マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
知らないと危険!?自転車の厳罰化
偉いよね。大変な活動だと思う。
頂き女史に懲役9年の実刑 詐欺に厳しくなったニッポン!
歌舞伎界の一事件!オジ(おじさん)が感じる市川猿之助被告の心情と家族の重み
元リクルート関連会社社員の就活中の若者への許せない犯罪に、オジ(おじさん)の怒り
免許の更新をしてきました
明日部屋替えということで、みんなお互いに「部屋キレイにしとけよ」と言い合う。
今日から本格的に新しいレイバー。
所内での運転免許更新についての告知があった
やっぱこれくらいの人数でまわさないとキツイよ。
性的暴行への断固たる非難!呆れたオジの鋭い非難と警鐘性的暴行への断固たる非難!
早く帰りたい欲
だんだんとコツを摑んでスムーズにこなせるようになってきた。
保護観察官から
濃厚接触者として調理室のメンバーが数人隔離されたため
Los anarquistas (2015 Les Anarchistes) soñar / Los Fabelman フェイブルマンズ The Fabelmans (2022) / La huella del silencio 綴り字のシーズン Bee Season (2005 "Palabras mágicas" o "La huella del silencio") / Mi canción es para ti (1965) /
El viaje a París de la señora Harris ミセス・ハリス、パリへ行く MRS. HARRIS GOES TO PARIS 日本公開 (2022) Atrévase a seguir sus sueños 夢を追う勇気が有るんですね You dare to follow your dreams / La última vez que vi París 雨の朝巴里に死す The Last Time I Saw Paris (1954) / José y Pilar ポルトガル公開 (2010) José Saramago / La chica salvaje ザリガニの鳴くところ Where the Crawdads Sing 日本公開 (2022) La vida puede cambiar en un segundo./ ピクチャレスクなスペイン: 五角形の半島 /
"Ultimamente he tenido una racha de mala suerte." - El secreto de los McCann ウォルター少年と、夏の休日 Secondhand Lions (2004 Finlandia DVD premiere) / Dulce hogar... ¡a veces! バックマン家の人々 Parenthood 日本公開 (1989 昨日) No creo que seas capaz de cambiar あなたは変わらないわ / アメリコ カストロ スペイン史学のドンキホーテ /
living the dream スティーヴとロブのグルメトリップ The Trip (2010) Estás viviendo el sueño, ./ Ocho apellidos catalanes (2015) / La Otra (1945) en un doble papel /
Café de los maestros (2008 el Festival de Cine de Salónica) La juventud se fue / Casino (1995 película) ¿Qué tendría de malo? / La calle sin sol (1948) / El orgullo de Albacete (1978 Estudio 1 TVE) / La polémica banana pegada a la pared con cinta adhesiva se subasta en Nueva York por 6,2 millones de dólares 壁に貼ったバナナが9億円超落札「芸術の価値問いかけた」と話題 /
Jauja 約束の土地 (2014 Argentina) / Amazonia アマゾン大冒険~世界最大のジャングルを探検しよう!~ (2013) / Celos, amor y Mercado Común (1973) / 老人国家・日本の今 "JAPÓN, ¿ES PAÍS PARA VIEJOS?", la situación de los ANCIANOS en el país MÁS ENVEJECIDO (2024 RTVE) /
Almanya: Bienvenido a Alemania おじいちゃんの里帰り Almanya – Willkommen in Deutschland 日本公開 (2013) Anatolia / (David Galván, invitado en Grana y Oro) / pipe down /
Buñuel y la mesa del rey Salomón (2001) ¡Toma castaña! - Take that! / Lincoln (2012) Tendremos que reflexionar y experimentar con lo que sea, cuando sea. /
Gastronomía y amistad, スペインは呼んでいる The Trip to Spain 日本公開 (2019) Cantabria, País Vasco, Aragón, Castilla La Mancha y Andalucía / Henry & June (El diario íntimo de Anaïs Nin) スペイン公開 (1991 明日) vivo eternidades /[図説]食から見るスペインの歴史と文化 /
