マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
旅日記372~最終6日目と貯金箱博物館3~
旅日記371~最終6日目と貯金箱博物館2~
【フィールドスタイル2024秋】たくさんの楽しいが止まらないっ⛺ 最高のイベント🎪
旅日記370~最終6日目と貯金箱博物館1~
秋の車中泊旅・ANTのまとめ
旅日記369~千曲のあんずと5日目の夜~
無事帰宅してANT終了!
人凄すぎる…!EXPASA海老名(神奈川)で車中泊!/東名高速
旅日記368~鉄の展示館で刀に見入るっ!!~
買い出しして伊豆まで戻るも帰宅しないw
まるで道の駅のようなPA 川南PA(宮崎)で車中泊!/宮崎道
途中で温泉入って、静岡県まで戻る
南国大人気マンゴー凄い 道の駅なんごう(宮崎)で車中泊/九州
旅日記367~民俗人形博物館行ってみた!!~
橿原神宮と神武天皇陵に寄ってから帰途につく
【小説紹介・感想】せっかくTS転生したのに能力が【触手】だったけども、それはそれとして私(幸薄系美少女)は幸福を目指すお話【異能バトル・逃避行】
【小説紹介・感想】異世界で無双すればハーレムが作れるって本当ですか!?!?【勘違い・異世界ファンタジー】
【小説紹介・感想】ワンナイト相手が有名ダンジョン配信者だった件【現代ダンジョン配信者】
【小説紹介・感想】人類史初の魔法使い(仮)【異世界転生・魔法開発】
『図書館のお夜食』原田ひ香
【小説紹介・感想】異世界パッチノート ~神々の掲示板~【神様掲示板・異世界運営・完結】
【小説紹介・感想】【悲報】先生が来ねえんだけど?【絶望】【ブルーアーカイブ・複数転生】
【小説紹介・感想】乙女ゲームのヒロインに転生したTS少女(闇)は、何一つ気づかずに剣を片手にマイペースに生きる【TS転生・最強・乙女ゲーム】
【小説紹介・感想】ただの村人が戦場に放り込まれるお話【戦記・フィジカル無双】
【小説紹介・感想】TSオレっ娘魔法少女は堕ちたくない【R15・悪の女幹部・悪落ち】
【小説紹介・感想】魔法少女がいく~TS魔法少女は運が悪いようです~【ハーメルン】【TS魔法少女】【現地人主人公】
【小説紹介・感想】黒崎一護なオリ主と五条悟【呪術廻戦×BLEACH】【異世界転生・オリ主】
【小説紹介・感想】ドラゴンだけど人類が弱すぎて草【ファンタジー内政・文明発展】
【小説紹介・感想】ダンジョンセトラーズ【ダンジョン】【冒険者】
【小説紹介・感想】心の折れた魔法少女と、幼馴染の俺が誰もいない街で二人きり【日常】【SF】【恋愛】
9回裏2死からロペス!!そのままの勢いで勝ち切りたかったんだけどね…。試合は3-3の引き分け。横浜の先発は京山。5回に捕まるまでは何とか凌いでいたんだけど...
ビル・プロンジーニ 『 死角 』は、名無しの探偵シリーズの第6弾です。見所は、全く関係のないように見える2つの事件が、複雑に絡み合ってラストで収斂していくところでしょう。意外なラストも用意されているし、ボリュームが少ないだけに、スッキリとまとまっている印象です。
マルティン・ニーメラー『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』 ウキペディア マルティン・ニーメラーという人について、よく知っているわけではありません。しかし、ここに
「100days100bookcovers no30-3」(30日目その3) 戸部良一他『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』(中公文庫) 山本七平『「空気」の研究』(文春文庫) 3、3冊目は『失敗の本質―日本軍の組織論的研究
鎌倉シャツファンのみなさま!! お目当てのシャツを無事に購入できましたか? 僕は目をつけていたスリムフィットが売りきれてしまいました。 残念です。 ネクタイはまだ在庫があるように感じました。 でも、鎌倉シャツのファンなので、再度アップさせていただきますこと、ご了承ください。 この記事の目次 ~目次をクリックでリンク先へ飛べます~ 開催期間 目をつけていたシャツ 対象商品 5,900円のシャツなど 開催実施店舗 過去記事 書籍に関する記事 マスクに関する記事 鎌倉シャツ 公式ホームページ 開催期間 10月30日(金)~11月8日(日) 絶賛開催中!! 目をつけていたシャツ スリムフィット ヘリン…
にほんブログ村10月29日は「てぶくろの日」です。これは、「て(=ten=10)ぶ(2)く(9)ろ」のごろ合わせから制定された記念日のようです。ということで今回もてぶくろに関する絵本2冊、きもとももこ『てぶくろチンクタンク』、エウゲーニ・M・ラチョフ絵・うちだりさこ訳『てぶくろ』をおすすめします♪10月29日は何の日? 『てぶくろチンクタンク』『てぶくろ』てぶくろチンクタンク たけちゃんは、おばあちゃんに手袋を編んでもらいました。右
桂望実 『 もしも、あと少し、幸せになれるとしたら。 』は、二十代から四十代、四人の女子の人生模様です。タイトルの通り、何かを手に入れようとしても、思うに任せない時が描かれています。これは男性にも通じるお話であると、読み進めながら感じ入っていまいました。
