ヤクルト対阪神(2025年6月28日) 森下決勝2ランホームラン
ヤクルト対オリックス(2025年6月21日) レディースDAYユニホームプレゼント
ヤクルト対ソフトバンク(2025年5月1日) あだち充コラボDAY
スポーツナビ「東京ヤクルトvs東北楽天戦(2025年6月18日・19日開催)」が1500組 3,000名に当たる!(25/5/13まで)
ヤクルト対DeNA(2025年5月1日) ユニホームプレゼント、西川遥輝1500試合出場
【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた1【東京都】
ヤクルト対中日(2025年4月4日) トラックジャケット配布
ヤクルト対オリックス(2025年3月14日) つば九郎神社
ヤクルト対広島(2024年10月3日) 神宮今季最終戦
ヤクルト対阪神(2024年9月28日) 神宮阪神最終戦
ヤクルト対中日(2024年9月21日) 青木引退・立浪退任
ヤクルト対阪神(2024年9月8日) 大混戦セ・リーグ
ヤクルト対広島(2024年8月19日) 毎回安打
心豊かな浪費
ヤクルト対中日(2024年8月12日) つば九郎DAY2024
日高屋 戸塚(中華料理)
日高屋前橋文京店Open! 中華ランチTime!
やっちゃった 人形町 中華料理 日高屋 ピリ辛とんこつネギラーメン 夜中のドカ食い
【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン、コリ旨!砂肝(2025年7月)
2025年7月 日高屋 「ピリ辛とんこつつけ麺」もう少し麺が太い方が良いかな
【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつつけ麺+餃子(6個)セット(2025年7月)
日高屋 株主優待 到着、いつ届く(使い方、使える店)
【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
RUN途中でアジサイ観賞 ^^/
日高屋 日高ちゃんぽん
日高屋で:きびしかったね~
【株主優待】日高屋:中華そば+やきとり丼セット(2025年6月)
なか卯と日高屋のハシゴ・ビア!
ピリ辛とんこつラーメンと1キロ砂糖を初購入
【日高屋】
旅日記454~雨の茨城空港を見て回るっ!!~
旅日記453~一里塚から茨城空港までっ!!~
旅日記452~憧れのJAXAに行くっ!!2~
旅日記451~憧れのJAXAに行くっ!!1~
旅日記450~つくばエキスポ行ってみた!!~
旅日記449~地図と測量の科学館に見参!2~
旅日記448~地図と測量の科学館に見参!1~
旅日記447~道の駅から国土地理院までっ!~
旅日記446~出発から1日目の夜SPっ!!~
やっちまった課048~ゴマしゃぶ冷麺簡単ウマっ!!~
旅日記445~無事帰宅そしておみやげへ~
旅日記444~伊丹市昆虫館行ってみた!3~
旅日記443~伊丹市昆虫館行ってみた!2~
旅日記442~伊丹市昆虫館行ってみた!1~
旅日記441~3日目の夜と昆虫館への道!!~
【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2025年7月)
にほんブログ村リンガーハットの株主優待を利用して、期間限定メニューの「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」をいただいてきました。麺200gにしました。(公式サイトより引用)----------「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」は、夏野菜など全7種類の国産野菜を使用した夏限定の冷やしちゃんぽんです。スープは、ちゃんぽんのコクと胡麻のさわやかな風味が加わり、すっきりとコクのあるスープに仕上げました。