60代女性、孫4人、大学講師、自分が心地よい生活を心掛け、今日も楽しく暮らしています。♡好きなもの♡海外旅/国内旅/ひとり旅/ロケ地巡り旅/食べ歩き/お酒/洋書/海外ドラマ/英語(英検1級・TOEIC930点/ヨガ/ウォーキング/孫たち4人
41歳、妻子持ち(共働き・中学生と小学生/娘2人)のサラリーマン投資家。年収520万円。漫画『宇宙兄弟』の大ファン。インデックス投資や米国株投資と本、ときどき子育てについて綴っています
名古屋OLがブログしてます。 本が好きで感想を書いたり、OLなりの貯金・節約を明るく語っています(*´▽`*)
拘置所に移送されてから毎日書いている日記や読んだ本の感想などを掲載しています。
東京在住。カリフォルニア州滞在中に購入した英語絵本の紹介のブログです。他に旅行、英検や共通テスト英語などの問題の紹介もしています。日々散歩を欠かさず、心穏やかに過ごすのがモットーです。
片付け、掃除、ごみ削減、本の感想などについて書いてます。 できるだけ毎日更新することを心がけています。
最近読んだ本・前に読んだ本の読書ノートをめくりながら更新しています。
ブログ開設二年目の、主にラノベの感想を日々綴るブログです。興味がありましたら、是非どうぞ。
個人出版社の立ち上げから原稿作成、印刷、製本、販売までを一人で実現した体験を綴ったもの
おすすめ本の紹介や書評、出た本出る本など、本関連の最新ニュースを届けます。
感じようと思えば、その題材は身の回りにたくさんあります。気づきのきっかけを身近な本から。
読んだ本の知識をまとめつつ、よりよい人生にしていく「コツ」を考察していきます。
関西 六甲山から横浜へ出てきたオッサンタヌキが、楽しい仲間と ロードにまたがり関東を右往左往する記録です。 クラブロードロ、六甲山はぁはぁ倶楽部 所属 たまに本ネタとかボードゲームとかもあり。
東京横浜を中心に食べ歩き、読書感想、ジムのことなど自分の好きな事を書いたブログです。
介護施設で相談員として働いている社会福祉士です。働きながら受験資格を取得し、一度の不合格後試験に合格しました。 2022年はケアマネ試験に挑戦する予定です。 介護施設のこと、福祉に関連する本のこと、試験勉強のことを書いています。
日常生活で感じたふとした疑問、あれどうなっているんだろうと感じたこと、またお得で役立つ情報など生活に関するさまざまな情報を発信していきます。
定年退職してからの日々 読書、手作り、庭仕事、ドラマ鑑賞などささやかな楽しみを綴ります。
重度のマルチ食物アレルギー児の子育て・買い物・読書記録など。旧:手作り石けん&手作りコスメの記録用ブログ。
ライター大澤裕司のブログ。とりとめもないことを延々と書いています
本のある生活、本でひろがる人生−書評を中心にして、豊かな本のある生活を紹介します。
そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここは読書に関する「夢中」を集めた「読書館」です。
本を読まないとバカになる。そう信じて止まない私。読書して、成長して楽に生きるってのはどうでしょうか?
ミステリ・ホラー:マニアック=7:3 地味に更新しています
読書感想文。 ネタバレはあったりなかったり。
「純文学」読み始めはや数十年。病膏肓に入る状態。でも、「純文学」以外が嫌いなわけではないんですがね。
観たり読んだり聴いたり験したりしたことの雑記。個人的な備忘録です。
文庫化された小説中心です。ミステリ、ファンタジー、時代小説、ラノベと何でも読みます。
55歳の時 胃がんと仕事中に頭部外傷、の人生の大きな転機があり、後遺症とつきあいながら まるで「カメ」のような歩みでここに至っています 出来ることは少ないけれど 日々の想いを書き連ねています
日々の事や読んだ本・コミックエッセイなどの紹介ブログです
30代、共働き+3歳児の3人暮らし。 ミニマリストが1年半後にFIREを目指すブログ
顧客の「わかりにくい!」を減らし、好感度と仕事の効率をUPする「文章の危機管理コンサルタント」の仕事部屋
野球は阪神タイガース、サッカーは湘南ベルマーレを応援する人の日記。書評も比重高し。
年間100万円以上の配当金をもらっている兼業投資家が、保有資産の紹介や致知の感想文を書いています。
日々の暮らしの中でちょっと嬉しかったこととか感動したことなど思いつくままに綴ってみます。
初心者ブロガーにしか語れない実録話、本を中心におススメのものを紹介、コスパが良いものを語るなどを中心に投稿しています。
一ノ姫(小4)と二ノ姫(小2)とのマイペースな読了報告が中心です。本好きな姫たちの記録も残していきます。 2024年中学受験を目指し、四谷大塚の進学くらぶで勉強中!お金と相談しつつ、無理のない範囲で歩んでいく過程を残します。
長編小説やシリーズものの小説を中心に紹介していきます。時々、自転車の小説や漫画も紹介しています。
松山生まれの松山育ち! 松山の風景を時々切り取り、日々日記を更新しています!
ビジネス書評プログ!オススメの良書を紹介!ビジネス本を読んでバージョンアップしよう!