lumbago / El mismo destino (Trilogía II: El polvo del tiempo エレニの帰郷 The Dust of Time 2007) / Papá está en viaje de negocios スペイン公開 (1985 パパは、出張中! Otac na sluzbenom putu) /
El niño de las monjas (1959) ¿puente? / Todos están bien みんな元気 Everybody's Fine イタリア公開 (2010) / 中米連邦からホンジュラスが分離 (1838) Honduras([onˈduɾas]) / (¡Y un jamón!) / (Manolo Sánchez, nuevo apoderado de Damián Castaño) /
Pinocho ほんとうのピノッキオ Pinocchio 日本公開 (2021 明日) ¡Quien es inocente va a prisión! 無罪は有罪 Los inocentes van a prisión / A golpes (2005) / Cervantes イタリア公開 (1967 昨日 Le avventure e gli amori di Miguel Cervantes) la juventud de Miguel de Cervantes /
Un método peligroso 危険なメソッド A Dangerous Method 日本公開 (2012 明日) ¿Realmente nos quieren allá? - los Estados Unidos / Un buen año プロヴァンスの贈りもの A Good Year (2006 明日) 薄情 el convertirme en un idiota / La bella campesina (1955 明日 La bella mugnaia) / Surcos (1951) procedente de Valladolid / Gran Final de la Competición Provincial de las Escuelas Taurinas de Cádiz 2024 desde La Línea de la Concepción (Cádiz).Canal Sur Televisión. / 日西経済逆転現象 /
Sólo se vive una vez 人生は二度とない Zindagi Na Milegi Dobara 日本公開 (2022) / El payaso (2011 O Palhaço) ¿De qué me sirve? / Tiempo de viajar: (San Sebastián) /
Un ladrón en la alcoba 極楽特急 Trouble in Paradise (1932) Pasaporte español. / جاده خاکی (Jaddeh Khaki) 君は行く先を知らない HIT THE ROAD ('Dirt Road') 砂利道 (Festival Title) Irán 日本公開 (2022 Tokyo FILMeX) / TIEMPO DE VIAJAR - Peñafiel /
AERA…野口記事です。スポーツナビ フィギュアスケート編集部@sn_figure「トリプルアクセルすら跳べない時期あった」 羽生結弦のコロナ禍での葛藤〈AERA〉#figureskate #フィギュアスケート https://t.co/c9YqMZ8gCy2021/01/16 11:34:48記事の最後まで、ライターの名前がわ
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
今回は節約について書きつづります。 皆さんはキャッシュレスをふんだんに使っているでしょうか? QRコード決済もキャッシュレスですが、 クレジットカードもキャッシュレスですね。 クレジットカードの支払いが有利なのは、 ポイント還元もさることながら、 支払いを1か月程度遅らせることができる点です。 日本は金利が低いのであまり意識されませんが、 お金は時間の関数なので、 例えば、極端な例で、年12%の金利だとすると、 クレジットカードを使うことで、 1%程度(1%/月) 得をするという考え方があります。 www.kabu-share.com お金や支出をきちんと管理できる方は、クレジットカードを有効…
日本語の「うた」には何種類もあることを知っていますか?また、それぞれの違いがわかりますか? だいたい7種類あるのですが、違いがハッキリ言える人は多くないと思います。 日本語は、奥ゆかしく繊細な言語ですから単純ではないですよね。その日本語をとてもわかりやすく説明してくれる良書があります。 その本を読めば、スラスラ楽しく理解できます。 この記事では、その本を参考に「うた」について書いてみます。 引用したのは『漢字 ときあかし辞典』です。
これは12世紀のフランスに実在した一組の男女の物語である 前回第4書簡の最後で「どうぞ私を強い女と思わないでください私は勝利の冠など求めたくはございません」…
インロックさんの表紙が来ました!フィギュア・スケーターズ21【表紙:羽生結弦選手】 (日本語) 雑誌 – 2021/1/29 ★予約受付中!さすが洋楽専門誌ですわ。やっぱり、ロックで来たかー!はい、そりゃそうでしょうね。超カッコイイ!(●´ω`●)そう、例のデカイ本です。
米国高配当ETFのSPYD・VYM・HDVを買ってみたいんだけど、インデックス投資と違って、タイミング投資が重要って聞い
作家の小川洋子氏と、心理学者の河合隼雄氏の対談集。河合氏が『博士の愛した数式』の愛読者であったことから実現した対談である。 『博士の愛した数式』やカウンセリングを話のネタに対談は進む。『生きるとは、自分の物語をつくること』というタイトルが、対談の内容をよく表していると思う。...
