日本でしか生きていけないと悟った男の、日々の想痕。
関西在住の本好き中年労働者が巷をさすらうブログ。
まぁいろいろとやっていますが、古本購入と本の感想がメインのブログです。
岡山県総社市にある古本ネット販売店の不死鳥BOOKSの買取日誌です。 古本、CD、DVD、ゲーム、骨とう品、AV機器など取り扱ってます。岡山県全域出張可能です。お気軽にお問い合わせください。
さるも木から落ちる。 手づくりと読書とラグビーが好きなまずしい主婦(笑)の日記です。
明治期の埋もれた様々な作品を主に国会図書館デジタル・コレクションで読み漁っています。
ひんすーなブログにようこそ 日々思ったことを書き連ねていきたいと思います
古本とソーイングと編み物とお絵かきとラグビーが好きな人生半ばのくたびれた主婦のブログです。
シドニーの小さな古本屋の女店主の、ダウン·トゥー·アースな日常と時々哲学、本の話等を気の向くまま☆
オーストラリア、シドニーの日本の古本屋『ほんだらけフル・オブ・ブックス』からあれこれ発信します♪
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ここ15、6年の間に、映画化、ドラマ化されているもので、皆さんの原作が面白くてオススメっていう作品を教えてください。当方は、最近になって久々に本を読むようになったので、あまり知らないんです。
作家の競演、アンソロジーをTBしよう!
日本に帰化したイギリス時代のアイルランド人の紀行文作家・随筆家・小説家・日本研究家。国籍を取得する前の彼の旧名はパトリック・ラフカディオ・ハーンで一般的に名前として知られているラフカディオは彼のミドルネームである。なお名前の「八雲」は、一時期当人が島根県の松江市に在住していたことから、そこの旧国名(令制国)である出雲国にかかる枕詞の「八雲立つ」にちなむとされる。
西原理恵子、リエゾウさんの話題で盛り上がりましょう! あなたは西原(サイバラ)さんの本ではどれが一番好きですか? え?! まだ読んだことがない?! それは大変。そのままでは平穏無事なまま一生が終わってしまいます。ぜひチャレンジャーへの踏み切り台を手に入れてくださいww
恋をして、友情を育んで、夢に打ち込んで・・・大人になったら手に入らない、貴重な毎日を過ごしていく少年・少女たち。 その若さゆえのまぶしさに魅了されてしまった作品、是非教えてください。
いろんなジャンルのノウハウを勉強するための本。 語学関連、ゲーム攻略、サイト作成、会社設立などなど何でもどうぞ。
世に言う、「教養選書・学芸文庫・教養文庫・双書・叢書」に関する記事を集めるトラックバックテーマです。 (「教養新書」は、「新書」のトラックバックへどうぞ)
クリスティー作品・登場人物・登場する料理など多角的な感想をトラックバックしましょう。 TVドラマや映画でのクリスティ作品情報もステキ!
ホビージャパン(HobbyJAPAN)社から出版されている、対戦型ビジュアルブック「クイーンズブレイド」についての記事をトラックバックしてください。 小説やコミックなどの関連書籍やグッズ、それにアニメ版についても遠慮なくどうぞ。
今ベストセラーの新潮新書「国家の品格」を読んだ人でこのテーマについて論じましょう。 日々色んな事件や出来事が起きていますがその背後には「国家」の問題があると思いませんか? 日本という国はアメリカの核の傘の下にいることで日本古来の武士道精神をどこかにうち捨ててしまい、平和ボケ状態にあると思います。 私達の孫やその子供のために今何をすべきか? 大いに論じようではありませんか! 私の主張はマイブログ・・「日々一会」に掲載しています。