プレゼントしたくなるかわいい本を手書きPOPで紹介。テーマにあわせた本のまとめ記事多数。都心の本屋さんや文学館、ブックカフェに実際行ってみたレポートあり。
日本ではほとんど知られていない60年代のマイナーなビート・ミュージックを、駄洒落小話で紹介。 書評は真面目に論じます。 映画、漫画、アニメ、料理、写真などサブカルチャー満載ブログです。
出会いの数だけ人生は豊かに! 還暦親父の備忘録
写真・音楽・ランニング・エッセイ・本など管理人「カーミー」が好きなものについて皆さんのお役に立てる記事を目指しながら迷いつつ書いてます。 僕にしか書けない、そして誰かの役に立つ、そんなブログを目指しています。
30代男性スマブラー。 スマブラのテクニック&金融リテラシーをメインに据えた投資について書いてるブログです。 去年金融リテラシーのツイートが2.5万RTされたので知ってる人もいるかも笑
1000の社寺を巡ったオッサンのブログです。 アーカイブスでは過去15年間の記事を遡って更新。 土曜の夜ならいいですよでは、新たな記事を更新しています
看護師を6年間した後、 考え方を広げたくて、留学とワーキングホリデーに挑戦 趣味は読書・映画を観ること 洋書や洋画を毎日の日課 海外・くらし・医療、看護について発信中
社会人2年目24歳男がお届けするブログです。 表ではなかなかしづらいお金の話や、書籍の紹介など「読んでみて何かタメになった!」そんな記事を毎週土曜日に更新しています。
断捨離やフリマアプリの体験談、読者日記などです。育児の話もたまにしています。
本読むけど文章下手な『とめちゃん』の成長の為のアウトプット記録と、本はあんまりでも文章を書くのは好きな『しましまパンダ』の、直近で読んだ本とか、思うことなど。ジャンル雑食、おいしければ嬉しいけどおいしくなくても読んぢゃうよ♪Not速読
子供と大人両方に読んでほしいけれど、特に大人が楽しめる、そんな絵本などを紹介するブログです。
ピアニスト・ピアノ講師の芦谷ゆふのブログです。NYから完全帰国しました!(*´ω`*)
高知の星景写真を撮影中。準星空案内人。スタータイムラプスや、ポピュラーサイエンスの書評も。
(更新は18時以降)漫画などのジャンル多め、語彙力upも兼ねて小説やノンフィクションも増やしたい!
現役編集者によるおすすめ本紹介。大好きな本を小説から漫画まで幅広くご紹介します。ブログをレベルアップするための悪戦苦闘もレポートします
アラフォー腐女子が、BL臭のする文学作品をイラスト付きでゆるく紹介・解説しています。日本近現代文学が中心。現代文で「こころ」や「山月記」を勝手にBL変換してた方向け。川端康成「少年」の記事が多めです。
子共達の教育の為、又、親である私たち自身が学ぶ為の、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させて頂きます
元癒し系ラガーマンから、ただの癒し系に戻った しがないサラリーマンの日々を綴った日記
読書、名言、気付きを中心に書いています。これからは、介護や医療についてもとりあげたいと思います。
「精神の巣づくり」をして知的雰囲気を作り出そう〜IT、ビジネス、歴史を中心に読んでます。
コミュニケーション及びリーダーシップ理論・モチベーションの上がる言葉などを紹介しています。
プチ感想・レビュー#356【ふしぎな猫のまち メルティア】3巻
プチ感想・レビュー#354【尾守つみきと奇日常。】6巻
プチ感想・レビュー#353【ポケモン生態図鑑】
プチ感想・レビュー#352【跳べないウサギと神の島】2巻
プチ感想・レビュー#351【アクマでふけい!】
【まとめ】プチ感想・レビュー#341~350
プチ感想・レビュー#350【みょーちゃん先生はかく語りき】9巻
プチ感想・レビュー#349【ファイアーエムブレム エンゲージ】5巻
プチ感想・レビュー#348【キラキラとギラギラ】4巻
プチ感想・レビュー#347【咲-Saki-】26巻
週刊プチ感想・レビュー#164【ぷにるはかわいいスライム】第82話
