1位〜100位
千葉県の田舎から世の中を眺め、あれこれ考えた記録です。知性と感性が劣化しないようにと…。
フィギュアスケート大好き。振付けや使用曲やコーチや衣装なども楽しみです。最近はタイドラマやタイ語に夢中です。ロシアのタルコフスキー監督の凝った映画が好きですが、タイのBLドラマも、タイの伝説系ドラマも観ます。
子共達の教育の為、又、親である私たち自身が学ぶ為の、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させて頂きます
36年間のサラリーマン人生を定年退職(2020年3月末)。その後しぶとく短時間再任用で仕事していますが、いつまで続くことやら。読書、音楽、釣り、旅行、定年その後などについて書いていこうと思っています
本の話題が中心ですが、仕事の中からもオープンに出来るものがあれば、本の話題の合間にしています。
晴れた日はカメラ片手にポタリング 雨の日は部屋でまったり読書をして 過ごしています。
メンタル不調で好きな読書すら出来ない時期もありました。今は読書が心の安定剤。 更年期メンタルダメダメ主婦の読書日記です。
酒と美食をこよなく愛する読書家バーテンダーの日常
明治期の埋もれた様々な作品を主に国会図書館デジタル・コレクションで読み漁っています。
ネタバレなしの私的感想を書いています。ジャンルを問わず乱読派ですが、ミステリーがお気に入りです。
主婦の読書日記です。ノージャンルで読み漁ってます。漫画あり。リウマチ患者。元アル中(断酒中)
日記ブログ ダブルワークしてる主婦 犬二匹飼ってます。ホラー映画鑑賞、イヤミス系の読書、格闘技、お笑い好き (全て知識に少々偏りあり) 趣味は買い物。
読んだ本、好きな本、映画のことなど、時々日々の生活、高橋大輔選手のことも書いてます
本の中には、悩みごと、迷いごとの答えが潜んでいます。 今の私に刺さった言葉 そして思ったこと の記録です。 お困りごとの解決に 本を開いていただけたら嬉しいです。
電車内読書で読んだ文庫・新書、お勧め本の紹介です。
そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここは読書に関する「夢中」を集めた「読書館」です。
大阪在住のアラカン会社員。のんびり電車で旅をするのが好きです。美味しいものが出てくる本や海外ドラマも大好きです。旅と読書に浸れる定年ライフが待ち遠しくて仕方ない。そんな日々を書いています。
読書好き主婦のブログです。
「純文学」読み始めはや数十年。病膏肓に入る状態。でも、「純文学」以外が嫌いなわけではないんですがね。
読書感想文。 ネタバレはあったりなかったり。
人生はこれからが面白くなる。人生を再構築したい、アラフィフ女の読書記録。
『筋トレ×読書×投資は人生を豊かにする』を軸に生きている24歳です。 ・30までにFIREします。 ・Instagram、YouTubeもやっています。 ⇨誰かに役立つ内容を発信したい、そんな思いを込め、ブログを作りました。
小さな旅行記と映画の感想、そして、読書感想文のページです。
観たり読んだり聴いたり験したりしたことの雑記。個人的な備忘録です。
文庫化された小説中心です。ミステリ、ファンタジー、時代小説、ラノベと何でも読みます。
「芦屋あたりで FC2版」は、ツイートまとめ、読書、USJ、街歩きの記事などが中心です。また、「芦屋あたりで アメブロ版」では食べ歩きの記事を書いています。よろしくお願いします。
読んだ本の感想を掲載します。
「読書は人生を豊かにする」をモットーに、日々読書を楽しんでいます。ブログではおすすめの本を紹介しています。
もうすぐ30代の気ままな日常を綴っています。読書と野球観戦が好きです。
