独身の貯蓄計画|将来に備えるための効果的な貯金方法
73歳女性が"年収700万円"を稼いだ資産形成術【健康生活】
シングル女性の貯金術!月3万円で目指す500万円の貯金方法とは?
短期間で100万円を貯める 節約術 【天気予報 掲載】
確実に「1000万円貯める具体的な計画例」【天気予報 掲載】
【経済】家計貯蓄率低下について
【貯蓄生活】2024/12/31「夢見るウサギ」の投資状況
【貯蓄生活】(49か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
【その日、暮らし】「夢見るウサギ」抱負の確認(2024)
【貯蓄生活】(49か月目)「夢見るウサギ」の貯蓄状況
【貯蓄生活】(48か月目)「夢見るウサギ」の投資状況
財形貯蓄の活用方法
消費しないピノキオも驚愕 ひょろおの蓄財力
年収の割に手取り額が増えない 対策
【その日、暮らし】「夢見るウサギ」の抱負進捗(9月度)
今日から日記の課題がスタートした
神拘も大刑も生活の手引きには どちらか選択できる的なことを書いていたけど
3つのチャンネル
美祢では普段は夕点検を実地していないのだが、月に1回だけ
大刑ではNGだったけど
入浴の際にカミソリの貸与がなく、1人1個貸与される電気カミソリで毎朝各自のタイミングで剃るスタイルらしい。
領置調べのお迎えが来て、私物を全部持って部屋を出る。みんなでセンター仕込みのキレッキレの行進をしながら新入りのときにも入った新入調室へ向かう
「お前ら自分のシャンプー持って帰れよ」
またさっぱり坊主になった
別の部屋にいた同期の班の一人が移送になったと聞いた
期待して観たらやっぱり良作
僕だけオヤジに呼ばれて、これから毎日検温をすると告げられる。絶対移送近いやつじゃん!!
祝日菜のサッポロポテトバーベQ味が配られた。そしてなんと回収は夕食後とのこと! めちゃくちゃ余裕をもって食べれるじゃん!! どの刑務所も昼食後から夕食時までじゃなくてこれをデフォにしてほしい。
今週は出役が2日しかなかったから、風呂も2回しかないらしい。
寒すぎて大刑に来て初めて掛け布団を使った
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
読み終えた本がこのまま砂のように忘却の彼方に忘れ去られるのが申し訳ないので、書き留める。要は忘れっぽい読者の読書日記。 ミステリ関係多め、週末本屋パトロールの実施報告書もあります。
昨日、ハーバード大学は、学生や教員の「反ユダヤ主義的な活動(内実は「反ユダヤ」でなく「反イスラエル」ですが)」の取り締まりを強化するよう求めたトランプ政権の要求を拒否し、トランプ大統領は要求に従わない場合、補助金を打ち切る姿勢を見せているという記事を見ました(どこぞの国でも似たようなことが現在進行形で続いています)。小生にとっては、願望に過ぎませんが、米国は曲がりなりにも「学問の自由」を体現する国。そこまで理念どおりというか、「美化」しなくても、一般的に言って、こういう器の小さいことをしてまで相手を服従させようとはしない、それくらいの気概、気骨はあると思いたかったので、非常に残念だし、そのやり…
私はこのブログで度々「投資とはバクチに他ならない」という趣旨の記事を書いてきた。「資産運用」という言葉も、穏やかながらも同様にバクチであると私は思っている。仮に投資で儲かったとしても、今度は額に汗して働くことも、質素倹約に努めることもばからしく思えてくる
昨日は、筆者の75回目の 誕生日だった。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日、名実ともに後期高齢者の 仲間入りを果たした。 今後は、今…
教誨師 (講談社文庫) 作者:堀川惠子 講談社 Amazon あらすじ 半世紀にわたり、死刑囚と対話を重ね、死刑執行に立ち会い続けた教誨師・渡邉普相。「わしが死んでから世に出して下さいの」という約束のもと、初めて語られた死刑の現場とは? 死刑制度が持つ矛盾と苦しみを一身に背負って生きた僧侶の人生を通して、死刑の内実を描いた問題作! 第1回城山三郎賞受賞。 読後感想 何かで「教誨師」という名を聞いて本書を読んだ 死刑が確定してから死を待つ死刑囚を安寧に過ごすためのボランティアだ その死を待つ間にできるだけ心の平常心を保ってもらいたいということから自己推薦してなれる 概ね宗教家(仏教の僧侶やキリス…
今週、初ボランティア活動に参加してきました。前日からドキドキ緊張ボランティアハンドブックには、ロッカーの数には限りがあるので、大きな荷物は持って来ないようにと書かれています。しかし、ユニフォームを着用したままではいけないようで。わーん、どれくらいの感じでいけばいいの~と悩みました。当日の朝。いいお天気翌日のニュースで知ったのですが、この日は、万博開幕以来、はじめて一度も雨が降らなかった日だったそう...
