球体関節人形を作成し、公募展に出したりしてます。2022年04月03月現在は、NFTアートも制作しています。今後はオブジェ作品制作にも力を入れていきます。
様々なメディアで展開する『スターウォーズ』作品に関するレビューや考察を投稿します。
アラフォー主婦です。登校渋り長男(小5)と次男(年中)がいます。 わたしは繊細なタイプでやや生きづらいですが、長男もちょっと似てるなと感じています。登校渋りに悪戦苦闘。。ちょっとずつでも気楽に楽しく♪進んでいきたいです
考古・風景などの図書を芋づる式に読んだ時の感想、抜き書きなどのメモです。
読んだ本のレビューや、仏教の学究を行っていくブログです。
アラフォー腐女子が、BL臭のする文学作品をイラスト付きでゆるく紹介・解説しています。日本近現代文学が中心。現代文で「こころ」や「山月記」を勝手にBL変換してた方向け。川端康成「少年」の記事が多めです。
六甲から横浜上陸して、はや3年、すっかり関東に染まりつつあるタヌキ親父です。 富士ヒル初挑戦ながら、万全で望めたと思いましたが、シルバーに47秒届かなかったことを一年引きづるブログです。
脳神経内科医、3人の子持ち研究員。アメリカで神経変性疾患の研究中。 壁にぶち当たって読書の重要性を痛感し、「攻めの読書」の一環としてアウトプットの場を設けました。自己啓発系・自己研鑽系・科学系・育児系の内容が中心です。
神奈川県川崎市麻生区で活動している専門職のいる子育てひろばのブログです。2児の母でもある心理士の目線で、子育てや発達に関するコラムや情報をお届けします。
本やエンタメ(漫画アニメ映画)の感想ブログです。
50代子育てが終わり子供中心の生活から自分時間を持てるようになりました。人生は長いと言われるこの頃ですが、来る「老後」をポジティブなものに変えていけたらいいなと思いブログをスタートしました。日々の雑事なども書いていきます。
現役女子大生の私が、オススメの本や参考書を中心に紹介するサイトです!
本とか。印刷の技術とか。製本の仕組みとか。いろんな紙のこととか。読んだ本の感想とか。ちょっとマニアックな書体の話とか。本にまつわるいろんな話を書いていきます。是非、みなさまに読んでいただきたいおススメ本の紹介もしていきます。
読書苦手な私でも読める本を探して読んでいます。そんな本を紹介します。
現在の伊達本「古今集」ではなく、元永本で、掛詞を解き、貫之の心、歴史の事実に迫ります。
どんどん自分が成長できるような 人生の役にたつ名著を紹介
30代主婦の雑記。子無しパート。 好きな漫画やゲーム、アニメ、小説についての読書感想文が中心。 たまに料理。 始めたばかりですがよろしくお願いします。
野球好きが面白かった作品を紹介してくブログです 本、漫画、映画、ゲーム。なんでも感想を書いてます
これまでの読書歴を振り返り、感動した小説、作家についてのよしなしごとを書きつくるなり。
映画・ドラマ・アニメ・読書・の感想・レビューを綴るブログです
ブロガー|きぐち氏の『ブログで5億円稼いだ方法』レビュー記事が『副業クエスト100』に掲載される▶︎テーマ:ライフハック(人生の生き方)▶︎有益情報発信中 ▶︎Amazonアソシエイト、楽天ROOM参加中
日々のできごとを、2018年から綴っています。 小さなしあわせをかみ締め、積み重ね、穏やかに生活するのが目標です。 良かったら、遊びにきてください。
読んだ本の感想を掲載します。
逝く者は斯くの如きか、昼夜を舎かず。 漢詩、漢文、書評など。
読書の感想なんかいろいろ、あれしたり、マラソンの攻略もしていきます。
読書で学んだことや体験談をシェア♪心が明るく前向きになる情報発信中!