まずは、特性を知ることが解決への近道かもしれません。おっと、こんなところに道が、、、付き合う相手を間違えてしまうことで、大きく人生が変わってしまう選択のお話です。そして、協調性を活せるか活かせないかはココで決まります。(あくまでも実験科学で
あなたの「自己価値」を見つけるサビアン・ストーリーズ。1月13日「山羊座新月」からの物語をお届けしています。 山羊座新月「太陽と月」のサビアン さあ…
ジャレド・ダイアモンド他大野 和基=訳文藝春秋文春文庫p.202昨年7月に出された本。コロナ到来後の日本のとるべき道について、英米の6人の知識人が語った本。インタビューをまとめたものなので、わかりやすく読みやすい。ほとんど知らない人ばかりだが、それぞれの紹介の中に代表作が記されており、そちらも興味深い。ジャレド・ダイアモンド 「銃・病原菌・鉄」「危機と人類」マックス・テグマーク 「LIFE3.0」スティーブ...
自転しながら公転する posted with ヨメレバ 山本 文緒 新潮社 2020年09月28日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す プロローグとエピローグは書き下ろし、という「初出」の記述に驚いた。この2つがなくても物語は成立する。しかし、これがあることで見える景色がまるで違うのだ。プロローグを終えて1章を読み始めると、この話はプロローグに向かっての物語であることが分かる。読者である僕たちはそれを意識しながら読み進めて行くのだ。そして、エピローグ。ううむ、なんとも巧みな構成!やはりこの2つは不可欠だ。 と書いたが、この小…
山田航・穂村弘「世界中が夕焼け」(新潮社)(その3) やっとのことでたどり着きました。超長期天気予報によれば我が一億年後の誕生日 曇り 「ラインマーカーズ
山田航・穂村弘「世界中が夕焼け」(新潮社)(その2) 「穂村弘の短歌の秘密」と副題された「世界中が夕焼け」(新潮社)を読み継いでいます。前回書きましたが、高橋源一郎の小説「日本文学盛衰史
山田航・穂村弘「世界中が夕焼け」(新潮社)(その1) 高橋源一郎の「日本文学盛衰史」(講談社文庫)という作品を読んでいると、作中の石川啄木の短歌というのが出てきますが、実際の啄木の短歌ではあ
UFO。未確認飛行物体。 みなさんは見たことありますか? 私は小中学生の頃、実は毎日のようにUFOを見ていました。 あっ、やばい人のブログだ! 逃っげろ~、 と思った方、ご心配なく!!! UFOにさらわれて人体実験された、宇宙人と脳内で交信した、などの事態は一切ありませんので。逆にそういう話しを楽しみにされていた方は、申し訳ないです。 残念ながら、こういう宇宙人と交流したことはありません 子どもの頃、家の近所の空に、一定時間になると未確認飛行物体が浮かんでいた、という、ちょっと不思議なお話しです。 ド田舎で生まれ育った私は、学校へ通うのに、ぽつんぽつんとしか家がなく、後は原っぱ、という道を通学…
ミニマリストの著者が、提案するミニマルごはん。 食事は常に質素! シンプルにだしをとり、 野菜を入れ、塩だけを使って味付けした おかずと白飯。 ミニマルご飯は、温かく静かで、落ち着いた毎日
林望 著「定年後の作法」 以下 目次 はじめに 定年後はコを恐れない 第一章 孤立を恐れないと覚悟を決める 好かれる人になるためには 夫婦はそもそも別の人間 街を捨てよう、旅に出よう 第二
以下、目次 感情の言葉 情愛の泉 余白の言葉 悲愛の人 遅れて届いた手紙 沈黙のちから 聖なる場所 コトバを運ぶ人 霧の人 弱き勇者たちの軌跡 いのちを生きる 心理のありか
『終わった人』『すぐ死ぬんだから』もおもしろかったので、 この本の発売を知って、久しぶりに本屋さんに行き、本を購入しました。 何、70歳の女性が主人公、こりゃ読まなくちゃ。 今後の自分のことを考えるに参考になるやもしれん、と思いまして。 これは、小説なんだもん、純粋に小説を楽しむことができればいのに、 ついつい、「ためになる」ことを求めてしまうのは、 昔のどこかの出版社の「おもしろくてためになる」なんていうキャッチフレーズが頭にしみこんでいるのかも。 最近は、アマゾン&楽天を利用することが多かっためれど、 「本屋さんで本を買う」ということをしてみたくなったので、実店舗に行きました。 目当ての本…
図書館で借りてきた本「CARトップ」「いちばんでんしゃのしゃしょうさん」おすすめ絵本
ハヅキ朗読メソッド®認定講師のイベント「lala presents LA☆Maison vol.18」「大人の絵本タイムbyわわさんの庭」「lala presents LA☆Maison vol.18」「冬の鎌倉 雪の古都の葉~昼下がりの朗読会~」
図書館で借りてきた本「リサ ママへプレゼント」「にかいだてバスにのって」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「こぐまちゃんおはよう」「おかしのくにのうさこちゃん」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「ともだちのつくりかた」「キャベツくん」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「こうじのえほん たてる」「リトルブルー ちいさなあおいトラック」
図書館で借りてきた本「のりものいっぱい!どこにいくの?」「出動せよ!世界の緊急車両図鑑」
【本の記録】最近は図鑑が好きな子どもたち
「絵本」の時間とその後の影響について
谷川俊太郎さん🌟ベリーズティールームの紅茶とスコーン🌟読み聞かせ検定
視覚優位の息子が初めて好きになった絵本
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
わが子はこれまで どんな本を どんな風に読んできたのか
図書館で借りてきた本「アンパンマンとひかるゆき」「さかなくん」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「ぐりとぐらのおまじない」「ノンタン おしっこしーしー」おすすめ絵本
『一万円選書』皆さんはご存じでしょうか?北海道砂川市の本屋さんの社長が、お客さんにカルテを書いてもらって、その人におすすめの本を一万円分選んでくれる、という企画です。『いわた書店』さんHPテレビ番組でも取り上げられて人気だそうですが、私はネットニュースか何かで見たような。本好きとして、そんな面白い企画、いつかやってみたい!と常々気になっていました。一昨年の秋、初めて応募しましたが、見事当選!何千人と...
