読書備忘録★★★★★ +山歩き(たまに山ブログ化します♪) 2021年からの参加です★
地球防衛軍・防衛艦隊沖田根艦長がおくるつぶやきです。うさぎと暮らした21年間の様子や、読んだ本の紹介、食したカップラーメンの話、温泉巡りや車中泊、不可思議体験、宇宙戦艦ヤマトの話などです。
(philos愛好するsophia知)学問愛『7つの習慣』×「ドラッカー」そして 趣味の城郭巡り等。
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
ロサンゼルス(LA)暮らし40年の働く主婦が、日々の暮らし、仕事、趣味など、思いつくまま書き留めています。
つれづれ日記、読書備忘録など ("お先にどうぞ" "remyko's diary"←改題)
風まかせに読んだ本のメモです。ただいま2600歩。 絵本やマンガが多いこのごろです。 今の自分は読んだ本で出来ているカモネ。
本、アニメ、マンガなどの紹介とレビュー、ネタバレあり
共働き子育てに奮闘しながらも、自分を追求する中年オバさんが子育て卒業までを指折り数えるブログ ↓中学受験情報ブログはこちら。 https://www.salarymama.com/
今までに読んだビジネス書、小説、マンガなどを備忘録的に紹介しています。
日常の記録です。 音楽、バレエ、読書、旅行、写真、園芸が好き。
読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。
私は私の時間を模索中。楽しく過ごせればそれでいい。いつもいつだって月は見ている。
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
2022年に36歳で退職した管理人の出費記録とか読書記録とか雑記とか。 お菓子の話が多めかも。 だいたい1か月5~6万円で生活してます。
日々思ったこと、本や映画の感想やアニメなど趣味の話を脈絡なく綴っています。 良かったらお付き合いくださいませ。
映画、小説、学術書の備忘録、先物取引FX、長期的な投資から、アニメや音楽、クルマに至るまで
観劇、読書、俳句、ヨガ、時々断捨離でごきげんに!60代女子です。よろしく♪
クルマとか本や映画がメインのボクが生きてた証の日記
西洋文化をこよなく愛するOLのブログです。 小説、詩、美術、クラシック音楽などに絡めて日常でキラリと思いついた小さなことを書いています。少しでも、心が疲れた方々の癒しとなりますように。
【3/21~31】11日分の出費まとめ/ホイップクリーム大福が出たぞ!【8,671円】
【3/20】色々買い出しの日/線だけじゃなく点も見てね【7,172円】
【3/17】もう電熱インソールが届いた/業スー空振り(再)【2,153円】
【3/16】凡ミス/冬の生命線が断たれた【1,615円】
【3/14】ヤマザキさんひょっとして騙しに来てる?/ベビーシューも減量!【452円】
【3/8】シュークリーム×2/無職のデメリット?【148円】
【3/12】エクレアはある意味シュークリームの下位互換【98円】
食費月3万円以内?そんなの余裕や!
