10日前
【読みやすい洋書】Totally Deceased
23日前
【科博】人はなぜ貝に魅せられるのか
タコ愛が止まらなくなる本
ANNE CARSON NOX
For You【トニ・モリスン】
【エジプト学】Walk Like an Egyptian !
快獣ブースカ【ウルトラ怪獣】
【読みやすい洋書】TOKYO UENO STATION
【編み物】52 Weeks of Easy Knits
【身近な英語】Loveless by Alice Oseman
【日常英会話の参考書】Normal People by Sally Rooney
Tuesdays with Morrie : an old man, a young man, and life's greatest lesson
本を愛する人のための本
She's got a lot to say for A MATCH GIRL
依存
1日前
夜空に泳ぐチョコレートグラミー(町田そのこ)
5日前
定本 黒部の山賊 (伊藤正一)
15日前
貸本屋おせん(高瀬乃一)
21日前
レモンと殺人鬼(くわがきあゆ)
29日前
海(小川洋子)
THE SCARECROW(MICHAEL CONNELLY)
海外ミステリー(洋書)読書記録2025年3月2日
ブラック・チェリー・ブルース(ジェイムズ・リー・バーク)
喜多川歌麿絵草紙(藤沢周平)
WHITE DOVES AT MORNING(JAMES LEE BURKE)
孤宿の人 上下(宮部みゆき)
さまよえる神剣(玉岡かおる)
剣鬼(柴田錬三郎)
大名倒産 上下(浅田次郎)
SKIPPING CHRISTMAS(JOHN GRISHAM)
【読了】角川まんがシリーズ『世界の歴史19 冷戦の終結と民主化運動』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史18 冷戦と超大国の動揺』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史17 第二次世界大戦後の国際関係』(2021年2月)
【読了】伊藤正徳著『大海軍を想う その興亡と遺産』(光人社NF文庫、新装版、2018年7月)
【読了】伊藤正徳著『連合艦隊の最後 太平洋海戦史』(光人社NF文庫、新装版、2004年4月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史16 第二次世界大戦』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史15 世界恐慌と民族運動』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史14 第一次世界大戦とアジアの動向』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史13 帝国主義と抵抗する人々』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史12 ヨーロッパ再編とアメリカの台頭』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史11 ヨーロッパの自由主義とアジアの動揺』(2021年2月)
【読了】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史10 革命が世界を変える』(2021年2月)
【読了】さいとうたかお著『マンガ日本の古典20 太平記 下』(中央公論社、1996年5月)
【読了】さいとうたかお著『マンガ日本の古典19 太平記 中』(中央公論社、1995年11月)
【読了】さいとうたかお著『マンガ日本の古典18 太平記上』(中央公論社、1995年6月)
8日前
Tomorrow and Tomorrow and Tomorrow
11日前
Good Material
13日前
ギリシャの島でのホリデーで読む本
19日前
The Pull of the Stars
The picture of Dorian Gray
一人称単数
Lessons in Chemistry
Study for Obedience
大都会の映画館がほぼ貸し切りなのには理由がある
おいしいごはんが食べられますように
Before the coffee gets cold
A Man
The Vegetarian
ロシア文学は英語で読まなくて良いのでは?
