夏目漱石、谷崎潤一郎などの純文学作品の紹介 日本神話の紹介 1人用声劇台本
子どもに本を読ませたいママ・パパ必読! 高校生による児童書紹介フリーペーパー『本好きフクロウの速達便』公式ブログ。関西で無料頒布。おすすめ児童書紹介、読み聞かせの極意など。 フリペを置いて頂ける書店・図書館様、大募集中。公式メアドまで。
映画、読書大好き。映画レビュー、本レビュー、漫画レビュー好き勝手に書いてます。
読書と映画と美味しいものが好きなインドア人間が書く、読んだ本の備忘録。 かなり偏りはありますが、参考になったら嬉しいです(◍•ᴗ•◍)
気ままにライトなノベルを投稿していきます🐼
ラノベ・マンガ・アニメ・ゲームを紹介したり、日々のアニメやゲームの感想を書いています
世の中のいろいろなことにコメントしています。 政治・経済などお堅い話題から、グルメやアイドルまで幅広い興味があります。
17-18世紀のイギリスのコーヒーハウスでは自由な議論が行われ、民主主義の基礎づくりやビジネスの情報交換、優れた文化を生み出す場として機能してきました。紅茶とコーヒーが好きな大学院生のコーヒーハウス、覗きませんか。
読書日記、本の紹介。その他、考えたことを書いています
日々の出来事・奇妙な物語・童話・写真絵画を扱っています。
読書・映画・パソコン、スマホの使い方を中心に書いています。子育て終了のカウントダウンが始まり自分中心の人生を歩む為にいろいろなことをチャレンジしていきます。また子供の顎変形症の記録も書いてます。
クローン病でも楽しい人生を! そんなまさおの好きなことを気ままに綴るブログ。
ブログは理系夫をもつ妻が日々の暮らしの中の 「これだから理系は!」という想いと 「え!?本気でいってます?」という驚きと 「ほんのちょっとこうしてくれたらうれしいのに」という想いを 残すための備忘録です。
「思考を言語化し、伝えること」に重きを置き、ブログを作成しています 日々感じたこと、思ったことを徒然なるままに書いております。 宜しくお願い致します。
暮らしに「ほっ」と一息つける情報発信をしていきます。 オンライン学習プラットフォーム Schooのまとめなど多めです。
風は南から。鹿児島でもがいてます。24歳のアウトプットをどうぞ。
小説を書く方法や出版業界で起きていることを考察するサイトです。作家のためになる情報を発信しています。
フィンランドでの日常生活のメモ
本の事や運動など、 日々、気になることを、 徒然と書いてます 最近はAmazon Kindle本の紹介やARで遊んでます
日々のつぶやき、美容、ダイエット、本の感想などゆるく書いていきます。
読んだ本のこと、日々のことなどマイペースに綴ってます。 最近語学ネタが増えてます。
FTMのSRS、トランスジェンダ-,LGBT's関連ネタが1割 読後感8割 訪問看護ネタ1割
読んだ本の、あらすじと感想を書いています。
中小企業診断士である私が、ビジネスの基礎を教えたり、読んでおすすめをするビジネス書を紹介したり、ブログ自身の成長期を綴ったりしています。
面白い本を探している人のためのブログを目指しています。未読の人に「こんな本だよ」と紹介する『書評』、既読の人に「私はこう読んだよ」と説明する『感想』にわけ、ネタバレがあるときはタイトルにネタバレありと書くようにしています。
犬と娘と息子と奥さんがいるアラフィフおじさんの日記。 日々の経験、読んだ本、見たアニメ、ゲームなどのことを書いています。
積ん読の山は高くなるばかりだけど、読みたい本の増殖はとまらない。
起業してから世界1周の度を15回以上したアヒルが、アマゾン川で釣りをしたり、インドで非公式のスラム街ツアーに参加した話し等のリアル体験を貴重な写真と共に紹介しています。 旅しながら自由に生きるアヒルの人生をお届け!
