マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
コージーミステリ好きにおススメ「お茶と探偵㉕ レモン・ティーと危ない秘密の話」
感動の大河ドラマ「恋のスケッチはヴェネツィアで」
【Book】「技術解体新書 サッカーの技術を言葉で再定義する」風間八宏 レビュー
ホラーっぽいけど実はおとぎ話?「聖夜の嘘」
大学も経営が必要なのだ「貧乏カレッジの困った遺産」
作家の孫は楽じゃない「佐藤愛子の孫は今日も振り回される」
事件解決のお手柄は今回も……「チョコ職人と書店主の事件簿② トリュフチョコと盗まれた壺」
あの頃ニューヨークはこんな感じだった「クレオパトラの短剣」
不思議の裏にあるものは「占い師はお昼寝中」
ドラマとちがっても、これまたいい!「また団地のふたり」
【Book】風間監督の言う「止める」は、簡単じゃない!「個の力を伸ばす指導法」が学べる『 超「個」の教科書 風間サッカーノート 』 風間八宏 レビュー
こんな店が近所にあったなら……「チョコ職人と書店主の事件簿① やみつきチョコはアーモンドの香り」
ロマンス詐欺にご用心「町の悪魔を捕まえろ」
ママでも探偵?「英国王妃の事件ファイル⑰ 貧乏お嬢さまと毒入りタルト」
秋の夜長に!「死体をどうぞ」
めまいと応募はがき作り。
当選とバーコードを捨てられた~(泣)
明日までお得に買えます&まだ間に合う大量当選☆
相変わらず懸賞不調&スーパーで見つけた応募はがき。
ホテルでの夕飯&パリパリチャンスキャンペーンに応募
当選できたけど、どうしよう&おかしのまちおかで見つけた応募はがき。
プチ当選と懸賞情報。
当選は3つだけどまだインターホンは鳴りません&アメリカンビーフの応募はがき
この金額は初&バーコード応募のはがき。
引き換え系1つ。10万名に当たります&10月1日からスタートのキャンペーン
お届け物1つと10月1日スタートのキャンペーン情報☆
ヤマザキビスケット クラッ活!毎日に、もっとクラッカー!
アバンギャルディ × 魔法シリーズ コラボキャンペーン第2弾
亀田製菓 柿の種愛キャンペーン
Choose!北海道牛乳キャンペーン
こちらが、面白かったので、続編、正式には中島ハルコはまだ懲りてない!というのですが、を読んでみました。はっきり言えば、前回の方が面白いです。続編はいづみが、ハルコに慣れてしまって、ズケズケいうことが多くなったので、残念です。以下少しネタバレ含みます。この
SNSや雑誌などで片づけのプロと称する女性たちが 自宅の写真を紹介している昨今。 整理収納アドバイザーやライフオーガナイザーなどの 資格を持つ女性たちが整った自宅を紹介して 憧れる女性も多い。
選択の科学 コロンビア大学ビジネススクール特別講義、著者シーナ・アイエンガーのレビュー・感想になります。選択とは何か、選択は人生の満足度においてどれだけの影響を与えるのか、より良い選択をするにはそうすればよいのかを解説しています。
毎日朝早く身支度をして仕事場に向かい、家に帰るときはもう日が暮れている…あっという間に1日が過ぎる。 フリーランスのような自由な働き方に憧れている人も多いと思います! 「人生逃げ切り戦略」著者の”やまもとりゅうけんさん”はオンラインサロン「人生逃げ切りサロン」を運営し、「個人」で自由に稼ぐ方法を紹介しているそうです!
仕事でも趣味でもゲームでも成長を実感出来れば楽しいと思えるはずです! しかし時々どうしたら成長出来るのか分からなくなってしまったり、途中で満足してしまったりしてしまう事もあるかもしれません… 「世界で最も長く賞金を稼ぐプロ・ゲーマー」としてギネス記録を持っている梅原さんは”勝ち続ける=成長し続けること”だと考え第一線
「何か新しいことに挑戦したいけれど時間が無いし、習得する自信がない…」と二の足を踏んでいる人は多いのでは無いでしょうか? 学生時代クラスに一人”なんでも器用にこなせてしまう人”がいたというのはよく聞くあるあるですが、自分がもしそんな人になれたら夢が広がりますね! 今回は「たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人の
なぜ「やる気」は長続きしないのか 心理学教える感情と成功の意外な関係、著者デイヴィッド・デステノのレビュー・感想になります。やる気を継続させるためには、感謝・思いやり・誇りの感情が必要であると言います。そこで、理性ではなく感情でやる気をコントロールする方法を紹介しています。
宮城谷 昌光文藝春秋文春文庫p.470はじめて読む本だと思っていたが、2年半前に単行本で読んでいた。著者と吉川晃司、江夏豊との対談もあって、どっかで読んだはずだがなあと思いながら読んでいたら、同じ本。最後までいってしばらくしてから気がつくというのがなんとも。前回、よほど手抜きして読んでいたのだろう。次の読書のための忘備録「妖棋伝」角田喜久雄(p149 対談:井上ひさし)「資治通鑑」司馬光(p226 対談:吉川...
