SS250328休載のお知らせ:ショートショート『大変!!』
SS250321休載のお知らせ:ショートショート『それを笑うと・・・』
SS250314休載のお知らせ:ショートショート『サケ』
SS250307休載のお知らせ:ショートショート『バナナの都市伝説』
SS250228休載のお知らせ:ショートショート『そうだった!!』
FIREのメリット~お婆ちゃんがバグる平日
【回想録】寝袋片手に北海道を旅して美瑛、礼文島をめぐる!!そして『羊をめぐる冒険』の舞台に偶然行った話。
【雑記】愛媛県松山市が土砂降りで「まるで魚になった気分だよ」とか思ってたら、車が水没しそうになり、知らないおばちゃんに1000円もらった話。
SS241011 20ー4絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
【雑記】弾けないギターを弾くんだぜ!!ギターと俺と、時々息子。
SS240927 20ー2絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
【祝】ブログ1000記事達成!!千の風になった千と千尋の千昌夫!!
SS240920 20ー1絶体絶命!!「秋に埋もれし恋奇譚」
【雑記・お題】『まつり』について!!大学生の学園祭のカオスっぷり!!コロッケ売りの少年と、ねぶた祭りでバトルロワイヤル!!
後編SS240705 絶体絶命!!19「恋模様は波間色」
持続可能な理想郷 – 縄文人の革新的社会
暴落し続けるダメ株。宗教に洗脳される人。
ケイトウ ・弥助騒動と歴史修正主義の恐ろしさ・卵巣がん急増の謎
自分は絶対戦場に行かねーくせに、戦争を煽ろうとする、条件反射的思考依存症の老害
群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人労働者追悼碑を「安倍晋三首相の中の人」山本一太群馬県知事が代執行で強制撤去。しかも市民が言った「強制連行」という一言が政治的行事になるという理由!
安倍派の松野官房長官が関東大震災での朝鮮人虐殺について「政府内で事実関係を把握できる記録が見当たらない」と答えたのは、第二次安倍政権の答弁書に合わせたものだった。
岸田内閣の文部科学大臣が統一教会との関係を隠していた盛山正仁氏。かつて灘校が採択した歴史教科書に「慰安婦」に関する記述があると言って母校の和田校長に圧力をかけた人物。岸田首相の任命責任は重大だ。
関東大震災での朝鮮・中国人虐殺について「調査した限り、政府内で事実関係を把握できる記録が見当たらない」と記者会見で述べた松野博一官房長官が、政府の公文書を元に朝鮮人虐殺について国会質問していた。
2023年9月1日は関東大震災における朝鮮人・中国人虐殺から100年目。歴史修正主義の政府を正し、内なる差別意識を直視し、我々のような普通の市民が二度と同じ惨劇を繰り返さないようにしたい。
秘書との不倫が 「ばれた」 アメリカ大統領のやったこと
アメリカ民主党の体質
NATO を使って同盟国を疲弊させるアメリカの戦略
「手のひら返し」 はユダヤ・欧米の常套手段。それを、忘れた現代の日本人 (笑)
「フィリピンと朝鮮の覇権」 バーターを持ち掛けてきたアメリカ
ユダヤ教イエス・キリスト派 (=キリスト教) のアメリカの “崇高な使命”
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
読み終えた本がこのまま砂のように忘却の彼方に忘れ去られるのが申し訳ないので、書き留める。要は忘れっぽい読者の読書日記。 ミステリ関係多め、週末本屋パトロールの実施報告書もあります。
(竹富島・西桟橋にて)仕事を完全に辞め、リタイア生活に入ったからには、どこに何日旅しようと全く自由な人生が手に入る。思いっきり世界を彷徨できる!・・と若いころは思っていた。少なくとも、58歳の時点ではそう思っていた。しかし、リタイアの時期が遅きに失したと
ストレッチで柔らかいジーンズは楽です。そして2千円得した寒い雨の日でした。
今日の福井は寒いです。 夜中が暑くて1時半頃に起きてしまったのです。数日前、同じようなことになってましたけど。 その時に、ああこれが今日の最高気温なんだなと認識しました。 1日の始まりの時間の気温が今日の最高気温で、その後少しづつ下がっていくという変な天気なんです。今日の最後の時間の気温が本日の最低気温てわけです。 ところでこの前からジーンズを買いたいなと思ってたのです。 薄い色の、水色っぽいやつです。 濃い色のストレートのジーンズは持っているのですが、薄い色のスリムなのが欲しかったのです。 ぼくらの高校時代の後半にシーパンが流行りました。 大学に入った頃に、ビッグジョンと言うブランドのスリム…
なんだか暑い!と思えばガツンと寒い日もあり毎日のように服のチョイスを誤っております。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。しらたま寝具も服も、交替の時期だねぇおやつこたつとの別れが近い・・・そんな、春を感じる今日この頃。たねやさんのおいしいお...