プチ感想・レビュー#346【ペンと手錠と事実婚】5巻
プチ感想・レビュー#345【図書室のキハラさん】
週刊プチ感想・レビュー#163【ぷにるはかわいいスライム】番外編26
プチ感想・レビュー#344【東方Project人妖名鑑 常世編】
レシピ本、手芸本、暮らし本と雑誌、小説、エッセイの新刊情報。青空文庫と、映画やドラマの原作小説のこと。
スウェーデン在住。スウェーデンの面白い本を日本に紹介&翻訳しています。
専門書を中心に読んだ本の感想や、学んだことを書いています。よろしくお願いします。
日々読んだ本のレビューをします。皆様の読書生活の一助になれれば嬉しいです。
ハワイ・映画・読書など日々の出来事で感じたコトや好きなコトの徒然日記
当ブログは、私が読んだ本・コミックから、 好きな台詞や感動した名言を登録しています。
買ったもの、読書、ガーデニング、編み物
ブックアドバイザーが実際に読んだ本を書評する読書日記。
書評サイトです。 よく読むのは、小説、漫画、医学書、理工書 です。
ゆるゆる武道ともくもく読書の毎日をつづっています。
ゲームプレイ、本の感想、電子書籍の出版、日常会話、プログラミングやUnityに関して
美術(東洋・西洋・仏像)、書籍(思想・哲学・文学)、映画に対する評論を書いています。
家事が苦手だから記録しようと思います
2016年2月に手術(線維腺腫)2019年4月10日に乳がん告知。5月20日に手術をしました。タモキシフェンを服用していたのですが、現在は中止。時々、読書の事なんかも載せています♪
活字中毒のライター蝶子が女子の視点で、女子に役立つ書物を紹介します。
5つの文芸誌を中心に、創作や評論のレビューをしていきたいと思っています。
八尾市本買取[ブックスチャンネル最新情報]大阪市,東大阪市,柏原市,大阪府,関西,全国本買取
技術士資格試験に合格したい人必見のテクニック、講習会や勉強会情報、試験を添削する側から見た記事など。わかりやすい技術文書が書けるようになりますよ。
2021.9まで奄美大島での釣行をアップ。 2021.10より関東在住。五里霧中
田舎暮らし、日々のごはん。時々読書、そしてつぶやく。
本・映画備忘録と「思うこと」の記録
『日蓮を生きる』 ひろさちや
書評掲載済みのご本差し上げます
『捨てる生き方』 小野龍光 香山リカ
『老いた今だから』 丹羽宇一郎
『空海を生きる』 ひろさちや
『あなたはすでに宇宙の 奇跡を生きている スピリチュアルと 量子力学の統合』 並木良和
『何歳になっても 自分を楽しむ練習』 矢作直樹
『大阿闍梨 酒井雄哉の遺言 師弟珍問答』 玄秀盛
『金運がアップする すべての方法を 試してみた』 櫻庭露樹
『「イヤな気持ち」を消す技術』 苫米地英人
『やりたいことは、 全部やりなさい』 森永卓郎
『お金と銭』 中野善壽
『こだわらない とらわれない』 荒了寛
『もうじきたべられるぼく』 はせがわゆうじ
『世の中の 運がよくなる方法を 試してみた』 櫻庭露樹
黄金仮面 : 江戸川乱歩
うらはぐさ風土記/中島京子
新聞は最強の脳活!?実家の新聞、1部もらってきました。
【夏の読書】再読したい本について語るときに私の語ること
【書評】「親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?」夢を応援しつつ現実も教える方法
読書:FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド
書籍:1440分の使い方より「1440の威力」
脱・ファッション地獄!
佐渡の宿根木とたらい船
『絵のない絵本』ハンス・クリスチャン・アンデルセン 感想
奇のくに風土記*木内昇
6月読了本&購入本
6月に読んだ本と今読んでる本
【ICO -霧の城-】愛されていたニエの子
【お知らせ】以前に出版したKindle本を値下げしました
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)