本のタイトル・作者 村上T 僕の愛したTシャツたち [ 村上春樹 ] 本の目次・あらすじ まえがき つい集まってしまうものたち 夏はサーフィン ハンバーガーとケチャップ ウィスキー 気を落ち着けて、ムラ
「100days100bookcovers no30-1」(30日目その1) ニコラス・フィリップソン『アダム・スミスとその時代』(訳永井大輔 白水社 ) 『愛の手紙』が繰り返されていたとき、古き時代のロマンに浸って紙魚
「100days100bookcovers no30-2」(30日目その2) 松尾匡『ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼』(PHP新書) 2、2冊目は松尾匡『ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼』(PHP新書)です。 「リーマンショ
商品を見る→藤沢周平 驟り雨 693円 10月27日は読書の日であり 10月27日から11月9日の2週間は『読書週間』でもある。 次男の海斗が通う小学校では この期間に沢山の本を読むようにと 読んだ本のタイトルと
笹ちゃんって本当に人のことをよく見ていて、その人の心を温かく包み込んでしまうんだなあ。卵焼きのサンドイッチが関西では昔からある定番のものだと知ってびっくり!大阪生まれ大阪育ちの私にとっても、タマゴサンドといえばゆで卵をマヨネーズで和えたものだけどなー。
辻村深月 『 光待つ場所へ 』は、次の一歩へ踏み出す前の人々が主役の短編集です。中学生からオトナ女子まで、年齢は様々ですが、他人との距離の取り方が不器用なキャラが共通しています。どこか読み手に重なるところがあるんでしょうね。
にほんブログ村10月27日は「読書の日」です。これは、11/3文化の日をまたぐ約二週間の10/27~11/9が読書週間になっていることに由来し、その第一目となる10月27日を読書の日と制定しているようです。ということで今回は、図書館での、ある物語をめぐるお話、市川朔久子『しずかな魔女』をおすすめします♪10月27日は何の日? 『しずかな魔女』中学生の草子はいじめられた、などの特別な理由があったわけではないのですが、不登校になっています。学校にいく代わ
児玉光雄 『 勉強の技術 すべての努力を成果に変える科学的学習の極意 』は、勉強のためのノウハウ本。脳科学から経営のフレームワークまで、使えるものは使っちゃおうという論調です。書いている内容を全て実践するには、アスリートのようなストイックな精神力が必要でしょう。
にほんブログ村10月26日は「サーカスの日」です。これは、1871年のこの日、フランスのサーカスが初めて、日本で洋風のサーカスを興行したことに由来するようです。ということで今回は、米澤穂信『王とサーカス』をおすすめします♪10月26日は何の日? 『王とサーカス』フリーライターの大刀洗万智は、2001年6月1日には、ネパールのカトマンズのトーキョーロッジという宿に滞在していました。ある事情で新聞記者を辞めた万智は、フリーの記者としての最初の仕事、雑誌の
前回の「繊細さん本」を読んでHSPについて少し学びました。 また、自分もかなりの部分で繊細さんチェックリストに当てはまり、自分が繊細さんということが分かりました。(多分) 今回は引き続き、武田友紀さんの書籍を読んで、「繊細さん」を理解し、自分を理解しようと「幸せの53のコツ」を読みました。 繊細さんにも読んでいただきたいし、逆に、”非”繊細さんにも読んでいただき、温和な毎日が送れるようになればいいなと思いました。 前回同様、私が付箋を貼った箇所とその感想を記しています。 青字部分が感想です。 目次をクリックすると記事へジャンプします 概要 この本の対象者(おとうふ目線) この記事を読む前に 幸…
折原一 『 倒錯のロンド 』は、心理サスペンスを予感させますが、さにあらず。語りそのものの巧妙な仕掛けを堪能するミステリです。この手の作品は好き嫌いが別れるのでしょう。事件の真相より本作品が三部作であることの方が驚きです。
石牟礼道子追悼文集「残夢童女」(平凡社) 石牟礼道子が亡くなって二年たちました。平凡社から追悼文集が「残夢童女」と題されて、2019年の夏に出版されました。 それぞれ「傍にて」、「渚の人
ジル・バシュレ「わたしのネコがちいさかったころ」(平凡社) 図書館の新入荷の棚で見つけました。ネコの話だと思いました。まったく人をくった「ネコ」のお話しでした。 ジル・バシュレというフ
以下、目次 第一部 官僚を動かせ 第一章 政治家が方向性を示す 両面性を持つ官僚の習性/責任は全て取ると言う強い意志 第二章 自らの思いを政策に 地方分権改革推進法の成立/ふるさと納
森下を打ち崩せず…。直に投球を見るのは初めてだったけど、終盤になっても球威が衰えずさすがだな、と。味方のミスがらみで失点した後も大きく崩れず投げ切るのは素...
