絵本の好きな子供達にはもちろん、 お話を聞くのが苦手な子供達にも・・・ 楽しいおはなし会を届けたいのです。
絵本講師oicchimouseの絵本と本と子育ての小部屋
絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト がおとなが読んで楽しい絵本を紹介しています。
小学校で絵本の読み聞かせや昔話のストーリーテリングをしています。楽しいお話、心温まるお話をいろいろご紹介していこうと思います。
大人もこどももみんなで味わう児童文学を紹介しています。 南と華堂で棚をお借りして一箱本屋を営んでいます。
「あ!こんなのあったんだ!」がみつかる絵本のレビューサイトです。年間600冊以上の絵本を子どもに読み聞かせる絵本大好きな2児の母が、いろんな絵本の魅力を伝えるために運営しております!
毎日「読みたい!」本が見つかるブログ。こどもと一緒に本を楽しみ、こどもが気に入った本を中心にご紹介しています。ときどき、日記、ときどき勉強。
AmazonKindleで絵本を出版しているCOLORS文庫の公式サイトです。(当サイトはプロモーションを含みます)
犬のトイプードル「チグノ」と家庭菜園と児童の絵本・物語を読んだり、書いたりの日常生活日記。
私が手がけたオリジナル絵本を紹介するホームページです。 動物たちや魔法、冒険をテーマに、子どもたちの想像力をかきたてるストーリーと優しいイラストをお届けしています。 絵本制作のエピソードも紹介しています。
絵本育児を始めよう!子供の健やかな心を育てるための絵本を紹介していくブログです。
JUGEMで書いていたブログ『絵本紹介のほほん屋』の移転先です☆ 少しずつお引越し中・・・♪
smart pretty lifeは、子どもたちに関わる仕事を通して出会った絵本や本、日々のことなどを書き綴っています。
読み聞かせ&朗読アーティストとして「ことば」や「声」の魔法をお届け。二胡、フルート、ウクレレも♪
ここは、おえかき王国。絵本がだいすきな人々が暮らしてます。 ある日、国中の絵本から絵が消えてしまう不思議なことが起こりました。 王国の人々の力で少しづつ取り戻した絵本がここにあります。 どんな絵本があるのか、ぜひ来てください。
読書をこよなく好む内向的な元公務員が発信するブログです。 子どもたちの育成を長年担うが早期退職し、第2の人生をスタート。 読んだすべての本の紹介を中心に、旅行やグルメ、日頃気付いたことや感じたことなどをお届けします♪♪
小平市、小川駅より徒歩2分。ベネッセの英語教室 BEstudio&ベネッセグリムスクール小川西町4丁目教室です。 ※グリムスクールは読書教室です。
初めまして!1歳児ママのりほこです。当ブログでは、絵本やおもちゃ・子育てに関することを中心に投稿しています。良かったら覗いてみて下さい。
ウクレレ♬と絵本とソーイング、子育てなどのつれづれ
主に本と映画のレビュー。気が向くとイラストや創作について書きます。
ほっとするひとときのための絵本やカフェの紹介と、胎内記憶教育を通して気づく幸せのヒントを綴ります。
絵本作家が絵本の裏舞台をご紹介。リアル色鉛筆画・絵本・アート・キッズ工作の記事も
実際に読み聞かせをした絵本を中心に、ワクワク・ほんわか☆ 素敵な絵本を処方します♪
2児を育てるワーママが、絵本の読み聞かせ記録や育児書レビューを綴るブログです。 親子で楽しむひとときを大切に、ことばと心を育む絵本時間をゆるりとお届けします。 子育ての合間に、ほっと一息つける場所になりますように。
ボードブック・ペーパーバック・ハードカバー・ソフトカバー・しかけ絵本とは?年齢に合う絵本の体裁と特徴を徹底解説!
【絵本あらすじ・感想】ネコになりたかったクモのルイージ/本当の自分を愛してくれる人と出会う幸せ
絵本を買いました
絵本の断捨離
【絵本あらすじ・感想】フワフワさんはけいとやさん/言葉づかいと大切な価値観
EDNE junaida
【絵本あらすじ・感想】おやつにしましょう/好き?嫌い?自分の感覚を大切にする
孫に本を読んでもらいたいなら…これをやるしかない!
売り上げが落ちている原因とか
図書館で借りてきた本「おたんじょうびのおくりもの」「小学生にもとれる!資格・検定カタログ」
ある日突然やってきた、セールスさんからの購入品は30年後も宝物②
寝る前の読み聞かせはコレ!おすすめのロングセラーおやすみ絵本6選
読み聞かせが面倒?ココを見ると絵本が100倍たのしくなるポイント14選
ネットで絵本キャラクターグッズや雑貨を買うならここ!オンライン通販ショップまとめ5選
【大人向け】絵本キャラクターのグッズまとめ!文房具やトートバッグなど厳選おすすめ79選を一挙紹介!
新しい一歩、雨の中の入園式
保育園 慣らし保育時間はママのリフレッシュ時間に!泣いても大丈夫!心配し過ぎは逆効果
2025年3月振り返り&4月のやりたいことリスト
クレマチスの枝減らし(芽かき)
新しい出会いに幸多かりしことを。。。
頬よせて・・・
保育園で起こりやすい事故一覧!保護者も知っておきたい注意点〜おもちゃの事故も解説〜
平凡な1日がありがたい…「名曲にっぽん」のトークが面白かった~٩(ˊОˋ*)
知的障害児の保育園退園|直面した親の記録と反省
【保育園入園準備】洗濯機を生き残れるか?記名を楽にすると噂の商品を使ってみた。【0歳児4月入園】
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
親ができる事前準備|「保育園の洗礼」を対策する
4月になれば君は…
自分だけじゃないって思えることが。
うちの子が障害児だって言うんですか!?
ノアの箱舟は日本製だった説、信じる?信じない?
吉田秀和から学ぶ音楽の聴き方:タブラ・ラサ、生々しい感覚、変化する自我
【日記】ドートマンダーの懐かしい思い出
「求めない」を読んで
ここ最近の良かった本 & 再び無印良品で買ってきたもの
壁際族に花束を(角川書店)
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
昔の日本人はUFOに乗っていた!? 古代日本と宇宙の関係
死ぬ間際に残したいものは
4月だ。早いねー
本の記録(2025-03)
書籍:Simpleより「シンプルにするか、滅びるか?」
新宿御苑の満開の桜!
夢を叶えたいなら、お金の勉強をしろ
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)