ジャレド・ダイアモンド1997倉骨 彰=訳草思社草思社文庫p.429「天然痘、インフルエンザ、結核、マラリア、ペスト、麻疹(はしか)、コレラ…近代人の主要な死因に数えられるこれらの感染症は、もともと動物がかかる病気だったが、今では人間だけが感染して動物は感染しない」(上巻p.361)「人間の死因でいちばん多いのは病死である。そのため、病気が人類史の流れを決めた局面も多々ある。たとえば、第二次世界大戦までは、負傷...
ジャレド・ダイアモンド1997倉骨 彰=訳草思社草思社文庫p.412欧米社会が文化的・経済的・軍事的に世界を制覇している今日の状態はなぜもたらされたのか。ピサロのインカ帝国征服に象徴されるように、それは銃と病原菌と鉄(製品)のおかげである。では、大陸間のこの違いはなぜ生じたのか。約700万年前に人類の発祥の地となったアフリカ大陸は、なぜ現在もリードしていないのか、1万1千年前、人類はユーラシア大陸、ニュージ-...
スポンサーリンク // 斑入り沈丁花 前島 開花し始め、辺りに芳香も www.salon-shiroineko.com 昨日の続きで 貼ったリンウッド弁護士が真実だから観ろといった動画 スコット・マッケイさんのお話の一部からです 29:54~ 現在、司法省には非公開の起訴状が1万9千 19万以上もあります これまでたった1000ほどの数だったそれは たった3年のうちに1万9千 19万にも膨れ上がったのです それほどまでにこの犯罪帝国は巨大なのです ※19万 one hundred ninety thousandと言ってた(字幕ミス) それらは最も貴重な財産である子どもたちが ワシントンDCとい…
今回は投資について書き綴ります。 心地よい相場が続いてきました。 財政出動、金融緩和により世界のマネーがだぶついています。 この先、ワクチン接種等により、 新型コロナウィルスの拡大の収束の兆しが見えてくると 一般のウィルスの位置づけと同じような扱いとなり、 緊急危機モードから通常モードに移行するものと考えられます。 一旦の財政出動は収束に向い、金融緩和が終わりを告げることでしょう。 金利引き上げの観測が出ると、 株式市場はその都度反応するようになってくると思われます。 この時に重要なのは、 With コロナ、After コロナにふさわしい銘柄に投資しているかだと 思います。 全面高の段階では、…
町山智浩「映画と本の意外な関係」(集英社インターナショナル新書) 映画を見に出かけるときには、予告編はともかく、チラシとかレビューとかほとんど読みません。こう書くと、初見の感動にこだわってい
どうもtamaminaoです。今日の記事はちょっと硬派です。 下記の『偽善のすすめ:10代からの倫理学講座(14歳の世渡り術)』を読んで、次の一文に考えさせられました。 人種差別をしてる人たちは、自分たちの行動を“善”だと思っているのでしょうか。ここらへんの心理は私はよくわかりません。人種差別をすることを心の底から善行だと考えてる人もいるかもしれない。恐ろしいことだけどね。そんな人とは同じ町内にも住みたくないけど 偽善のすすめ: 10代からの倫理学講座 (14歳の世渡り術) 作者:パオロ・マッツァリーノ 発売日: 2014/02/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) 何故このくだりが心に響…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
家から一歩外を歩けば、 歩きたばこの人よりも歩きスマホの人を 多く見かけるようになった今。 電車に乗ってもスマホ。 信号待ちのドライバーもスマホ。 そして運転しながらのスマホ操作も 私は何度も
三谷幸喜さん脚本でドラマ化されるアガサ・クリスティーの『死との約束』の放送を記念して、本日よりアガサ・クリスティー作品全点が50%OFFとなる電子書籍フェアが開催されている。
旨味があるからお互いに利用するのは当たり前で。本の後ろの方で捕まった人が羅列されているけど、当時からきな臭い噂のあった人、怪しい人はほとんど捕まってるよね...
ドキッとするタイトル。「記憶は嘘をつく、思い出は美化される」反さんから掛けられた言葉だそうだけど、本当にそう。でも、今を生きているその姿は嘘偽りなし!!
BUBUKAのインタビュー記事が元になっている本。押さえるべき選手は押さえているな、という印象で、かなり食い込んでインタビューしていて面白い。7年前の発行...
