マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
意外とオシャレだったお城
15世紀からの古いパブ「ブラック・スワン」のブラックキャット!
韓国を突き放せ
歴史能力検定 自己採点!
神の呪いをわざと呼んでいる?~ハルマゲンドンへの道~
日本の鍋料理の歴史を紐解く!古今東西の鍋文化を深掘り
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾六
【犬山市】北海道 アイヌの家【ゴールデンカムイ】
歴史能力検定 受験!
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾五
NHKの歴史番組「知恵泉」で、鳥居耀蔵を扱ったそうです(26日再放送)
IKEAへ、クリスマスのアイデア探し
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾四
【港区】八芳園 日本庭園 【TOKYO RED GARDEN】
四国初上陸6 現存12天守の一つ 「伊予松山城」 ~大天守・小天守内~
コージーミステリ好きにおススメ「お茶と探偵㉕ レモン・ティーと危ない秘密の話」
感動の大河ドラマ「恋のスケッチはヴェネツィアで」
【Book】「技術解体新書 サッカーの技術を言葉で再定義する」風間八宏 レビュー
ホラーっぽいけど実はおとぎ話?「聖夜の嘘」
大学も経営が必要なのだ「貧乏カレッジの困った遺産」
作家の孫は楽じゃない「佐藤愛子の孫は今日も振り回される」
事件解決のお手柄は今回も……「チョコ職人と書店主の事件簿② トリュフチョコと盗まれた壺」
あの頃ニューヨークはこんな感じだった「クレオパトラの短剣」
不思議の裏にあるものは「占い師はお昼寝中」
ドラマとちがっても、これまたいい!「また団地のふたり」
【Book】風間監督の言う「止める」は、簡単じゃない!「個の力を伸ばす指導法」が学べる『 超「個」の教科書 風間サッカーノート 』 風間八宏 レビュー
こんな店が近所にあったなら……「チョコ職人と書店主の事件簿① やみつきチョコはアーモンドの香り」
ロマンス詐欺にご用心「町の悪魔を捕まえろ」
ママでも探偵?「英国王妃の事件ファイル⑰ 貧乏お嬢さまと毒入りタルト」
秋の夜長に!「死体をどうぞ」
先日、東京で一人暮らしをしている娘にクリスマスメッセージを送った。 「エルメスのオレンジクリスマス」というもの。エルメスのサイトでBGM付きで、かわいかったので、LINEで送った。 noel.hermes.com この前、どなたかのブログで、「子どもに夢を持たせるために、いつまでもサンタさんはいる。」という内容のものを読んだ。 それで、心に何かわだかまっていたのかもしれない。 というのが、子どもが小さい時から一度もクリスマスプレゼントがサンタさんから来たと言ったことはない。 サンタさんがいるかどうかは、わたしにはわからない。 しかし、うちの子がもらうプレゼントはサンタさんからではない。わたしと…
カレル・チャペック「お医者さんのながいながい話」(フェリシモ出版) カレル・チャペックは、なかなかな「童話」の書き手でもあります。いちばん有名なのがこれです。「お医者さんのながいながい話」
カレル・チャペック「オランダ絵図」(飯島周 訳 ちくま文庫) 今日の案内はカレル・チャペックです。1890年に生まれて、1938年に亡くなったチェコの作家ですが、21世紀になっても読まれ続けてい
石川啄木「石川啄木詩集」(岩波文庫) 「飛 行 機」 石 川 啄 木 見よ、今日も、かの蒼空に 飛行機の高く飛べるを。 給仕づとめの少年が たまに非番の日曜日、 肺病やみの母親と
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
原田マハ 『 たゆたえども沈まず 』は、フィンセント・ファン・ゴッホ、テオ兄弟と、パリの日本人美術商の物語です。美し過ぎる兄弟愛と友情がつづられていますが、そこはフィクションということで。フィンセント・ファン・ゴッホの生涯に、林忠正を絡ませて、よりドラマチックに仕上がっています。
