新刊本や特定分野の本を集中的に読み、その本の特色をメインに 感想を淡々とつづるという 自分向け書評とも言えるブログです。
鹿島アントラーズの応援が生き甲斐の40代です。2016年に未破裂脳動脈瘤の手術を受けた後は、家族とサッカーとコーギーを大切に平和に暮らしています。
本のソムリエが一日一冊、人生を変えるような良書を紹介します。(6000冊以上の良質な書籍のご紹介)
株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書。 このブログは2025年11月18日に自動的に消滅する。
読書好きのサラリーマンです オススメの本を紹介してます! 有益な情報を発信中(o^_^o)
子どもの頃から空想癖があり、読むこと、書くことが好きでした。読書、音楽、映画といった趣味の話を中心に書きます。新聞記者の仕事についても書くつもりです。
社会人からまた始める読書習慣。週3労働。 読書習慣の始め方、読者人口の増加、常々応援。今が1番読書が楽しい時代に!
離婚と断酒。娘達(雉猫と白黒猫)と三人(?)の日々を綴ります。ロックと読書好き。
雑読猫「ぬこ」のブックレビュー。「ブックレビュー」「コラム」「イラストブックレビュー」の3パターンの形でレビューを描いています。
最近読書を再開した子育て主婦が、 読んだ本の記録(感想)をつけていきます♪ ミステリーやファンタジー、感動ものに弱いです(^o^)
読書備忘録★★★★★ +山歩き(たまに山ブログ化します♪) 2021年からの参加です★
本と猿をこよなく愛する。本を読んでいる時間が一番happy。読んだ本の感想、本の紹介、本にまつわる色々な話をしていきます。世に、書に耽る猿が増えますように。
おすすめ本の紹介や書評、出た本出る本など、本関連の最新ニュースを届けます。
ミステリを中心とした書評と、アニメ・競馬予想のブログ
野球は阪神タイガース、サッカーは湘南ベルマーレを応援する人の日記。書評も比重高し。
主に本の感想文を書きます。海外文学が多めです。作家の込めた想いをできる限り汲み取ろうと努めています。
素人の本好きおっさんによる、書評という名の読書感想文ブログ 誤字・脱字・乱文・ネタバレ御免
ポンコツサラリーマンの日々の生活を書いています。 主に転職関係、ビジネス書・漫画関係、子どもとのお出かけについて書いています。
本は電車で読もう!立川在住・一児の父が読書と子育てに明け暮れる日々を綴ります。
湘南在住の主婦です。本のあらすじや感想と、簡単時短料理のレシピをおもにのせています。
はじめまして!こちらは愛媛の片田舎に住んでいる者です。自分の旅行記録・読書記録にでもなったらなあと思って書き始めました。ぶっちゃけおっさんです。すみません。と言うのはおかしいかな?
書評掲載済みのご本差し上げます
ピンピンコロリは努力が必要ですとも!
1社15分で本質をつかむプロの企業分析 本の紹介
【書評】『あなたを変える行動経済学』大竹文雄著 – 行動経済学が解き明かす「不合理」の先に、より良い選択と幸福な未来
「無い」ことへの欲が強すぎると…
好きなことを仕事にしたい人に読んでほしい!有名ブロガーヒトデさんの本
週刊少年ジャンプ 1991年 36・37合併号
食費1日300円生活④
【コンピュータの歴史をわかりやすく】「Spectator パソコンとヒッピー」の書評レビュー
【思考がどんどん明確になる】「解像度を上げる」の書評レビュー
【仕事ができる人はこれをやっている】「なぜ、あの人は仕事ができるのか?」の書評レビュー
【心をつかむ文章術】「知的文章術」の書評レビュー
あなたがそこに振り回されることはないんじゃない?
【人生で大切なこと】「星の王子さま」の書評レビュー
【勉強や読書に欠かせない】「ブックスタンド」の読書グッズレビュー
お金、本など、気になることを発信するブログをやってます! お金や投資などに関する知識を”初心者の方にも分かりやすく”お伝えしていきます!