一年が早い、あっという間に総会の季節。 陽光うららかな日に迎える新年度の空気。数十年前の学生時代の入学式などには遠く及ばないが、変化は気持ちをフレッシュにさせる。 一年ぶりにスーツにネクタ
キャッシュレス決済の手数料が辛いというスーパーの悲鳴と、かわいい盆栽の発見
地方のスーパーでキャッシュレス決済をやめるところが出始めてる、なんて記事がありました。 確かにキャッシュレス決済やると手数料が取られちゃう。 物価高や人件費高騰で仕入や費用が嵩むし、客は客で税金などをたくさん政府に巻き上げられるから実質賃金減少で、客は渋くなるから売れ残りが増えるしで、スーパーもやってられない。 キャッシュレス決済の手数料が惜しくなってもしかたないですね。 給付金は批判があるからやめますって、結局物価高対策は何もしないのかよ? 岸田の時から悪政が止まない。 年寄りはキャッシュレス決済が良いのだけれど。 お金数えたりしなくて済むし、もらったお釣りを床にばら撒くことも無いから。 ア…
日曜日に東京に来て、昨日東京でのジャズライブで歌いました。3月に山口、4月に東京でライブと予定していたのに、その間に妹とのライブが入ったのでハードスケジュール!歌ってる時はアドレナリンが出て良いのですが、前後が疲れるのだった。それでも、素晴らしいピアノとベースの方のおかげで無事終えられました。聞きに来てくださった方(多くは友人)も楽しかったという感想だったので、良かったかな。お花をいただきました。偶然ですが、両方とも白が基調の爽やかなお花でした。嬉しかった!ありがとうございます。そしたら、ライブの準備している時にgooブログ廃止のニュースが!めっちゃびっくりしたわ〜変わらないものは無いんだなと、変な感慨が湧いてきました。とりあえずこれまでの記事は保護してくれて、そのまま他のブログサイトに移せるようです。こ...東京ライブとブログ廃止
来年6月のドゥネーヴ N響のBプロ。 ラインナップ速報ではベルリ《夏の夜》を歌う歌手が未定でしたが、決まりました。 フランス人メゾのゲイル・アルケーズ(Gaë…
久しぶりの通常営業更新です。なんですけど、音楽でも本でもなく映画です。今回も脈絡なく乱雑な8作品です。まずアニメ3本。『呪術廻戦0』2021年 朴性厚監督実は2度目の視聴。滅多に二度観ない私が珍しく2回めの視聴。理由はですね、You Tubeでこの作品の特番の配信があったからなんです。あ、先に言い忘れましたがそもそも呪術廻戦にドはまりしてまして、この映画も大変楽しませてもらいました。で、特番がですね、乙骨憂太役の...
2025年4月19日放送の「ぶらり途中下車の旅」で、望月理恵さんが使用されていたフリンジ付き白リュックのブランド名と通信販売の情報。
BS日テレでの放送を視聴、ドラマ「令和サスペンス劇場 旅人検視官 道場修作 富山県庄川温泉郷殺人事件」、2025年3月22日放送。主な出演者道場修作/内藤剛志 酒井塔子/水野真紀 若狭冬月(原田裕也)/国広富之 東田良子/生田智子 市村孝雄...
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)