映画や書籍に込められた、メッセージを考えるレビューブログ
日々自分が体験したことや感じたことから、ちょっとでも人の役に立つようなプチ情報をお届けできたらいいなと思っています。
チャリティー・イベント情報配信中。その他ライフスタイル。読書と書評。
技術士資格試験に合格したい人必見のテクニック、講習会や勉強会情報、試験を添削する側から見た記事など。わかりやすい技術文書が書けるようになりますよ。
読んだ本を順々に記録、100点満点で採点してランキングにしてます。
私が出会った素敵な本や映画をささやかながら、紹介していきたいと思います。
こんにちは。初めまして。サイト管理人のふいです。このサイトでは、現役ブロガーがブログの始め方やノウハウを発信しています。よろしくお願い致します。
FC岐阜のホーム・アウェイ全試合を生で観戦するために、30歳、未経験からエンジニアを目指し、「ウェブカツ」受講中。まずはエンジニアになるまでの過程を発信中。プログラミング、FC岐阜、サッカー、Jリーグ、旅行などをメインに発信します。
本を読んで得た知識や好きな小説などを紹介しています! 「自分が勉強になったと思う事」や「小説のおすすめポイント」などについて、 できるだけわかりやすい文章で短くまとめているので、気軽に読んでみてください。
うさともの本の紹介さんのブログ
ネガティブな批評が苦手……。そういう人のためのちょっとした読書案内になるようなブログ
男性ホルモンが大盛りな 中年メンズのブログ。ただの日記です。
読了した小説・マンガの感想、本に関する考え方・役立つことなど
整形外科で働く理学療法士Yです。書評や解剖学、歩行分析など勉強のアウトプットを行っているブログです。
本についていろいろ書いたり、社会論・政治論・文化論についてもアマチュアながら適当に書きます。
読んで、内容を覚えておきたいと思った本を中心に書いています。 基本は火曜日&木曜日(あと余裕があれば土曜日)の17時更新。 得た知識の実践記録や、経験から学んだこともたまに書いてます。
新製品・新サービス情報を中心に、由無し事を書き連ねております。
アートクレイシルバーのインストラクターをしています。銀粘土で製作したアクセサリーも販売しています。
本(小説や歴史、文化人類学など)や映画のレビューをはじめ、世間の気になることなど、ジャンルを限定せず、書きたいことを書くスタイルでやっています。
”読むだけでちょっと豊かに”がテーマのブログです。 webのことやsnsのこと,書評なんかを書いています。 よろしくお願いします。
買ったもの、読書、ガーデニング、編み物
『森永卓郎流 「生き抜く技術」 31のラストメッセージ』 森永卓郎
『90歳現役医師が実践する ほったらかし快老術』 折茂肇
ドリアン・グレイの肖像
『くり返し読みたい ブッダの言葉』 山川宗玄
『朝「10秒そうじ」のすすめ』 今村暁
親子で学ぶ経済・マネーリテラシー―『父が娘に語る経済の話。』おすすめ書籍解説
好きなことを仕事にしたい人に読んでほしい!有名ブロガーヒトデさんの本
『愛とお金と運に効く! ハッピー・バイブレーション』 桑名正典
『苦しくて切ない すべての人たちへ』 南直哉
ウィキッド ふたりの魔女
『人生は、捨て。』 川原卓己
『すべて 潜在意識のせいでした』 宮増侑嬉
【コンピュータの歴史をわかりやすく】「Spectator パソコンとヒッピー」の書評レビュー
『アホは神の望み』 村上和雄
【思考がどんどん明確になる】「解像度を上げる」の書評レビュー
働き方や書籍を紹介してるサラリーマンブログです。どうせなら楽しく仕事したいというスタンスで日々生きてます。ゆるーく自己啓発したい人におすすめです。『仕事と暮らしに遊びを』がモットー。ネタ記事もあるよ。
英文学・児童文学(+映画・DVD・舞台)の、感想&小話&たまにあらすじ。
おすすめの本紹介ブログへようこそ! 自己啓発本、小説、ライトノベル、漫画など、あらゆるジャンルの本を読みます。 いろんなジャンルの、これは面白いっ!とおもった本を、ブログを通して紹介します♪ あなたの本選びの手助けになれば幸いです。
旅が好きで、サラリーマンしながら旅してます。その旅で経験したこと、体験したことをもとに、旅の情報をブログで発信しています。旅のネタが無いときは雑記記事を書いたりしています。
既婚。二人の子育て中のお父さんが貯蓄や資産運用など勉強した事のアウトプットや子育てで感じる事、趣味の読書で読んだ本から良書の紹介等など日記を書いていきます。少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです!よろしくお願いします!