新井高子 編「東北おんば訳 石川啄木のうた」(未来社) 石川啄木が岩手県の出身の歌人であることはよく知られていますが、彼の短歌は「標準語」、あるいは、おそらく、当時、標準的であったのであろ
【雑記】またまたライナー・チムニクの本の話
【雑記】買った本の帯の話
『図書館のお夜食』原田ひ香
『透明な螺旋』東野圭吾
【めいまい図書室】ひとはこ本棚オーナーの魅力
悲劇か喜劇か
【雑記】学びたい
【おでん文庫】人に言われたことをするだけの人生な気がする。/本当のだちがほしいような、ほしくないような。のお悩み選書
【おでん文庫】人から愛されたい。のお悩み選書
【おでん文庫】人の期待に応えようと頑張ってしまう。のお悩み選書
『うろんな客』エドワード・ゴーリー
文字のしおりTHE WORLD クラウドファンディング
猫にまつわるアンソロジー『猫はわかっている』
三越アンソロジー『時ひらく』辻村 深月, 伊坂 幸太郎, 阿川 佐和子, 恩田 陸, 柚木 麻子, 東野 圭吾
『ラインの虜囚』田中芳樹
泡坂妻夫 『 しあわせの書 迷探偵ヨギガンジーの心霊術 』は、シリーズ・キャラクター ヨギ・ガンジー主役の長編ミステリです。登場人物の会話が中心となってストーリーが展開するのでサクサクと読みすすめることができます。本書に仕掛けられた遊び心に気付くでしょうか。
評価:60点/作者:大藤修/ジャンル:歴史/出版:2003年 『日本史リブレット 39~近世村人のライフサイクル』は、山川出版社の日本史シリーズ、「日本史リ…
カレル・チャペック「園芸家12カ月」(小松太郎 訳 中公文庫) 先日、友達と話しをしていると話題になって、この人を訪ねたんですよ。お住まいは書棚の隅の方だったのですが、お電話差し上げると、もちろ
ウィリアム・ベイヤー 『 すげ替えられた首 』は、死体の首のすげ替えという猟奇的殺人事件の謎を解くサイコミステリーです。異常性に目が引かれていまいますが、捜査は足を使ったもので、本作品はいたって正統派の警官小説です。
にほんブログ村10月24日は「文鳥の日」です。これは、「手(=て≒テン=10)に(2)し(4)あわせ」のごろ合わせ、そして10月に手のり文鳥のひながでまわることからきているようです。ということで今回は、文鳥→鳥の連想から、加納朋子『掌の中の小鳥』をおすすめします♪10月24日は何の日? 『掌の中の小鳥』日常の謎系ミステリーの名手、加納朋子の初期の連作短編集です。今から25年前に出版されたものなのですが、今読み返しても面白い。よくできた謎ときであり、ラ
ジョナサン・ケラーマン 『 大きな枝が折れる時 』は、アレックス・デラウェア シリーズの第一弾で、児童虐待をテーマとしています。ラストは、予測不可能。マザーグースの子守唄からとったタイトルが、深い意味を持っていることに気付きます。
カレル・チャペック「お医者さんのながいながい話」(フェリシモ出版) カレル・チャペックは、なかなかな「童話」の書き手でもあります。いちばん有名なのがこれです。「お医者さんのながいながい話」
にほんブログ村10月23日は「化学の日」です。これは、ちょっと難しいのですが、物質の単位量である<mol(モル)>にちなんでいます。1mol=6.02×1023の分子や原子などを含む粒子の物質量、ということで、そこの数字から、10月23日am6:02~pm6:02を「モルの日」とし、そこから「化学の日」になったようです。ということで今回は、喜多喜久『ラブ・ケミストリー』をおすすめします♪10月23日は何の日? 『ラブ・ケミストリー』この小説は、
連城三紀彦 『 黄昏のベルリン 』は、冷戦時のベルリンの壁を舞台としたエスピオナージです。いくつかのエピソードが除々にひとつに収斂していタイプの作品です。突拍子のない物語ですが、単なる絵空事に終わらなせないところが良いです。
本のタイトル・作者 宝石商リチャード氏の謎鑑定 夏の庭と黄金の愛 (集英社オレンジ文庫 宝石商リチャード氏の謎鑑定シリーズ) [ 辻村 七子 ] 本の目次・あらすじ スリランカで宝石商見習いをする正義。