トッピングの豚しゃぶはビタミンB1を多く含んでおり、疲労回復効果もあるため暑い夏にぴったりの1杯です。別添えの花椒ラー油をかけると、「ピリ辛豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」として楽しめます。----------リンガーハット夏の麺第2弾!6月16日より順次販売開始 長崎ちゃんぽんリンガーハット7種類までは分かりませんでしたが、もやし、に...【株主優待】リンガーハット:豚しゃぶ冷やしちゃんぽん(2025年7月)
「風の谷のナウシカ」(漫画)宮崎駿 クシャナ最高 劇場版アニメよりさらに魅力アップ 死んだ将兵に髪を切ってたむけるシーンがしびれる
「風の谷のナウシカ」 「風の谷のナウシカ」(漫画)宮崎駿 中学生くらいの頃だったろうか。 アニメ映画の名作「風の谷のナウシカ」をテレビ放映で見て感動。 原作とも言える漫画があると知り、即刻買った。 風の谷のナウシカ [DVD] ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 Amazon 風の谷のナウシカ 全7巻箱入りセット「トルメキア戦役バージョン」 作者:宮崎 駿 徳間書店 Amazon 平和を願いつつも戦争に巻き込まれる小国の姫ナウシカ。 何やら心の傷を背負って戦場に立つ大国の姫クシャナ。 この2人の姫の生きざまを軸に、物語は展開される。 世界規模の戦争で文明が滅び、生態系も変わって、毒を放つ腐…
ジャコ・パストリアス、ビレリ・ラグレーン「シュトゥットガルト・アリア」 ジャコらしさ随所に 収録曲「シュトゥットガルト・アリア2」は即興アレンジの「ティーンタウン」 (おすすめ名曲名盤)
シュトゥットガルト・アリア アーティスト:ジャコ・パストリアス&ビレリ・ラグレーン トイズファクトリー Amazon ジャコ・パストリアス、ビレリ・ラグレーン「シュトゥットガルト・アリア」 Jaco Pastorius Bireli Lagrene 「Stuttgart Aria」 ジャコ・パストリアスが亡くなる前年、1986年に発売されたアルバム。新進気鋭のギター奏者ビレリ・ラグレーンと2人の名義になっている。 ビレリとの共演は、ジャコ名義のライブ盤「ヘヴィ・アンド・ジャズ」(1986年のライブ演奏を収録。92年発売)のように、ロック色の強いものもある。 このアルバム「シュトゥットガルト・ア…
<ブログ管理メモ>にほんブログ村からの流入が急増 「INポイントランキング」より「注目記事ランキング」が重要だ
ここ1カ月ほどの間に、にほんブログ村からの流入が急増した。 ブログのアクセス解析によると現在、アクセス元の主な内訳は、Google等の検索エンジン35%、ブログ村29%、X(旧Twitter)14%、記事内のリンク(hatenablog-parts.com)6%、はてなブログ4%。 Googleアナリティクスによると、直近の月間PVは5600件程度。 アクセス元の主な内訳(7月16日時点) 直近30日間の月間PV(表示回数)など(7月16日時点) 6月16日の記事「<ブログ管理メモ>Amazonアソシエイトのメンバー紹介バナーを設置」によると当時、アクセス元の主な内訳は、Google等の検索エ…
https://amzn.to/457JUMshttps://amzn.to/4eSWwdH名古屋場所は4日目にして三役で全勝は霧島1人になった。とりわけ大の里の敗戦と若隆景の2敗は予想外。王鵬の相撲は素晴らしかった。立ち合いから激しく当たり、大の里に引かせる場面を作った。若隆景を破った安青錦も良かった。下から攻める同じタイプの両者だが、若隆景に何もさせなかった。安青錦はこれから楽しみの力士だ。豊昇龍は足の親指を負傷しているようで精彩がない。足...