熊ちゃん 何? 呼んだでしょ。何度も。 クマ 熊ちゃんのことじゃないよ。名前じゃなくて本を「読んだ」って言ったんだ。 なんてカッコしてんの⁉ 違うよ。これだよ。 この漫画を紹介するためのパフォーマンスさ。 くまクマ熊ベアー 漫画「くまクマ熊ベアー」 第一巻を買って読んでみた。 というわけで今回は書評です。 興味のない方はクマのせくしーなコスプレ姿を楽しんでいってください。 目次 小説元ネタの売れ系漫画 【ネタバレ】閲覧注意 【概要】 【主人公】 【漫画を一言で説明】 【こういう人に向いている】 【安心して読める】 小説元ネタの売れ系漫画 内容を語る前に…すでに面白い。 何がって作家さん達の名前…
芥川仁(写真)・阿部直美(文)「里の時間」(岩波新書) 宅配便で届いた新書版のページを開くとこんな写真がありました。 着物を着こんだ夫人が、町内会で準備した夏祭りの舞台に見入っている
先日、瞑想について学んで来ました、その効果にびっくり。海外ではよく見る風景。うつ、不安、ストレス、心配性にもっとも効果を発揮すると言われている瞑想ですが、それどころではないんです、後ほど羅列します。(まだエビデンスの少なさに弱点はありますが
Youtubeとかで「買って良かったもの」が紹介されているけど、家電やガジェットが多く、値段も高いからあまり参考に出来ないんだよね。。。高価な家電やガジェットで生活が豊かになるのは当然だよね。。。普段の生活で使用する日用品で、値段も安いけど
2003年に発行された古い本です。 今から17年前の本ですね。 石田ゆり子という女優が30代を迎え 美容、健康、ファッション、暮らしなど その当時感じていたことを本に残しています。 若かりし頃のショ
それぞれの思惑を秘めながら、京都の伊根に向かう市松・八幡・榊田・日下部美智の四人。 新幹線の中で仲良くトランプ … <p class=
子どもと読んだ絵本たち わが家の一人息子は、今7歳の小学1年生です。 もうそろそろ自分で本を読む年齢なのでしょうが、まだまだわが家では読み聞かせの時間を大事にしています。 もちろん、自分で読むこともありますが、息子もよる寝る前の1冊の絵本タイムを今でも自分から本を選んで楽しみにしているので、しばらくまだ続けようと思っています。 そんな息子が12月に読んだ絵本の中から、お気に入りを今日も紹介したいと思います。 ナージャの5つのがっこう ナージャの5つのがっこう posted with ヨメレバ キリーロバ・ナージャ/市原淳 大日本図書 2018年09月11日頃 楽天ブックス Amazon Kin…
評価:55点/作者:藤原重雄/ジャンル:歴史/出版:2014年 『日本史リブレット 79~史料としての猫絵』は、山川出版社の日本史シリーズである、「日本史リ…
人っていつから大人になるんだろう。 はてなの今週のお題が、「大人になったなと感じるとき」だったので、ふとそんなことを考えてみました。昨年50歳になりましたが、子どものときに想像していた「威厳と尊厳あふれるザ大人な50代」とはあまりにかけ離れた自分…。しかし、否応なく「大人になってしまった」と感じさせられる場面が増えたのも事実です。 例えば、自分の発する言葉に「死語」が増えている! そんなときには「大人になったなぁ、自分」と感じてしまいます。 「大人」に任しとけ! 一本締め文化が終了していた件 先日年末の仕事終わりに、オンラインの終礼で、社長が「一本締め」を行いました。「ヨーオッ」という発声に合…
⁑ひとつ前の記事で本のプレゼントのおしらせをはさみました gaiatwindragon.hatenadiary.jp (うしろのほうですが) もうしばらくお声かけをお待ちしております。水仙のアイコンは プレゼント関連だけでなくおたずねやおはなしもOKです。本のおくりものは・・・ アナログな紙、だからこそ伝わるものがあるかなって。 * * ・・・1月を迎えると阪神淡路大震災をおもう。 ニュースで現地の光景が映し出され、ほんとうにここがあの場処なのか 茫然と見つめる自分には受けとめきれなくて。 その頃に交流のあった人たちのことが気がかりだったものの 当事者ではない私には状況の 只中にある人の感情の…