主に本の【要約】や感想を書いて、3分で読める記事を書いています。 皆さんの生活に穏やかな風を吹かせられると嬉しいです。
☆お気に入りのおもしろい絵本をご紹介☆ ☆こどもとの時間を大切にしましょう♪♪
ビジネス書を中心に読書をした記録を取ることをこのブログで始めていくことにしました。そして徐々に内なる自分の言葉を磨き、自分を表現できるようになって、自分の人生の操縦桿を取り戻していきたいと思います。たまに中小企業診断士試験のことも書きます。
これまでの読書歴を振り返り、感動した小説、作家についてのよしなしごとを書きつくるなり。
バラとクレマチスが大好き。植物を育てながら癒されたり、元気をもらったり、と日々一緒に成長していけたらいいな♪ ボタニカルな雑記帳です。
古典多めの読書日記です。名作映画100選もあります。
絵本のあらすじと感想をご紹介!絵本の書評、レビューを綴っています。
童話を連載しています。動物が出てくるお話がメインです。趣味で30年書いているので、童話の書き方の解説と、本のレビューもしています。
好きなモノ・・・食、ゆるりと飲むお酒、ロック、本、ライブ、笑うこと。 好きな言葉・・・なんとかなる 学び中・・・引き寄せ、株、語学、哲学、心理学など。 目標・・・明るく穏やか、楽しく豊かな人生!
ワインを飲みながら、大好きな本を読んだりお気に入りの器やアンティークを楽しむブログです。
もともとは山野草のホームページでしたが、最近は旅行記と日常生活を綴る日記を中心に運営しております。
中2、小3そして小6。三人の子供達に毎日読んでいる絵本たちの記録。
株主優待、レビュー(本、生活品)、資格(電験3種)について知識や経験を書きためています。読む人が少し得した気分になれるようにどんどんまとめます。
日常の何気ない疑問や心のゆとりなど書いていこう思っています。
主に体験談、書籍紹介を中心に発信しています。
その日の気分で選んだ本をゆる〜く紹介 (時々、漫画)書評とか大それたものではなく、読書感想文です。
児童文学大好き。 願わくば、煩わしいことすべて放り投げ、 児童文学に浸っていたい人の読書日記です。
映画・本などの感想をだらだらと書きなぐっております
本を読んだら、感想を書いたり、勝手に分析したり、勝手に紹介文を書いたりしていきます。 ※ 漫画は少しだけ。本っぽい内容のウェブサイトの感想も少しあり。
四季折々綴りたい読書のまわりのこと。 読書とペンギンを愛す綴り手(ライター)が、日々のちいさなことを集めて遺しています。 何もしなければ記憶の彼方に消えていってしまう、感情。 プラスもマイナスも、抱きしめます。
逝く者は斯くの如きか、昼夜を舎かず。 漢詩、漢文、書評など。
バイク、車、自転車に乗る。小説読む、楽器弾く、家具作る、オーディオイジる、29歳の日記です
注文住宅を建てるけど何から勉強したら良いか判らないあなたへ。渋々自宅を建てることになって、なるべく楽に、なるべくお得に、なるべく満足度く自宅を造りたいと思って観まくった動画、ブログ、本をまとめます。
詩作品のブログです。それから、好きな事、読書や本の話、日記等。
アニメを見たり、漫画を読んだり、ラノベを読んだり。のんきに生きています。
SF、ファンタジー、ビジネスなど、読んだ本を、しょうもない自分語りとともに紹介するブログです。
男子高校生が1人で作る児童書紹介フリーペーパー「月あかり文庫 本の森への案内板」公式ホームページ。フリーペーパーの設置場所やバックナンバーを公開。おすすめの絵本・児童書の情報や読み聞かせなど、子どもと本のお役立ち情報も発信。
埼玉在住の貧乏サラリーマン 旅好き ジャンク好き そんな自分がBMIが肥満気味に足をいれてしまったことを契機にダイエット 習慣化を中心にダイエット、読書、ブログ運営について書いていきたいです
歴史的に偉人から現役の巨人たちの、凡人の理解を超えた行動、逸話の集積から吐き出される言葉はそもそも重みが違う。 「普通のいい言葉」?名言?金言?はたまた「至言」なのか、それは受け取る側がどこまで真意を理解できるかにかかっているのだ。
素敵なロマンスで心に潤いとトキメキ充電しましょ♪