【3/7】たまご/標識が規制解除されてた【235円】
手抜きご飯&2月の食費
【2025年2月の買い物まとめ】”ブログを書く習慣のトリガー”としてのお菓子購入?【36,296円】
【3/3】またお菓子買ってる/モンブランの食レポから見る快楽適応【348円】
【3/2】業スー/不審着信/抹茶シュー感想を書き散らかす【3,049円】
【2/28】不二家の日、買う物はひとつ!(2つ)/ブログの体裁【299円】
【2/27】月光甘揚輪扁桃/危機感からの重量管理【1,993円】
ポイ活やブログ、趣味のことなどを書く雑記ブログです。 「好きなことを好きなだけ」をモットーに自由気ままに書いています。 自分の好きなことや興味のあることを中心にマイペースに更新中です。
本やアニメなどの感想・紹介、日常生活や雑貨、日々の雑感、お出かけスポット紹介など。
平凡な暮らし。でもそれが大切で難しい。そんな毎日の中で一つでも何か光ること見つけたい。そんな気持ちの足跡。ありのままの私と周りの日常をそのまま書いていきます。ブログを始めて14年。70代、とっくにシニア。これからも前を向いて元気に。
アラカン主婦のサワちゃんが、「無理せず、楽しく、老後を見据えた暮らし」をテーマに、親の見守り・読書・お金のことなど、老後に向けた日々をゆるく綴るブログです。
息子の成長とともに読んできた本の記録です。1000冊をめざしています。
55歳の時 胃がんと仕事中に頭部外傷、の人生の大きな転機があり、後遺症とつきあいながら まるで「カメ」のような歩みでここに至っています 出来ることは少ないけれど 日々の想いを書き連ねています
着物とお出かけと読書記録です。 歴史好き。 着物は銘仙が好きですが、最近は”色々着てみたい熱”にとりつかれています。 着物⇒初心者🔰(2023年~) 読書⇒好きな作家は遠藤周作、山本七平、群ようこ、酒井順子
ブログ初心者です。登校渋り長男(小4)と次男(年少)がいます。 わたしは繊細なタイプでやや生きづらいですが、長男もちょっと似てるなと感じています。登校渋りに悪戦苦闘。。ちょっとずつでも気楽に楽しく♪進んでいきたいです
読んだ本の知識をまとめつつ、よりよい人生にしていく「コツ」を考察していきます。
お独り様の日々の徒然 読んだ本の感想とか おばあちゃんになっても現役で遊んでいたいゲームの事とか🤣 思うまま、思いつくまま
高野雲の雑記帳。音楽、映画、読書、模型などなど。気軽に色々と書きまくっています。
読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など
アラフィフ新米中小企業診断士のつぶやきです。 診断士活動の他、投資、ビジネス本の感想などを書いています。
欧州自転車レースを中心に読書日記や映画、思い出話や料理、燻製や手造りビールなどを、のんびり書きます。
有名な人間でもない、普通の庶民が思いつく偏見と独断に満ちたあれこれ。 音楽、サッカー、読書、市政など、本当は真面目よりダラダラが希望。
複業×投資で自由な暮らしを目指すふつうの会社員の日々を綴ります✍ いろんな情報を発信していきたいと思っているので気軽に読んでいっていただけると嬉しいです♩
本の要約を記している読書日記です。一緒に読書を楽しみましょう(*´∀`)/
純文学からラノベまで、文芸メインの読書感想文を綴っていく予定です。おおむね自分用。
本を読んだら、感想を書いたり、勝手に分析したり、勝手に紹介文を書いたりしていきます。
【3/21~31】11日分の出費まとめ/ホイップクリーム大福が出たぞ!【8,671円】
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
【今週の食費】久しぶりの『業務スーパー』での買い出しと、激安八百屋を発見! ~関東の方が物価が安い?編 д゚)~
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
生命を維持する家計支出の値上げが止まらない!国民の生存権を侵害する政府
【今日のふたりごはん】引越し搬入前後の『投げやり』と、駅弁 ~さすがに泣いた編 д゚)~
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
【3人で「食費12万】どうしたら食費を安くできるか
【今日のふたりごはん】引越しがトラブルだらけで大波乱! ~燃え尽きた夜ごはん(無印食品多め)編 д゚)~
【今日のふたりごはん】冷蔵庫大掃除大作戦!で大量のえびせんを消費 ~安定の食い意地炸裂編 д゚)~
【今日のふたりごはん】失言をして大恥をかいた話と、時短夜ごはん ~完全なるヤラカシ編 д゚)~
忙しくとも、食費はかかる。
本の記録(2025-03)
書籍:Simpleより「シンプルにするか、滅びるか?」
新宿御苑の満開の桜!
夢を叶えたいなら、お金の勉強をしろ
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
読書する人としない人の差は?実は大きな違いは1つだけ
酒を飲みたくない一番の理由
月と星の小説2冊 読みました。
益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
本屋大賞が楽しみ
【読書】呉勝浩『法廷占拠 爆弾2』
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
読書の記録①
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)