金沢ミステリ倶楽部の公式ブログ。<br><br>参加・見学してみたい方はメッセージを送ってね。
国内のミステリー小説を中心とした独断的感想。 「面白ければ何でもOK」というのが信条。
【雑記・お題】ゴールデンウィーク振り返り!!ヒロ氏のGW2025の記憶と記録。まあ、だいたい病んでました。
連休最終日は母のお手伝&片付け
お金をかけないGW!家事、片づけ、バラの挿し木
GW中のあれこれまとめ
ゴールデンウィークが終わりましたヨ。2025年5月
藤の花を愛でるゴールデンウィークがやってきた!
ゴールデンウイーク
ゴールデンウィークの過ごし方
【神奈川】県立あいかわ公園レビュー|親子で1日中遊べる無料スポット!
「GW」は家族全員風邪ひき&弱めにたたり目な出来事
GWはバーベキューしかやることがない
残念?母子家庭GW おでかけ⑦【伊賀オシャレ図書館】
幸せすぎたゴールデンウイーク
パパさんのGW🏍
期待外れの空模様⛅☔
ミルクホールで怪笑?
「容疑者Xの献身 東野圭吾」//人は報われなくても愛する人のために殺人者になる
「マスカレード・ナイト 東野圭吾」//伏線が数多くあり、著者の能力に感嘆した
本・架空犯
【新刊】[新装版]東野圭吾『学生街の殺人』
久々に『流星の絆』を鑑賞📼
「マスカレード・イブ《マスカレード・イブ》//交換殺人
「ルーキー登場・東野圭吾《マスカレード・イブ》」//怖い女(女は怖いはハラスメントなので)
「それぞれの仮面《マスカレード・イブ》//元プロ野球選手の浮気現場から女が消えた
「マスカレード・イブ 東野圭吾」//新人ホテルフロント嬢が待ち構えていた4つのミステリー
『レイクサイド マーダーケース』
架空犯を読んで
好きな作家さんの新刊が続々出る
「マスカレード・ホテル 東野圭吾」//ホテルマンに化けて潜入捜査
【読書】『白鳥とコウモリ』東野圭吾 著
【癒されたい・その8】サウナはの回復量
戦争もサウナも我慢比べしちゃダメ
サウナに入りすぎると妊娠しづらくなるの?~サウナと妊娠の関係を脳科学で探る
八戸市 スーパー銭湯 極楽湯 八戸店さんに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
八戸市 八戸銭湯オールウェイズに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
八戸市 壽浴場で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
サウナ初心者のための入り方ガイド:効果的な入り方と注意点
八戸市 熊ノ沢温泉で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
【サウナの脳科学】なぜ銭湯やサウナで“つい”ルール違反?~マナー違反が生み出す犯罪の正体を脳科学で探る
【サウナの脳科学】なぜ、サウナは習慣化しやすく、ジムでのトレーニングは習慣化しづらいのか?~習慣化を脳科学で探る
【サウナの脳科学】サウナランキングにはどんな意味があるのか?~ランキングを脳科学で探る
長女とふたりでサウナ
♨️小江戸温泉KASHBA
2025年2月 ♨️東京天然温泉なごみの湯
2025年2月 🚶横浜駅周辺散策
プチ感想・レビュー#357【鶴子はまだ四十五だから!】
久しぶりに読む作家の本📖
便利なブログの読書記録
最近読んだ本
【読了本紹介】猫を処方いたします
原浩「蜘蛛の牢より落つるもの」
読書メーター6月のまとめ(2025)と『ゲ謎』のお知らせ(宣伝マン・アタイ!)
日ソ戦争
黄金仮面 : 江戸川乱歩
うらはぐさ風土記/中島京子
新聞は最強の脳活!?実家の新聞、1部もらってきました。
【夏の読書】再読したい本について語るときに私の語ること
【書評】「親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?」夢を応援しつつ現実も教える方法
読書:FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド
書籍:1440分の使い方より「1440の威力」
【書評・要約】僕には鳥の声がわかる
【読了本紹介】猫を処方いたします
さてさて、大災害が起こる7月5日が過ぎたわけだが・・・って話し。
【衝撃】世界を変えるエリートは何をどう学んできたのか?ケン・ベイン読んだ感想|3つの学習タイプと成功の秘密を徹底解説
あいかわらずの毎日が続く
【書評】成瀬は止まらない!滋賀愛が弾ける「成瀬は信じた道をいく」を読む
「ちょうどいい」を自分で創る ごきげんプチプラ生活
【書評・要約】こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。
6月読了本&購入本
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
【雑記】思い続けるということ
日本全国地元食図鑑 /平凡社 を読みました。
【書評・要約】ザ・ゴール
マイノートのつくりかた Emiが教える心の整理術と読んだ感想
【書評】熊楠の神
便利なブログの読書記録
原浩「蜘蛛の牢より落つるもの」
読書メーター6月のまとめ(2025)と『ゲ謎』のお知らせ(宣伝マン・アタイ!)
日ソ戦争
『日蓮を生きる』 ひろさちや
櫛木理宇『残酷依存症』感想・レビュー|胸糞注意!衝撃の拷問と私刑を描くイヤミス地獄【依存症シリーズ2作目】
『絵のない絵本』ハンス・クリスチャン・アンデルセン 感想
【ICO -霧の城-】愛されていたニエの子
櫛木理宇『殺人依存症』感想|グロい、鬼畜、胸糞イヤミスで最悪の読後感!でも続編を期待しちゃう
【シニアの本棚】『椿ノ恋文』|幸せは日々もがく泥の中にあるのかもしれない
三毛猫ホームズの歌劇場(角川書店)
『46番目の密室(新装版)』感想・レビュー|火村英生×作家アリスの名コンビが挑む密室殺人【有栖川有栖】
本の記録(2025-06)
『捨てる生き方』 小野龍光 香山リカ
【読書】「解散ノート」モモコグミカンパニー
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)