今野氏の作品は初めて読んだ。まずは得意分野の警察物を選択。同僚との権力争いや駆け引きを繰り広げつつ、警察組織を守って運営していく警察官僚のエリートたちの奮闘ぶりを楽しんだ。 エリート官僚の仕事は激務だ。私にはとうてい勤まりそうにない…。 主人公の竜崎の変人、偏屈ぶりに...
【雑記】またまたライナー・チムニクの本の話
【雑記】買った本の帯の話
ガラスの仮面
【めいまい図書室】ひとはこ本棚オーナーの魅力
悲劇か喜劇か
【シニアの本棚】『マンモスの抜け殻』|介護事業の闇
【シニアの本棚】『図書館のお夜食』|こんな図書館に行ってみたい
【雑記】学びたい
【おでん文庫】人に言われたことをするだけの人生な気がする。/本当のだちがほしいような、ほしくないような。のお悩み選書
9月に読んだ本
#848 献本到着『伝兵衛』夏之始
【おでん文庫】人から愛されたい。のお悩み選書
【おでん文庫】人の期待に応えようと頑張ってしまう。のお悩み選書
私にとっての読書
小学生のお気に入りの本と33年ぶりシリーズ最新刊
失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織、著者マシュー・サイドのレビュー・感想になります。ほとんどの人が失敗を恐れるからこそ、積極的に失敗することで周りよりも成長できると述べられています。そして、どのようなマインドや組織の文化を育めば良いのかを解説しています。
芸人としてはデビュー1年目で華々しくデビュー! 2年目で司会の番組を持ち、その後はチャラ男で再ブレイク、PERFECT HUMANで紅白歌合戦にも出場!2020年頃からは相方の中田さんに影響を受けてYouTubeやオンラインサロンを開始!数々の芸能人との噂もあるモテ芸人!2020年末には吉本興業を退社して話題に…
プログラミングの知識は将来役に立つ能力なので覚えたい人や子供に覚えさせたいという親御さんは多いと思います。しかしプログラミング初心者にとって一番の苦痛は分かりやすい情報源がないということだと思います! 子供向けのプログラミング教室ではパズルのような部品を繋げ合わせるとプログラミングの基礎が学べるというものがありますが、
つるの剛士さんといえば「ウルトラマンダイナ」「おバカキャラ」など様々なイメージがありますね!特撮好きの自分としてはウルトラマンだけでなく、最近は機界戦隊ゼンカイジャーの主題歌も務めるようでまた注目の存在です。 そんなこともあり今回はつるの剛士さんの「バカだけど日本のこと考えてみました」を読んで面白かったので発信しようと
幸福になりたければ幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門、著者ラス・ハリスのレビュー・感想になります。ACTとは思考と感情を受け入れ、自分の価値とつながり、効果的な行動をとることをサポートすることです。
ウサギ posted with ヨメレバ ジョン・マーズデン/ショーン・タン 河出書房新社 2021年01月27日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す これは絵と文章両方を手がけた「ロスト・シング」より以前にショーン・タンが作った初めての絵本だ。文章はオーストラリアの作家ジョン・マーズデンが書き、岸本佐知子が訳している。日本では今年になって発売された。この絵本で描かれたショーン・タンの絵は彼の展覧会でも見ることができたがかなり強いインパクトがあった。多彩なスタイルで描く人ではあるけれど、これもまたショーン・タンなのか?ううむ…
不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる 著者鈴木祐のレビュー・感想になります。若さを保つには、適度な苦痛を体に与えること、そして十分な休息をとることが大切です。運動、食事法、睡眠、メンタル、栄養素などさまざま項目から若さを保つ具体的な行動を解説しています。
楽しく勉強ができたらいいなと思う人は老若男女問わずたくさんいると思います。”遊んでいたら天才になっていた”なんて人生が送れたらその人は間違えなく幸せな人でしょう… 中には勉強自体が楽しくて仕方がなかったという類い稀な人がいると思いますが99.9%の人は勉強が苦痛で仕方がないと思っていると思います!
皆さん健康にはどのくらい関心があるでしょうか?おそらくこの記事を開いてくれた人は健康意識が高い方が多いと思います! 老化や取れない疲れ、お医者さんに聞いてもよく分からない不調(お医者さんはそういった場合抗生剤を出すことが多いそうです…)などは最近の研究では炎症が主な原因ではないかと考えられています。
少し前小学校からの知り合いと話をしているときに思ったことです。 小学校の頃、ウサギ小屋が学校にあったという方は多いのではないでしょうか…? 僕の学年が飼育を担当した年、突然何匹も死んでしまう事件が起きたことがありました。 知り合いの人の時も起きたようです。首が食いちぎられていたと言っていました。
今日からこれを読む" 3日で 運がよくなるそうじ力 "運がよくなる、に弱い( ̄ε ̄;)こういう本は何冊か読んだことがあるけどビビッときて買ってしまった行動...
