smart pretty lifeは日々の暮らしの日記のようなものです。
これまで楽しんだ絵本1万7000冊以上から【珠玉の一冊】紹介します。 司書・司書教諭資格、中高国語教員I種免許あり。ひとくちポエムも呟いてます。
絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト がおとなが読んで楽しい絵本を紹介しています。
小学校で絵本の読み聞かせや昔話のストーリーテリングをしています。楽しいお話、心温まるお話をいろいろご紹介していこうと思います。
元小学校教諭,発達支援スタッフ,目下年中男児育児中の筆者が,読み聞かせをした絵本を中心に,書籍の記録・紹介を行っています。
本の中には、ワクワクや学び、そして悩み事の答えがあります。そんな出会いを求めて今日もページをめくっています。もしよろしければ、ご一緒しませんか? そして、アラカン世代の私だから、祖母目線で、そして大人目線で1冊の絵本も紹介してます
とても身近にある絵本の素晴らしさを、多くの方と共有できればと思います。
「読み聞かせ」ボランティアをしていたので、素敵な絵本を紹介したい。
絵本育児を始めよう!子供の健やかな心を育てるための絵本を紹介していくブログです。
ワーママの【えり】です♫ オーディオブック情報を発信しています。 忙しくてなかなか読書が出来ない方に、オーディオブックは最適! 始め方・使い方・おすすめオーディオブックなどなど… その魅力をお伝えします♬
JUGEMで書いていたブログ『絵本紹介のほほん屋』の移転先です☆ 少しずつお引越し中・・・♪
アメリカで2児を育てています。子供に絵本を読みまくっています!!
K-1,総合格闘技,プロレスと絵本について思う事を
鉄道趣味(旅・撮影・模型等)のあれこれについて綴っていきます
【とまと塾】「暗記」ではなく「理解」で攻略する「昆虫の冬越し」/3人目の生徒さんも決まりました!
【とまと塾】低学年向け中学受験準備講座(理科)の新規授業受付を開始します!LINE公式アカウントもできました。
【元塾講師母の本音】中学受験低学年からの準備!記述・作文対策にオススメの通信教育
ホワイトボード、iPadスタンド、長机。とまと塾の環境がレベルアップしました!!!
#子連れ外食は容易ではない
【厄介なこだわり】人前での着替えは完全拒否だった長男の、初めてのプール授業
サピックス小1秋の確認テストの結果
小学校の放課後ー育成センターと学童
気温の変化に身体がついていきません!
【 シリーズもの 】 読み聞かせ好き親子の愛読絵本② ≪小学校低学年編≫
おしゃれでかっこいい知育おもちゃ〜ストーリーキューブズ〜
『くさはらのこびと』
『ことらちゃんの冒険』
【読書におすすめの椅子】おしゃれで疲れにくい!
『おじいちゃんとおばあちゃん』
春から親も英語を学ぶ、最近 JK ローリングのThe Ickabogを読み始めました
小平市、小川駅より徒歩2分。ベネッセの英語教室 BEstudio&ベネッセグリムスクール小川西町4丁目教室です。 ※グリムスクールは読書教室です。
オタク母ちゃんが日々の出来事、ゲームの感想、イベントレポなどゆるく書いています。
8歳&6歳兄弟へ読み聞かせた手持ちの絵本500冊以上からオススメを紹介(児童書含む)。我が家の読み聞かせ記録も兼ねて、1冊ずつ丁寧に解説しています。雑談も時々UP。育児・家事の合間を縫って不定期更新中。
「あ!こんなのあったんだ!」がみつかる絵本のレビューサイトです。年間600冊以上の絵本を子どもに読み聞かせる絵本大好きな2児の母が、いろんな絵本の魅力を伝えるために運営しております!