風まかせに読んだ本のメモです。ただいま2100歩。 絵本やマンガが多いこのごろです。 今の自分は読んだ本で出来ているカモネ。
読んだ本の感想を掲載します。
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
本専用のブログです。ファンタジー・妖怪もの・ミステリー・SFものなど
実話の怖い話をまとめています。 他では絶対に読めない内容となっております。
コメダ、ジョグ、高校野球、読書中心のページ
「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人がお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログ
ご訪問ありがとうございます。 私と子どもが「買って良かった!」と感じた 本や遊びなどの感想を綴っています。 ブログアイコンは、 スー子さん画「今年の年賀状デザイン」。 寅年が勢いのあるステキな一年でありますように ^ - ^
人付き合いが苦手で疲れやすく、基本的に家に引きこもっています。読んだ本の感想など書いています。
1976年生。厄年を期に自分の棚卸。 「なぜ」をテーマとしたアウトプットのためのブログ。
タイの絵本や児童書中心にタイについての情報を書いています。
「継続は力なり」初フルマラソン4時間台だったのが数年後にはコツコツ練習を積み重ねた結果サブスリーという3時間切り達成、ちょとした小さな改善が大きな成果へ、仕事も家庭などもライフハックを趣味として人生楽しんでいきたい
ぱっちわーく ほぼ毎日ちくちくしてます♡ 気になる絵本 紹介してます♡
SF宇宙戦記大河小説とドラクエ/ロトシリーズのシナリオを面白おかしく物語ります。
自分の本や芸術作品についての案内や感想と日常雑記を徒然なるままに書いてます。
大好きな手作りや絵本・小説・雑貨・インテリア・収納のあれこれ
50を目前に控えてますが、まだまだ子育て中です。 おしゃれも財テクも迷走中。 断捨離と浪費を行ったり来たり。 節約とダイエットに励む毎日です。 図書館ヘビーユーザー。
考古・風景などの図書を芋づる式に読んだ時の感想、抜き書きなどのメモです。
「読書は人生を豊かにする」をモットーに、日々読書を楽しんでいます。ブログではおすすめの本を紹介しています。
ワーママの【えり】です♫ オーディオブック情報を発信しています。 忙しくてなかなか読書が出来ない方に、オーディオブックは最適! 始め方・使い方・おすすめオーディオブックなどなど… その魅力をお伝えします♬
スポーツ(特に野球)・小説・お笑い芸人・漫才・テレビ・その他エンタメについての雑記
観劇、読書、俳句、ヨガ、時々断捨離でごきげんに!60代女子です。よろしく♪
読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。
ガラスエッチングで作るメモリアルグッズのご紹介と趣味の読書やクラシック音楽について
懸賞、買い物、読書、スイーツ、カントリー等、好きなことや興味のあるものを、少しずつ紹介しています。
奈良薬師寺南門から徒歩5分にある多くの本ある小さな喫茶店
茶道はお上品な趣味と思われることは多々あるけれど お品が足りない40代男の雑記 情報量はそこそこですね
ホラー、ミステリ、サスペンスなどのオススメ小説や映画、テレビドラマをご紹介します。スティーブン・キングやトマス・ハリスなど。 腐女子向けボーイズラブも紹介してます。
ボンド映画をマニアックに伝えるつもりが、いつのまにやら映画・読書全般についてエラそうに語りつつ・・・
地方自治に思い入れのある某県職員OBが、自治制度、公務員制度、ニュースの感想、書評などを綴ります。
映画や本で感動した!おいしい料理が出来た!などなど、気ままに書いてます。
夫、娘(2017年生まれ)、息子(2022年生まれ)の4人暮らし。2人育児に悪戦苦闘中。 都内勤務の企画職ワーママ(育休中)が考えたことや読んだ本のことなど書いています。
夫と二人でゆる〜く暮らしてる主婦の平凡な生活日記です。
50代半ば。死別シングル。子育てほぼ終了、孫もできました。夫を病気で亡くした辛い気持ちを笑顔で隠しながら前を向いて暮らしています。
欧州自転車レースを中心に読書日記や映画、思い出話や料理、燻製や手造りビールなどを、のんびり書きます。
絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト がおとなが読んで楽しい絵本を紹介しています。
持病が判明し終活始めたアラカン主婦のKindleの中身、600冊の洋書が未読!洋書と洋画/洋ドラ/英語学習/雑記を綴ります。
このサイトでは、「カメのひとりごと」のプロローグから第84話までを再掲載しています。 新作の第85話からは、https://iamkameko.hatenablog.jp/をご覧ください。
ここは本のセレクトショップです。あなたの感性を刺激し、感じやすくする本屋です。
会員登録なしで無料で1巻以上読める電子コミック&小説の情報ブログ。読んだ感想もあり。
もうすぐ30代の気ままな日常を綴っています。読書と野球観戦が好きです。
徒然なるままに、日暮らしPCに向かいて、心に映りゆく由無し事をそこはかとなく書きつくれば、駄文山と積もりて富士山の如し。(特にジャンルに捉われず、気ままに思いついたことを書いています。)
趣味でフィギュアスケートを習ってます。習い事としてのフィギュアスケートや、旅の記録、読んだ本、日常のお役立ちグッズなど、スケートを中心とした雑記ブログです。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)