2025年に読む予定の作品リスト
Arthur Conan Doyle "His Last Bow" [最後の挨拶]
Linda Johnson-Bell "North European Paganism" [北欧の異教]
Danu Forest "Nature Spirits: Wyrd Lore and Wild Fey Magic" [精霊:運命の伝承と自然の妖精魔法]
Gregory R. Beabout "Ethics: The Art of Character" [倫理:人格の技術]
Abhinav Singh, Charlotte Jensen "Sleep to Heal: 7 Simple Steps to Better Sleep" [癒しの眠り:よりよい睡眠への七つの簡単なステップ]
Amy Jones "Character: Arcs and Archetypes" [キャラクター:物語と元型]
Paul R. Rosenbaum "Causal Inference" [因果推論]
Imari Walker-Franklin, Jenna Jambeck "Plastics" [プラスチック]
Howard J. Herzog "Carbon Capture" [炭素捕獲]
Markus K. Brunnermeier, Ricardo Reis "A Crash Course on Crises: Macroeconomic Concepts for Run-Ups, Collapses, and Recoveries" [危機についての緊急講義:急騰・急落・回復に関するマクロ経済の概念]
Jeffrey Pomerantz "Metadata" [メタデータ]
Daron Acemoglu, James A. Robinson "Why Nations Fail: The Origins of Power, Prosperity, and Poverty" [国家はなぜ衰退するのか:権力と繁栄と貧困の起源]
Arthur Conan Doyle "The Valley of Fear" [恐怖の谷]
Earl Conee, Theodore Sider "Riddles of Existence: A Guided Tour of Metaphysics" [存在の謎:形而上学の案内付き旅行]
Jean Servier "Les Berbères" [ベルベル人]
2日前
The Demon-Haunted World (Carl Sagan)-「人はなぜエセ科学に騙されるのか」- 303冊目
10日前
The Old Man and the Sea (Ernest Hemingway) - 「老人と海」- 302冊目
To Kill a Mockingbird (Harper Lee)-「アラバマ物語」- 301冊目
Eichmann in Jerusalem (Hannah Arendt) - 「イェルサレムのアイヒマン」- 300冊目
振り返り! 2023年 & 2024年に感想を書いた洋書リスト(270冊目~299冊目)
Strategy Safari (Henry Mintzberg) - 「戦略サファリ」 - 299冊目
Jane Eyre (Charlotte Brontë) - 「ジェーン・エア」- 298冊目
The 80/20 CFO (Janice Berthold & Suzy Taherian) - 297冊目
There's a Boy in the Girl's Bathroom (Louis Sachar) -296冊目
The Art of Loving (Erich Fromm) - 「愛するということ」 - 295冊目
The Conquest of Happiness (Bertrand Russel) - 「幸福論」- 294冊目
How Brands Grow (Byron Sharp) - 「ブランディングの科学- 誰も知らないマーケティングの法則11」- 293冊目
Fahrenheit 451 (Ray Bradbury)-「華氏451度」- 292冊目
Unbeaten Tracks in Japan (Isabella L. Bird) - 「日本奥地紀行」- 291冊目
The Swiss Family Robinson (Johhan Wyss) 「スイスのロビンソン」- 290冊目
赤血球・白血球・血小板 英語で覚える?多読 in 名古屋
7日前
The wind promised snow. どんな意味でしょう? 多読 in 名古屋
14日前
So am I ? の " so " って? 多読 in 名古屋
21日前
「歯が抜ける」って英語で? 多読 in 名古屋
28日前
「日が沈むところ」を英語で? 多読 in 名古屋
「うとうとする」って英語で?多読 in 名古屋
"住居 " を表す単語 いくつ言えますか? hut の大きさは?多読 in 名古屋
読んだ文字は イメージになる? 多読 In 名古屋
「お塩をひとつまみ」って英語で?多読 in 名古屋
「身を切るような寒さ」を英語で? 多読 in 名古屋
寒い日の " Why is fog coming out of my mouth?" どう答えますか? 多読 In 名古屋
「嬉しい多読」と「楽しい英会話スクール」について多読 in 名古屋
共通テストに通じる多読! I N 名古屋
多読の効果 言語習得は量 IN 名古屋
「涙が枯れるまで泣く」英語で?多読 in 名古屋
Slumdog Millionaire with CD Pack : John Escott
Don't Let the Pigeon Stay Up Late!:Mo Willems
Mia Sets the Stage (My First I Can Read):Robin Farley
Little Critter: Just a Special Day (My First I Can Read):Mercer Mayer
Biscuit Goes Camping (My First I Can Read):Alyssa Satin Capucilli
Mia and the Girl with a Twirl (My First I Can Read):Robin Farley
Biscuit Plays Ball (My First I Can Read):Alyssa Satin Capucilli
Little Critter: Snowball Soup (My First I Can Read):Mercer Mayer
名古屋市(名東)図書館にA to Z Mysteriesシリーズが!
