天地日月東西南北、三千世界泡沫の夢。
さるも木から落ちる。 手づくりと読書とラグビーが好きなまずしい主婦(笑)の日記です。
明治大正期の埋もれた様々な作品を主に国会図書館デジタル・コレクションで読み漁っています。
まぁいろいろとやっていますが、古本購入と本の感想がメインのブログです。
オーストラリア、シドニーの日本の古本屋『ほんだらけフル・オブ・ブックス』からあれこれ発信します♪
筆鬼亭主、耿華散人の古本蒐集と読書感想等を中心にした戯言です。
二回目の四国遍路へ
車中泊か野宿。そもそも寝ないための持ち物。睡眠障害をポジティブに活かすひとり旅(ADHD・ASDもち発達障害者)
「阻止する」離島留学、青ヶ島で野宿・キャンプ・宿に泊まらず過ごす
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…55
バイクツーリングでのキャンプスタイル
【動画】成田空港でもシステム障害で1,500人が空港野宿で絶句!
次回の年越しキャンプもご安全に
第2期アウトライダー完全制覇
天幕焚火人生
ホンダXL250S豪州野宿ツーリング仕様
一人旅に購入を強く推奨する商品(洗濯回数少ない・虫が多い地域編)
何でそんなに早くビザが下りるの?
鍵がないと、家に入れない一人暮らしの危険。豚汁、
ウチダザリガニ with キャンプ
車中泊でのオススメグッズ【親に何度も家を追い出された私が選ぶ】
読書:人生は、捨て。自由に生きるための47の秘訣 / 川原卓巳
『行動力神メソッド55』一条佳代著
『余命4か月からの寓話』森永卓郎著
『絵の中のどろぼう』友部正人、スズキコージ著
【シニアの本棚】『マンダラチャート』|60代が昭和にタイムスリップした先に…
『ニキ』夏木志朋
読書のベストな時間とは?忙しくても続けられる理想の読書習慣
プチ感想・レビュー#342【今日からここで暮らシマす!?】3巻
バリのリゾートホテル!
本棚にいく本と携帯する本
安部龍太郎「信長はなぜ葬られたのか」
『mika📚Reading Diary Blog』にようこそです
僕を構成しているもの(小説編)と「新しい何か」探しとブログ名の変更と
大河の本
「お金・愛・美 ほしいものすべて手に入れる 無敵美女」水輝ハニー。
【書評】はじめて考えるときのように 「わかる」ための哲学的道案内
青少年読書感想文全国コンクール:第32回(1986年)課題図書一覧
『今』売れそうにない本は出品して放置が良し。売れるタイミングは忘れた頃にやってくる。
読書のベストな時間とは?忙しくても続けられる理想の読書習慣
安部龍太郎「信長はなぜ葬られたのか」
【書評】トリノトリビア 鳥学者がこっそり教える野鳥のひみつ
『mika📚Reading Diary Blog』にようこそです
本を読んで知らないことを知るのは楽しい
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
推しがいない私を一瞬で物語へ引きずり込んでいった『推し、燃ゆ』 読書感想文
青少年読書感想文全国コンクール:第31回(1985年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第30回(1984年)課題図書一覧
今週もワンピース(第1148話)を読んだ話。【ジャンプ2025年24号】
デイトレード 本 おすすめ
人間関係を改善できそうな本を読まなくなった理由
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)