ここに出てくる問題は人種、という枠を取り払うとどこにもある問題です。そうなる原因は種々でしょう。でもそう生きていくことは幸せになんかなれない、ということ。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
米澤穂信 『 愚者のエンドロール 』は、省エネ男子高校生が、日常の謎を解く、古典部シリーズの第二弾です。一つの事件に様々な探偵が推理を述べ、二転三転しながら真相を導き出すという点で、アントニイ・バークリー『毒入りチョコレート事件』のまさにオマージュとなっています。
原泰久「キングダム(59)」(集英社) ヤサイクンが10月のマンガ便を届けてくれました。ありました。「キングダム」最新号、59巻です。 表紙は「秦」軍の大将軍王翦です。朱海平原の戦
「100days100bookcovers no29」(29日目) 水野和夫・大澤真幸『資本主義という謎 』(NHK出版新書) 水野和夫『資本主義の終焉と歴史の危機』(集英社新書 ) 2度繰り返された『愛の手紙』の後を
谷川俊太郎 詩・岡本よしろう 絵 「生きる」(福音館書店) いわずと知れた谷川俊太郎の詩「生きる」の絵本です。表紙の写真をご覧ください。この表紙に惹かれて借りてきました。好き好きですが、ぼくは
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
こんにちは、きなこぬこです。 今回は日本博学倶楽部の「「世界の名画」謎解きガイド」を読んだ …
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
スパイ映画と言えば、一種もう固定したジャンルとして成立しています。最近で言えばKingsman、ちょっと昔だとMission Impossible、さらには古典ともいうべき007等が挙げられます。日本では縁遠い諜報機関ですが、世界じゅうに存在しています。イギリスのみならず、米国のCIA、ロシアのKGB、イスラエルのモサドなどです。 本書はイギリスの防諜機関たるMI5出身の筆者の手による、イギリス諜報機関内で行われたスパイ探索活動記です。余りに内部情報を掲載した為か、出版当時の首相であるサッチャー氏が英国のみならず、オーストリア、ニュージーランド等で出版差し止めを要求したという曰く付きの作品です…
さて、今年下半期の芥川賞、直木賞候補作が発表になりました。芥川賞は5作。砂川さん、乗代さんは2回目、あとの3人は初候補です。尾崎世界観さんが入ったのがやはり話題ですかね。僕的には宇佐美りん「推し、燃ゆ」、読みましたぁ!!というわけで推しは「推し、燃ゆ」。これはスゴイですよぉ。 【芥川賞候補】 ◯宇佐美りん「推し、燃ゆ」(発売中) ◯尾崎世界観「母影」(新潮12月号)1/29日発売予定 ◯木崎みつ子「コンジュジ」(すばる11月号)1/20発売予定 ◯砂川文次「小隊」(文學界9月号)2/11日発売予定 ◯乗代雄介「旅する練習」(群像12月号)1/14日発売予定 あとの4作はよくわかりませんが、アマ…
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 ドラマに近いということで勘弁してください。 最近、NHKの「プレミアムカフェ 作家 開高健の世界 巨大オヒョウを食らう(2011年)」「プレミアムカフェ 作家 開高健の世界 最後の冒険 カナダ(2011年)」を見た。 最初は、スーパーの開店時間を待つ時間つぶしで。ところが、おもしろくて最後まで見てしまった。 開高健は日本文学の一角を占める偉大な作家だとは知っていた。知人で開高健ファンがいて、どんなにすごいかも聞かされていた。 ただ、私との出会いがまずかった。中学生か高校生の時、家にあった日本文学全集の中に「輝ける闇」が入っていて、それを読んだ。暗くて厳しくて…
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 久しぶりに、池澤夏樹を手に取った。 理由がある。 先日行ったコンサート「be quiet」でアルボ・ペルトの「鏡の中の鏡」という曲を聞いた。 昔見たテレビドラマ「スティルライフ」で流れていた音楽だ。 今調べたら、1989年TBSで放送したもの。 記憶には、澄んだ冷たい空気感と高地のイメージがある。 一度見ただけだが、強く記憶に残った。なんでそれを見たかも覚えていない。 原作が池澤夏樹。芥川賞をとった作品。池澤夏樹という名前もドラマを見た後知った。 以来、私は池澤夏樹を小説はほとんど読んでいるし、3年以上、ベッドに入って睡眠前の儀式として毎晩繰り返し読んでいた…