記念日にまつわる絵本や、今の季節にぴったりの作品紹介をしています。他にも、自作の童話を連載しています。動物が出てくるお話がメインです。趣味で30年書いているので、童話の書き方の解説もしています。
ハンドメイド羊毛フェルトの創作品のご紹介や作り方の動画等を投稿しています。
厳選絵本!通信ブログ「空とぶえほん」へようこそ! これまで学校図書館に勤務し、息子に、1500冊以上の本を読んできました。 ここでは、私と息子の絵本旅の中で、とりわけ心にとまったすてきな絵本だけを、実体験とともに紹介していきます。
食べ物絵本を中心に紹介しています。 元図書館司書。4歳と7歳の娘がいます。 https://corosanblog.com/
初めまして!1歳児ママのりほこです。当ブログでは、絵本やおもちゃ・子育てに関することを中心に投稿しています。良かったら覗いてみて下さい。
読み聞かせ&朗読アーティストとして「ことば」や「声」の魔法をお届け。二胡、フルート、ウクレレも♪
犬のトイプードル「チグノ」と家庭菜園と児童の絵本・物語を読んだり、書いたりの日常生活日記。
毎晩の絵本タイムをこよなく愛するなおくんのパパによる絵本紹介ブログ。
理系夫婦が3人の子供達と読んだ絵本を中心に、子供向けのボードゲームも紹介します。 2014年生まれ長男ぴょんぴょん、2017年生まれ次男とんとん、2020年生まれ長女にゃんにゃんの3兄妹です。
東京在住。カリフォルニア州滞在中に購入した英語絵本の紹介のブログです。他に旅行、英検や共通テスト英語などの問題の紹介もしています。日々散歩を欠かさず、心穏やかに過ごすのがモットーです。
大好きな手作りや絵本・小説・雑貨・インテリア・収納のあれこれ
中2、小3そして小6。三人の子供達に毎日読んでいる絵本たちの記録。
3児の母がつづる絵本の記録です。
元小学校教員が、小学生の娘を育てたら、、、。たまに、15年勤めた教員生活思い出す。
珍しい絵本や素敵な絵本を取り添えている絵本図書館のような小さなお店です。ソファーでコーヒーを飲みながら、気に入った絵本を探してみてください。
幼稚園~小学生の3姉妹の子育てに奮闘中の30代サラリーマン。 絵本が持つ、人々の想像力を掻き立てる魅力を知り、多くの人にその魅力を発信しています。ぜひ、よろしくお願いします。
2019年秋に上海・古北にプレオープン。ボランティア運営の日本語児童文庫。
子供と大人両方に読んでほしいけれど、特に大人が楽しめる、そんな絵本などを紹介するブログです。
ほっとするひとときのための絵本やカフェの紹介と、胎内記憶教育を通して気づく幸せのヒントを綴ります。
「おもちゃ」や「あそぶこと」が大好きな元おもちゃ屋さんの子育てママです! 実際に使ってみて良かったおもちゃや、子連れにオススメのお出かけスポットなどの情報を発信していきます。
読書をこよなく好む内向的な元公務員が発信するブログです。 子どもたちの育成を長年担うが早期退職し、第2の人生をスタート。 読んだすべての本の紹介を中心に、旅行やグルメ、日頃気付いたことや感じたことなどをお届けします♪♪
あさひライブラリーさんで大人のための朗読会
あさひライブラリーさんにて大人のための朗読会
菰野町akaitoriさんへ
今後の予定☆1月16日(月)現在
今後の予定☆1月16日(月)現在
朝日ライブラリー開館25周年記念に
25周年記念に☆朝日ライブラリーさんにて
シズカナオニワ☆春の朗読会のご案内
南日永カフェサロンにおじゃましてきたよ
南日永カフェサロンにおじゃましてきたよ
豊田地区にも来てくださいのラブコール☆
読み聞かせと二胡演奏@川越町豊田地区イキイキサロン
朗読会のお仕事のコーデ☆今年28回目の着物
号泣、嗚咽の中での朗読会@川越あいあいセンター図書室
号泣、嗚咽の朗読会@川越あいあいセンター図書室
★募集★【量子力学コーチング】→1年で2冊出版ベストセラー!とっても旬な開発者は?
【honto発売日:2023/01/31】1月新刊のメリッサ文庫(1/31日発売)
【honto発売日:2023/01/31】2月新刊のメリッサ(2/日発売)
【honto発売日:2023/01/31】2月新刊のアルファポリス文庫(2/1日発売)
高山なおみさんの新刊「日々ごはんとレシピ本、エッセイ、絵本」
1月新刊のZERO-SUMコミックス(1/31日発売)
2月新刊のビーズログコミックス(2/1日発売)
【honto発売日:2023/01/30】2月新刊のレジーナブックス(2/1日発売)
【honto発売日:2023/01/30】1月新刊のリンクスロマンス(1/31日発売)
【honto発売日:2023/01/30】1月新刊のラヴァーズ文庫(1/31日発売)
【honto発売日:2023/01/30】1月新刊のヒーロー文庫(1/31日発売)
【かえる🐸の雑記40】気分一新!アイコンを変えてみました~個人事業主169日目~
認知症世界の歩き方
Kindle Unlimitedが2ヶ月99円で利用できるので登録してみた
マリリー・G・アダムス『すべては「前向き質問」でうまくいく』【第4回ZOOM読書会】
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)