マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
図書館で借りてきた本「リサ ママへプレゼント」「にかいだてバスにのって」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「こぐまちゃんおはよう」「おかしのくにのうさこちゃん」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「ともだちのつくりかた」「キャベツくん」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「こうじのえほん たてる」「リトルブルー ちいさなあおいトラック」
図書館で借りてきた本「のりものいっぱい!どこにいくの?」「出動せよ!世界の緊急車両図鑑」
四畳半神話大系 森見登美彦
オススメの本を紹介【2024年11月】
六人の嘘つきな大学生 浅倉秋成
機巧館のかぞえ唄(名探偵 夢水清志郎事件ノート )第6巻 はやみねかおる
小川公代さんの本と読みもの、翻訳作品
【Book】「技術解体新書 サッカーの技術を言葉で再定義する」風間八宏 レビュー
図書館で借りてきた本「アンパンマンとひかるゆき」「さかなくん」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「ぐりとぐらのおまじない」「ノンタン おしっこしーしー」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん」「ずーっとずっとだいすきだよ」
ZOO 1 乙一
『文スト』であなたに似てるキャラを診断!
【五等分の花嫁診断】あなたは五つ子姉妹の誰に似ている?
漫喫デビューの中2長男。全然元取れてないやん(笑)
『踏んだり、蹴ったり、愛したり』あらすじ・感想・レビュー。大人の恋はめんどくさい!?イケメンクズ男×バリキャリOLのバグった距離感ラブコメディー!
『GROUNDLESS』あらすじ・感想・レビュー。この銃声が復讐の幕開け!凄腕スナイパーが戦場を撃ち抜く超本格的ミリタリーコミック!
【手取り45〜50万】10月やりくり予算と進捗
【2024年10月最新】マイナーだけど超面白い『ラブコメマンガ』おすすめ6選!
週刊 マンガ便 原泰久「キングダム 73」(集英社)
【2024年10月最新】マイナーだけど超面白い『スローライフマンガ』おすすめ3選!
週刊 マンガ便 湊ヨシキ「燃えよ剣 1 」(新潮社)
週刊 マンガ便 小梅けいと「戦争は女の顔をしていない(5)」(KADOKAWA)
週刊 マンガ便 鈴ノ木ユウ「竜馬がゆく 9 」(文藝春秋社)
あなたを鬼滅の刃の「鬼」に例えると誰になる?
『嫁いできた嫁が愛想笑いばかりしてる』あらすじ・感想・レビュー【完結済み】。お互いを好きすぎる美男美女!それ故のギクシャクにほっこりする不器用夫婦の純情ラブコメディー!
『小動物系令嬢は氷の王子に溺愛される』あらすじ・感想・レビュー。キッカケは「コレでいい」。加速度的に愛情が深まっていく甘々な溺愛ラブストーリー!
久しぶりに朝から晴れた。タオルケットと綿毛布を洗濯してベランダに干す。夕方、そろそろ干していた洗濯物を取り込もうとベランダに出た時、視界の右端、ベランダの隅に何かが落ちているのが見えた。夫が釣具の手入れでもして置き忘れたルアーのように見える
こういう仕事がしたい(爆)神奈川からは相模原の相模灘と海老名のいづみ橋。いづみ橋は以前飲んだことがあるので相模灘を飲んでみたい。
不倫をテーマにしたミステリです。妻帯者の、大きく揺れ動く心模様が主軸となってストーリーは展開します。不倫ものにありがちなエロチックなシーンは殆どなく、この手のお話しが苦手な読者でも、抵抗感は少ないかもしれません。
6月に読んだ本まとめ 097.デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する [ カル・ニューポート ] 098.痩せない豚は幻想を捨てろ [ テキーラ 村上 ] 099.ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー [ ブ
少しだけだけど、ロペス・セホーン体制への移行、交渉経緯が載っていて興味深かった。強化部に押し切られた感じが何とも。どんなスタイルを思い描いてオファーを出し...
