私が「★5!」と感じた書籍(小説・漫画などなど)を紹介していくブログです。 作品愛を伝えられるよう、楽しく頑張って書いてます! 誰かが素敵な本に出会うきっかけになれば幸いです。
ここでは本を読んだ感想や書評や日記を書いたり、おすすめな本を紹介していこうと思っています。
芳文・竹・双葉社の4コマ雑誌の目次・掲載作品を毎号、記録するブログです。
哲学・思想・歴史・批評など人文知を中心とした人文系同人誌”NEO ACADEMISM”のブログです。
日常での出来事や本の内容などについて主に書いている雑記ブログです。 「自分の成長によって誰かの役に立つ」ブログを目指しています。
「おも本」メンバーが、本・映画・ドラマなどなど、熱く思い入れを語る<よりみち篇>。
各種作品に対するレビュー。洋画,ゲーム,小説など。ネタバレ中尉。
阪大(大阪大学)外国語学部モンゴル語専攻の学部生による、読書感想及び雑多な日記です
アラサーに役立つ「貯蓄」と「本の要約」を中心に発信しています! 〜元浪費家が10年後4,000万円貯蓄してセミリタイア目指す道のり〜
はじめまして "unmain" 育ての sho-tです^^ 趣味→料理🍅・音楽🎵・読書📚・時々デイキャンプ🏕 農業をベースに生き方を構築中🧑🌾🌾 子供と一緒に楽しく生きています🤣
翻訳ミステリを中心に読書感想を綴ったブログです。 『このミステリーがすごい!』等のランキング誌で上位作になりそうな話題作が好みです。特定の好きな作家に手を出すよりも、評判の良さそうな作品を読んでいます。
現役美大生のブログです☆ 日々の日記・本の紹介・手芸作品などを書き綴っています
レビュー(活字、アニメ、音楽、漫画など)と、雑記。
はたっぴブログを運営しているエリアと申します! 高知周辺のグルメや観光スポット、書籍のレビューや、趣味であるゲーム、漫画、アニメを書いたり、はたまた、お金や自分が使ってよかったサービス等を紹介していく超雑記ブログです。
編集者淵木が感銘を受けた文学作品の書評&自分で書いた現代詩や短編小説を掲載。
こんにちは。何かを書きたい、と思ってブログを始めました。 日常、映画や本について。
映画や書籍に込められた、メッセージを考えるレビューブログ
最近はアニメ化されることが増えたことでなろう系作品が有名になってきましたが、まだまだ面白い小説があります。 そんな小説たちを紹介したと思っています。
日々自分が体験したことや感じたことから、ちょっとでも人の役に立つようなプチ情報をお届けできたらいいなと思っています。
チャリティー・イベント情報配信中。その他ライフスタイル。読書と書評。
読んだ本を順々に記録、100点満点で採点してランキングにしてます。
「言葉にする習慣」で、あなたの思いがきっと伝わる!
紙派も電子派も大満足!本好きのためのハイブリッド読書術
読書好きなのに読解力が伸びない?質重視の読書術で解決!
読書で知識が増える!本を読むことの大切さと知識を深める3つの読書術
趣味と趣味の読書について
語学も勉強も運動も!ランニング中にできる聞く読書のメリットとは?
アラフィフが読書習慣を身につけた方法
#818 レビュー 『ややこしい本を読む技術』吉岡友治
#暇な時にしていること
読書初心者が陥りがちな6つの罠と読書を最大限活かすためのヒント
写真付きの短いツイートがためになった
読書好きミニマリストの本の選び方・探し方。読書時間をムダにしない読書術も紹介します。
断捨離本の読み方 私の3選
#625 まとめ 2024年2月の購入本の10冊
#211 2023年3月の読了本 7冊
私が出会った素敵な本や映画をささやかながら、紹介していきたいと思います。
FC岐阜のホーム・アウェイ全試合を生で観戦するために、30歳、未経験からエンジニアを目指し、「ウェブカツ」受講中。まずはエンジニアになるまでの過程を発信中。プログラミング、FC岐阜、サッカー、Jリーグ、旅行などをメインに発信します。
本を読んで得た知識や好きな小説などを紹介しています! 「自分が勉強になったと思う事」や「小説のおすすめポイント」などについて、 できるだけわかりやすい文章で短くまとめているので、気軽に読んでみてください。
うさともの本の紹介さんのブログ
ネガティブな批評が苦手……。そういう人のためのちょっとした読書案内になるようなブログ
男性ホルモンが大盛りな 中年メンズのブログ。ただの日記です。
読了した小説・マンガの感想、本に関する考え方・役立つことなど
整形外科で働く理学療法士Yです。書評や解剖学、歩行分析など勉強のアウトプットを行っているブログです。
本についていろいろ書いたり、社会論・政治論・文化論についてもアマチュアながら適当に書きます。
読んで、内容を覚えておきたいと思った本を中心に書いています。 基本は火曜日&木曜日(あと余裕があれば土曜日)の17時更新。 得た知識の実践記録や、経験から学んだこともたまに書いてます。
新製品・新サービス情報を中心に、由無し事を書き連ねております。
アートクレイシルバーのインストラクターをしています。銀粘土で製作したアクセサリーも販売しています。
本(小説や歴史、文化人類学など)や映画のレビューをはじめ、世間の気になることなど、ジャンルを限定せず、書きたいことを書くスタイルでやっています。
”読むだけでちょっと豊かに”がテーマのブログです。 webのことやsnsのこと,書評なんかを書いています。 よろしくお願いします。
買ったもの、読書、ガーデニング、編み物
働き方や書籍を紹介してるサラリーマンブログです。どうせなら楽しく仕事したいというスタンスで日々生きてます。ゆるーく自己啓発したい人におすすめです。『仕事と暮らしに遊びを』がモットー。ネタ記事もあるよ。
英文学・児童文学(+映画・DVD・舞台)の、感想&小話&たまにあらすじ。
おすすめの本紹介ブログへようこそ! 自己啓発本、小説、ライトノベル、漫画など、あらゆるジャンルの本を読みます。 いろんなジャンルの、これは面白いっ!とおもった本を、ブログを通して紹介します♪ あなたの本選びの手助けになれば幸いです。
旅が好きで、サラリーマンしながら旅してます。その旅で経験したこと、体験したことをもとに、旅の情報をブログで発信しています。旅のネタが無いときは雑記記事を書いたりしています。
既婚。二人の子育て中のお父さんが貯蓄や資産運用など勉強した事のアウトプットや子育てで感じる事、趣味の読書で読んだ本から良書の紹介等など日記を書いていきます。少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです!よろしくお願いします!
近頃よく見かける「節税本」。 そんな「節税本」の書評ブログです。 (一部、書評以外も取り扱っています) 一応、税理士ですが、書評は初めてなので、 お手柔らかにお願いします。
『バラバ』ペール・ラーゲルクヴィスト 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
書籍:一万円起業より「自分を再発見しよう」
買った本
フーケー『水妖記(ウンディーネ)』を読んだ感想
シャーロック・ホームズにハマる、しかもパスティーシュに
着物でお出かけx3
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
【読書】藤崎翔『逆転泥棒』
【読書】中山七里『越境刑事』
【3月購入本】5冊も買ったのに読了本はゼロ
新宿遊牧民(椎名誠 著)
艶やかな表現と”美しく朽ちてゆく”ということに心をつかまれる『花に眩(くら)む』 読書感想文
これ描いて死ね 7巻
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)