読みたい本がたくさんあるのは幸せなこと「積ん読の本」
ユメかウツツか
スイミンのトモ
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
#838 まとめ 2024年9月の購入本 9冊
#824 2024年9月の購入本その2 6冊
心にスッと入ってくる読書のしかた
#816 2024年9月の購入本その1 3冊
#806 まとめ 2024年8月の購入本 11冊
#790 2024年8月の購入本その2 6冊
#787 2024年8月の購入本その1 5冊
#780 まとめ 2024年7月の購入本 7冊
#776 2024年7月の購入本その2 2冊
週刊プチ感想・レビュー#164【ぷにるはかわいいスライム】第82話
プチ感想・レビュー#346【ペンと手錠と事実婚】5巻
プチ感想・レビュー#345【図書室のキハラさん】
週刊プチ感想・レビュー#163【ぷにるはかわいいスライム】番外編26
プチ感想・レビュー#344【東方Project人妖名鑑 常世編】
プチ感想・レビュー#343【東方Project人妖名鑑 宵闇編】
週刊プチ感想・レビュー#162【ぷにるはかわいいスライム】第81話
プチ感想・レビュー#342【今日からここで暮らシマす!?】3巻
プチ感想・レビュー#341【上杉くんは女の子をやめたい】2巻
夢子のスコーンと読書な休日♪
【まとめ】プチ感想・レビュー#331~340
週刊プチ感想・レビュー#161【ぷにるはかわいいスライム】番外編25
赤毛のアン〜アニメコンサート〜
プチ感想・レビュー#340【上杉くんは女の子をやめたい】
プチ感想・レビュー#339【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】2巻
プチ感想・レビュー#346【ペンと手錠と事実婚】5巻
プチ感想・レビュー#345【図書室のキハラさん】
プチ感想・レビュー#344【東方Project人妖名鑑 常世編】
プチ感想・レビュー#343【東方Project人妖名鑑 宵闇編】
プチ感想・レビュー#342【今日からここで暮らシマす!?】3巻
プチ感想・レビュー#341【上杉くんは女の子をやめたい】2巻
【まとめ】プチ感想・レビュー#331~340
読書メーターvsブクログ徹底比較 おすすめはどっち?併用は?
「読書メーター」は管理・感想アプリ おすすめはこんな人!
プチ感想・レビュー#340【上杉くんは女の子をやめたい】
プチ感想・レビュー#339【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】2巻
2025年4月の読書メーター
地下鉄内で感動したことと、4月に読んだ本のこと
本の記録(2025-04)
プチ感想・レビュー#336【あくまでクジャクの話です。】4巻
にほんブログ村トリドールの株主優待カードを利用して、丸亀製麺で期間限定メニューの「チーズトマたまカレーうどん」をいただいてきました。並盛990円。株主優待カードの残高が300円でしたので300円引いてもらい、スマホアプリの30円引きクーポンも利用して、差額660円を支払いました。(公式サイトより引用)----------■違いを生んだ、こだわりのカレーベースおろししょうが、ニンニクはごま油で火を通すことで食欲を掻き立てる香りを引き出し、そこにカイエンペッパーを加えて爽やかな辛さもポイントに。ガツンとした旨みと辛みで、最後まで箸がとまらない一杯が完成しました。■トマトの旨みと酸味、そこに仕上げの溶き玉子香りと辛さのベースに丸亀製麺特製のカレールーと白だしを入れ、フレッシュなトマトを加えることで、だしの旨みと...【株主優待】丸亀製麺:チーズトマたまカレーうどん
退職前に転職活動はしていたのだが。 行政関係で4/1採用の応募を1月にして、2月に面接を受けて不採用。また別の行政関係で5/1採用の応募を3月にして、3月に面…
〓終始劣勢の中もぎ取った虎の子の1点を守り切ってとらほ~\(^o^)/、〓湘南アカデミーの“年の差GKコンビ”が運命的再会の件はじめ、5/28のプロ野球とJリーグの件
〓5/28 18:02~【JERA セ・リーグ公式戦】阪神タイガース vs 横浜DeNAベイスターズ 10回戦 得点のわりに長い試合やったなそら11安打も打たれりゃねよく無得点でしのいだわ pic.twitter.com/5K2RQT2ao4— 〓トラえもん〓🛁〓🦷 (@tor…
新宿でそば3食いただきました。にほんブログ村■信州屋:きつねそば(490円)油揚げはややふっくら。わかめ、ネギ、さやえんどうも入っています。そばは気持ち細くてコシがあります。■小諸そば:かき揚げそば玉子付き(560円)かき揚げはいろんな具材を揚げています。玉子もつけました。ほうれん草も入っています。ネギがセルフサービスなのが嬉しい。他に小梅、ゆず七味を利用しました。■かのや:カレー南蛮そば(720円)そばつゆ風味のカレー。たくさんの豚肉とネギ。ゴマ、一味唐辛子を足しました。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる場合があります。マルちゃん紺のきつねそば88g×12個【かつお荒節が活きる旨み】だしが決め手のうまいつゆと、こだわり具材で満足感のある和風カップ麺。の...東洋水産そば(信州屋/小諸そば/かのや)(2025年5月)
