社会人になってから読書が好きになった管理人が投稿するブログです。 本を通して、人生お先真っ暗状態から復活することができました。 ”おとな”だからこそ、学ぶことを楽しめるはず。本を読む楽しさや価値が伝わるブログを心がけています。
読んだ本を紹介します!本探しの方も、考察の方も是非!「あらすじ」と「感想・考察」を書きます。参考にしてください!
懸賞、買い物、読書、スイーツ、カントリー等、好きなことや興味のあるものを、少しずつ紹介しています。
50代のキレイ・楽しいを叶えるヒント
handmadeyorikoさんのブログ
埼玉在住の貧乏サラリーマン 旅好き ジャンク好き そんな自分がBMIが肥満気味に足をいれてしまったことを契機にダイエット 習慣化を中心にダイエット、読書、ブログ運営について書いていきたいです
雑多に読んで感想&批評、そして勝手に星をつけて評価してます!五つ星本を探して本の海を彷徨い中。
基本は、読書の感想(最近は一人旅も)を書いていこうかなと思っている大学生ブロガーです。
日々読書に励み、その感想を記したり、内容の紹介をしているブログです。面白い本、探しています!
とある小説家が田舎の洋館風の山小屋に移り住み、料理をしながら自給自足のスローライフを目指す。 "雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ" 晴耕雨読の生活の中で感じた想いをありのままに。
小6からホームスクーリング始めた娘のあれこれと英検受験などをだらだらと
注文住宅を建てるけど何から勉強したら良いか判らないあなたへ。渋々自宅を建てることになって、なるべく楽に、なるべくお得に、なるべく満足度く自宅を造りたいと思って観まくった動画、ブログ、本をまとめます。
アラフィフからのやり直し人生。日々の生活や黒歴史からの復活など、自由に書いていきます。笑いや勇気を届けられたら幸いです。
子どもが生まれてから、絵本がますます好きになりました。これまで読んだ本の備忘録です。
一応出版関係の仕事をしているので、本を読んだり、なんかしたりしたことをゆる〜く書いてまいります。
SF、ファンタジー、ビジネスなど、読んだ本を、しょうもない自分語りとともに紹介するブログです。
千葉県在住の、娘1人と、ロングコートチワワの男の子と女の子のママです。 司馬遼太郎の「街道をゆく」にはまり、読書の素晴らしさ、奥深さを知りました。どんどん読んで、その内容を忘れないためにも自分の感想等を自由に書いていこうと思います。
第二種電気主任技術者試験、電気、読書について
今のところ、読書日記が中心です。とりあえず、小説、ビジネス書など特にジャンルもなく、今まで読んできた本について思うことをマイペースに書いていきます。方向性が見えてきたら、徐々にそちらに的を絞っていこうと思います。
「楽しく作ろう、作って楽しもう♪」をコンセプトに様々なジャンルに挑戦しながら、ストーリー形式で紹介していくブログです。 このブログが、皆さんがチャレンジする「きっかけ」になり、共に頑張る「親友」「兄弟姉妹」のような存在になれたら幸いです♪
どんどん自分が成長できるような 人生の役にたつ名著を紹介
「もっと読んで!」赤ちゃんが夢中になるおすすめ絵本3選&読み聞かせのコツ
2歳におすすめ「ちっちゃなミッケ!」絵探しの楽しい知育絵本!【シリーズ違いと選び方も解説】
「ぴかぴか とことこ」ひらきかずお|0歳からのモンポケ絵本をレビュー【東大赤ちゃんラボと共同開発】
ぎょうざがいなくなりさがしています 玉田美智子
ハヅキ朗読メソッド®認定講師🌟和和さん主催・大人のための絵本タイム〈わわさんの庭。〉に行ってきました!
『きみのことが だいすき』いぬいさえこ|大人も泣ける絵本をレビュー|全文読み聞かせ動画も
【しなぷしゅ好き必見!】「おさかなさがしえずかん」のココがすごい!&残念ポイント
アクアトト岐阜のオリジナル絵本がかわいい!対象年齢は0歳からだけど大人も癒された
絵と言葉が本当に美しい。サム・アッシャーの絵本「あめのひ」「かぜのひ」「ゆきのひ」など
【絵本あらすじ・感想】ネコになりたかったクモのルイージ/本当の自分を愛してくれる人と出会う幸せ
本が苦手な子におすすめな本 児童書 パート2
2月1日 友人の30年前の絵本が再販に ♪
いわむらかずおさん「14ひきのシリーズ」
Pixivで「うさぽんのハートがいっぱいバレンタイン:もりのみんなにとどけ、あいのプレゼント」を公開しました!