Mia and the Tiny Toe Shoes (My First I Can Read) : Robin Farley
心よりお見舞い申し上げます。
Nancy Drew Notebooks #5 : The Soccer Shoe Clue
The Bear Detectives : Bucket Rescue
Zack Files #5 : Dr. Jekyll, Orthodontist
My Weird School #5 : Miss Small Is Off the Wall!
Mrs. Hippo’s Pizza Parlour
The Secrets of Droon #4 : City in the Cloud
Mr. Putter and Tabby Take the Train
Marvin Redpost #5 : Class President
Cam Jansen #5 : Cam Jansen and the Mystery of the Gold Coins
ノンフィクションだって楽しめます!
Judy Moody #4 : Judy Moody Predicts the Future
Henry and Mudge #4 : Henry and Mudge Under the Yellow Moon
Nate the Great #16 : Nate the Great and the Mushy Valentine
Capital Mysteries #9 : A Thief at the National Zoo
【意外】Kindle Unlimitedで楽しめる洋書
【読みごたえ抜群】くまのプーさんを英語で読む
ワールドトークの使い方まとめ
ネイティブキャンプの使い方まとめ
【検証】ネイティブキャンプの混雑状況を調査してみました
【徹底分析】ネイティブキャンプの講師の特徴と選び方
【完全版】ネイティブキャンプの教材一覧とオススメの教材
ワールドトークを6ヶ月続けた感想と効果
【初心者向けかと思ったらガチだった】ワールドトークを使ってみた感想と評判
【DMM英会話の講師ってどう?】国籍別に評価を集計してみた
【海外に行くだけでは話せない!】独学で英会話を上達させる方法
【結論】日本人の英語力が低い理由とは
【もう焦らない】英語を話せない理由と対策方法
【最初が肝心】オンライン英会話で日本人講師を活用する3つのポイント
【入門】洋書多読におすすめ【ロアルド・ダール3作品】
If a problem is fixable
Today Is The Tomorrow You Worried About Yesterday
日本人の英語:Prawn と Spinach
単語帳:Flatulent
単語帳:高枝切りバサミ
単語帳:分数の読み方
単語帳 : ミルクを切らしている。
単語帳:「検査の結果が陽性だった」を英語で表現
単語帳:negative exponents / fractional exponents
単語帳:フラグとデフラグ
単語帳 : crush on you
単語帳:extradite
単語帳:サービス残業
単語帳:Nuts
THE HUNDRED-YEAR-OLD-MAN WHO CLIMBED OUT OF THE WINDOW AND DISAPPEARED
新ブログを更新しました
新ブログのお知らせ
お久しぶりです
今年もよろしくお願いします
おはよう、2022年。
今年もありがとうございました
お久しぶりです
ニューヨークから遠く離れて
貧困を美化する風潮にクギを刺す衝撃のノンフィクション Nomadland (Jessica Bruder)
近未来に思いを馳せながら現代社会を見つめ直す クララとお日さま/Klara and the Sun (Kazuo Ishiguro)
真夜中の図書館で探し求める幸せの秘訣 The Midnight Library (Matt Haig)
『コブラ会』の新シーズンを待つあいだに読んでおくといいかもしれない本(その1) Zen Mind, Beginner's Mind (Syunryu Suzuki)
人に優しくしたくなる、そして今すぐ行動したくなる本 The Soup Movement (Ben Davis)
小さな声でこっそりと…Happy New Year!
お久しぶりです
The Perfect Predator(悪魔の細菌)by Steffanie Strathdee & Thomas Patterson
日英翻訳を自由に語る【その2】~辞書のはなし
日英翻訳を自由に語る【その1】~日英翻訳で一番重要なもの
Klara and the Sun(クララとお日さま) by Kazuo Ishiguro
Good Girl, Bad Blood by Holly Jackson
A Good Girl's Guide to Murder by Holly Jackson
あまり知られていない洋書を読む時に注意する変わった英語の使い方
brown girl dreaming by Jacqueline Woodson
Beatrice and Virgil by Yann Martel
YouTube でどっぷり英語漬け(おすすめ海外動画)
Yoss by Odo Hirsch
Nothing to See Here by Kevin Wilson
The Dark Forest(暗黒森林)by Cixin Liu
コロナウイルス:対策・予防の要点
教え子が東大に合格しました!