教養を強要するが共用して供用する為なので許容してネw オッさんの雑記ブログ サラッと読めるのが特徴だゼ
日々の暮らしの中でちょっと嬉しかったこととか感動したことなど思いつくままに綴ってみます。
徒然なるままに、日暮らしPCに向かいて、心に映りゆく由無し事をそこはかとなく書きつくれば、駄文山と積もりて富士山の如し。(特にジャンルに捉われず、気ままに思いついたことを書いています。)
お出かけ記録。御朱印集めてます。日常の出来事や本の感想など。
好きなように散歩したり、本を読んだり、昔のことを思い出したり、気ままな生活の日記です。
名古屋OLがブログしてます。 本が好きで感想を書いたり、OLなりの貯金・節約を明るく語っています(*´▽`*)
拘置所に移送されてから毎日書いている日記や読んだ本の感想などを掲載しています。
年間365冊読書☆12年達成☆2020年 読みまくる人生が超幸せ! 家族みんなで読書が大好きです。 キッザニア甲子園・東京 三ツ星獲得♥
40代、全く出世しない窓際おじさんが、成長し生き抜くために読書をします。その読書録。最近、生き抜くより息抜く読書が多めです。2014年から海外で生活しています。因みに奥さんは外人。
片付け、掃除、ごみ削減、本の感想などについて書いてます。 できるだけ毎日更新することを心がけています。
地方自治に思い入れのある某県職員OBが、自治制度、公務員制度、ニュースの感想、書評などを綴ります。
ピアノをはじめたのは大人になってから。 30代でバイエルからピアノをはじめ、 40代後半で、本格的にレッスンに通いはじめました。 読書は、子どもの頃から好きで、 大学では、叢書感想文コンクールで優秀賞をいただきました。
日常をちょっぴり豊かにをテーマに、 日々の溜息が出るような幸せを追求しています 日記、映画、ファッション、本、食事など ライフスタイルに密着したブログです。
誰かが損しないように、人生楽しく前向きに「おすすめ本」のエッセンスだけギュッとまとめています。読者にヘンカを起こす「本の要約」ブログ
映画や本で感動した!おいしい料理が出来た!などなど、気ままに書いてます。
東大卒理系ワーママのマリポンの自分磨きの道。 勉強したこと、読んだ本、ダイエットについて書いています。
波乱万丈の60代も後半戦。より良い70代を迎える為に模索中。
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
地方在住フリーランス翻訳者の日々をとりとめなく記録しています。
京都で働くサラリーマンです。 主に、東寺、読書、京都観光などをご紹介します。
好きな本だけを集めた読書感想文です。純文学を中心にしますので、宿題やレポートの参考にもどうぞ。
楽しく暮らしたいのんびり者です。 買って良かった商品やおすすめスポットの紹介、読書や美術館の話題など。汗かきなので、同じ悩みの方に向けた記事もあり。 コロナが収束したら東京イーストエリアの記事も書きたいです!
小学生のころから読書クラブに入るほどの本好です。
セミリタイア中の、コミュ障、ぼっち、非リア、無能が、少し、前向きな人生を模索するブログです。
定年退職してからの日々 読書、手作り、庭仕事、ドラマ鑑賞などささやかな楽しみを綴ります。
ご訪問ありがとうございます。 私と子どもが「買って良かった!」と感じた 本や遊びなどの感想を綴っています。 ブログアイコンは、 スー子さん画「今年の年賀状デザイン」。 寅年が勢いのあるステキな一年でありますように ^ - ^
ありふれた日常を散歩しながら、夢みるウサギ! 道中、先を急いだり、たまに振り返ったり。 そそっかしいウサギの[ほっこり日記] 主に「旅行」「貯蓄生活」「映画」「読書」のキーワードで奮闘中!
