新刊本や特定分野の本を集中的に読み、その本の特色をメインに 感想を淡々とつづるという 自分向け書評とも言えるブログです。
60代最後の年。年金生活は平坦だけど、なんにもない日をおもしろがって、心豊かに暮らしたいと思っています。
転勤族妻5年目です。 美容好き、読書好きのパート主婦♪ 転勤族の楽しいところを書いたり、たまーにしんどいところを書いたり。 家計のことも書いたりしてます♪
AmazonのAudible(オーディブル)を徹底的に使いこなすブログ。使いやすくして読書量を増やすコツや、おすすめ本・ガジェットを紹介しています。月間PV数は1万超え。忙しくても本を読みたいあなたは必見です。
晴れた日はカメラ片手にポタリング 雨の日は部屋でまったり読書をして 過ごしています。
50代、窓際おじさんが、それでも成長し生き抜くために読書をします。その読書録。最近、生き抜くより息抜く読書が多めです。2014年から海外で生活しています。因みに奥さんは外人。
2024年8月に定年を迎えました。現在は週3日勤務の再雇用嘱託社員です。たっぷりできた自分時間を満喫したいです。
映画、美術、読書、テレビが大好きな60代。 好きな事の感想や、その時思っていることを中心に書いていきたいと思っています。
気になることをいろいろと集めてまとめてつづってみました。家族、友だち、学校、食、本、元気に生きていくための支えとなることなどなど、ひとことでいうと雑記ブログです。
徒然なるままに、日暮らしPCに向かいて、心に映りゆく由無し事をそこはかとなく書きつくれば、駄文山と積もりて富士山の如し。(特にジャンルに捉われず、気ままに思いついたことを書いています。)
盛岡ごはん愛好家、月5冊以上読書人、日常記録員|いわてグルメ、読書感想、懸賞、家庭菜園など、趣味に関する雑記ブログです。思い悩むことが多いため愚痴っぽいことや暗い話が多いかも
小さな旅行記と映画の感想、そして、読書感想文のページです。
松山生まれの松山育ち! 松山の風景を時々切り取り、日々日記を更新しています!
旅行ブログど真ん中です!! 以前も書きまくっていましたが、ひさしぶりの復活! 時間の許す限り書きます。楽しい旅を。
70代になりました。
20代後半女性、メーカー技術部門勤務の会社員。 「無駄なことを効率化し、大切なことにフォーカスする」精神に則って暮らすシンプリスト見習い。 生活をより豊かにするために試したことや、その過程で得たライフハックをご紹介します。
定年退職してからの日々 読書、手作り、庭仕事、ドラマ鑑賞などささやかな楽しみを綴ります。
観たり読んだり聴いたり験したりしたことの雑記。個人的な備忘録です。
お風呂屋さんで働くNのブログです。 ご当地グルメや旅行、読書などについて綴っていきます。
1日1冊以上を読書するブロガーが書評をしてみました。忖度なく書評しておりますので、ぜひ覗いてみてくださいね!
色々難しい30代から抜け出し40代に突入しました。 明日も笑えるように今日も本を読みます。読書感想文と映画の感想など綴っています。
いくつになっても乙女チックなモノが大好な夢子がお気に入りの本や映画(洋画・海外小説メイン)、、、たまに日常も𓂃 𓈒𓏸 備忘録として綴っています。
都内と八ヶ岳・松原湖高原を拠点。小海線沿線の風物、グルメ等各種情報。読書、短歌・俳句、囲碁、雑感。
北海道で2人と1匹暮らし。ゆるく、たのしく、暮らしのヒント。
たくさんの喜怒哀楽を抱きしめて、毎日ブログを書いてます。
2人の子を持つパパの日々日記
毎週1冊を目標に、書評を書いています。 本の扉を開き、新しい世界へ。あなたの次の一冊を探しませんか?
ドラマ、映画、本の感想ブログです。
色々壊れてて治療中。うつ病、更年期障害、甲状腺機能低下、高脂血症、無呼吸症候群、その他。
読書の感想なんかいろいろ、あれしたり、マラソンの攻略もしていきます。
食ったもん読んだもん他日々の備忘録的な日記です gooブログ終了するのではてなに引越し
お出かけ記録。御朱印集めてます。日常の出来事や本の感想など。
最近読書を再開した子育て主婦が、 読んだ本の記録(感想)をつけていきます♪ ミステリーやファンタジー、感動ものに弱いです(^o^)
メゾソプラノ 光明千華子のブログ。横浜市港北区、神奈川区のBilitis声楽教室で 声楽、ボイストレーニングのレッスンもしています。中学で合唱してたら勢い余って声楽家になっちゃった!
RPG中心プレイ記録。 MHW:IB、DQ11S現在進行中。Moonlighter完結、FF14も少々。ゲーム以外は読書感想、手帳など。
海外大学院体験記(OMSCS)や読書ログ、転職活動などの学びについて発信しています。minは本当に大学院を卒業できるのか、、、?良ければご覧ください。
電車内読書で読んだ文庫・新書、お勧め本の紹介です。
このサイトでは本とゲームを中心に、私が良いと思った物を紹介しています。よろしくお願いします。
好きな本だけを集めた読書感想文です。純文学を中心にしますので、宿題やレポートの参考にもどうぞ。
釣りは主に宮城県です。おかっぱり根魚系です。 最近、ハゼ釣りに挑戦しています。 読書は乱読です。 本が増えるのでkindleを始めました。
読んだ本のこと、日々のことなどマイペースに綴ってます。 最近語学ネタが増えてます。
カナダ議会の左派が、恥ずべきナチス問題を記録から消そうとする
ゼレンスキー、ウクライナで最も悪名高いネオナチと会談
秘書との不倫が 「ばれた」 アメリカ大統領のやったこと
アメリカ民主党の体質
NATO を使って同盟国を疲弊させるアメリカの戦略
「手のひら返し」 はユダヤ・欧米の常套手段。それを、忘れた現代の日本人 (笑)
「フィリピンと朝鮮の覇権」 バーターを持ち掛けてきたアメリカ
ジャーナリストたちがウクライナ兵にナチスのワッペンを隠すように求めていることを NYT が認める
ユダヤ教イエス・キリスト派 (=キリスト教) のアメリカの “崇高な使命”
ウクライナに送られたはずの武器が、実は・・・
アメリカの大統領でさえも、知らされなかったこと
モサドが立証 : ウクライナ紛争の本当の数字
アメリカによる “同盟国” に対するトンデモ活動
明らかになりつつあるウクライナの敗戦
半導体は、“最先端のもの” だけが必要なわけではない! 勝てるところで勝負する中国
『ヘンリー四世 第一部』ウィリアム・シェイクスピア 感想
キャクストン私設図書館
砂男
ガラスの仮面
世界名作劇場「赤毛のアン」
エリザベス・ローウェル「黄金の眠る谷で」
🔍【天才キャラ図鑑001】霊媒探偵・城塚翡翠とは?美しき頭脳派ヒロインの魅力を解説!
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
羽州ぼろ鳶組「双風神」!源吾と星十郎そして大坂火消らは緋鼬を食い止めることができるのか
文豪はみんな、うつ 岩波明
今週のワンピース感想 – 第1154話「死ねもしねェ」
アン・クリーヴス『哀惜』感想・レビュー|静かに心を打つ正統派警察ミステリー【刑事マシュー・ヴェンシリーズ】
坂木司「和菓子のアン」他シリーズ 感想・レビュー
『リチャード二世』ウィリアム・シェイクスピア 感想
【杉咲花主演】月下のサクラ【映画化された話題作の続編】
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)