chevron_left

「本」カテゴリーを選択しなおす

cancel

本ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/06/07 05:06

    海老チリとハンバーグ...モドキ?

     昨日は、降ったり止んだりの1日でした。 衣替えと洗濯、その後は図書館とスーパーを回ってきました。 晩ご飯に、海老チリとハンバーグを作りました。 海老チリは、海老ではなくて竹輪で作りました。 ということで、海老チリモドキのちくチリです。 ハンバーグモドキ

  • 2022/06/07 01:19

    なぜ極限の世界へ

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/06/07 00:51

    冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第15章  聖なる山へ…46

    「いや、これではないんだ」 興味津々に、穴が開きそうなくらい見つめるジュンペイに向かって、アベさんが言う。「実は…」そう言いかけていると、ヒュン!何かが、裕太…

  • 2022/06/07 00:22

    梅雨入り…ですって☔️

    皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸しとしとと雨の降る中…今日は、歌の教室三昧でした。埼玉方面、4人の生徒さんとスタジオレッスン。夕方からは池袋のスタジオで21時半までです。「先生、梅雨入りしたんですって!」と教えて頂き、えっ、なるほどーマイクセッティングをすませて今日もたくさんの歌を歌いました。来月からは新曲です✨皆さん、マイマイクご持参で参加して下さいます。今日とても嬉しいことがありました✨「私の生きがいはアルゼンチンタンゴの歌なんです!先生のおかげなんです💖だからこれからも先生、頑張って下さいねっ♪」…と熱いお言葉を頂いたのです。(こちらこそ、ありがとうございます)私は、朗読教室もやらせて頂いていますが、どちらであってもこんなお言葉を頂けることが最高に嬉しいんです。先日もある朗読の生徒さんに「先生に出...梅雨入り…ですって☔️

  • 2022/06/07 00:22

    俳優座 朗読教室✨7月期の生徒募集がはじまりました。 本日6/6より受付開始❣️

    皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸私の所属する、劇団俳優座の朗読教室で、生徒さん募集が始まりました。私はリモート担当です☺️✨諸先輩方は、少人数対面グループレッスンでクラスを持って下さいます。3名様ずつの対面レッスンでとても人気があります。私はコロナの最中から参加させて頂いたのですが、対面レッスンが出来なくなり、ちょうどリモートならできるという時でした。そのタイミングでちょうど必要な対応ができて、ホッとしました。皆さんもコロナの中でも何か新しいことを始めたい、というお考えで参加して下さって、継続して受けて下さる方がほとんどです。静岡や北海道からもご参加下さり、また年齢も様々なので私もとても豊かな時間を過ごさせて頂いております。…ということで、いよいよ受付始まりました。楽しい時間になりますよう心がけて、頑張...俳優座朗読教室✨7月期の生徒募集がはじまりました。本日6/6より受付開始❣️

  • 2022/06/07 00:22

    横浜エアジン「うたうた」ライヴ⭐️横浜開港記念日 6/2

    皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸昨日は横浜エアジンで「うたうた」ライブがありました…とても楽しかったです♪横浜の開港記念日だったらしく花火が打ち上がって…ライヴ中、大きな音がしていました。ライヴハウス好きだなぁ。好きな音楽を奏でている、歌っているミュージシャンとそれが好きな人があつまるところ。(もちろん劇場も)横浜というところが、また良い。好きな街です。ウタウタ…歌:松本泰子さん、ヴァイオリン:喜多直毅さん、ギター:長谷川友二さん、パーカッション:和田啓さん。そして昨夜は、コントラバス:斎藤徹さんの曲も♪喜多直毅さんがうたうた編成のために、アレンジされたとのこと。深みがあって、良かった。懐かしい徹さんのガット弦の響きを思い出していました。徹さんに縁のある「エアジン」で歌えて嬉しいと、泰子さんは仰っていま...横浜エアジン「うたうた」ライヴ⭐️横浜開港記念日6/2