後藤繁雄「独特老人」(ちくま文庫) 最初に断っておくが、自ら、老人の境地をかみしめる年齢というわけで、こんな書名に気持ちが引かれたのではない。著者に対する、単なる好奇心から手に取っただけな
「100days100bookcovers no17」(17日目) 新田次郎「孤愁 SAUDADEサウダーデ」(文藝春秋) 初めての参加、遅くなりました。他の皆さんと違って本にまつわる引き出しがなく心細いのですが、それを前
初心者にピッタリな神道と神社の関連書籍を、ということで手に取ったのが本書。解説されている内容については、知らないことばかりで、今更ながら無知蒙昧さを痛感した次第です。
最後の方に書かれている「プロセス・ファイト」と定義されているものがいまいちよく分からなかったけど(苦笑)色んな考え方がありますね、という印象。
大洪水が定期的におこる惑星を舞台に繰り広げられる、テクノロジーと魔法の物語です。細かな設定が語られないため、雰囲気で理解するしかないという如何にもな90年代SFです。とっつき難くく、読み進めるのに時間を要しますが、読了してみればサプライズも随所にあって満足度は高いでしょう。
一万円札の人となって、俄かに活況を呈した有難い(?)お言葉の数々が収められたものです。渋沢栄一は、政界から経済界に身を転じ、日本の近代化に尽力した人物ですから、その精神論は、一読の価値はあります。
幸村誠「プラネテス全4巻―1」(講談社) 7月の「マンガ便」に入っていました。2004年の新刊マンガなので古イッチャア古いマンガです。 「4巻完結やから、一気に読めて、わけがわからんようにならへんで。」
悩みを抱える人々と、彼らの悩み相談を引き受ける雑貨屋ご主人に起きた、時空を超えるキセキの物語です。いくつかのお話が入り組んでいて、下手をすれば混乱に陥りそうですが、これをすっきりと読ませるのは流石のお手並み。
4連休もあっという間の最終日。スーパーに買い物に行った以外はどこかに出かけるでもなく家で過ごした。買い物といえば、買おうかずーっと迷っていたKindle Oasis(32GB、wifi、広告なし、3ヵ月分のKindle Unlimitedつ
薬丸岳『ハードラック』は、強盗殺人の罪を着せられた青年が、真相を究明するために奔走するサスペンスです。 少年犯罪、被害者家族・加害家族といった、答えの出し難いテーマを得意(?)としている著者ですが、本作品は分かり易い展開 […]
この本を案内しようとと思ったのは表紙をスキャナーで写真にとってみると、手抜きの構成のようなんだけれど、これが結構面白い。たった、それだけ。 「禅とジブリ」、この写真ネ! 鈴木敏夫という
「詩の約束」(作品社)は、ぼくにとっては最新の四方田犬彦。詩をめぐって、テーマを決めて書き継いできた連載をまとめた一冊。四十年前に、怠惰な学生だったぼくが、「映像の召還」に驚いて以来、読み続けて
詩人の荒川洋治のエッセイ集がみすず書房から、連作のように出ていて、なんとなく気になっていた。隣町の駅前に新しくできた図書館を利用するようになって、初めて出かけて棚を見ていると、ズラッと並んでいて思わ
にほんブログ村7月23日は「文月ふみの日」です。毎月23日は「ふ(2)み(3)」のごろ合わせでふみの日だそうですが、7月は特に「文月」であることから、7月23日にイベントがよく行われているようです。この時期は暑中見舞いも出せますしね。私も子供が小さいころは暑中見舞い書くためにかもめーる買っていた気がしますが、最近は全然出しもしないし、もらいもしないな~。ということで今回は、向田邦子・原作、角田光代・文、西加奈子・絵『字のないはがき』をおすすめします♪7月23
もう挫折させない。制作:NHK「100分de名著」制作班漫画 斎藤的作 「100分de名著」の12冊の名著の読みどころを10ページのマンガで紹介。「名著のツボ」で、時代背景や作者について文章で解説し、「いま手に取る理由」「現代に役に立つ視点」を提案する。 NHKの「100分de名
クリスマスにおすすめのしかけ絵本!『みんなだいすきクリスマス』
