼレンスキー、イスラエルが欧米から優先されることに怒り、ウクライナは領空防衛のためのミサイルが不足していると語る
ウクライナは戦争に負ける 「深刻なリスク」 に直面している 英国の元将軍トップが警告
ゼレンスキーはイランを非難し、イスラエル攻撃を利用してさらなる資金を要求する
ロシアは現在、講和前に 「ゼレンスキー政権の無条件降伏」 を期待していると発言
ゼレンスキーは、さらなる援助を受けるために、近々反攻を開始すると嘘をついている。
バイデン政権にとっての最新の屈辱、ロシアの原油が G7 の上限価格を超えて至る所で取引されている
米国製ドローンは高価でエラーも多い、だからウクライナは中国に頼る
支援活動が絶望的になる中、米国は押収したイランの武器と弾薬をウクライナに送った
ウクライナはロシアと妥協しなければならない可能性がある、と NATO 事務総長が認める
「危険な挑発行為」 : クレムリン、ザポリージャ原発へのドローン攻撃でウクライナを非難
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
2025年1月~3月に読んだ本②【2冊】
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
『ロジ・コミックス: ラッセルとめぐる論理哲学入門 』(Logicomix: An Epic Search for Truth)感想
作ってあげたい小江戸ごはん🦝/高橋由太 を読みました。
ネコシェフと海辺のお店🐚 と、猫絵本
「言葉にする習慣」で、あなたの思いがきっと伝わる!
野ばらと由子さん🎀洋服の本
不得意と困ってしまうの違い – 『貧困と脳』の逆読みテストから考える
「怠惰」なんて存在しない – 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
【感想・ストーリー分析】成瀬シリーズの 何が面白いのか&読んだ後どうなる?(著者:宮島未奈)
「尾畠春夫のことば」 を読みました。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)