  • 2022/06/07 00:21

    2022.6.27(月)〜歌とピアノ〜 アルゼンチンタンゴライブ en 月夜の仔猫3651

    皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸いつもより少し早いのですが、来月、6月の月夜の仔猫のタンゴライブのお知らせです。🐱6月27日(月)月夜の仔猫🌙タンゴピアニスト淡路七穂子さんに特別ゲストでご出演頂くことになりました。淡路七穂子さんの奏でる音の深さを、すぐそばで感じながら歌えるということが嬉しいです。私は仔猫では、毎月ソロ弾き語りで出演していますので、この機会をほんとうに嬉しく思ってります。楽器を弾いて歌うことと、伴奏して頂いて歌だけで表現することと少し…いえだいぶ違います。そのあたりで生かせる曲を考えたいです。古典タンゴ・ピアソラ、南米の歌…そしてタンゴ楽団時代に歌っていた曲、久しぶりに歌いたい曲もあります。…選曲も今からとても楽しみです。本番前のリハーサルでいろいろ歌えることも♪淡路さんどうぞ宜しくお願い致し...2022.6.27(月)〜歌とピアノ〜アルゼンチンタンゴライブen月夜の仔猫3651

  • 2022/06/06 23:20

    週刊 読書案内 砂川文次「ブラックボックス」(講談社)

    ​​砂川文次「ブラックボックス」(講談社)​​ ​​歩行者用の信号が数十メートル先で明滅を始める。それに気づいてか、ビニール傘を差した何人かの勤め人が急ぎ足で横断歩道を駆けていく。佐久間亮介は、ドロップハン

  • 2022/06/06 22:34

    戦中派焼け跡日記

    山田風太郎 小学館小学館文庫429ページ昭和20年の「戦中派不戦日記」に続く、昭和21年の日記。 敗戦の翌年。東京をはじめ灰燼に帰した都市の姿はいまではまったく想像もつかないが、いちばん近いのは、おそらくウクライナの都市、あの姿ではないだろうか。 主要都市が徹底的に破壊され、経済が完全に停止した上に、海外の兵士たちが続々と帰還。 食料は配給制が敷かれるが、量が少ないうえに遅配が続き、都市生活者は飢えと貧...

  • 2022/06/06 22:34

    自叙伝(一)

    河上 肇岩波書店岩波文庫385ページ戦前の代表的なマルクス経済学者であった河上肇は、京都大学教授を辞し、当時非合法だった共産党に参加したことによって逮捕され、昭和8年から12年まで入獄。出所後は逼塞した生活を送るが、戦時中に出版のあてないまま書いたのが本書。 終戦後の昭和21年に亡くなるが、本書はその後に出版され、たくさんの人に読まれた。 詩や漢詩や和歌は前に読んだのだが、この自叙伝のほうが有名らしい。...

  • ブログみるブログみる(ブログ村検索アプリ)のご紹介 - せきゅあまいのーと
  • 2022/06/06 22:34

    戦中派不戦日記

    山田風太郎 角川書店角川文庫山田風太郎ベストセレクション603ページ不戦日記というからには戦争に反対する立場からの日記と思ったら、その逆で、肋膜炎による丙種合格で兵役につけなかった若者、戦地で戦おうにも戦うことができなかった若者による昭和20年1月から12月までの日記。 当時23歳大学生で、医師のタマゴである作者の日々の思いは、硫黄島陥落、東京大空襲といった敗色濃厚な中にあっても意気軒昂で、本土決戦で最...

  • 2022/06/06 22:14

    留学難民・グエンの日々〈13〉 ネットの中の彼女

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2022/06/06 22:10

    半額【楽天スーパーセール 6/5】

    楽天スーパーセール始まりました。 楽天スーパーセール エントリーはここから penandsword.hatenablog.com 目次 お勧め商品 6/5 10:00~10:59 6/5 11:00~11:59 6/5 12:00~12:59 6/5 13:00~13:59 6/5 18:00~18:59 6/5 20:00~20:59 本日のお買い得商品を紹介していきます。 お勧め商品 6/5 10:00~10:59 【新品】【※お一人様一台限り】【先着2名様のみ!タイムセール】【楽天スーパーSALE】ソニー 55V型 4K液晶テレビ ブラビア X90Jシリーズ XRJ-55X90J SON…