お金とスキルによって自分の人生を切り開く人を応援するWebサイトです。 <主な記事内容> ●投資(米国株・仮想通貨)に関する情報 ●英語・TOEICを中心としたスキルアップ ●転職などによる収入アップ
50代半ば。死別シングル。子育てほぼ終了、孫もできました。夫を病気で亡くした辛い気持ちを笑顔で隠しながら前を向いて暮らしています。
読書やゲームを中心に、日常の色々など書き綴ってみるブログです。趣味の話なども増やしていきたいと思っております。
当ブログは、BOBDYLAN,GIBSON-J45,邦洋問わず音楽分野を中心に、また最近本を読むようになったのでオススメの本について述べようと思っております。
アラフォー専業主婦が、日常生活や読書からプラスになるアイディアを発信していきます。 倹約夫と小学生の息子の3人家族。
読んだ本の感想を書いています。
主に本の感想文を書きます。海外文学が多めです。作家の込めた想いをできる限り汲み取ろうと努めています。
平日は会社員、週末はフォトグラファーをしています。ゆうとです。 写真のことや、本のこと、日常日記を発信しています🙂 自分の趣味でたくさんの人と繋がりたいです。よろしくお願いします!
日々読んでいる本の簡単な感想文&趣味の話です。ミステリーとファンタジーが多いです。
おもに読んだ本の感想文ですが、そのほか日々の雑記や独学中のフランス語のことなども書いています。
2020年7月、弟が自ら命を絶ち3人になってしまいました。「両親よりも先に死んではいけないよね」と兄弟で決めていたことなのに…。私自身の気持ちの整理のために、そして自殺を考える方や自殺遺族様の小さな光になればと思い、このブログを始めました。
レシピ本、手芸本、暮らし本と雑誌、小説、エッセイの新刊情報。青空文庫と、映画やドラマの原作小説のこと。
日記代わりの雑記帳です。
長く社労士講師業をしていましたが、2020年に卒業したので、最近はそれ以外のネタ(投資・投機関係、映画、音楽、読書、政治、社会、文化、旅行等)が多いです。
私が読んだ完結済みの漫画・ラノベを紹介します。
顔のアラサーです。過去に心理学を学んでいたので、メインに日々の気づきを投稿しています。たまに写真撮ったり、イラストも描きます。多趣味なので色々やってます。浅く広く。
一ノ姫(小4)と二ノ姫(小2)とのマイペースな読了報告が中心です。本好きな姫たちの記録も残していきます。 2024年中学受験を目指し、四谷大塚の進学くらぶで勉強中!お金と相談しつつ、無理のない範囲で歩んでいく過程を残します。
気ままな日常のあれこれ。最近は卓球ばかりだが、読書と猫とラーメンが大好き。
映画と本と時事をまじえた日記ブログ「まんざらでもない日記」です。 映画のレビューや本のレビューのほか、世の中の出来事に思うことなどを不定期更新します。
美味しい料理やスイーツが登場する小説、エッセイ、漫画本をご紹介します。たまにレシピも♪
思わず読みたくなるような読書レビューを心がけてはいますが、実際は自分の感性のおもむくままのワガママレビュー、よかったら読んでくださればと思います。
どんな時も明るく前向きに生きていたい。家族、友人、ブログを綴る皆様…周りの人々に感謝しながら楽しくふつうの日々の暮らしを綴っています。
“オレ様系あしながマンチカン”いちのすけと“酒好き図書館司書”養父の共同ブログ。日々の暮らしや雑感、お薦め本、音楽、DIYなど、あまり役に立たない情報を気ままにお届けします。
ハワイ島在住の日本人が、ハワイ島のおすすめスポットやハワイ州が運営する英会話教室の様子、妊娠・出産体験談などを、のんびり発信中。
このサイトでは本とゲームを中心に、私が良いと思った物を紹介しています。よろしくお願いします。
主にロミオの青い空のレビュー、妄想。そして、 素敵なイラストを描かれている方々のツイートを掲載します。
読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。
50代後半主婦。あと数年で60代に突入。HSPで人付き合いが苦手。将来への不安ばかりだけれど、この先おだやかにゆるやかに生きて行きたい。そんな心の中や、好きな本や映画のことを書いていこうと思います。
松山生まれの松山育ち! 松山の風景を時々切り取り、日々日記を更新しています!
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)