二児(小2息子、年長)の共働きワーママ。大の読書好きによる子育て本、絵本の紹介📚、共働きの子育てや教育・ゆるゆるキャリアについて書いていきます♪大阪大学卒→正社員時短勤務中👦
2018年に某メーカーを定年退職し、閑居しています。 読んだ本の覚えと資産管理、退職後の生活の中で感じたことを書き綴ってます。 静かな生活の中でも、皆さんと共有したい出来事がありますので、よろしくお願いします。
日々のつぶやき、美容、ダイエット、本の感想などゆるく書いていきます。
読み聞かせをしてきた絵本の感想と簡単なあらすじを書いています♪時々ですが、イラストも描いています^^
読んだ本の感想と紹介してます。ミステリー多め、東野圭吾さん、恩田陸さん好きです。映像化されてる原作もよく読んでます。
日々の出来事・奇妙な物語・童話・写真絵画を扱っています。
重度のマルチ食物アレルギー児の子育て・買い物・読書記録など。旧:手作り石けん&手作りコスメの記録用ブログ。
小学校の学校司書が、児童書を中心に小学生から大人におススメの本紹介、子どもを本好きにするヒント、学校司書のお仕事紹介するブログです。
韓国語、英語、本好きの毎日
からっぽな中年サラリーマンが資格の勉強や、映画&書籍から知識を得ようと奮闘する雑記ブログです
全ての創作を楽しみたいブログ 現在はイラスト練習中心
なかなか散歩に行けなくなったので、読書日記をはじめました。 コージー系のミステリーが好きです。あと自然系かな。
世界で戦うためのビジネス教養を、欧州MBAサラリーマンが学びながら発信しています。主な発信内容は①ビジネス基礎知識、②海外最新ビジネス知見、③世界から見る日本です。
ゴルフ・松山英樹・石川遼、読書、鉄道、政治、経済、社会と幅広い分野を深く掘り下げる総合ブログです!
登山とランニング(トレイル&ウルトラ&マラソン)と読書・映画その他もろもろの独り言のブログです。
「愛」が好きです!「苦悩」も好きです! そういう作品の感想や考察をダラダラと吐き出しています。
おすすめの本の紹介・おすすめの趣味・ブログに関することなど主婦が日々で見つけた楽しみや発見を伝えていく雑記ブログです✨
文学知識も国語知識も低レベルな「もと本嫌いの本読み」が活字・映像・漫画とジャンル不問でお気に入り作品を徒手空拳で語ります。平凡?慧眼?意味不明?何が出るかは自分でもわからない。
【新刊】[文庫]赤川次郎『三毛猫ホームズの夢紀行』
「黒部源流 山小屋暮らし」やまとけいこ著
藤原新也さんの新刊!「メメント・ヴィータ」
【新刊】中山七里『武闘刑事』
好きな作家さんの新刊が続々出る
【新刊】北野佐久子『イギリスのお菓子と街めぐり アガサ・クリスティーの食卓』
【新刊】[文庫化]湊かなえ『湊かなえのことば結び』
【新刊】三日市零『魔女の館の殺人』
【新刊】望月麻衣『京都寺町三条のホームズ22 美術補佐人の誕生』
【新刊】[文庫化]東川篤哉『スクイッド荘の殺人』
【新刊】赤川次郎『心あたたまる物語 「謎」3分間劇場2』
最近買った本とか、イロイロ
「釈 由美子の山の常識110の疑問」ヤマケイ文庫
【新刊】[文庫化]中山七里『祝祭のハングマン』
【新刊】[文庫化]下村敦史『逆転正義』
聖書の救い ④ 「聖書の神」
IRONMAN70.3マレーシア遠征回想記:DAY2ビールが飲めない→イスラム教の居住区域!
人生が突然終わる怖さ――自分自身をおろそかにしていませんか?
聖書の救い ③ 「感知される神」
自分史キーワード
IRONMAN70.3マレーシア遠征回想記:DAY1からいってみよう
聖書の救い ② 「聖書は神のことば」
IRONMAN45戦目も表彰台!
食エッセイ紹介「むかしの味」池波正太郎 著
統一教会の体験談 ㊺ 「客観的な見方」
自分史、自費出版 セルフブックアドバイス講座②自分史点検表 高校入学から現在まで
自分史、自費出版 セルフブックアドバイス講座①自分史点検表 誕生から中学校卒業まで
自費出版のすすめ「旅行記」
「私」という物語の虚構
マレーシア遠征day2
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)