  • 2022/06/06 20:45

    2022年 冬アニメ視聴してみた感想と簡単な評価【その着せ替え人形は恋をする】【ハコヅメ】【平家物語】【リーマンズクラブ】

    2022月1月~3月に放送する冬アニメの感想です。 冬アニメもあっという間におわり、春アニメがはじまってしまいました!春アニメも楽しい作品があるので忙しいです!オタクはシーズンがかわるたびに忙しい! コロナ禍の中、巣ごもりでアニメを見ている人が多いので、ブームになりやすい環境にあります。みんながみんな好きというアニメが生まれやすく、昔のようにヒット作品を楽しめる風潮はまた新鮮な驚きがあります。

  • 2022/06/06 20:30

    不動寺の磨崖不動明王尊・落ちそうで落ちない不思議な巨岩

    神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します                              A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples

  • 2022/06/06 20:13

    となりのソータロー…第4章…6

    「いや、あの、神林くん…だっけ」 不意打ちされて、言葉を失い、うまい言い訳を思いつかない。「なんだよ、古屋敷…なら、もっと後ろだろ?」しまった、不自然だ。その…

  • 2022/06/06 18:47

    買っちゃったよ!一目惚れ!難攻不落のあの頂を目指せ  469

    こんばんは!暇人です。昨日は1日雨が降り、夜は風も強くて。まるで台風のような激しさでした。今朝も、時折パラパラ降り、雲が空を覆っていましたが…比較的、涼しい1…

  • 2022/06/06 16:24

    引き寄せの法則の基本で一番大事な事「望みと自分のエネルギーを一致させる」

    以前、ある瞑想セミナーに行きました。 1日2万5千円というわりと高額のセミナーです。 その後に出会いがあったり、仕事が増えたりしたので 行って良かったセミナーの一つです。 その瞑想セミナーは、瞑想というよりもイメージング …

  • 2022/06/06 16:24

    今すぐ簡単に引き寄せの法則の効果が体感できる【いいことノート】

    いいことノートは引き寄せの法則の効果が体感できる ここ最近も忙しく過ごしていました。 先週、Twitterのフォロワーさんが1万人を超えました。 自分が心地よいと感じているものは、伸びていきます。 先週Twitterフォ …

  • 2022/06/06 14:47

    すぐ死ぬんだから

     たまたま、これを読んだ後、ネットニュースで女優の泉ピン子さんがこの本の朗読劇をされているのを知りました。その際のインタビューも、この本の主人公のようで面白い…

  • 2022/06/06 12:11

    紹介本 『そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。』

    そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 この本は「経済学のビジネス実装」を行っている経済学者&実務

  • 2022/06/06 11:53

    パラダイス<楽園> 15分100円

    たもさん カルト宗教信じてました。 「エホバの証人2世」の私が25年間の信仰を捨てた理由 彩図社 2018/5/1 たもさん カルト宗教やめました。~「エホバの証人2世」の私が信仰を捨てた後の物語~ 彩図社 2020/1/28 タイトルそのままのカルト宗教を辞めるまでの物語とその後日談。これがデビュー作とは思えないレベルで、漫画を描くことに手慣れている。全く読める、普通に読める、何なら読み返している。 ネット上で、このレベルのものが趣味の延長線上で大量生産されているのは恐ろしい話だ。もちろんプロを目指して描いてる人も相当数いるはずで、それが無料コンテンツになりプロの首冴えも絞めてしまっている現…

  • 2022/06/06 11:53

    【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!ブレイディみかこの小説「両手にトカレフ」!!村田沙耶香「信仰」も気になる。原田マハの文庫化「美しき愚かものたちのタブロー」をぜひ!(2022.6/2週)

