夏の夜は虫対策が大変
新クールのドラマの残りの分が分かった
オーザック、ポテチ界のトップ張れないか?
課題作文の提出
今日は電話面談の願箋とその電話料金として使うブラステルカードを買うために特別購入願箋をもらった。
急がなきゃいけないと思ってたけど、全然ゆっくりでいけたじゃんか…。
金子みすゞの詩とお話を聞きながらクレープとコーヒーを喫食した誕生会
なんちゃって “ ととのう ” みたいなことをして楽しんでいる。
参加しているセンター生は僕のようにクリスチャンではない人もいれば、ガチクリスチャンっぽい人もいたりって感じ。
今日は、ろう者の方がどういった生活を送ってきたのかをお話してもらった。
でもその感じがおもしろくてみんな笑って楽しみながら聞いてたし、退屈はしなかったな。
今回は「調整力」というテーマで、いつものようにエアロビをこなした。
「ボランティア概論」
2種に上がってできるようになるのは、アクリルの仕切りのない面会室での家族面会(今はコロナ対策のため使用不可)と、月1回の電話面会
「就労支援希望願は原則パロール(仮釈放審査前の申告書)が来た人か、残刑期半年未満の人しか出せないから、もし今何かしら出所後の仕事について支援を受けたいなら、具体的に受けてみたい企業を決めてそこに応募する願箋出すか、求人情報提供願を出すかして」
独身の貯蓄計画|将来に備えるための効果的な貯金方法
シングル女性の貯金術!月3万円で目指す500万円の貯金方法とは?
【経済】家計貯蓄率低下について
【貯蓄生活】2024/12/31「夢見るウサギ」の投資状況
【貯蓄生活】(49か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
【その日、暮らし】「夢見るウサギ」抱負の確認(2024)
【貯蓄生活】(49か月目)「夢見るウサギ」の貯蓄状況
【貯蓄生活】(48か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
消費しないピノキオも驚愕 ひょろおの蓄財力
【その日、暮らし】「夢見るウサギ」の抱負進捗(9月度)
【貯蓄生活】(48か月)「夢見るウサギ」の投資状況(月初積立時)
【貯蓄生活】(47か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
【その日、暮らし】「夢見るウサギ」の抱負状況2024
【貯蓄生活】(47か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
【貯蓄生活】(46か月目)「夢見るウサギ」の長期投資
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
読み終えた本がこのまま砂のように忘却の彼方に忘れ去られるのが申し訳ないので、書き留める。要は忘れっぽい読者の読書日記。 ミステリ関係多め、週末本屋パトロールの実施報告書もあります。
千葉県の木更津駐屯地に「暫定的」に配備されているオスプレイ(計17機)の1機が、今日午前、熊本県高遊原分屯地経由で、佐賀空港の西側に新たにつくられた佐賀駐屯地に移りました。来月中旬にかけて順次佐賀へと移送されるという話です。政府が進める南西地域(南西諸島エリア)の防衛強化策に対する漠とした疑問や不安が、急に現実味を帯び、千葉県の田舎者にも問題が「可視化」された感じがします。 陸上自衛隊の輸送機オスプレイ 佐賀県への配備開始 機体到着 NHK オスプレイ 昼と夜のNHKのニュースを眺めていて、「南西地域の防衛問題」、端的に言って「台湾有事」と(米軍指揮下の)自衛隊参戦の可能性(危険性)が…
今週も行って来ました。12回目の万博になりますが、まだまだ入っていないパビリオンがたくさんあります。気に入ったパビリオンに繰り返し入ったり、イベントを楽しんだりと、のんびり過ごすつもりだったのが、なんだか後で後悔するのもなぁと、やっぱり入れるパビリオンには開会中に入っておこうと、今回も新規ばっかり。この日は、9時10分にゲート前に到着。会場に入れたのは、9時55分。暑いよーーー。この日から、ビオレの冷タオ...
