地球防衛軍・防衛艦隊沖田根艦長がおくるつぶやきです。うさぎと暮らした21年間の様子や、読んだ本の紹介、食したカップラーメンの話、温泉巡りや車中泊、不可思議体験、宇宙戦艦ヤマトの話などです。
読書備忘録★★★★★ +山歩き(たまに山ブログ化します♪) 2021年からの参加です★
(philos愛好するsophia知)学問愛『7つの習慣』×「ドラッカー」そして 趣味の城郭巡り等。
ロサンゼルス(LA)暮らし40年の働く主婦が、日々の暮らし、仕事、趣味など、思いつくまま書き留めています。
本、アニメ、マンガなどの紹介とレビュー、ネタバレあり
つれづれ日記、読書備忘録など ("お先にどうぞ" "remyko's diary"←改題)
共働き子育てに奮闘しながらも、自分を追求する中年オバさんが子育て卒業までを指折り数えるブログ ↓中学受験情報ブログはこちら。 https://www.salarymama.com/
日常の記録です。 音楽、バレエ、読書、旅行、写真、園芸が好き。
年間200冊読む40代♀です。 ジャンルはミステリー寄りエンタメ多め、実用書や絵本も時々ご紹介できればと思います。
私は私の時間を模索中。楽しく過ごせればそれでいい。いつもいつだって月は見ている。
本読むけど文章下手な『とめちゃん』の成長の為のアウトプット記録と、本はあんまりでも文章を書くのは好きな『しましまパンダ』の、直近で読んだ本とか、思うことなど。ジャンル雑食、おいしければ嬉しいけどおいしくなくても読んぢゃうよ♪Not速読
有限実行 自由時間。一期一絵。
日常から拾い集めたこと、旅行に行った時の写真など中心に今日読んだ本の紹介も・・
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。
日々思ったこと、本や映画の感想やアニメなど趣味の話を脈絡なく綴っています。 良かったらお付き合いくださいませ。
2022年に36歳で退職した管理人の出費記録とか読書記録とか雑記とか。 お菓子の話が多めかも。 だいたい1か月5~6万円で生活してます。
風まかせに読んだ本のメモです。ただいま2600歩。 絵本やマンガが多いこのごろです。 今の自分は読んだ本で出来ているカモネ。
観劇、読書、俳句、ヨガ、時々断捨離でごきげんに!60代女子です。よろしく♪
クルマとか本や映画がメインのボクが生きてた証の日記
読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など
ポイ活やブログ、趣味のことなどを書く雑記ブログです。 「好きなことを好きなだけ」をモットーに自由気ままに書いています。 自分の好きなことや興味のあることを中心にマイペースに更新中です。
本やアニメなどの感想・紹介、日常生活や雑貨、日々の雑感、お出かけスポット紹介など。
プチ感想・レビュー#314【今日からここで暮らシマす!?】2巻
2025年1月の読書メーター
読書メーター1月のまとめ(2025)
歯医者さんで痛くなかった事が不安だったことと、1月に読んだ本のこと
【まとめ】プチ感想・レビュー#301~310
プチ感想・レビュー#313【じんちく以外】
本の記録(2025-01)
2024年12月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)と年間ベスト本
プチ感想・レビュー#312【ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ】5巻
プチ感想・レビュー#311【文学としてのドラゴンクエスト 日本とドラクエの30年史】
プチ感想・レビュー#310【魔法使いロゼの佐渡ライフ】4巻
プチ感想・レビュー#309【ファイアーエムブレム エンゲージ】4巻
2024年の読書メーター
2024年12月の読書メーター
読書メーター12月のまとめ(2024)
平凡な暮らし。でもそれが大切で難しい。そんな毎日の中で一つでも何か光ること見つけたい。そんな気持ちの足跡。ありのままの私と周りの日常をそのまま書いていきます。ブログを始めて14年。70代、とっくにシニア。これからも前を向いて元気に。
お独り様の日々の徒然 読んだ本の感想とか おばあちゃんになっても現役で遊んでいたいゲームの事とか🤣 思うまま、思いつくまま
50代半ばの主婦。結婚して20数年。 小さな幸せを見つけて楽しく暮らすのをモットーにしています。
有名な人間でもない、普通の庶民が思いつく偏見と独断に満ちたあれこれ。 音楽、サッカー、読書、市政など、本当は真面目よりダラダラが希望。
高野雲の雑記帳。音楽、映画、読書、模型などなど。気軽に色々と書きまくっています。
まもなく、還暦。3人娘も子育ても終わり、老後に向けて、ジタバタしています。
55歳の時 胃がんと仕事中に頭部外傷、の人生の大きな転機があり、後遺症とつきあいながら まるで「カメ」のような歩みでここに至っています 出来ることは少ないけれど 日々の想いを書き連ねています
息子の成長とともに読んできた本の記録です。1000冊をめざしています。
観る、読む、書く、他もろもろ。 読書・映画鑑賞備忘録(訓練もかねて60字梗概もたまに書いてます:ネタバレあり)、 おさ子版源氏物語「ひかるのきみ」連載中。小説もちらほら。
アラフィフ新米中小企業診断士のつぶやきです。 診断士活動の他、投資、ビジネス本の感想などを書いています。
複業×投資で自由な暮らしを目指すふつうの会社員の日々を綴ります✍ いろんな情報を発信していきたいと思っているので気軽に読んでいっていただけると嬉しいです♩
博物館→アニメ制作会社→映画制作会社で大人しく働くアラフォー。 着物とお出かけと読書記録です。 着物⇒初心者🔰(2023年~) 読書⇒好きな作家は遠藤周作、山本七平、三浦綾子、群ようこ、酒井順子
読んだ本の知識をまとめつつ、よりよい人生にしていく「コツ」を考察していきます。
西洋文化をこよなく愛するOLのブログです。 小説、詩、美術、クラシック音楽などに絡めて日常でキラリと思いついた小さなことを書いています。少しでも、心が疲れた方々の癒しとなりますように。
映画、音楽、読書、落語、テレビ番組、ガーデニング、愛犬、薪ストーブ、テニス、アートなど
こんにちは! アラカン主婦のサワちゃんです。 一人娘が自立し、夫との二人生活です。 老後に向けての日々の出来事(特にお金について)を記録していきます。
副腎疲労(それに伴う低血糖症) ってあまり知られていないけれど ストレスが元で 色々な症状が出ます。 軽いうちは 食後の眠気やアレルギーとかだけだったりしますが 酷くなると精神症状も現れてきます。
絵本、小説、ノンフィクションなど種種雑多な読書記録、おすすめ本の紹介、本にまつわるあれこれ
読書の感想を書いたり、趣味の創作についての話を書いたりの趣味ブログです。
リカバリーとは生まれ変わること
『だめになった僕』井上荒野
南国の雪/32冊目の読書本
週刊 読書案内 筒井功「アイヌ語地名の南限を探る」(河出書房新社)
やっと本に向き合います ズンドゥブうどん 塩サバ
「はじめる習慣」(小林弘幸)ざっくり要約。三日坊主になってしまう人にも朗報!
私には人生の正解が分からない?
二人だけの競奏曲(講談社)
プチ感想・レビュー#314【今日からここで暮らシマす!?】2巻
『古本食堂 新装開店』 原田ひ香
【読書感想3冊】『能面検事』『誓約』『あの日、君は何をした』
犬がいた季節 / 伊吹有喜 を読みました。
椿ノ恋文/小川糸 を読みました。
【読書感想】もう親を捨てるしかない 介護・葬式・遺産は、要らない
読書メーター1月のまとめ(2025)
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)