図書館で借りてきた本「リサ ママへプレゼント」「にかいだてバスにのって」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「こぐまちゃんおはよう」「おかしのくにのうさこちゃん」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「ともだちのつくりかた」「キャベツくん」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「こうじのえほん たてる」「リトルブルー ちいさなあおいトラック」
図書館で借りてきた本「のりものいっぱい!どこにいくの?」「出動せよ!世界の緊急車両図鑑」
転売ヤーのせいで色んなものが定価で買えない…(涙)
『てぶくろをかいに』への愛が深すぎる件
【本の記録】最近は図鑑が好きな子どもたち
「絵本」の時間とその後の影響について
『ねこのケーキやさん』KORIRI著
食われるより苦手という話
秋のアンデルセン公園、アイスチューリップ
【絵本】いろんな経験は今の自分になるプロセスだったお話
好きだった絵本
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の業績をV字回復させたマーケターが説く、マーケティングのなんたるかを著したものです。マーケティングの知識を持っていても、実践の書として参考になります。
一歩引いていたアラーニャとの距離がグッと近づくことに。関連記事モンスター娘のお医者さん 6/折口良乃(著)モンスター娘のお医者さん 6/折口良乃(著) 読了モンスター娘のお医者さん 7/折口良乃(著)モンスター娘のお医者さん 7/折口良乃(著) 読了モンスター娘のお医者さん 0/折口良乃(著)モンスター娘のお医者さん 0/折口良乃(著) 読了モンスター娘のお医者さん 8/折口良乃(著)以下、ネタバレ含みつつ感想続けま...
身近な芸大出身の方といえば音楽系(この本で言うところの音校出身)ばかりで、美術系(美校出身)の方とはご縁はございません。噂は耳にしたこともありますが、そうな…
大正時代の板東ドイツ人俘虜収容所所長 松江豊寿の半生を描いた作品です。松江豊寿は、知名度は高くはありませんが(自分が知らないだけ?)、本作品を読むと、この時代にあってヒューマニズムのなんたるかを理解知っていた人物のようです。
複雑さが際立つ昨今、経営において論理的思考による意思決定=サイエンスだけでは、他社に抜きんでる事はできない。サイエンスを超える美意識=アートが必要という趣旨です。サイエンスが苦手な自分には喜ばしい...と思ったらアートもそれほど得意ではないことに、はたと気づきます。
本のタイトル・作者 人間 [ 又吉直樹 ] 本の目次・あらすじ 誕生日の朝、悪夢を見て目が覚めた。 叫びたかったけれど、叫べなかった夢。 美術の専門学校に通っていた当時、学生たちで暮らしていた「ハウ
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
キム・ヘジン 「中央駅」(彩流社)「打ち捨てられた人間」といういいかたがあります。「アウシュビッツの囚人写真家」という小説を読みながら、その本に掲載された写真や、主人公の淡い恋の物語の中でに、
にほんブログ村7月22日は「円周率近似値の日」だそうです。これは、欧米では7月22日を「22/7」と書くことが多く、これは古代ギリシャの天才数学者アルキメデスが求めた円周率の近似値7分の22と同じだからだそうです。ちなみに、円周率の日は3月14日に設定されているようです。ということで今回は数学つながりで、青柳碧人『浜村渚の計算ノート』をおすすめします♪7月22日は何の日? 『浜村渚の計算ノート』理系科目があまり意味のなさないものとされ、学校での授業が
2013年 週刊文春ミステリーベスト10 国内部門 第1位。2014年 このミステリーがすごい! 国内編 第2位。 長岡弘樹『教場』は、警察学校を舞台としたミステリー連作短編集です。文庫の裏表紙のあらすじに、「”既視感ゼ […]