「体のガタ」に加え、この暑さにまいっている/あの統計数値が頭に蘇る
2〜3カ月前、目に見えて「体にガタ」が来た。そして、肩から首かけてのこわばり、そしてこのことからくる耳鳴り、頭鳴りもここのところひどくなってきているように思える。それに加え、ここのところの連日の猛暑の来襲による更なる体力低下がダメ押しとなって、なにか人生
警官の標 警察小説アンソロジー (朝日文庫) 作者:月村 了衛,深町 秋生,鳴神 響一,吉川 英梨,葉真中 顕,伊兼 源太郎,松嶋 智左 朝日新聞出版 Amazon あらすじ 警視庁警察学校生徒の宮武エミが今日から八王子警察署で実務研修のため、ここにやって来たここで1週間実務を学び警察学校に戻る予定 女性警察官は一般的に交通課を選ぶがエミは地域課志願だ 指導係の巡査と一緒に西八王子駅前交番に向かった 八王子駅前は何かと忙しいがここはあまり問題のありそうな事件は少ない 時間つぶしに最近起きている関東・中部のハイキング場で起きているソロ女性キャンバーを狙った殺人事件への注意喚起のチラシを配りに先輩…
『聖女の救済』(東野圭吾) 大学生のお勧め本、ミステリー職人作家の技を堪能
東野圭吾さんの頭の中は、脳は、どんな作りになっているのか…。こんな複雑にからまる人間関係とトリックを、何冊も何冊も何冊も思いつき、長編を書くことができる...
排水パイプの詰まりには、やはり本職が頼りになりました。感謝。でもこれから先、そういう本職の人たちいなくなりそうな気がする
朝食を食べようとしたら、家内がこう言うのです。 台所の流しを掃除していて、排水口の奥も汚いので綿を割り箸に巻いて内周を洗っていたら、割り箸から滑りはずれて綿が流れてしまった。慌てて取ろうとしたけど取れなくて、パイプの中に詰まってしまった、と。 確かに流しの排水口に水が溜まったまま流れてません。 まずいね。 台所の流しが使えないのは困ります。 とりあえず先に朝食を食べて、どうしようかと考えました。 なんか長いものを持ってきて、パイプの中で流れた綿を探そうかとも思いましたが、たぶんちょっと無理。 こう言う時には商売人を呼んだ方が。 ネットで探そうとしたら、家内がタウンページを持ってきました。 改め…
盛岡駅裏の空地に巨大テントが出現!なにかと思ったら「ハッピードリームサーカス」が7月19日(土)から11月3日(月・祝)まで開催されるとのこと。岩手県でのサーカスのロングラン公演は15年ぶりらしい。中ノ橋→ホットライン肴町→清水町→明治橋→土手道→南大橋→盛岡バイパス→ホダカ→小鷹橋遊歩道→喜盛の湯⇒盛岡スコーレ高校→盛岡南地区公園→下鹿妻北近隣公園→南イオン→幸楽苑→もといち泉公園→本宮保育園→リコージャパン→合掌堂→マルイチ→開運の湯→盛南大橋→不来方橋→大沢川原【18,455歩12.4㌔】サーカスが盛岡にやって来る!
家の庭の三両そろいぶみ。下から右回りに十両(ヤブコウジ) 万両(ヤブタチバナ)千両(クササンゴ)万両と千両は自然に生えてきました。十両は近所の野菜直売所で売っ…
ノット監督のニュースが続きます。 年末のミューザジルベスターにノットの出演が決まったそうです。 「MUZAジルベスターコンサート2025(12/31)に当初出…
ランチ@Pizzeria da peppe NAPOLI STA' CA(駒沢公園駅)
今朝は、表題のピッツェリアでの ランチについて。 先日のÉLANでのランチにより 筆者のグルメ魂が覚醒してしまった。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 次はイタリアン…
”ヤブノナカ”金原ひとみ著を読み終わりました。読み進めるうえでいろいろ分かってきました。SNS上で性搾取で文芸誌の元編集長を告発した女性が、実は同郷の小説家希望の女友達が告発した男性の編集担当で小説家としてデビューし
就寝前に大匙スプーンに1杯舐めています。 睡眠の質を高めるために使っています!ハチミツ 昨年11月ころから、会社のことでストレスで中途覚醒に苦しむようになりま…
またまた録音出来ない現象。このサイトを参考にして設定を変え、録音出来るようになりました。なぜか定期的に録音出来なくなります。ほんと、困るし、設定の変更が面倒。
Harashimaの周りで最近流行している言葉「常態化」を絡めてダラダラ述べています 一読ください
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った開語についてです。読み:ほんらいくうじゃく解説:人は誰しも一人で生まれ、一人で死んでいく。自分の人…
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)