地方公務員(地方自治体)や国立大学法人の司書を目指す方を応援、ナビゲートするブログです。
地道にコツコツやってます。長崎のとある高校の司書教諭のひとりごと。
図書館司書のフェレットとシロクマの2匹とうさぎが、本や映画をオリジナル絵と共に紹介していきます。 その他に司書の仕事内容についてや、日々の日常についての戯言なども書いています。
図書の情報、視覚障害者に役立ちそうなことをメインに発信します
学校司書、絵本セラピストとして活動中。日々読み聞かせしている絵本のことを楽しく綴っています。
高校生から社会人におすすめの本の紹介。
はなちゃんの日々の暮らし
絵本、小説、ノンフィクションなど種種雑多な読書記録、おすすめ本の紹介、本にまつわるあれこれ
NPOの民間図書館。 各店舗の窓口日誌とオススメ本の紹介ブログです!
図書館で働いているすいかりんです。働くお母さん+学生、そして主婦業はちょっぴりだけ頑張っています。
アラサー図書館司書のブログ。公立図書館での司書の仕事や、おひとりさまアラサー喪女の生態が知りたい方におすすめ(?)。ブックトークなどの記録もあります。
小・中学校兼務で学校司書をしています。仕事や日常で感じたことを思いつくまま書いています。
図書館好きな現役図書館司書による図書館好きのための情報ポータルサイト
大好きな絵本のことや子どもたちのこと、学校司書としてのお仕事のことなどを綴っています。
図書館司書の資格取得のため、近畿大学短大部に入学しました。
29歳女性司書がオススメする本や好きな本を紹介しています(*^^*)
近畿大学通信教育部で司書資格の取得を目指す方を応援するためのブログです。 https://shishopo.com/
図書館司書として働く中で感じたことや考えたことを発信しています。また自身の経験からメンタルヘルスについても書いています。
なぜ今“コンテンツビジネス”が注目されているのか?
定年後の収入不安に備える!“個人ブランド”で広がる未来
3歳児も笑顔に!お片づけ絵本の力
【AI活用で副業!】子育て世代が絵本制作で収益化する方法
絵本から収入源を増やす方法
【青天の霹靂】goo blog サービス終了!!
迷惑電話が多すぎる【2025年4月】
今のインターネットの仕組みは人を幸せにしますか?
自分で調べよう
海上のインターネットといえばStarlinkですが・・・という話
クラウドファンディング開始初日に出資したUGREEN NASyncが届かない
2025年3月の月間アクセス数と人気記事ベスト5
海外住みで今思ってること
スターリンクミニがもたらした変革 in Port Vila
junzirogoo!!! は、おかげさまで21周年!!
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
本をたくさん読むなら断然Kindle Paperwhite
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
読書
『バラバ』ペール・ラーゲルクヴィスト 感想
ケアマネさんに、いろいろと相談
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
書籍:一万円起業より「自分を再発見しよう」
買った本
フーケー『水妖記(ウンディーネ)』を読んだ感想
シャーロック・ホームズにハマる、しかもパスティーシュに
着物でお出かけx3
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
【読書】藤崎翔『逆転泥棒』
【読書】中山七里『越境刑事』
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)