At Midnight, I Become a Monster
持病が判明し終活始めたアラカン主婦のKindleの中身、600冊の洋書が未読!洋書と洋画/洋ドラ/英語学習/雑記を綴ります。
中国語翻訳者が英日翻訳との二刀流を目指して、TOEIC600点台からプロデビューを目指す過程を綴るブログです。
ミステリー(主に洋書)を読む楽しみを伝えたく思います。英語学習、洋画レビューもあります。
子供と一緒に英語も日本語も絵本から!40歳にして出会った英語多読の記録。オーストラリアから!
リトルゴールデンブック、ピクシー絵本、雑貨感覚で集めた絵本についてのあれこれ。
英語圏を中心とした洋書案内。学術書・教養書多め。VSI多数。小説・外国語学習なども。
洋書読みの洋書知らず。永遠の初心者。 まったりとkindleで多読記録を更新中
本や映画についての感想です。映画についてはネタばれ大いにありですのでご注意。本は洋書が中心です。
名古屋で洋書多読ライブラリーを開いています。1985年から英会話 多読を紹介指導しています
英語のm/mロマンス小説のレビュー。BLとはまたちがう、商業スラッシュの原書紹介です。
KindleとAudibleメインの読了記録です。(洋書中心)
洋書絵本の会の活動報告やパン日記とファインダー越しの景色をお届けしています
Kindle Unlimitedと図書館を利用して読んだ本の備忘録です。基本的に最後まで読み切ったおすすめの本を紹介しています。
完全独学 TOPIK高級(Ⅱ)語彙文法100点1回、読解100点3回取得経験あり
図書館を利用した洋書の多読の紹介です。
多読英語本レビューサイトです。語数やYLにお気に入り度やひとこと感想もあり。毎週火・金で定期更新中。
英語読書の記録です。今の目標は500冊。一緒に英語読書楽しみましょう!
日本人英語学習者のYuminが、同志たる英語学習者に向けて、楽しく読める洋書をご紹介しています。
一日で一番幸せな時間は、布団に入って寝るまでの間のつかの間の読書の時間。
趣味で洋書を読んでいます。表紙に一目惚れして衝動買いした洋書のレビュー、本に対する偏愛、英語の勉強などについて綴ります。
スコーン第6弾 チーズ
スコーン第5弾 コロコロ四角
キャロットケーキ第64弾🇬🇧good day for you(グッドディフォーユー)
スコーン第4弾 卵なしグラハム粉入り
スコーンとワクドキ。
お家でアフターヌーンティー クロテッドクリームはこれ
スコーン専門店iro実食レビュー!体にとことん優しい横浜発の新食感絶品スコーン
大学路デザートカフェ『STRENGTH COFFEE 大学路店』 クッキー&スコーン 스트렝스커피 대학로점
詰所 待機中101
鎌倉みやげのスコーンで朝ごはん
【祝!復活】名前も店も小さくなりました「TOAST」(巣鴨)
娘の好きなデメララで朝ごはん
【東京エディション銀座】スコーンたっぷり!いちごアフタヌーンティー
【バンコク】サパーンクワーイのおすすめカフェ “Bakers Bridge Cafe”
【材料4つでできる!】業スーの材料で苺スコーンを作る!
はじめまして、kenne(ケネ)です。 日本のITエンジニアは英語を苦手と感じている方が多いと感じ、このサイトを始めました。 忙しいエンジニア向けに短い時間で効果をあげる英語のノウハウを発信していきます。
電子出版の知識やKindle出版についての情報、 そして、多言語AI活用の方法を発信します。
洋書を読んだ感想や、おすすめなどを書いています。主にSFやディストピアですが、ほかにも恋愛や歴史なども読んでます。まだまだ初心者ですが、読んでいただけたら嬉しいです。
page turnerの洋書や面白いlongformの記事を読むのが趣味です domestic thrillerとかpsycological thrillerなどのオーディオブックを聞き始めました
海外ミステリー感想文です。ローレンス・ブロック、ネルソン・デミル、リー・チャイルドが大好きです。
もうじき子どもたちの巣立ち完了。本やピアノ練習・英語学習・ウォーキング・登山など日々の記録です。
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
【今日の多読】4/1の多読記録
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
2025年 3月の多読まとめ
【今日の多読】3/28の記録
幼児向け英語絵本『Water』で学ぶ、身近な英語と水のふしぎ
【今日の多読】3/27の記録 1万ワード突破
【今日の多読】3/26の記録
【今日の多読】3/25の記録
クマとネズミの可愛い友情物語!英語絵本『A Bedtime for Bear』
【今日の多読】3/24の記録
【今日の多読】3/21~3/22の記録
友達って難しい?英語絵本「We Are (Not) Friends!」で楽しく学ぶ友情
寝かしつけにも!英語絵本「Milk and Cookies」の優しい世界で英語に触れる
【今日の多読】3/19~3/20の記録
【哲学・政治思想】ランキングBest50<11位~20位>
『意外と知らない鳥の生活』piro piro piccolo著
『うちの母は 今日も大安』ありまぁ著
【4月】100分de名著のテキストを買った~「村上春樹/ねじまき鳥クロニクル」を予習&復習~【2日】
虚傳集 : 奥泉光
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
3月に読んだ本と今読んでる本
電子雑誌読み放題サービスが始まった件
ノアの箱舟は日本製だった説、信じる?信じない?
吉田秀和から学ぶ音楽の聴き方:タブラ・ラサ、生々しい感覚、変化する自我
【日記】ドートマンダーの懐かしい思い出
「求めない」を読んで
ここ最近の良かった本 & 再び無印良品で買ってきたもの
壁際族に花束を(角川書店)
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)