小学生のころから読書クラブに入るほどの本好です。
RPG中心プレイ記録。 MHW:IB、DQ11S現在進行中。Moonlighter完結、FF14も少々。ゲーム以外は読書感想、手帳など。
色々壊れてて治療中。うつ病、更年期障害、甲状腺機能低下、高脂血症、無呼吸症候群、その他。
球体関節人形を作成し、公募展に出したりしてます。2022年04月03月現在は、NFTアートも制作しています。今後はオブジェ作品制作にも力を入れていきます。
子共達の教育の為、又、親である私たち自身が学ぶ為の、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させて頂きます
読んだ本の感想を書いています。ミステリやエンタメ系多めで、たまに映画やテレビの話も。
1日1冊本を読む、極度の活字中毒です。07年8月から、書いた感想を残していこうと本ブログ作りました。
ひらたまの好きな本やテレビの感想を書きます。「八丁堀の七人」と「子連れ狼」が好き♪
主に、読んだ本や漫画についての感想を書いています。
山、自然、季節の移ろいはからだとこころの大切な糧。今日もお山歩会にウオーキング。仲間といっしょ。
毎週のように、サイクリングに出かけています。 あと、本や建築設計など日常を書いています。
小説、新書をなどとにかく興味を持ったものを読み、感想を書きます。同様に映画、音楽、絵画なども。
読書とフットサルと人生相談が趣味の獣医です。毎日の出来事や思った事などを書いています。
歌舞伎と映画と美術と読書の感想<br>
何となく日々思ったことを書いていくブログです。教育や本の感想なんかも書いてます。表紙の画像は大体ネタです。
ブログを始めたら、すぐに小説が書きたくなりました。ぜひ、お読みください。現在、わんぐっどてぃんぐ 第三部と、完全に花と権太の世界に没頭しております。 よろしくお願いします。
婚カツ、就職。ままならない問題にぶつかりながら、大好きな読書を通して人生改革しつつ、『作家なる』ための日々を生きるブログです。
拘置所に移送されてから毎日書いている日記や読んだ本の感想などを掲載しています。
読んだ本の感想や観た映画やアニメの感想を記録していこうと思います。 のんびりやってます(^-^)
何か英語で地域活動をーーと立ち上げたのが英語絵本ワークショップの会ですが、今は「おうち図書館」活動をのんびりしています。そして、その主催者'Miekoおばさんの日々の英語の関わり方も紹介してます。
現在は訪問看護師として働いています。 本のことや、心身の健康管理のあれこれについて。
摂食障害で悩んでいる中学生の日記です☺︎ 気まぐれに書いてます( ̄▽ ̄)
79年からカリフォルニア州在住。ジャズ大好き。観たライブ、読んだ本、聴いた音楽の情報満載 (笑)
【雑記・お題】買ってよかったもの!!ゴッホのTシャツ、パンツの穴の話と、酒と酒!!
【育児】次男氏が小学校をサボって、俺はキレちまったよ・・・。4年ぶり2度目。
【雑記】今週のお題「思い出の先生」について!!高校の合唱部時代の先生が最高だった!!みんなで家に泊まりに行ったり、泳ぎに行ったりしてたなぁ♪
【雑記】「行きたい場所」について!!イタリアとか、スペインとか、フランスとかに行ってみたい!!
【雑記・お題】『10年前の自分』~拝啓三十七の君へ!!とにかくワインを飲みまくって、子供のたちと遊んでいたあの頃~
【雑記】ヒロ氏の正月!!あけおめっす!!ことよろっす!!令和7年ものらりくらり生きていきたい所存にございます。あっ、ちなみに年男なんですわ。
【雑記・お題】今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」について!!リレー小説、坊っちゃん文学賞の小説を書いてみた話!!
【雑記・お題】2024こんな年だった・2025こんな年にしたい!!
【雑記】温泉ダイスキ!!初老の休日の過ごし方、温泉の効能と、子供が小さい頃の温泉の思い出などなど♪
【雑記・お題】「今年の目標どうだった?」はてなブログ今週のお題!!
