情報を処理するように忙しなく本を読むのではなく、じっくり、ゆったり読書時間を楽しみたい。そんな30代OLの読書ブログです。
名古屋で洋書多読ライブラリーを開いています。1985年から英会話 多読を紹介指導しています
こどもの好きな本、私の好きな本、小学校での読み聞かせ
教養を強要するが共用して供用する為なので許容してネw オッさんの雑記ブログ サラッと読めるのが特徴だゼ
世の中に溢れるオススメ商品の数々!きっとあなたの欲しい物が見つかります。 暇さえあればネットサーフィンしているはまぐりが運営する自由気ままなブログ。 はまぐりブログへようこそ!
本を読むのと猫と寝るのが趣味な人の雑記ブログ。10年後は保護猫たちと暮らしたい。双極性障害。
読書をはじめ映画や音楽、海外、介護やセミリタイアなど、日々思うことを綴ります
日常で起こっている出来事(ニュースなど)と 不思議なこと(都市伝説やホラーなど)の5chまとめをしています。 更新数を多くして皆様のひまな時間を潤します。
生駒の街を中心にブラタヌキしながら、身近な自然環境や里山と街のつながり、資源の循環について考えます。「あるく・みる・きく」の旅で知った各地の文化・風土も時々。
本、漫画、映画の感想をゆるゆると書きます。おしゃべりのネタにどうぞ!
PC、PS5、Nintendo Switchのゲームのゆるいプレイ日記ブログです。ゲームの進捗や感想を、のんびりと記録しています。
日々考えたことをつらつらと書いています。 日常的なことを、かなり小理屈めいて考えています。 興味がありそうでしたら、ちょろっと覗いてみてください。
読書(漫画含む)・映画・展覧会鑑賞の感想と、時々は大人になってから分かった発達障害(ASD、ADHD)について綴っています。
野球は阪神タイガース、サッカーは湘南ベルマーレを応援する人の日記。書評も比重高し。
コメダ、ジョグ、高校野球、読書中心のページ
テニス、映画鑑賞、読書が趣味の20代男が運営しているブログです。 本などから得た役立つ知識、自分の趣味などについて発信しています。
翻訳 オペラ 海外出版記念コンサ-ト オーディション募集 講演会 小説人生100年時代の出版 講演と合唱祭参加者受付 2023年8月19日(土) プラザイースト映像シアター さいたま市緑区さいたま市緑区中尾1440-8
YouTubeで主に全年齢/男性向けシチュエーションボイスを投稿している咲希💎声活動者です。活動関連のblogをかいています。 読者登録とYouTubeのちゃんねる登録もお願いします。
京都田の字地区在住 平安文学研究者(ph.D文学)のつれづれ。
京都府南部在住。 毎日思ったことをつぶやいています。
お釈迦様の教えをもとに、読書、俳句、ガーデニング、ボケ、一人ツッコミ…と、「今」を気楽に生きてます。
釣りは主に宮城県です。おかっぱり根魚系です。 最近、ハゼ釣りに挑戦しています。 読書は乱読です。 本が増えるのでkindleを始めました。
『はやおきおばけ』せなけいこ著
『うさんごろとおばけ』瀬名恵子著
図書館で借りてきた本「遊んで学ぼう!こどもマイクラプログラミング」「ペネロペ ママがだーいすき」
子どもと一緒に読みたい話題の絵本10選📚親子で楽しめる選び方&魅力を徹底解説
【大阪・関西万博】イベント♪『ほしぞらサーカス~ブルドッグたんていときえたほし~』の感想
外国への憧れ ゴッキゲンな絵本 カロリーヌとゆかいな8ひき
図書館で借りてきた本「ドラえもん科学ワールドミクロの世界」と「specialひみつ道具Q&A」
Audibleでプロの朗読を聴きいつでもどこでも読書を楽しむコツ
50代の女性に贈る心温まる本10選と自分を好きになるといい事が!