昨日は東文で、春祭ワーグナー《パルジファル》(演奏会形式)を聴きました。 15時開演で19時45分終演(休憩2回)。 正味3時間40分。 ヤノフスキらしく快速…
昨日、美容室に行きました。この美容師さん、健康、美容にとても詳しいのです。さすが。昨日はたんぱく質の話で盛り上がりました。たんぱく質をしっかりとると、肌艶がよ…
「焦げたクロワッサン《謎の香りはパン屋から》//切り出せなかった舞台俳優との恋
謎の香りはパン屋から 作者:土屋うさぎ 宝島社 Amazon あらすじ 大学一年生の市倉小春は漫画家を目指しつつ、大阪府豊中市にあるパン屋〈ノスティモ〉でアルバイトをしていた。あるとき、同じパン屋で働いている親友の由貴子に、一緒に行くはずだったライブビューイングをドタキャンされてしまう。誘ってきたのは彼女のほうなのにどうして?疑問に思った小春は、彼女の行動を振り返り、意外な真相に辿りつく……。パン屋を舞台とした〈日常の謎〉連作ミステリー! ※本編だけは出版社で上記あらすじを書いているのでこれを活用した 読後感想 小春は良いところにアルバイトできたよね 僕もパン屋でアルバイトをやって見たかった …
先日、区役所から「後期高齢者医療制度の 資格確認書」なるものが送られてきた。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者はこの4月に75歳…
ニューシティ管が日野さんに経営譲渡して、パシフィックフィルハーモニア東京(PPT)として再出発したのが2022年4月。 あれから3年。 飯森さんを音楽監督に迎…
今シーズンは試合をほとんど通して見られなかったため、一年ぶりにじっくり見た試合、世界選手権では、選手の皆さんもコーチの先生方も、皆さん、雰囲気が変わって...
「夢見るフランスパン《謎の香りはパン屋から》」//リストカット
謎の香りはパン屋から 作者:土屋うさぎ 宝島社 Amazon あらすじ 同じ大学生アルバイトのルナ先輩が自分がシフトに入っていることをすっかり忘れてしまい熱海で遊んでいた 店長は急遽ケーキ作りなどを担当してているアルバイトの沙都美をヘルプとして小春と同じパン工房に入れることにした 沙都美は以前もヘルプとして手伝ったこともあり慣れている フランスパンに切り目を入れるクープの作業をやっていたとき突然彼女がナイフでズタズタに切り込みを入れてしまった 沙都美は間違いに気づいて失敗したと謝罪する ただ小春は何か沙都美に事情があるのではと帰りに誘ったが断られた そこで更衣室で事情を聞いた 小春の質問 金属…
世界最遅。2024年のベストディスク10枚。リイシュー、発掘編。
さて、2024年のベストディスク10枚、さらに間が空いてしまいました。どうしようもないですが、それでもお付き合いいただけたら嬉しいです。今回はリイシュー、発掘編です。10位シャーロット・ハザレイ『Grey Will Fade』元ASHのギタリストという肩書きがどこまで通るかはわかんないですけど、シャーロット・ハザレイのファーストソロアルバムです。当時まだアッシュ在籍中でしたっけね。2005年リリースなんで20周年記念盤的なもの...
この一週間のドタバタで忘れていたんだけど、3月24日の朝右側のコンタクトレンズがレンズケースに入ってなくて、大慌てでメガネに変えて家を出たことを思い出した。このせいでバスに乗り遅れちゃったんだよなあ(^^;)そのなくしたコンタクトを、今日イオンモールの中にある”アイシティ”に注文していたので取りに行ってきた。土曜日なのである程度は予想していたが、10時半に到着した時点で既に駐車場が1階~4階まで満車で、どこか空いてないかと探し回ることに。どんどん奥の方まで入りぐるぐる回っているうちに、屋上へ出るスロープを発見しそのまま上がっていく。屋上の広い駐車場はなぜかガラガラで、どこに出たのか分らなかったが、何人かが入っていった近くの入り口に入ってみた。エスカレータを降り、入り口の様子をしっかり憶えて歩き出す。見たこ...なくしたコンタクトレンズを
ミステリー仲間が貸してくれた。 アマゾンにはウィル・トレントシリーズ第1巻と出るが、 この前に『三連の殺意』『砕かれた少女』がある。 このほかにサラシリーズがあり、 ウィルシリーズにサラを登場させて一本化しているようだ。 残忍な拉致もので、既読感満載。 さほど登場人物が多くないのに覚えにくく、 人の描き方も事件の描き方も甘い。 さらに読めば、ウィルがなぜ煮えきらない性格なのかわかるのだろ…
ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」全10話を見終わりました。 まあまあの面白さでした。 放送が始まる前、予告を見たときは、広瀬すずさんに、マツケン、磯村さんという豪華キャストで、さらにミステリということで期待したんですが・・期待とはちょっと違ったかも。 1話を見終わった...
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)