あれこれ考えたこと、どこそこに行ったことをつづっていきます。イラストと編集の仕事をしています。
3人の息子(高2・中1・年長)の子育てと旦那と家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。
ほとんど本屋だったり、たまには映画館だったり、時々はレコード屋さんだったり
脳神経内科医、3人の子持ち研究員。アメリカで神経変性疾患の研究中。 壁にぶち当たって読書の重要性を痛感し、「攻めの読書」の一環としてアウトプットの場を設けました。自己啓発系・自己研鑽系・科学系・育児系の内容が中心です。
基本は、読書の感想(最近は一人旅も)を書いていこうかなと思っている大学生ブロガーです。
短歌のリズムで綴る心の景色。なるべく借り物ではない、自分の平易な言葉での表現を心がけています。
お金とスキルによって自分の人生を切り開く人を応援するWebサイトです。 <主な記事内容> ●投資(米国株・仮想通貨)に関する情報 ●英語・TOEICを中心としたスキルアップ ●転職などによる収入アップ
趣味の読書や家飲みなど自分がいいと思った事やモノについて、気軽に書いていきたいと思ってます。 またSDGsや福祉サービスなども誰にでも理解して貰えるように書いていきたいと思います。
ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞受賞作品の詳細なあらすじ、作品中の名言、作品に描かれる日本、未来の技術、感想などを書いていくブログです。
花や緑、神戸や京都、ベルギーをはじめヨーロッパの文化、美術や音楽、本や雑誌、おいしいものや雑貨が好きでヨーロッパに3年間在住したことも・・・素敵なライフスタイルをめざしています
立ち耳スコ・くうたろうと一緒に頑張るフリーライターまきの日常。ライター仕事や料理のこと、猫写真など。
なろう系VTuberリイエルがネット小説を紹介するブログです。
面白い!役に立った!誰かにお勧めしたい!そんな本の書評を書いています。
ドラマ、映画、本、特撮の感想ブログを 徒然なるままに書いていきます。
ダークやネガティブも大事にした、ポジティブ&エールな詩・ポエムの数々。
息子(小2)、娘(年中)の二児の母で都内在住。 ブログでは様々なおすすめ本の紹介と、息子の中学受験に関する事を主に公開しています。
30歳代1児のママがサイドFIREを目指すための勉強や投資成果を公開するブログです。子育て情報や読んだ本の感想などもアップします。
ありふれた日常を散歩しながら、夢みるウサギ! 道中、先を急いだり、たまに振り返ったり。 そそっかしいウサギの[ほっこり日記] 主に「旅行」「貯蓄生活」「映画」「読書」のキーワードで奮闘中!
副業、ブログ運営についてをメインで取り扱っています。副業だけでなく趣味等も含めて新しいことへ挑戦したいと思う方の力になれる様なブログを目指してます!
2021年末に定年退職しました。60歳を超えたシニアのセカンドライフを紹介します。石川県在住。
第二種電気主任技術者試験、電気、読書について
読書がバラ色の人生をもたらしてくれると本気で考えている若造が書くブログです。 主に「書評」と「俺の新卒入社奮闘記」を書いております。 さあ、僕と一緒に読書を積み重ね、人生の“質”を高めていきませんか?
小説の中の自転車、図書室、「青」、メキシコ、フルーツと、画家について書いてきました。他に…、
女の子向けといわれるジャンルの小説&コミックの感想。TL、BL、HQ、etcと節操なく雑食してます。
本ブログでは、発達障害当事者大学生の視点から、発達障害、アマゾンkindle、電子書籍出版、大学受験、宅浪を中心に情報を発信して行けたなら、と思っております。自閉スペクトラム症、社交不安障害、北大生。アマゾンkindleに電子書籍配信。
本のレビューをメインにしています!読みたい本が手軽に探せるように検索もカスタマイズ!ときどき投資についても投稿してます!
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)