    両手にトカレフ posted with ヨメレバ ブレイディみかこ ポプラ社 2022年06月08日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す おぉ、あのブレイディみかこさんが小説を!なんだか勝手に興奮してる。「両手にトカレフ」(6/8)!!エッセイ同様、心に届く物語に違いない。いいタイトルだなぁ。アマゾンの紹介文を。 ◎ブレイディみかこ氏からのメッセージ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』には出てこないティーンたちがいました。ノンフィクションの形では書けなかったからです。あの子たちを見えない存在にしていいのかというしこりがいつまでも心に残…

  • 2022/06/06 11:06

    クレマチスとクリームソーダ

     咲き残る一輪凛とクレマチス  血圧の高めの親父鉄線花  鉄線花抱ゆる鉢の孫のごと  鉄線花やぶれて剪るや老いの恋  クレマチス散りて花がら螺子のごと  小津映画クリームソーダと味あふ  溶けゆく片思ひやクリームソーダ  ふたり昭和の生まれクリームソーダ クレマチス、鉄線と...

  • 2022/06/06 06:52

    【キン肉マン】週プレ 384話 地獄の砂団子!!

    アシュラマンとサンシャインの連携攻撃で、ザ・ナチュラルをコーナーに下がらせたはぐれ悪魔コンビ。遂に自制の神が挨拶代わりのドロップキック発射!!

  • 2022/06/06 05:13

    私が京都を好きな理由は...

     これまで、京都に関する本をたくさん読みました。 また、京都(洛中)に行った時のことをブログにUPしてきました。 なぜ、京都が好きなのかと言えば、いたる所で歴史に出会うことができるからです。 わざわざ、歴史を観るために行くのではなく、何かの用事で行ったついで

  • 2022/06/06 03:05

    社会規範よりも愛を選択したとき | 『完訳チャタレイ夫人の恋人』著:L.H.ローレンス、訳:伊藤整、補訳:伊藤礼

    大学で軽音楽サークルに入りました。「オヤジ君は、そうだな、むっつりスケベでしょ?」先輩にこう言われて即座に否定しました。普通にスケベであると自任していたから。 その点、本作『チャタレイ夫人の恋人』も謂わばむっつりじゃないスケベ、おっぴろげエロです。むしろどぎついかもしれない。 あらすじ チャタレイ夫人ことコンスタンスは中流ながら自由な空気の下で教育と経験を積み、貴族であるクリフォード卿と結婚する。しかしクリフォード卿は第一次大戦で下半身が不具となり、いなかの炭鉱町テヴァーシャーの屋敷に夫人と引っ込み隠遁的生活を送る。クリフォードはいくつかの文芸作品で名声を得つつあるなか、コンスタンスは閉じこも…

  • 2022/06/06 00:34

    【武都】章『天下草創』編「御門葉」⑤源頼朝と御門葉

     鎌倉殿の武家政権には、草創期、「門葉」の身分があった。 『吾妻鏡』には、甲斐源氏の板垣兼信が、頼朝に対して、自分は、御門葉であるのに御家人に過ぎない、土肥実…

  • 2022/06/06 00:32

    冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第15章  聖なる山へ…45

     実をいうと…そんなにすぐに、見つかるとは、裕太も思ってはいなかった。だが、目の前に、何かが見えてくると、つい心がざわついて「あれは、なに?」思わず、前にいる…

  • 2022/06/06 00:31

    『徒然草』

    こんにちは京都の朗読家 馬場精子です雨が降っています☔️現代語訳『徒然草』を読んでいます現代語訳『徒然草』吉田兼好作佐藤春夫訳河出文庫現代語訳 徒然草 (河出…

  • 2022/06/05 21:59

    自分の器を大きくするには?

    オレって、人のしての器(うつわ)がまだ小さいなあって、自分でも思うことがあるんだ。どうしたらいいのかなあ?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『ストロング・マインド』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。もう一つ述べておきたいのは、「祝福の心を持つ」ということです。人生の中盤以降は、どうしても、自慢話が増えてきて、人を悪く見たり、くさしたりするようなことが多くなります。それは分かります。確かに、後れてくる者については、能力的に落ちるように見えたり、仕事ができないように見えたり、非常に低く見えるものです。これは実際にそうなのです。決して悪意だけで見ているわけではないのですが、若い人たちを見ると、仕事ができないように見えます。「まだまだ駄目だ」というように見えるものなのです。...自分の器を大きくするには?