雨に降られる茨城の旅part9~雨の茨城空港を見て回るっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、機嫌よくころんころん2」。 ころ…
西武対日本ハム(2025年7月14日) ライオンズ75周年ユニフォームプレゼント&CHEMISTRYスペシャルライブ
にほんブログ村西●1-2○日この日はベルーナドームではなく、東京ドームでの西武主催試合。「ライオンズ75周年ユニフォーム」がビジター応援外野指定席を除く来場者全員に配布されました。西武・隅田、日本ハム・達の息詰まる投手戦。両チームの得点は、日本ハム・水谷の2ラン、西武・ネビンのソロ、各1本ずつのホームランのみ。2対1で日本ハムの勝利。試合後CHEMISTRYスペシャルライブ。「PIECESOFADREAM」など3曲を歌いました。適温なのでビールも進みました。観衆:41,376人試合時間:2時間45分2025年7月14日埼玉西武ライオンズvs.北海道日本ハムファイターズ試合出場成績-プロ野球-スポーツナビサッポロヱビスビール[ビール350ml×24本]【原材料】:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホ...西武対日本ハム(2025年7月14日)ライオンズ75周年ユニフォームプレゼント&CHEMISTRYスペシャルライブ
都内で定食3食いただきました。にほんブログ村■戎ビアホール:豚肉と茄子の味噌炒め、鶏からあげ、マカロニサラダ吉祥寺北口にあるビアホール。Bランチです。豚肉と茄子の味噌炒めにはにんじん、ピーマン、ネギ、玉ねぎなども。マカロニサラダにはかぼちゃ、コーン、にんじんなども。具材の種類が多いです。生野菜、柴漬け付き。ごはんは白米、雑穀米が選べます。雑穀米にしました。大盛無料です。800円。■松のや:味噌ロースかつ定食松屋フーズグループのとんかつ屋。ロースかつが5切れ。からしを付けました。キャベツがたくさん。ドレッシング(ニンジン、ゴマ)、中濃ソースを少しずつかけました。ライス増量・おかわり無料です。大盛にしました。松屋併設店ではなかったので、紅生姜はありませんでした。スマホアプリクーポンの割引を利用して料金は630...定食(戎ビアホール/松のや/ぶたぼーる)(2025年7月)
著者のトークを聞いたら、あまりにも面白かったので「心のゾウを動かす方法」(竹林正樹著2023年10月扶桑社251p)を読みました。著者は人の直感を「働き者だけれども、本能的で力が強く自分が大好きで、せっかちで、面倒くさがり屋」=ゾウ理性を「賢くて落ち着いているけれど出現にはエネルギーが必要なので滅多には出てこない」=ゾウ使いと考える。ゾウには色々な習性(バイアス)がある。◯現状維持バイアス(現状維持を好む習性)◯正常性バイアス(予想外の事態でも、正常時と同様の判断をしてしまう習性)◯楽観性バイアス(自分は大丈夫と根拠なく楽観視する習性)◯同調バイアス(他人と同じ行動をしたくなる習性)などなど他にもいろいろある。これらの習性を踏まえつつ肘でちょっとつついて行動を促すという考え方がナッジだ。前半は役所から届い...「心のゾウを動かす方法」竹林正樹
「アサヒグラフ別冊・美術特集 山元春挙」 大作「瑞祥」はロジャー・ディーンのような幻想的な風景画 美しい青色の海を見て、鳥取県岩美町の海岸を思い出した
「アサヒグラフ別冊・美術特集 山元春挙」 「アサヒグラフ別冊・美術特集 山元春挙」 日本画家・山元春挙の大作「瑞祥」が素晴らしい。 島根県安来市の足立美術館が所蔵。 数年前に足立美術館を訪れた時、一目見て、大好きなロジャー・ディーンの風景画みたいだと思って、気に入った。 「アサヒグラフ別冊・美術特集 山元春挙」より。作品「瑞祥」 www.adachi-museum.or.jp 恥ずかしながら、山元春挙の名前を知ったのは、これが初めて。竹内栖鳳と並んで、近代の京都画壇を代表する画家なのだとか。 ちなみに、ディーンは英国のイラストレーターで、東洋と西洋の要素を取り入れた幻想的な風景画を描く。 プロ…
明日 鬼滅の刃無限城編第1章猗窩座再来 公開ということで、名場面特集ありました。振り返り場面だけでも思い出してしまいますね。さっくんが解説?役で熱く語ってくれ…
以前に岐阜地区から東京区内西部への下道検討の記事を書いた。東京へは、東海道(国道1-23-41)が良いと書いたが、中央道沿い(甲州街道20-19-21)の魅力にもちょっと触れた(大月-岐阜間は、昼間もあまり混んでない)。 最近、甲府へ行く機...
前巻感想はこちら↓ 読書感想:ほうかごがかり4 あかね小学校 - 読樹庵 さて、我々は本当に「ほうかご」、というものを知っているのだろうか? 全国の学校にあるという「ほうかご」、しかし読者である我々が知るのは、啓達の学校と華菜達の学校のほうかごだけ。だからこそ、我々は知らない、その全てを。 そんな闇の一端、ほうかご独自の、ある意味では救いのようなものが示される巻である。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)