地球防衛軍・防衛艦隊沖田根艦長がおくるつぶやきです。うさぎと暮らした21年間の様子や、読んだ本の紹介、食したカップラーメンの話、温泉巡りや車中泊、不可思議体験、宇宙戦艦ヤマトの話などです。
(philos愛好するsophia知)学問愛『7つの習慣』×「ドラッカー」そして 趣味の城郭巡り等。
最近読んだ本・前に読んだ本の読書ノートをめくりながら更新しています。
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
読書備忘録★★★★★ +山歩き(たまに山ブログ化します♪) 2021年からの参加です★
ロサンゼルス(LA)暮らし40年の働く主婦が、日々の暮らし、仕事、趣味など、思いつくまま書き留めています。
風まかせに読んだ本のメモです。ただいま2600歩。 絵本やマンガが多いこのごろです。 今の自分は読んだ本で出来ているカモネ。
共働き子育てに奮闘しながらも、自分を追求する中年オバさんが子育て卒業までを指折り数えるブログ ↓中学受験情報ブログはこちら。 https://www.salarymama.com/
今までに読んだビジネス書、小説、マンガなどを備忘録的に紹介しています。
つれづれ日記、読書備忘録など ("お先にどうぞ" "remyko's diary"←改題)
クルマとか本や映画がメインのボクが生きてた証の日記
日常から拾い集めたこと、旅行に行った時の写真など中心に今日読んだ本の紹介も・・
日々思ったこと、本や映画の感想やアニメなど趣味の話を脈絡なく綴っています。 良かったらお付き合いくださいませ。
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
2022年に36歳で退職した管理人の出費記録とか読書記録とか雑記とか。 お菓子の話が多めかも。 だいたい1か月5~6万円で生活してます。
観劇、読書、俳句、ヨガ、時々断捨離でごきげんに!60代女子です。よろしく♪
平凡な暮らし。でもそれが大切で難しい。そんな毎日の中で一つでも何か光ること見つけたい。そんな気持ちの足跡。ありのままの私と周りの日常をそのまま書いていきます。ブログを始めて14年。70代、とっくにシニア。これからも前を向いて元気に。
本やアニメなどの感想・紹介、日常生活や雑貨、日々の雑感、お出かけスポット紹介など。
日常の記録です。 音楽、バレエ、読書、旅行、写真、園芸が好き。
映画、小説、学術書の備忘録、先物取引FX、長期的な投資から、アニメや音楽、クルマに至るまで
55歳の時 胃がんと仕事中に頭部外傷、の人生の大きな転機があり、後遺症とつきあいながら まるで「カメ」のような歩みでここに至っています 出来ることは少ないけれど 日々の想いを書き連ねています
息子の成長とともに読んできた本の記録です。1000冊をめざしています。
お独り様の日々の徒然 読んだ本の感想とか おばあちゃんになっても現役で遊んでいたいゲームの事とか🤣 思うまま、思いつくまま
十二支のバトンリレー
干支(巳)和装雑貨2025|開運来福、大笑い、弥次郎兵衛、フェイスタオル|御年賀
【図解】2025年(令和7年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜
【図解】2026年(令和8年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜
【図解】2015年(平成27年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜
【図解】1950年(昭和25年)の曜日|あなたは何曜日生まれ?
【図解】1951年(昭和26年)の曜日|あなたは何曜日生まれ?
【図解】1997年(平成9年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜
【図解】九星気学|西暦から本命星を求める方法とは?
【図解】日の吉凶|「一粒万倍日」の求め方とは?《撰日》
【図解】曜日と日支の組み合わせ|二十八宿の求め方とは?