  • 2022/06/05 21:04

    池澤夏樹『南の島のティオ』|読書旅vol.60

    気温が上昇していくにつれて、当ブログもすっかり夏モードに突入。ハワイ、沖縄、バリ、カオハガン……と、南の島を題材にした作品が続くなか、今回は池澤夏樹さんの『南の島のティオ』(1992年/文春文庫)をピックアップしました。 さまざま人生が交錯する島の物語 『南の島のティオ』は、池澤さんが初めて子ども向けに書いた連作短編集。南の島に住む少年が、小さなホテルを営む父を手伝いながら、ひと癖もふた癖もある旅人や島民と出会ったり別れたりしていく10編の物語です。 もともとは季刊誌『飛ぶ教室』(祝・創刊40周年!)で連載され、1992年に同誌の版元である楡出版より書籍化された本著。現在は、児童文学作家の神沢…

  • 2022/06/05 20:25

    となりのソータロー…第4章…5

     残念ながら…先生に聞きそびれたなぁ~と、宗太郎は思う。(アイツはもう、登校したのか?) まさか、やはりあの家から、学校に来ているのか?その辺りも、気になると…

  • 2022/06/05 19:50

    リブログ~「水星逆行」終了!順行のサビアンは?→「心機一転」逆行中の「学び」を活かし前に進もう

       6月3日17時過ぎ、逆行していた水星が順行に戻りました。24日間にわたる水星逆行期間を振り返り、順行開始時のサビアンからのメッセージを再度読み解いてみま…

  • 2022/06/05 18:58

    雨降りの1日~難攻不落のあの頂を目指せ  468

    こんばんは!暇人です。今日は昼前から…雨の1日です。お陰様で、ここしばらくの暑さが和らぎ~すっかり過ごしやすい気温で。1日おとなしく、家で過ごしておりました。…

  • 2022/06/05 18:48

    楽天市場のお買い物でもらえるポイント(ポイントアップ含む)と同時に、さらなる上乗せポイントを確実にゲットできる方法(※現金への換金も可)

    今回、ご紹介させていただく「方法」ならば、365日24時間、必ずエントリーでき、楽天市場でのお買い物全てにおいて、購入金額の1%分のポイントをゲットできるので、ポイントを取りこぼすことが非常に少ないのではないかと思います!しかも、現金化も可能です!

  • 2022/06/05 18:05

    【一つ目の鬼は…】高田崇史「毒草師」

    QEDシリーズにはいろいろな変態(!)が数多く出てきますがこの変態もまた、タタルと遜色のない男でしょう。彼の名前は御名形史紋、毒草師です。そんな彼が関わったのは…

  • 2022/06/05 18:04

    1日1冊の本を読んで感じた「ビジネス書を読むときに意識すると違うコツ」

    aigoさんの著書を参考にしながら「ビジネス書を読むときに意識すると違うコツ」をテーマに記事をアップしました。

  • 2022/06/05 16:53

    第2章 昭和後期  6 学歴差別(6) 藤原頼長

    ~「追いつけ、追い越せ」 「私が勤めていた○○高校」~ 口ぐせのように何度も聞かされた言葉です。僕が高校1年生のときの教科担当の先生のお一人でした。 授業は上手とは言えませんが、結構楽しくて人気もありました。彼は前任校である○○高校から、僕たちが在学していた第一高校(仮称)に赴任してきたのです。 つまり、君たちの多くは第2、第3希望として入学してきたので第1希望の学校の生徒より学力が劣る。だから 「追...

  • 2022/06/05 16:29

    現場から考える愛着障害

     こころの科学198号 現場から考える愛着障害Amazon(アマゾン)2,180〜5,060円私は実は、愛着障害には詳しくありません。関心も実はそれほどありま…

  • 2022/06/05 12:04

    小さな旅「静岡県川根本町」

     幼日を湯呑に広げ新茶汲む  鉄橋の内に駅あり新茶汲む  採れたての農家民宿夏野菜  天ぷらの一芯二葉新茶なり  亡き夫と一芯二葉の耀き  茶畑の中に居ありて新茶炒る  親子して新茶の出来を確かむる  釜炒りの深き香りの新茶かな 今朝の「小さな旅」を見ていて詠みました。 鉄...