ジーコと共に~2025年J1第18節(敗戦)鹿島VS 横浜FM戦!勿体ない試合運びで敗戦!!~
2025年5月25日、鹿島アントラーズは7連勝で首位を維持しながら、横浜Fマリノスのホームに乗り込み、2025年J1第18節を戦いました。 相手のマリノスはどん底状態。7連敗中で断トツの最下位に沈んでいます。でも、こういう相手が一番怖い。しかも、相手のホームなので、一つ何かが噛み合えば痛い目に遭う・・・。 不安は募るものの、清水戦勝利後の選手の様子や、マリノス戦前の監督インタビューなどを読む限り、油断はないだろうと思っていたのですが・・・。 結果は・・・マリノスが息を吹き返す手助けをすることになってしまいました。 それにしてもここ数年、どうも日産スタジアムとは相性が悪い・・・。 久しぶりの敗戦…
【株主優待】サッポロホールディングス:ビール詰め合わせセット(2025)
にほんブログ村サッポロホールディングスから株主優待が届きました。今年もビール詰め合わせセットにしました。長期(3年以上)で保有していますが、昨年一部売却し100株のみ保有しているため、350ml缶×6本。・サッポロ生ビール黒ラベル・ヱビスビール・サッポロセレクション(株主限定ビール)各2本ずつ。株主優待 個人投資家の皆様へ サッポロホールディングスアサヒの株主優待がなくなり、キリンの株主優待は市販のビールである中、株主限定ビールは嬉しいです。この1年の株価は6500円~9400円。西武同様、投資ファンド・3Dインベストメント・パートナーズが大量保有している影響で値動きが荒いですが、売買はしておらず、株式分割に期待しています。サッポロ生ビール黒ラベル[ビール350ml×24本]【原材料】:麦芽(外国製造又は...【株主優待】サッポロホールディングス:ビール詰め合わせセット(2025)
延長11回裏押し出しサヨナラで決着【〓1x-0★@倉敷】&首位死守の件はじめ5/27のプロ野球の件+α
〓5/27 18:02~ 【JERA セ・リーグ公式戦】阪神タイガース vs 横浜DeNAベイスターズ 9回戦@倉敷 DeNA 000 000 000 00 |0 阪 神 000 000 000 01x|1 ◇試合時間 3時間55分 ◇入場者 30,434人 【勝投手】 岩貞 【敗投手】 山�ア(0勝3敗) ◇バッテリー 【阪神】才木、及川、石井、岩崎、湯浅、岩貞〇(2勝)−梅野 【DeNA】バウアー、ウィック、伊勢、山�ア●(3敗1S)、颯−…
とりあえず花桃の旅part15~清掃員さんと茅野の寒天蔵!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、恐怖のシャワータイムっ!!5」。 …
野球本として面白い。ビジネス系啓発書的にはすぐに応用は難しいか 『超二流』野村克也
皆さん、こんにちは。 突然ですが、スポーツの一流の人の話、面白いですよね。 自己鍛錬、他人との実力のギャップの埋め方、厳しい競争の中でどのように勝ち残るか、等々。 で、世の中のビジネスマンは、どうにかしてプロスポーツで頂点を極めた人の話を自己の競争に取り入れようと、しばしば腐心するわけです。 そんな折に、この本をどこかのブログで拝見しました。 二流どころか三流ビジネスマンである私が、読まないわけにはいかない!ということで手にした次第です。 概要 野球話として普通に面白い ビジネスに応用は可能か? おわりに 概要 本作は、プロ野球選手・監督として活躍した野村克也氏の著書。一流選手に及ばずとも、独…
万博パビリオンの「北欧館(ノルディック・サークル)」は、アイスランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドの5ヵ国による北欧パビリオン。 …
#1054 TVアニメ『まんが日本史24「建武の新政-後醍醐天皇の理想-」
子どもの頃(1983~1984年)に放送されていた『まんが日本史』の歴史認識を照らし合わせたくてヒストリーチャンネルで放送されていたので観ました。 後醍醐…
宇宙人遭遇への扉: 人類の進化を導くプレアデスからのメッセージ ネオデルフィ 本 p221 語り手 サーシャ ☆プレアデス星人は太古の地球に住んでいた その内に琴座星人が「地球人種創造計画」を始動させるために地球にやってくるようになりました。地球の土着の霊長類から得た遺伝子...
『mika📚Reading Diary Blog』へようこそ これまで読んだ本📚これから読む本📚などの作品を紹介して いきたいと思っています
ラノベやキャラ文芸、文芸単行本を中心に、ファンタジーや青春/お仕事小説、ミステリなど、面白ければ何でも読む雑食系読書廃人が読んだ本を紹介したり、思いついたことを書いたりまとめたりするためのブログ。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)