にほんブログ村10月21日は多彩な作家・乙一の誕生日です。乙一といえば、ホラーだったり、ミステリーだったり、青春小説だったり、冒険小説だったり、と作風の幅が広すぎることでも有名です。また、いろいろな別名義を持っていることも知られています。(例えば、『くちびるに歌を』の中田永一など)。ということで今回は、乙一の初期の代表作であり、本格ミステリー大賞やこのミステリーがすごい2003年2位などに選ばれた『GOTH』をおすすめします♪10月21日は何の日? 『GOT
キース・ピータースン 『 幻の終わり 』は、新聞記者ジョン・ウェルズが主役のハードボイルドシリーズ第二弾です。目の前で刺殺された海外通信員の事件を追うウェルズの活躍を描いています。前作より暴力沙汰が増え、ハラハラドキドキのハードボイルド感は高まっています。
カレル・チャペック「オランダ絵図」(飯島周 訳 ちくま文庫) 今日の案内はカレル・チャペックです。1890年に生まれて、1938年に亡くなったチェコの作家ですが、21世紀になっても読まれ続けてい
にほんブログ村10月19日は「海外旅行の日」です。これは、『とお(10)くへい(1)く(9)』のごろ合わせから制定されたようです。また、年末年始に海外旅行にいく場合に、10月中旬あたりから予定や計画をたてる人が多いことにもちなんでいるようです。今年はなかなか遠くまでの旅行にいけなさそうですが、今回は本のなかだけでも旅をしようということで、鈴木博子『ぎゅぎゅっとインド』をおすすめします♪10月19日は何の日? 『ぎゅぎゅっとインド』著者はインドへ一人旅
以下目次 第一章 独裁国家はパンデミックに強いのか ジャレド・ダイヤモンド 第二章 AIで人類はレジリエントになれる マックス・テグマーク 第三章 ロックダウンで生まれた新しい働き方 リンダ・グ
感想 突然ですが、人はなぜ歴史学ぶのでしょうか。 私は、歴史の流れに人間の典型を見ることができるから、だと考えます。 現代に生きる我々ですが、対人関係に悩んだり、いがみ合ったり、恋したり、諸々のことに思い悩むのは今も昔も変わりません。先が見えない未来への対処に悩んだとき、過去にも類似のことがあったと推測するのが自然だと思います。つまり、歴史の中に「模範解答」を見出そうとするのではないでしょうか。 ローマ帝国史は人間の生き方の見本であふれている そう考えるならば、本作で描かれるローマ帝国の歴史は、人間とは何かを学ぶ上ではうってつけの教材であると思います。「正解」「不正解」かは別として、それはもう…
ビル・プロンジーニ 『 暴発 』は、名無しのオプシリーズの第四弾です。本作品の探偵は、精神面でかなりのヘナチョコなのです。人間味溢れるということになるのでしょうが、ここはかなりうざったいですね。ドロドロの愛憎劇が展開されるのですが、これまた読んでいてゲンナリしてしいます。
にほんブログ村10月18日は「ドライバーの日」です。これは、「ド(10)ライ(1)バ(8)-」のごろ合わせのようです。ドが10、ていうのは、「とお」ってことなのかな?ということで今回は、ドライバー→車→ガソリンということで、伊坂幸太郎『ガソリン生活』をおすすめします♪10月18日は何の日? 『ガソリン生活』題名から見るとエッセイかな?と思ったのですが、ユーモアあふれながらも本格的な推理小説でした。そして、語り手はなんと、車。緑色のデミオ、通称緑デミが
僕は読書するときに、心にグッときた箇所に付箋を貼ります。 その数は軽く50箇所は軽く超え、普通の付箋ではすぐに無くなって買い足しが必要になります。 そこで、前回紹介したダイソーの付箋が役に立ち、コスパも良いとおもっています。 neo-simple.hatenablog.jp
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!