  • 2022/06/05 09:57

    停滞時における警戒感の醸成の重要性とは

    今回は投資について書き綴ります。 依然、インフレへの根強い警戒感から 米国を中心とした先進国の株式市場の相場は 停滞感がある状態です。 物価上昇により、企業は価格への転嫁の傾向が 目立ってきました。 その代表格である原油ですが、 先ほどの、OPECプラスで加盟メンバーでの 増産を決定しました。 ロシア分を埋めることができるかは不透明な 状況です。 ひとまず、市場関係者は、 10日発表の5月の消費者物価指数(CPI) により、インフレ圧力の傾向を 推し量っているのかもしれません。 まずは、次週の本発表後、 どのような相場の動向となるかを 警戒することにしたいと思います。 また、中国では、 約2カ…

  • 2022/06/05 08:17

    高い医療費が必要になったときに役に立つ「高額療養費制度」とは?

    もしも、突然の手術や入院などで、高額な医療費が必要になってしまったときでも医療費の支払いで生活が脅かされるようなことが無いように『高額療養費制度』が設けられています。高額療養費制度を利用したい場合は、自分で手続きしなければなりません。

  • 2022/06/05 07:35

    大阪の素行調査で費用が安い探偵※分割払い・大手の最安値料金

    大阪の素行調査の費用が格安で、分割払い・後払いができる探偵。 ◎大阪府警、公安委員会に届出済◎弁護士と提携 大阪には安い料金をアピールする探偵が多くありますが。。。   いくら安くても、証拠

  • 2022/06/05 07:35

    結婚相手の素行調査と費用はいくら?婚活お見合いの身辺調査どこまで?

    お見合い相手(婚活)の素行調査と費用について 興信所や探偵事務所の料金表をみると、 ●素行調査(結婚前調査) ●結婚調査 ●婚前調査 ●身辺調査 などがあり、どの料金を見ればいいのか迷いますね。 一番

  • 2022/06/05 05:38

    第3位【ナポレオン・ボナパルト】208.ランヌ元帥の死

     1809年5月22日、オーストリアのローゼンベルク軍団による、エスリンクへの攻撃は、サン・ティレール師団の増援を受けた、ランヌ元帥によって、撃退された。 中…

  • 2022/06/05 03:19

    【本感想】そして、バトンは渡された

    映画・本などの感想文ブログです。ポロリもあるよ(ネタばれ的な意味で)。

  • 2022/06/05 01:02

    【ライトノベル(少女小説)レビュー】恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―

    新規レビュー更新しました。 主人公の愛も重いが、物語も重苦しい“恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―”。 2冊目までは膠着状態なので

  • 2022/06/05 00:59

    冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第15章  聖なる山へ…44

     それにしても、思ったよりもきれいな洞窟だ。テレビで見るような、半分石で埋まっているとか、水が溜まっていて、潜らないといけないとか…そんなこともなく、(もしか…

  • 2022/06/04 23:22

    エル・カンターレって?

    「エル・カンターレ」って言葉を聞くことがあるんだけど、それって何なの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『フランクリー・スピーキング』(幸福の科学出版)で、こう説いておられます。『太陽の法』のなかにも書かれてありますように、私たちが肉体を持って住んでいる世界は、「三次元」という世界です。これは縦・横・高さがある世界です。この三次元世界の外側には、私たちの住んでいる世界を何層にもくるむようなかたちで、霊界という世界があります。これは私だけではなくて、いろいろな方が、いろいろなかたちで発表しておられますから、ある程度知っておられる方も多いと思います。また、その霊界のなかには、階層と言いますか、段階に差があります。これは昔から仏教で言われていることでもありますし、ご存知の方もおそら...エル・カンターレって?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用