近頃よく見かける「節税本」。 そんな「節税本」の書評ブログです。 (一部、書評以外も取り扱っています) 一応、税理士ですが、書評は初めてなので、 お手柔らかにお願いします。
新潟県在住です。 「誰かに光を照らすことができる発信」を目指しています。 記事を読んだ方が何かのきっかけになったりするような、そっと光を照らすような存在のブログにしたいと考えています。
運気アップの方法を引き寄せの方法や金運アップなど自己啓発本で読んだ内容をいかに自分自身で解決し生かすかを語ったブログです。
書籍系WEBライターのジョセートがゆるい偏見随筆を書いています。レビュー、本の感想、漫画、コミックエッセイ、イラスト、お役立ちなど。
名古屋の大学生が、読んだ本の感想、紹介など書いていきます。
良き母良き妻良き社会人としてまじめにがんばりたいわたしの努力の日々
アマ書評家、司行方のブログ主に書評とラジオ番組、映画の感想、語学学習を綴っていく予定です。
山椒魚が居直ったようなことをいうブログです。 本やアートのことについて書いています。
ずっと、ずっと前に。 【人というのは矛盾する生き物だ】 と、私は言葉を紡いだ。
こんにちは!僕は30代(男)独身の観光の記録、本の紹介、好きなモノ・コトについて好き勝手に綴ります。またレインボーな人なので治療の記録なども記録してどなたかのご参考になればなと思います!
うつ病を患っている主婦です。日々感じた事とか書いてます。
某ITメガベンチャー内定者の元体育会女子です。 ビジネス書中心に本レビュー書いてます。
ブログで、本や、漫画、アニメの感想などを綴っています。オリジナルの漫画、イラストも掲載。
お得な情報などを発信しつつ、お金のマネーリテラシーを高め自由を手に入れるべく活動していくブログです。読書が趣味なので本の紹介などもしています。
ミステリ小説書評(東野圭吾、岡嶋二人、貴志祐介、石持浅海、宮部みゆき、伊坂幸太郎が好き)等
【ざっくり要約】「自分とかないから」生きづらさがマシになる
【要約】今すぐ読書がしたくなる「読書する人だけがたどり着ける場所」齋藤孝
「そんなときは書店にどうぞ」瀬尾まいこ 感想・レビュー
【書評】教養としての歴史学
「対岸の家事~これが、私の生きる道~」(本)感想・レビュー
【書評】人を動かすルールをつくる 行動法学の冒険
【書評】数値化の鬼 「仕事ができる人」に共通する、たった一つの思考法
『迷路館の殺人』綾辻行人
カフーの続編『花々』原田 マハ
「お探し物は図書室まで」(本屋大賞ノミネート)感想・レビュー
「うそコンシェルジュ」津村記久子 感想・レビュー(Kindleなし)
「謎の香りはパン屋から」土屋うさぎ 感想・レビュー
小川糸「ツバキ文具店」他シリーズ(小説)感想・レビュー
「カフネ」阿部暁子(本屋大賞ノミネート)感想・レビュー
『烏衣の華 2』白川紺子
幸せとは何か?と具体的に分かる本「3つの幸福」
草を食べてみたら
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
本をたくさん読むなら断然Kindle Paperwhite
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
読書
『バラバ』ペール・ラーゲルクヴィスト 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
書籍:一万円起業より「自分を再発見しよう」
買った本
フーケー『水妖記(ウンディーネ)』を読んだ感想
シャーロック・ホームズにハマる、しかもパスティーシュに
着物でお出かけx3
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)