読者が食いつくKindle本をAIに書かせる9つのコツ
ChatGPTが教える! AIライティングで文章を自動生成する方法!【超初心者向け】
ChatGPTが教える! AIライティングで文章を自動生成する方法!
ChatGPTを使ってKindle出版にチャレンジ!
ネットワーク拡大にKindle出版を通じた新しいコミュニティの創造
https://v-creation.jp/timereduction/
Kindle出版とAIライティングは相性抜群!
Kindle出版とAIライティングは相性抜群!
AIライティングで素早く本を出版!初めての電子書籍出版をサポートするサービスの特徴
AIライティングで素早く本を出版!初めての電子書籍出版をサポートするサービスの特徴
AIライティングとKindle出版の魔法を解き明かす! 初心者のための必須ガイド
AIライティングとKindle出版の魔法を解き明かす! 初心者のための必須ガイド
AIでコピーライティングに革命を起こす:プロフェッショナルなコンテンツ作成のヒント
AIライティングツールで複雑な作業を楽にする
電熱ベストで10秒であたたかく、省エネ効果抜群な電熱服を手軽に – 電熱ベスト
Thieves by Ella West/瞬間移動の能力をもつ高校生たちの、「組織」からの逃亡の物語
【感想とあらすじ】『DO NO HARM』ジャック・ジョーダン著/息子の命か、患者の命か。究極の選択を迫られる外科医を描いたサスペンス
「The Face on the Milk Carton」キャロライン・B・クルーニー作/自分の親は、誘拐犯かも知れない。
Ink by Alice Broadway/個人情報を全て体に入れ墨することが義務化された世界で、刺青師として働く少女の物語
「Quarantine:The Loners」レックス・トーマス作/大人にだけ致死的なウイルスの大量感染が起きた高校が、世間から『隔離』される話。隔離された生徒たちは少ない食料を求めて戦い殺しあうこととなり......。
【感想とあらすじ】『Trust Me』マロリー・ブラックマン著/旅先で吸血鬼となってしまった17歳のカップル。果たして彼らの運命はーー?
【感想とあらすじ】『Still Alice』リサ・ジェノヴァ著/早期発症型アルツハイマー症と診断された50歳女性の心情を描いた物語
「The Fault in Our Stars」John Green著/がんを患った若い二人の物語
『DIVERGENT』わずか16歳で所属する派閥を決めなければいけない世界…/ヴェロニカ・ロス著
【感想とあらすじ】「UNWIND」ニール・シャスタマン著/望まれない子供たちが臓器提供に出される世界...
【感想とあらすじ】『Evernight』/クローディア・グレイ著
【感想とあらすじ】『The Boy in the Striped Pyjamas』/ジョン・ボイン著
一行レビュー ロングフォーム犯罪記録
Listen for the Lie (podcast feel 2024年のベストスリラーかも)
Sadie, Kill Show, True Crime Story, All of This is True (インタビュースタイルのスリラー)
The Family Next Door (Desperate Housewivesが好きな人にお勧め)
New year's resolution
海外在住者なのにリスニングができない辛さ
An Anonymous Girl (これもひどい)
The Wife between Us
The Last Mrs. Parrish
An Elderly Lady is Up to No Good
His & Hers (これはいまいちかも)
The Golden Couple
Little Secrets
It's Kind of a Funny Story
The Thing about Luck (爽やかな読後感のヤングアダルト作品)
パレートの法則で大事なのは20%ではなかったという話
草間彌生 特集 美術手帖 2017.03
なぜハーバ ード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?
The 2017 World's 50 Most Innovative Companies Fast company
スーパー浮世絵 『江戸の秘密』展
写真をアートにするなら、額はやめませんか?