【雑記】愛媛県松山市が土砂降りで「まるで魚になった気分だよ」とか思ってたら、車が水没しそうになり、知らないおばちゃんに1000円もらった話。
【雑記・お題】「好きなパン」はどんなパン?パンへの愛を叫ぶ。
雨の日の在宅ワークとMac雑記帳
【ファミマ】こてっちゃん®ホルモン焼うどん
【雑記】次男氏の小学生最後の運動会と、連休中のよもやま話。
ドラマ、映画、本の感想ブログです。
読書の感想なんかいろいろ、あれしたり、マラソンの攻略もしていきます。
不妊治療を経て、 40歳で息子を出産。 ワーキングマザーです。 小4から能開センター通塾中。 奈良より。
50代子育てが終わり子供中心の生活から自分時間を持てるようになりました。人生は長いと言われるこの頃ですが、来る「老後」をポジティブなものに変えていけたらいいなと思いブログをスタートしました。日々の雑事なども書いていきます。
キレイなものに心惹かれる主婦です。 水波霊魂学を通じて霊的なセカイを学びながら、日々のつぶやき日記です。
このブログでは趣味のゲームや読書感想など非生産的な駄文を書き連ねていく予定です。
2012年のクリスマスの頃から母に異変が・・
少女小説を中心に感想や萌えを綴っているブログです。コバルト文庫、ビーンズ文庫、ビーズログ文庫など。
アラフィフかあさんの読書日記です。私の人生を変えてくれた本たちを紹介していきます。
教育と投資によって上級国民へ至る道程を考えます。(移転リニューアルしました)
・日々の思いつき ・読書メモ ・手帳活動 などがメインです。
基本的には読書感想文、年間30冊がやっとの読書量です。 最近は缶バッジ、ゴルフマークなどのデザインを披露しています。
日記とか、ゆるゆると。 Ameba Pickでアフィリエイト!
ご訪問ありがとうございます。 私と子どもが「買って良かった!」と感じた 本や遊びなどの感想を綴っています。 ブログアイコンは、 スー子さん画「今年の年賀状デザイン」。 寅年が勢いのあるステキな一年でありますように ^ - ^
夫も定年退職 年金暮らしに入りました。 無理のないほどよい節約とほどよい贅沢そんな暮らしの中 60代からもっと楽しくイキイキとした人生を過ごすため日常の暮らしや幸運な出会いのヒト・モノ・コトなどを綴っています
「次に読む本が見つかるブログ」を目指しているブログです。 本の紹介、あらすじ漫画を描いています。 少しでも本を買うハードルを下げたいと思っています。
名古屋市緑区の住宅系建築設計事務所のブログ サッカーとラーメンと読書とランニングにときどき建築
読んだ本を紹介しています。 まだ読書歴は2年と、本好きとしてはまだまだひよっこですが、、読書を通じて体験したことや感じたことなども共有していきます。
北海道で2人と1匹暮らし。ゆるく、たのしく、暮らしのヒント。
suzuki を見つけると嬉しくなるスズキマニアの日常
「愛」が好きです!「苦悩」も好きです! そういう作品の感想や考察をダラダラと吐き出しています。
読書苦手な私でも読める本を探して読んでいます。そんな本を紹介します。
ノンフィクション、生物、歴史関係の読書記録。約400冊以上になりました。
短篇小説「そういうとこ」
あの超常的な昔話は事実?【無料短編小説・幻想怪奇・純文学】
【本】夏目漱石『門』~なされなかった贖罪と、温き地獄。情愛の果ての薄暗い日常~
【本】太宰治『ヴィヨンの妻』~人非人でもいいじゃないの。私たちは、生きていさえすればいいのよ~
日本文学には純文学と大衆文学がありますが、世界各国の文学に、このような区分けはありますか?
短編小説「誰も知らない曲」
脚本「潤色銀河鉄道の夜」
短篇小説「空跡」
短篇小説「第一村人刑事」〈非戦力系刑事シリーズ〉
短篇小説「つもり刑事」〈非戦力系刑事シリーズ〉
知的な冒険してますか?/ゲーテはすべてを言った
短篇小説「風が吹けば桶屋が儲かるチャレンジ route 2」
当ブログ掲載短篇小説アーカイブ
【本】中村文則『その先の道に消える』~歪に交差する運命~
電子書籍『悪戯短篇小説集 耳毛に憧れたって駄目』無料配布開始のお知らせ
【歯が命】歯医者に行って受付で言われたこと。おすすめ本
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
羽州ぼろ鳶組「双風神」!源吾と星十郎そして大坂火消らは緋鼬を食い止めることができるのか
デイトレで疲れたあなたへ。なぜ“CFD原油サヤ取り”なのか──2冊の入門書をご紹介
ライオンのおやつ レビュー 小川糸
カルディ モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー
速読セミナー
京極夏彦/鵼の碑
文豪はみんな、うつ 岩波明
今週のワンピース感想 – 第1154話「死ねもしねェ」
【書評】『40代から手に入れる「最高の生き方」』心の余裕を持つためのテクニック
プチ感想・レビュー#359【アポカリプスホテルぷすぷす】
【本紹介】さすがにお礼の記事を…【引き寄せ】
矢島裕紀彦 著 「文士が愛した町を歩く」
坂木司「和菓子のアン」他シリーズ 感想・レビュー
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)