小学1年生のおすすめ絵本 わが家の一人息子は、只今小学1年生です。 息子とは、2歳の頃から図書館通いをはじめ、かれこれ数百冊の絵本を読んできました。 先日、息子の国語の教科書を見ていると、最後の方のページに「1年生で読みたい絵本」というものが載っていました。 見てみると、読んだことのない絵本がずらり。 数百冊読んできても、まだまだ知らない絵本やもっと楽しい絵本がたくさんあるんだなぁとあらためて思いました。 そして、さっそくそのリストの中から数冊を図書館で借りて読んでみました。 今日は、その中から2冊を紹介したいと思います。 アランの歯はでっかいぞ、こわーいぞ アランの歯はでっかいぞこわーいぞ …
週刊 読書案内 古井由吉「雛の春(「われもまた天に」所収)」(新潮社) 2月18日で、作家の古井由吉が亡くなって1年が経ちました。ぼくにとっては中年にささしかかったあたりから、発表される作品に
皆さん他のブログから、そこそこ情報をつかんでいらっしゃるようなので、(錯綜してるのかもしれないけど)さらっと、私見だけ書きます。て言うか、なんかもう嫌になってきた!所詮、英語難民の部外者が、今受け取れる情報は、どれも断片的でつぎはぎだらけなので、かなりイラ
著者の妹さんが、阪神・淡路大震災で 被災後しばらくキャンピングカーで生活をした 経験からこの本が生まれました。 日常生活で使っているものを 非常時に生かすためには普段から もしもに備える生
評価:55点/作者:杉森哲也/ジャンル:歴史/出版:2003年 『日本史リブレット 44~描かれた近世都市』は、山川出版社の「日本史リブレット」の第44弾…
そんな展開が気になる中僕が読んだ本を紹介したいと思います。 仮面ライダーゼロワンを今夢中になっている方も 仮面ライダーを見ていなくても、将来人工知能に仕事を奪われてしまうのではないか?と漠然と不安を懐いてる方にもオススメな一冊です!
少子高齢化や原発など多くの悩みを抱える日本!ですが固定概念(バイアス)を外し、ピンチをチャンスに変えられたら日本はさらにいい国になるそうです。 ハーバード卒のお笑い芸人パックンマックンのパックンの著書「『日本バイアス』を外せ!世界一幸せな国になるための緊急提案15」ではさまざまな日本の問題をポジティブに捉え、
日本で生きていると多くの課題がある事に気が付きますね!日本で生きていく以上必ず自分もそういった課題に直面します。 人手不足や長時間労働、少子高齢化も深刻で日本に住む人の平均年齢はなんと約50歳!
さて、女性自身がこの記事を出していますね。高橋さんご本人じゃなくてお母様に聞きに行ったんですか?さすが女性自身、ゲスですな。(ー ー;) お母様は「終わったこと」だと。まぁ、ご本人が否定されているのに母親が、息子がセクハラされたと認めることは、まずないと思いま
穂村弘『図書館の外は嵐 穂村弘の読書日記』を読んだ。前作『きっとあの人は眠っているんだよ 穂村弘の読書日記』が面白かったので、『図書館の外は嵐』も文庫化を待たずに購入した。
桜木武史(文)・武田一義(まんが)「シリアの戦場で友だちが死んだ」(ポプラ社) ここの所、マンガ家の武田一義の「ペリリュー」という戦争マンガに感心していています。彼は1975年生まれだそうですか
皆さん、こんにちは。 今日は、先月ご紹介したボーク重子さんの新刊について、レビュー後半です!
今回は投資について書き綴ります。 2020年は私の投資生活にとって、大きな転換期となりました。 社会基盤、生活が大きく変化する中、 私自身のポートフォリオを見直すきっかけとなりました。 日本株と中国株をベースにして、 優待生活+中国のグロースの恩恵を受けるポートフォリオから、 中国株と米国株をベースにして、 長期的な資産のグロースを狙うポートフォリオに転換しました。 まだ、完全に転換しきれておらず、 2021年にかけて、徐々にシフトしていこうと思っています。 さて、その中で、 一番の問題児だった銘柄が存在します。 そう、RIZAPグループです。 一時期、爆発的なCM回数で、M&Aでぐんぐん成長…
昨日読み終わった読みやすくて学び、気づきを感じさせてもらえた" 勇気をもってあきらめ自分にとってより価値あるものをえらんでいく "その為にはどしたらいいか...
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!