「100days100bookcovers no16」 ルイージ・マレルバ 「スーパーでかぶた」(松籟社) イタリアの、ほとんど無名の作家の童話集です。1985年に出版されたこの本は、今では図書館でも見つけることは難
愛するステキなあなたへ こんにちは merumamaxです いつも、ブックマーク 、スター、読者登録、Follow @LuBUPsAiKOhEtn9 ブログ村応援にほんブログ村 本当にありがとうございます 励みになっております 今日は「斉木楠雄のΨ難」についてです 斉木楠雄のΨ難 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:麻生周一 発売日: 2012/12/04 メディア: Kindle版 斉木楠雄のΨ難との出会いは漫画でした 残念ながら読破していません 前はよくレンタルコミックを借りに行ったんですが、 車で片道20分かかる、子供と行くと結構な金額になってしまうので行っていません あと、…
にほんブログ村7月21日は「神前結婚式の日」です。これは、1900年7月21日に神前結婚式の㏚を東京の神宮奉斎会本院が始めたことに由来するようです。ということで今回は、結婚式つながりで、あさのあつこ『末ながく、お幸せに』をおすすめします。7/21は何の日? 『末ながく、お幸せに』この小説は、結婚式が舞台です。最初に結婚式の招待状が掲載され、その後式が進行するように、1話ずつ新郎新婦へのスピーチが書かれます。新婦の高校時代の友人。新婦の
スペンサー・ジョンソン『チーズはどこへ消えた?』は、チャレンジすることをテーマにした自己啓発本です。世界中で売れに売れているベストセラー、そしてロングセラー。色々な立場の方々と、本書を題材にディスカッションしなければ、気付きは得られないでしょう。一人で楽しむ書籍ではなく、皆とアウトプットするための書籍なのです。
生前整理はこれからの人生をどう生きるかの確認作業著者は日本初の片づけペルパー 親のためにできるのは、きれいにするための片づけではなく、危険をなくす片づけ! 実家の高齢の親が健康、安全に暮らすために、娘や息子ができる片づけの方法を、イラストを交えて具体的に。
「100days100bookcovers no15」(15日目) 須賀敦子『ミラノ霧の風景』全集第一巻 河出書房新社 2日も空いてしまいました。すみません。どこへ繋がって行くのか、ヒヤヒヤして毎日見ていました。SODEOKAさん
お嬢様女子中学生たちの友情が描かれた青春小説です。スクールカーストを題材にし、冴えない系の女子チームを主役に据えていますが、ありがちなイジメ問題に焦点が当たってはいないので、厭な気分を味わうことはありません。むしろ、読み進めながら、彼女らの頑張りに力が入り、ラストでは不覚にもウルっときてしまったのです。
にほんブログ村7月19日は、「やまなし桃の日」だそうです。これは、「百」が「もも」と読むことから、7月19日が1年で、百の倍数である200日目の日だから、ということから制定されたようです。なんだか、由来が回りくどくてすごいな。ということで今回は、倉持よつば『桃太郎は盗人なのか?-「桃太郎」から考える鬼の正体』をおすすめします♪7月19日 『桃太郎は盗人なのか?』これは、小学校5年生の女の子・倉持よつばさんの調べ学習をもとに書籍化したものです。小学生が
「100days100bookcovers no14」 堀江敏幸『雪沼とその周辺』(新潮社) 今回は、試しに趣向を若干変えて、敬体で書いてみることにします。 前回、SODEOKAさんが紹介してくれた『わたしの小さな古書店』の
「100days100bookcovers」(13日目) 田中美穂 『わたしの小さな古本屋』(ちくま文庫) 前回の『風の谷のナウシカ』からどう繋ごうか、と考えていたとき、「蟲」の文字で閃きました。そうだ、「蟲文庫」が
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!