【至高の一品】Gotsubo:松茸鳥白湯
【至高の一品】俺の焼肉平日ランチ
ライフ・シフト―100年時代の人生戦略 リンダグラットン①
Competing Against Luck: The Story of Innovation and Customer Choice/Clayton M. Christensen
リセット ~Google流 最高の自分を引き出す5つの方法~ゴーピ・カライル②
イルミネート:道を照らせ。―変革を導くリーダーが持つべきストーリーテリング法 ナンシー・デュアルテ①
ポケモンGOが証明したVRではなくAR時代の到来
リセット ~Google流 最高の自分を引き出す5つの方法~ゴーピ・カライル①
伝統工芸品の魅力⑨:有田焼400年の歴史
三つの家族の物語――三巻の長編
Michael Connelly (2004) The Narrows
Jeffrey Archer (2013) Best Kept Secret.
John Grisham (2012) The Racketeer.
Lawrence Block (2011) A Drop of the Hard Stuff.
Lee Child (2012) A Wanted Man
Nelson DeMille (2012) The Panther
Lee Child (2005) One Shot
Jeffrey Archer (2012) The Sins of the Father
John Grisham. The Appeal (2008).
Tess Gerritsen. The Silent Girl (2011)
John Grisham (2011) The Litigators
Jeffrey Archer (2011) Only Time Will Tell
James Henry (2011) First Frost
Lee Child (2011) The Affair
世田谷イチ古い洋館の家主になる 1 山下和美著
夏休みの読書感想文 中学生、高校生、考古学なんてどうですか
今そそられている本 シェイクスピア全集 全33巻 ちくま書房
今すっごい楽しみな本:自分サイズでいこう 私なりのボディポジティブ 6/24発売予定
きのう何食べた(18)いつもとかわらぬシロさんとケンジ よしながふみ
ぎりぎりの本屋さん まはら 三桃 著 菅野 雪虫 著 濱野 京子 著 工藤 純子 著 廣嶋 玲子 著
「ぐるぐるの図書館」工藤 純子、廣嶋 玲子、濱野 京子、菅野 雪虫、まはら 三桃
「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」岸田奈美 (1/3)
イースター前の金曜日には何を食べよう
いきなりですが「水道筋」
この世の沙汰は金次第:あの本のラストはそういうことだったのね。
大学四年間の国際政治学が10時間でざっと学べ、そうな途中経過
2時間分を2日で、なら10時間分は
今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る 馬屋原吉博著
Made in Italy 2020年英伊映画
【映画原作】おすすめ洋書 16選
【BL洋書おすすめ7選】ボーイズラブも英語で楽しむ
【BL洋書おすすめ5選】ボーイズラブも英語で楽しむ
【日本語から英訳されたおすすめ本11選】日本人作家の作品を英語で楽しむ
【読書記録テンプレ】バイブルサイズのリフィル
【2022年のおすすめ本10選】SCRIBDは月額約1,100円で洋書が聴き放題!読み放題!
『ミステリ仕掛けの英単語』は推理小説・サスペンス・ホラーを英語で読みたい人におすすめ
【エドガー・アラン・ポー入門】英語学習者におすすめ本・無料プリント・サウンドトラック
2021年JKローリングの新刊『クリスマス・ピッグ』英語のオーディオブックを聴いた感想
「翻訳とは」備忘録
【英日読み比べ】DIE WITH ZERO ゼロで死ね【心を動かす技術が詰まった日本語版の魅力】
【英日/文芸翻訳】村上春樹訳の絵本『空飛び猫』素敵な訳文3選(ル・グウィン:Catwings )
ゲド戦記の原作『さいはての島へ』よりも『空飛び猫』が英語学習者におすすめ
【ジブリ5作の難易度比較】英語学習にぴったりな洋書・オーディオブック
【洋書の英語レベルを知る】Lexile指標を英検・TOEICに置き換えた難易度の目安
壁際族に花束を(角川書店)
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
昔の日本人はUFOに乗っていた!? 古代日本と宇宙の関係
死ぬ間際に残したいものは
4月だ。早いねー
本の記録(2025-03)
書籍:Simpleより「シンプルにするか、滅びるか?」
新宿御苑の満開の桜!
夢を叶えたいなら、お金の勉強をしろ
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
読書する人としない人の差は?実は大きな違いは1つだけ
酒を飲みたくない一番の理由
月と星の小説2冊 読みました。
益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学