2025年(令和7年)の毎日の干支《四柱推命用》
【図解】1968年(昭和43年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜
【図解】1969年(昭和44年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜
【図解】1964年(昭和39年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜
猫と本と酒が好き。主に読んだ本や映画の雑な感想や愛猫、買いもの、旅行などについて書いてます。
読んだ本の知識をまとめつつ、よりよい人生にしていく「コツ」を考察していきます。
ポイ活やブログ、趣味のことなどを書く雑記ブログです。 「好きなことを好きなだけ」をモットーに自由気ままに書いています。 自分の好きなことや興味のあることを中心にマイペースに更新中です。
高野雲の雑記帳。音楽、映画、読書、模型などなど。気軽に色々と書きまくっています。
読書感想、パソコン、生き方、病気など暮らしの雑記帳
アラフィフ新米中小企業診断士のつぶやきです。 診断士活動の他、投資、ビジネス本の感想などを書いています。
(2021年12月現在) 【ブログのメイン記事】 ①本(様々なジャンルのいろんな本を無作為に読んでその感想や意見を不定期に少しずつ公開) 【その他の記事】 ②ゲーム ③特撮(怪獣) ④好きな人 ⑤野球 ⑥100の質問など
このブログでは、なぞ九郎が天才キャラが活躍する謎解きミステリ、どんでん返しで「うわあ!」となる一冊、そして名探偵たちのひとことが刺さる作品たちを記録していくのだ〜。
副腎疲労(それに伴う低血糖症) ってあまり知られていないけれど ストレスが元で 色々な症状が出ます。 軽いうちは 食後の眠気やアレルギーとかだけだったりしますが 酷くなると精神症状も現れてきます。
観る、読む、書く、他もろもろ。 読書・映画鑑賞備忘録(訓練もかねて60字梗概もたまに書いてます:ネタバレあり)、 おさ子版源氏物語「ひかるのきみ」連載中。小説もちらほら。
欧州自転車レースを中心に読書日記や映画、思い出話や料理、燻製や手造りビールなどを、のんびり書きます。
アラフォー主婦です。登校渋り長男(小5)と次男(年中)がいます。 わたしは繊細なタイプでやや生きづらいですが、長男もちょっと似てるなと感じています。登校渋りに悪戦苦闘。。ちょっとずつでも気楽に楽しく♪進んでいきたいです
2028年(令和10年)の毎日の干支《四柱推命用》
2029年(令和11年)の毎日の干支《四柱推命用》
2024年(令和6年)の毎日の干支《四柱推命用》
2023年(令和5年)の毎日の干支《四柱推命用》
2022年(令和4年)の毎日の干支《四柱推命用》
2017年(平成29年)の毎日の干支《四柱推命用》
2021年(令和3年)の毎日の干支《四柱推命用》
2020年(令和2年)の毎日の干支《四柱推命用》
2019年(平成31年 / 令和元年)の毎日の干支《四柱推命用》
2018年(平成30年)の毎日の干支《四柱推命用》
2016年(平成28年)の毎日の干支《四柱推命用》
2015年(平成27年)の毎日の干支《四柱推命用》
2014年(平成26年)の毎日の干支《四柱推命用》
2013年(平成25年)の毎日の干支《四柱推命用》
2012年(平成24年)の毎日の干支《四柱推命用》
『ヘンリー四世 第一部』ウィリアム・シェイクスピア 感想
キャクストン私設図書館
砂男
ガラスの仮面
世界名作劇場「赤毛のアン」
エリザベス・ローウェル「黄金の眠る谷で」
🔍【天才キャラ図鑑001】霊媒探偵・城塚翡翠とは?美しき頭脳派ヒロインの魅力を解説!
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
羽州ぼろ鳶組「双風神」!源吾と星十郎そして大坂火消らは緋鼬を食い止めることができるのか
文豪はみんな、うつ 岩波明
今週のワンピース感想 – 第1154話「死ねもしねェ」
アン・クリーヴス『哀惜』感想・レビュー|静かに心を打つ正統派警察ミステリー【刑事マシュー・ヴェンシリーズ】
坂木司「和菓子のアン」他シリーズ 感想・レビュー
『リチャード二世』ウィリアム・シェイクスピア 感想
【杉咲花主演】月下のサクラ【映画化された話題作の続編】
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)