12月27日 伝統的カヌー「ホクレア」の絵本
子共達の教育の為、又、親である私たち自身が学ぶ為の、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させて頂きます
私の人生のゴールは、「すべての人を幸せにする」ことです。 好奇心の塊です。 ブログは様々な雑記ブログになっています。 現在、求職者という求道者です。 統合失調症の当事者です。
理系夫婦が3人の子供達と読んだ絵本を中心に、子供向けのボードゲームも紹介します。 2014年生まれ長男ぴょんぴょん、2017年生まれ次男とんとん、2020年生まれ長女にゃんにゃんの3兄妹です。
Kazukinguu(現在サラリーマン)です。サラリーマンが満足する居酒屋の特徴や、本を読んだ感想、その他気になったことなど何でもありなブログです。 日々の気づきをブログと言う形で発信していこうと思ってます。 。
コブクロ☆モチーフ編み☆読書☆韓国ドラマ(〃ω〃)
40代双子のワーママ。3年前から始めたつみたてNISAの運用実績や大人バレエのレッスンの様子、オススメ本の紹介や、生活あれこれを書き綴っています。
【インスタ書評家✖お金の勉強✖ミニマリスト】私はインスタ書評で約900人フォロワーです。 人生悩んでいる人のために人生を変える1冊を紹介中! また、【物価高騰時代に生き抜くお金の勉強】を配信中です。
クローン病でも楽しい人生を! そんなまさおの好きなことを気ままに綴るブログ。
初心者の方向けに、投資やお金に纏わることを情報発信していきます。 他にも、本や、ニュース、スポーツ、ファッションなど、幅広く書いていこうと思います。
教員生活の中で見つけた工夫、便利な技、アイデア、ヒント、小ネタなどなど、知っているとお得な情報満載!
シンプルな暮らしを研究するブログです。インテリアやファッションが大好き。
西アフリカで行う文化人類学の調査記録と読書、映画、そして、ドラゴンズのことやらを書きます。
読んだ本の、あらすじと感想を書いています。
世界で一番読者のいる本、聖書を まじめにまじめに勉強します。
読んだ本の簡単な内容まとめ・抜き出し・つぼ。書評 マネジメント 自己啓発 ビジネス本 品質管理
就職留年かました大学生です。出版社への就職を希望。主にその日に読んだ本や漫画の書評を書いていきます。
英語学習のために多読をはじめた結果、洋書好きになった人の読書日記。児童書・ミステリ・M/Mが中心。
ゲームシナリオや漫画原作、小説など文章を書いて生計を立てている浅葉りなのブログです。
東京生まれ、東京育ち、東京在住の金融基盤系SEのブログです。
新刊、近刊から注目タイトルを厳選。話題の本をブルテンボード(掲示板)のように分かりやすくご紹介。
オススメの小説や学術書、レシピの紹介や占いまでなんでも紹介していきます!
猫のように生きたい、猫又童子の日々、見聞したり、感じた事を書き綴る
NATO 加盟国、ハマス首長にレッドカーペットを敷く
CIA 長官がゼレンスキーに大金を盗むのをやめるよう警告したと報じられたにもかかわらず、ウクライナは 10 億ドルを手にした
イランの石油輸出、過去 6 年間で最高水準に上昇
ロシア、ウクライナの自爆ドローン攻撃後、石油精製能力を回復
ヒズボラのドローンがイスラエル北部のコミュニティセンターに直撃、18 人が負傷した映像が公開される
ゼレンスキー、イスラエルが欧米から優先されることに怒り、ウクライナは領空防衛のためのミサイルが不足していると語る
ウクライナは戦争に負ける 「深刻なリスク」 に直面している 英国の元将軍トップが警告
ゼレンスキーはイランを非難し、イスラエル攻撃を利用してさらなる資金を要求する
ロシアは現在、講和前に 「ゼレンスキー政権の無条件降伏」 を期待していると発言
ゼレンスキーは、さらなる援助を受けるために、近々反攻を開始すると嘘をついている。
バイデン政権にとっての最新の屈辱、ロシアの原油が G7 の上限価格を超えて至る所で取引されている
米国製ドローンは高価でエラーも多い、だからウクライナは中国に頼る
支援活動が絶望的になる中、米国は押収したイランの武器と弾薬をウクライナに送った
ウクライナはロシアと妥協しなければならない可能性がある、と NATO 事務総長が認める
「危険な挑発行為」 : クレムリン、ザポリージャ原発へのドローン攻撃でウクライナを非難
#852 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 下』田辺聖子
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
#今日のひとことブログ 禅語「真観清浄観」
#850 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 上』田辺聖子
#855 本レビュー『歴史街道 令和6年11月号』の感想
#849 レビュー 『月と日の后 下』 冲方丁
#848 献本到着『伝兵衛』夏之始
#847 レビュー 『月と日の后 上』 冲方丁
#846 第39回「とだえぬ絆」感想~大河ドラマ『光る君へ』
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
#今日のひとことブログ 禅語「只管打坐」
#844 2024年9月の読了本 15冊
#843 レビュー 『デカメロン』ボッカッチョ
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
#841 レビュー Eテレ『理想的本箱「EDITION 愛」』
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)