スキマ時間を有効活用!電子書籍で効率的な読書法をご紹介
心温まる大人向け絵本13選【忙しい毎日が絵本で癒されたい時見る】
今月の絵本特集:注目の新刊を徹底レビュー!お子様にぴったりな一冊を見つけよう
『絵の中のどろぼう』友部正人、スズキコージ著
図書館で借りてきた本「トミカとトム」と「ドラえもん科学ワールド地球の不思議」
絵本 びくびくビリー
日々の暮らしの中で、後悔したこと、反省したことをつづります。悔いの多い人生でした……。
読書、子育て、日常のあれこれをゆる~く発信してます♪ 日常におけるちょっと役立つ情報を発信し、誰かの小さな幸せにつながれば・・・と思いながらブログを更新中!
自分の時間をコントロールしながら、趣味や勉強を楽しむ方法を紹介するブログです。 勉強方法や時間術、タイパに役立つガジェットなども紹介しています。
このサイトでは、「カメのひとりごと」のプロローグから第84話までを再掲載しています。 新作の第85話からは、https://iamkameko.hatenablog.jp/をご覧ください。
小説の中の自転車、図書室、「青」、メキシコ、フルーツと、画家について書いてきました。他に…、
私が好きな「海外古典ミステリ」、とりわけ「シャーロック・ホームズ」と「クイーンの定員」を中心に、これらを読み解くのに助けになるであろう、語学(主に英語)の学習について記事にしています。
読書の感想なんかいろいろ、あれしたり、マラソンの攻略もしていきます。
読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています
球体関節人形を作成し、公募展に出したりしてます。2022年04月03月現在は、NFTアートも制作しています。今後はオブジェ作品制作にも力を入れていきます。
★古典×国際政治×お笑い★ 古典文学は面白い! 立ち止まって考える時間を大切にしたい! 深く考えつつも、笑いの溢れる… そんな楽しい講座を目指しています。
英語、韓国語、読書が大好きなもうすぐバツイチなアラフォー。おうち時間最高
脳神経内科医、3人の子持ち研究員。アメリカで神経変性疾患の研究中。 壁にぶち当たって読書の重要性を痛感し、「攻めの読書」の一環としてアウトプットの場を設けました。自己啓発系・自己研鑽系・科学系・育児系の内容が中心です。
登山とランニング(トレイル&ウルトラ&マラソン)と読書・映画その他もろもろの独り言のブログです。
2人と1匹の暮らしごと。植物、手芸、購入品、本、映画、ドラマのメモ。
当ブログは、BOBDYLAN,GIBSON-J45,邦洋問わず音楽分野を中心に、また最近本を読むようになったのでオススメの本について述べようと思っております。
2018年に某メーカーを定年退職し、閑居しています。 読んだ本の覚えと資産管理、退職後の生活の中で感じたことを書き綴ってます。 静かな生活の中でも、皆さんと共有したい出来事がありますので、よろしくお願いします。
ライトノベル大好きな管理人のはぴみるが、趣味のクイズと交えながら楽しんでもらうブログです 皆さんよろしくお願いいたします
派遣社員中高年の日々を描きます。
在野の歴史書を中心に、主に日本の近現代史について学んだ記録をまとめ書いております。
逝く者は斯くの如きか、昼夜を舎かず。 漢詩、漢文、書評など。
様々なメディアで展開する『スターウォーズ』作品に関するレビューや考察を投稿します。
紙と活字のクリエーションプレス
旅日記426~道の駅いいじまとスイーツっ!~
旅日記425~比国平花桃街道で花見完了っ!~
旅日記424~戒壇巡りはプチ恐怖タイム!!~
旅日記423~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~
旅日記422~旅行1日目の夜と神坂PA!!~
旅日記421~墨俣一夜城址公園を歩くっ!!~
旅日記420~岐阜市立図書館行ってみた!!~
旅日記419~岐阜市の歴博を楽しむっ!!2~
やっちまった課046~ローメンパン作ってみた!?~
旅日記418~岐阜市の歴博を楽しむっ!!1~
旅日記417~出発から岐阜の歴博までっ!!~
思いついたらドラマ日和95~ARIAの世界に浸りきる03~
思いついたらドラマ日和94~ARIAの世界に浸りきる02~
思いついたらドラマ日和93~ARIAの世界に浸りきる01~
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)