【平城苑】誕生日は焼肉
〇〇を整えたら、朝の家事が30分早く終わった!
軽い鬱病、心療内科受診を勧められる。サイコパスとアスペルガーの違い、夫源病
土砂降りの雨のトラウマ〜車の中で責められ続けた日
ささやかな楽しみを奪う夫、携帯を充電出来ないようにさせられた。
カサンドラさんの目眩の原因、携帯充電コードは邪魔だったから片付けてやったと言う夫
クレカ引き落とし額と住宅ローン残債
【節約失敗】車はやっぱり金食い虫
✣✣゜。子どもたちから母の日プレゼント&大阪万博と宝塚。゜✣✣
時を戻そう。と、クラフトビール独歩
【100均DIY】簡単すぎて、うれしい!!
現実スキップ、妄想フルスロットル
意外と2,000歩はすぐ歩ける。デイトレ終わりに、その場足ふみ
最近 やめたこと
学びたいけど「時間もお金ももったいない」から卒業できたキッカケ
湖畔のテラス(集英社)
ライオンのおやつ🍋/ 小川糸 を読みました。
佐藤愛子 田辺聖子『男の背中、女のお尻』を読んだ感想
ラジオ・ガガガ : 原田ひ香
「あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる」ひすいこたろう
最近の読書記録 町田そのこさん はらだみずきさん
徒然日記20250528/〓【読書】阿部暁子:カフネ
読書:自律神経のなかで最も大切な迷走神経の整え方 / 小林弘幸
【読書】藤崎翔『逆転美人』
【読書】衣刀信吾『午前零時の評議室』
【読書】一色さゆり『オークションの女神』
【読書】秋吉理香子『終活中毒』
【読書中】さみしい夜のページをめくれ
『伸びるだけ!シニアヨガ』藤田日菜子著
『ヤシキガミ団地調査録』【読書感想】~そこにいるのが幸せなら、わしゃなんも言えん~
新しい読書スタイル
くますけと一緒に
「それ行け!平安部」宮島未奈(単行本)感想・レビュー
「正欲」朝井リョウ(文庫)感想・レビュー Kindleあり・映画化作品
【本】三島由紀夫『女神』~美の化身~
「毎日読みます」ファンボルム(エッセイ)感想・レビュー
烏の北斗七星
読書メーターvsブクログ徹底比較 おすすめはどっち?併用は?
「読書メーター」は管理・感想アプリ おすすめはこんな人!
【本の感想】行動経済学そっちのけの感想【行動経済学が最強の学問である】
本の記録(2025-04)
「つまらない住宅地のすべての家」津村記久子 感想・レビュー
アラフィフの為の実話ベースの小説 傑作選 元ネタつき
【本の感想】「当たり前」は、人によって違う【「若者の読書離れ」というウソ 】
【本の感想】日本人の休養下手はRPGが原因説【休養学】
地球防衛軍・防衛艦隊沖田根艦長がおくるつぶやきです。うさぎと暮らした21年間の様子や、読んだ本の紹介、食したカップラーメンの話、温泉巡りや車中泊、不可思議体験、宇宙戦艦ヤマトの話などです。
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
ウェブサイトで銀行のアカウントのチェックをしていたら、 U.S. Bankに何やら覚えのない入金がある。 あれ? 普通、どこから入ってきたものかが明記されているはずなのに、 Miscellaneous Credit (雑費)としか書いていない。 これは一体何だろう? 一体ど...
昨日はクリニックの日だった。残っている薬を持って行って整理していただいた。「たまにこういうことをしないとね、薬も高いですからね。」と、先生もおっしゃる。少し時間はかかったが余っている薬を数えて出す薬を調整していただいた。なぜだか、どうしても残ってしまう、
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】お高めのチョコ(※当人比)【245円】商品名価格(円)分類メルティーキッスPTアソート袋121g613お菓子割引-306-割引-62-合計(含消費税&割引)245Melt
会社のPCをすべてWindow11にアップグレードしていて、 今週はラクラシ部の番で、まずはマキさんのPCから。 PCマンのスティーブが来て、いろいろセットアップをしてくれた。 階下は韓国人で占められているので、そのつもりだったのか、 マキさんに、 「韓国人?」 と聞く。日...
きのう、昼飯を食って、サンチを寝かしつけようと、ソファで寄り添っていたら、スヤスヤ寝息をたてるので、そっと立ち上がろうとすると、目ざとく顔を上げて起きてし...
マルちゃん ごつ盛り 富山ブラックラーメン東洋水産株式会社では、カップ入り即席麺「マルちゃん ごつ盛り 富山ブラックラーメン」を2025年5月26日(月)より、全国にて新発売いたします。■商品コンセプト 「ごつ盛り」は、「ごっつい大盛り」をコンセプトに、ボリュームとおいしさでご好評いただいているブランドです。この度、黒コショウの辛さが特徴的な富山県のご当地ラーメン「富山ブラック」を再現した一品をラインアップ...
体調を崩して外に出ることはできないが、なんとかしてもういちど僕に会いたいといっている、Sさんの家にときどき行って話し相手になっているHさんから、そしてSさ...
こんにちは、philosophiaです 阿蘇へ単独ツーリングの続編です。大観峰で阿蘇五岳を遠望した後は阿蘇カルデラ外輪山の北側を通るミルクロードの西側にある豊…
お疲れ様です。 映画の影響で原作も読みました。花まんま (文春文庫)Amazon(アマゾン) 短編集でした。なんと原作は、映画の半分以下の内容=映画の脚本が…
★『斎藤一人 人生がダイヤモンドに変わります』みっちゃん先生と斎藤一人(著)☆楽しい道を選ぶ
斎藤一人 人生がダイヤモンドに変わりますAmazon(アマゾン) 2021年8月24日発行・・・2022年2月2日読みました私の心に残ったこと 考え方…
会社のPCをすべてWindow11にアップグレードしていて、 今週はラクラシ部の番で、まずはマキさんのPCから。 PCマンのスティーブが来て、いろいろセットアップをしてくれた。 階下は韓国人で占められているので、そのつもりだったのか、 マキさんに、 「韓国人?」 と聞く。日...
やっぱりログリッチはリタイアしたと思ったら、アユソも崩壊状態ですねぇ。このステージだけで絶望的なタイムロスです。総合争いを純粋に楽しむ立場で見れば、これはずいぶん面白くなってきたともいえますかねぇ。ログリッチは休息日にみんなと一緒に自転車に乗らず、ローラー台でお茶を濁していたそうで、チームとしては途中リタイアは既定のことだったようです。しかし、それはともかく、ログリッチの忠実なアシストとして名前を...
先週も行ったのに ママ友とESPRESSO D' WORKSへ3軒振られて 結局ねwでも 長居できる。スープパンサラダオムライス海老と菜の花の海老出汁ペペ...
独身女が自己成長のために筋トレと読書をたしなむブログのつもりが雑記と推し活の話ばかりになりつつあるブログ。ほか健康やコスメ、アンチエイジングの話、読書の感想など好きなことを書いてます。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)