猫がこなくなった posted with ヨメレバ 保坂 和志 文藝春秋 2021年01月14日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す では出る本、保坂和志「猫がこなくなった」(1/14)出ます。猫好きの保坂さん、猫小説かと思ったらこれは9つの話を収録した短編集。もちろん表題作他、猫小説もいくつか収録されているようです。詳しくは、アマゾンの紹介を。 猫好きの友人の高平君がうちに来て、涙ながらにいなくなった猫の話をはじめた、聞けば聞くほど私が外で世話していたキャシーそっくりだった。ついに1ヵ月経ったところで高平君は、迷い猫のポスターを貼りだした。そ…
どうもこんにちは!ザワングです! 今日は公務員として過ごしてきた経験をもとに、 「この本はとても参考になる!」 「実際仕
「橋本治最後の挨拶」追悼総特集「橋本治」(文藝別冊・KAWADEムック) 作家の橋本治が亡くなって2回目の1月29日がやって来ます。2020年の3月25日に書き始めました。新コロちゃん騒ぎに火が付き、「愚
年末年始が明けて数日仕事をしたと思ったら、また三連休。嬉しいような、ペースが乱されるような。また月曜の夜には憂鬱を感じてしまいそうです。 tamaminao.info 東京ではついに緊急事態宣言……。 東京に住む弟に連絡を取ると、「とりあえず在宅勤務をしている」ということでしたが、仕事部屋がなく、小学生の姪(弟から見ると娘)の部屋を借りて仕事をしているそうです。当然姪にはめちゃ嫌がられ、「早く出勤してほしい」と言われるそう…お父さん、つらい… 仕事空間とプライベート空間が一緒というのは、気持ち的にきついこともありますよね… コロナ禍で在宅勤務が必要になったものの、環境はさまざまなので(変えるの…
kindle本を再出版しようと思っていますか? 修正ではなく、新規作成で出版し直し。私はそうしました。この記事では私がそうした理由とその手順、そうする際の注意事項について書きます。どうぞ参考になさってください。
寝具店の長女として生まれた著者が 睡眠についてわかりやすく紹介しています。 「24時間戦えますか?」 そんなCMがあったが今は睡眠を大切にする時代へ 変わりつつある。 笑顔で毎日生活するためには
今回は投資について書き綴ります。 2021年がスタートしました。 今年は、人類にとって大きなポジティブなターニングポイント になって欲しいと切に願います。 ただ、2021年で以前のような安全、安心できる環境に戻るかというと、 やはり時間はかかるのではないでしょうか? そして、昨今、回復は K字 になるのではと言われています。 やはり、業界によって、 ネガティブな影響を受けた業界とポジティブな影響を 受けた業界があり、 そのそれぞれが別々の回復ルートをたどるというものですね。 それに加えて、やはり国によって回復状況が大きく変わると思っており、 国、業界において、有利なポジションにいる企業がやはり…
いしいしんじ「みさきっちょ」(アタシ社) いしいしんじという、さて、何といえばいいか、小説家(?)、童話作家(?)食うことばっかいってるエッセイスト(?)、しかしまあ、「麦ふみクーツェ」
灰田高鴻「スインギン・ドラゴン・タイガー・ブギ(1)」(MORNING・KC) ゆかいな仲間のヤサイクンがいつも届けてくれるマンガ便ですが、2021年の初荷に入っていたのがこのマンガです。 灰田高鴻「S
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!