千葉県東部地域の歴史調べたり街歩きをしています。本は村上春樹さんを中心に短篇を読んでレビューを書いています。コーヒーと猫好きの中年男性が運営する雑記ブログです。
本や映画のレビューや、いろいろな考え事の切れ端を記事にしています。
好きなことや気になることを幅広く、ゆるりと書いております。 趣味は読書とポイ活。 なんとなく好きな画家はシスレー。 もしかすると潔癖症。 大好物はチーズケーキ。 ブルベ夏、顔タイプフレッシュ、骨格ナチュラル、INFJ。
ブログ開設二年目の、主にラノベの感想を日々綴るブログです。興味がありましたら、是非どうぞ。
ミステリ・ホラー:マニアック=7:3 地味に更新しています
映画あらすじ・見どころ・作品解説:細かいあらすじより要点を解説しています。 たまに本の紹介も…
50代、窓際おじさんが、それでも成長し生き抜くために読書をします。その読書録。最近、生き抜くより息抜く読書が多めです。2014年から海外で生活しています。因みに奥さんは外人。
ズボラなブログ管理人が、「実用書」等を読んで学んだことをアウトプットしていきます。ひいては読者様の役に立てればとの思いから、ブログ村への登録を決意!
読書と家庭菜園がメインテーマ。 家族で運営しています。慣れてきたら子供も記事を書くかも。
自己啓発、成功法則、読書、勉強、運などについてのご本の紹介ブログです。
このブログでは、なぞ九郎が天才キャラが活躍する謎解きミステリ、どんでん返しで「うわあ!」となる一冊、そして名探偵たちのひとことが刺さる作品たちを記録していくのだ〜。
読んだ本や、観た映画・アニメ・ドラマの感想を記録しています🌙 ホラー映画とミステリー小説が特に好きで、感想もそのジャンルが多めです📽️📚️
映画、ドラマ、本を中心にあらすじ、解説、レビュー、感想を書いております。
本や小説のレビュー・ゲームのプレイ日記・アニメの紹介など。 児童書・オカルト系を好む。
日々の暮らしの中で気になる話題や、ちょっとしたトレンドをわたしなりの視点で綴るブログ。ファッション、食べ物、本、家電など、気になるものを試したり、感じたことをシェアしていきます。
アラフィフ専業主婦の日常、気づき、思うことなどを記録しています。
アラフォー×ワーママの読書記録。10分でも読書して自分時間を楽しむブログ。日々のことも時々ご紹介してます。
PC、PS5、Nintendo Switchのゲームのゆるいプレイ日記ブログです。ゲームの進捗や感想を、のんびりと記録しています。
音楽をメインに、本の紹介や美術館レポートも織り交ぜてアップしていきます!
【2025年7月】株主優待銘柄-注目優待株をピックアップして銘柄分析!
アサイー銘柄、ストップ高から一週間
【セクター分析】ガラス・土石業界の注目銘柄をピックアップ&リストで紹介!
3つそろえば最強?累進・DOE・優待の“株主ハッピーセット”銘柄を厳選紹介
「高配当×株主優待」の安心タッグ!本当にうれしい“ニコ得銘柄”を厳選紹介
【2025年06月】権利確定銘柄厳選リスト!注目の銘柄をピックアップ
配当だけじゃもったいない!成長と増配の余地を秘めた中小株
【2025年6月】株主優待銘柄-注目優待株をピックアップして銘柄分析!
その増配、大丈夫?利益とキャッシュから読み解くと“ちょっと不安な銘柄”
増配ラッシュ到来!業績と配当を見て“これは注目したい”と感じた企業を紹介【2025年春 決算シーズンまとめ】
その配当、安心?DOE方針と実績のギャップから読み解く“狙い目”と“注意”銘柄
売上トップ=優良株じゃない?“稼げる企業”の見つけ方と注目銘柄
1年〜10年の増配実績あり!安定還元&成長期待の厳選10銘柄
銘柄分析が驚くほど簡単に!見て使って楽しい銘柄分析ツールのご紹介
【2025年5月】株主優待銘柄-注目優待株をピックアップして銘柄分析!
【歯が命】歯医者に行って受付で言われたこと。おすすめ本
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
羽州ぼろ鳶組「双風神」!源吾と星十郎そして大坂火消らは緋鼬を食い止めることができるのか
デイトレで疲れたあなたへ。なぜ“CFD原油サヤ取り”なのか──2冊の入門書をご紹介
ライオンのおやつ レビュー 小川糸
カルディ モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー
速読セミナー
京極夏彦/鵼の碑
文豪はみんな、うつ 岩波明
今週のワンピース感想 – 第1154話「死ねもしねェ」
【書評】『40代から手に入れる「最高の生き方」』心の余裕を持つためのテクニック
プチ感想・レビュー#359【アポカリプスホテルぷすぷす】
【本紹介】さすがにお礼の記事を…【引き寄せ】
矢島裕紀彦 著 「文士が愛した町を歩く」
坂木司「和菓子のアン」他シリーズ 感想・レビュー
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)