旅日記447~道の駅から国土地理院までっ!~
旅日記446~出発から1日目の夜SPっ!!~
やっちまった課048~ゴマしゃぶ冷麺簡単ウマっ!!~
旅日記445~無事帰宅そしておみやげへ~
旅日記444~伊丹市昆虫館行ってみた!3~
旅日記443~伊丹市昆虫館行ってみた!2~
旅日記442~伊丹市昆虫館行ってみた!1~
旅日記441~3日目の夜と昆虫館への道!!~
旅日記440~釈迦堂遺跡で土偶ざんまい!!~
旅日記439~5合目やめて土偶に逃げる!!~
旅日記438~野辺山観測所をstudyするっ2~
旅日記437~野辺山観測所をstudyするっ1~
旅日記436~道の駅信州蔦木宿で昼食を!!~
旅日記435~ウイスキー博物館を見学する!!~
旅日記434~井戸尻考古館でstudyするっ2~
マイノートのつくりかた Emiが教える心の整理術と読んだ感想
読書ノートの作り方:読書体験を豊かにする秘訣とは?
読書ノートの選び方とおすすめノート&手帳 ノート・手帳を活用して読書を楽しもう
お金を稼げる資格本:将来性豊かな資格を徹底解説!
夢や願望に気づくだけで、勝手に世界は変わり始める
読書しないと人生にどんな影響がある?知識と視野の狭まりを解説
『武器・兵器でわかる太平洋戦争』の魅力と歴史的視点~読んだ感想と考察
新時代のキャリア観「ライフキャリア」を読んで気づいたことと感想
本を読むときに意識すること:知識を深めるための効果的なテクニック
『カラー写真と地図でたどる 太平洋戦争 日本の軌跡』を読んだ感想:臨場感あふれる歴史の記録
1350万部突破!【嫌われる勇気】アドラー心理学が世界中で注目される理由!
『勝者の科学 一流になる人とチームの法則』を読んで感じた、ビジネスマンにも通用する一流アスリートの成長を支える秘密とは
冒険する組織のつくりかた「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法を徹底解説!
『僕らは、なにを武器に働けばいいのだろうか?』村井一雄 本の感想とワークライフバランス保つコツ
本を読まないとどうなる?脳の衰退と記憶力の低下を防ぐ方法
週刊プチ感想・レビュー#166【ぷにるはかわいいスライム】第83話
週刊プチ感想・レビュー#165【ぷにるはかわいいスライム】番外編27
週刊プチ感想・レビュー#164【ぷにるはかわいいスライム】第82話
週刊プチ感想・レビュー#163【ぷにるはかわいいスライム】番外編26
週刊プチ感想・レビュー#162【ぷにるはかわいいスライム】第81話
週刊プチ感想・レビュー#161【ぷにるはかわいいスライム】番外編25
【まとめ】週刊プチ感想・レビュー#151~160【ぷにるはかわいいスライム】
週刊プチ感想・レビュー#160【ぷにるはかわいいスライム】第80話
週刊プチ感想・レビュー#159【ぷにるはかわいいスライム】第79話
週刊プチ感想・レビュー#158【ぷにるはかわいいスライム】番外編24
週刊プチ感想・レビュー#157【ぷにるはかわいいスライム】番外編23
週刊プチ感想・レビュー#156【ぷにるはかわいいスライム】第78話
週刊プチ感想・レビュー#155【ぷにるはかわいいスライム】番外編22
週刊プチ感想・レビュー#154【ぷにるはかわいいスライム】第77話
週刊プチ感想・レビュー#153【ぷにるはかわいいスライム】第7巻宣伝まんが
【株主優待】はなまるうどん:柚子豚鬼おろしぶっかけ、明太子おにぎり(2025年7月)
にほんブログ村はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。期間限定メニューの「柚子豚鬼おろしぶっかけ(冷)(小)」「明太子おにぎり」をいただいてきました。(公式サイトより引用)----------「鬼おろしぶっかけ」とは?通常の約4倍の量の大根おろしを粗くすりおろし、シャキシャキとした食感とみずみずしさを活かしたサラダ感覚の冷たいぶっかけうどんです。彩りと香りが楽しめる3種のトッピング(柚子・柴漬・わさび)と、それぞれに豚肉を加えた全6種類をご用意しました。鬼おろしぶっかけには、粗くすりおろした大根おろし(鬼おろし)を使用しています。粗くすりおろすことで、通常の大根おろしより水分が出にくくなり、シャキシャキとした食感が残り、瑞々しいサラダのようにお召し上がりいただけます。「柚...【株主優待】はなまるうどん:柚子豚鬼おろしぶっかけ、明太子おにぎり(2025年7月)
(いわゆる)伝統の一戦〓第13ラウンドは負けた方〓は当然として勝った方〓もストレスのたまる件やオールスターファン投票結果発表はじめ、7/1の〓関連+α
〓7/1 18:01~【JERA セ・リーグ公式戦】阪神タイガース vs 読売ジャイアンツ・13回戦(甲子園) 巨人 000 001 000|1 阪神 101 000 00x|2 ◇試合時間 3時間14分 ◇入場者 42,639人 ◇バッテリー 【阪神】才木〇(6勝4敗)、及川、湯浅、桐敷、石井、岩崎S (2敗16S)−梅野 【巨人】西舘● (2勝2敗)、石川、船迫、中川−岸田 ◇
にほんブログ村前作で「きさらぎ駅」という異世界から戻ることができた女性が、「きさらぎ駅」に取り残されてしまった女性を救うために、再び「きさらぎ駅」に向かう話。前作同様タイムループホラー。本作に限らず、タイムループの設定自体笑ってしまいます。今回は「きさらぎ駅」にいる全員がタイムループ前の記憶があり、「きさらぎ駅」から脱出できるのは1人だけという設定で、タイムループ前の自分だけ助かりたいという行動をみんなが記憶しているため、より一層笑ってしまいます。現代のネット社会を皮肉るようなラスト。前作では主演:恒松祐里、助演:本田望結でしたが、本作では主演と助演が入れ替わり。前作以上に遠州鉄道とのタイアップが印象に残りました。(ヒューマントラストシネマ渋谷)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2024年9月末分)監...きさらぎ駅Re:
【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して「チャーハン」「三品盛合わせ」をいただいてきました。三品盛合わせはやきとり・キムチ・メンマ。チャーハンの器に移し替えて、チャーハンと一緒に食べました。いろいろな味が楽しめました。料金はチャーハン530円、三品盛合わせ370円、合計900円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は400円。ごちそうさまでした。[冷凍]ニチレイフーズ本格炒め炒飯(新)450g×6袋(100g当たり)エネルギー212kcalニチレイフーズ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2025年2月分)【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
「死体は語る」上野正彦 変死体の死因を調べる監察医、法医の仕事を紹介 家族や社会のあり方を考察する語り口が面白い
「死体は語る」 「死体は語る」上野正彦 犯罪で死亡した可能性がある変死体の死因を調べる医師がいる。 東京23区、大阪市、神戸市といった一部の大都市では「監察医」(公務員の法医)、それ以外の地域では地元の大学の「法医」が死体の状況を観察したり、解剖したりして調べる。 ちなみに、「検視官」は死体の事件性の有無を調べる警察官だ(解剖はできない。死体の状況を観察して調べる)。 ベストセラーになった本書「死体は語る」は、元監察医の著者が「死者の人権を守る」という監察医、法医の仕事を紹介するコラム集(44編収録)。 「自殺、事故だと思われていたのが殺人だった」というような逸話が出てくる。 単に死因の究明だ…
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」(1987年) 世界観、映像、音楽が味わい深い名作 戦闘機のデザインが面白い
王立宇宙軍 オネアミスの翼 森本レオ Amazon 「王立宇宙軍 オネアミスの翼」(1987年、ガイナックス) 「風の谷のナウシカ」「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」「ルパン三世 カリオストロの城」に次ぐアニメ映画の名作。 これは、世界観、映像、音楽を味わう作品だ。 DVDはもちろん、サウンドトラックCDも買った。 王立宇宙軍 オネアミスの翼 [DVD] 森本レオ Amazon オネアミスの翼 ―王立宇宙軍― オリジナル・サウンド・トラック アーティスト:坂本龍一 ミディ Amazon 架空の惑星のオネアミス王国を舞台に、おちゃらけキャラの主人公シロツグ・ラーダット(男子)が、ふとし…
新聞の将来性 新聞そのものが世の中に必要とされなくなってきた 新入社員採用への応募も減少
THORINSTRUMENTS (デバイス付き) オフィス&贈り物項目のアンティーク真鍮航海六分儀海上アストロラーベの海洋 3インチ アンティーク真鍮 THOR INSTRUMENTS Amazon かつて、私が新聞記者になりたいと言うと、母に「他人を追い回して嫌われる仕事をするのか」と言われたことを思い出す。 政治家や芸能人への出待ち、ぶら下がり、囲みといった取材手法、相手が車に乗り込むまで追い回す記者の姿をテレビのワイドショーで見て、それが新聞記者のイメージになっているようだ。 「他人を追い回す仕事」というのは、あながち間違いではない。 不祥事や水面下の話など相手が話したくないことを聞き出…
〓7/2 18:01~【JERA セ・リーグ公式戦】阪神タイガース vs 読売ジャイアンツ 14回戦(甲子園) 巨人 000 000 000|0 阪神 000 000 01x|1 ◇試合時間 3時間 ◇入場者 42,637人 ◇対戦成績 阪神10勝4敗 ◇バッテリー 【阪神】大竹〇(4勝1敗)、岩崎S(…
ジーコと共に~第22節岡山戦はリーグタイトルを戴冠すために重要な一戦!~
2025年6月28日に鹿島のホームで行われる第22節岡山戦は、鹿島が今期のリーグタイトルを手にするためにはとても重要な試合となりました。 なぜなら、鹿島が首位に立っているからです! この2025年シーズンは、勝ちに拘る鬼木監督の元で「勝ちに拘り続けた」結果、折り返しの19節終了時点で見事に首位に立つことが出来ました。 その勢いで後半戦のリスタートもダッシュを決めて、一気にライバルたちを引き離してサマーブレイクへ突入したいところでしたが、難敵揃いの後半戦序盤・・・ やはりそう上手くいかず、ちょっとお尻に火が付き始めた感じです。 この状態で、苦手意識のある川崎Fとの試合に挑むのは無く、精神的に優位…
摩登伽物語(まとうがものがたり)神話の解体、業が紡ぐ真実の世界帝勝伽(ていしょうが)王が放った「業(ごう)」という真理の言葉は、蓮花実(れんげじつ)が拠り所と…
〓7/2 18:01~【JERA セ・リーグ公式戦】阪神タイガース vs 読売ジャイアンツ 14回戦(甲子園) 巨人 000 000 000|0 阪神 000 000 01x|1 ◇試合時間 3時間 ◇入場者 42,637人 ◇対戦成績 阪神10勝4敗 ◇バッテリー 【阪神】大竹〇(4勝1敗)、岩崎S(…
戦争を読む日本を除く全ての国で上映され、大ヒットを飛ばしたアメリカ映画『オッペンハイマー』が、昨年春に日本でも公開されました。これは世界初の原子爆弾の開発を指揮した理論物理学者を描いた作品で、伝記映画として、また第二次世界大戦に関する映画と...
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)