氏家幹人 『 江戸人の老い 』は、文献を紐解き、江戸時代の老人の姿から老いを考え直す試みです。本書は、鈴木牧之、徳川吉宗、敬順、江戸時代の3名の老人を取り上げています。三者三様の老後から、自分の老い先にも思いを馳せてしまいました。
ジョー・ゴアズ 『 狙撃の理由 』は、自身を狙撃した犯人を追う追跡劇です。本作品で際立っているのは、キャラクターの心の機微が、微に入り細を穿つが如く描かれている点です。クライマックスは、多いに盛り上がるのですが、さてさて、ラストは・・・こういう結末も嫌いじゃありません。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
ジョー・ゴアズ 『 狙撃の理由 』は、自身を狙撃した犯人を追う追跡劇です。本作品で際立っているのは、キャラクターの心の機微が、微に入り細を穿つが如く描かれている点です。クライマックスは、多いに盛り上がるのですが、さてさて、ラストは・・・こういう結末も嫌いじゃありません。
100days100bookcovers no28(28日目) ジャック・フィニイ『ゲイルズバーグの春を愛す』(福島正実訳 ハヤカワ文庫) 前回YAMAMOTOさんが挙げられた『愛の手紙』は、文学者が愛する人に宛てた手紙を集め
【読書】地雷グリコ
【本】三島由紀夫『金閣寺』~幼少期から繰り返された美との断絶、そして滅びによる同化~
【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)
全米図書賞の歴代受賞者一覧と日本人の受賞作家、邦訳作品
絶対関わるな! 怖いトモダチ
【小説】ランキングBest300<271位~280位>
小川公代さんの本と読みもの、翻訳作品
11月19日、今日は何の日?「海外文学編」/外国の作家の誕生日と命日の一覧、おすすめ本
11月20日、今日は何の日?「海外文学編」/外国の作家の誕生日と命日の一覧、おすすめ本
11月18日、今日は何の日?「海外文学編」/外国の作家の誕生日と命日の一覧、おすすめ本
【Amazon Kindle Unlimited】谷川俊太郎に改めて出会った
【おでかけ】キャンプ✕読書
【読書】汚れた手をそこで拭かない
読書記録 天国はまだ遠く
11月17日、今日は何の日?「海外文学編」/外国の作家の誕生日と命日の一覧、おすすめ本
「100days100bookcovers no27」(27日目) 『愛の手紙~文学者の様々な愛のかたち~』日本近代文学館編 (青土社) この企画もやっと4分の1を超えましたね。まだ先は長いので気楽に行こうということで…
私はそうではなかったものの(ただし化学・物理除く)理科が苦手だ、という人は一定数います。分野によっては難しい四季やらも出てくるから致し方ないとは思いますが…でも、それが生活に直結した場合は…?
未来のサイズ posted with ヨメレバ 俵 万智 角川文化振興財団 2020年10月02日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 俵万智の最新歌集。2013-2020、足掛け8年分418首を収めた第六歌集だ。この間に彼女はまる5年暮らした石垣島から息子の中学進学を機に宮崎へと居を移している。全体は3部構成。1部は「2020年」、2部は「2013年〜2016年」、3部が「2016年〜2019年」。コロナ禍の今、石垣島時代、宮崎時代となっている。タイトルがいいなぁ、と思っていたらこれは宮崎時代の歌から 制服は未来のサイズ入学のどの子もどの子も…
ハンス・ロスリング 、 オーラ・ロスリング 『 FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 』は、データから真実を読み解く術を与えてくれます。本書は、あくまで自身のマインドセットを変化させるためのものでしょう。
評価:55点/作者:浅野秀剛/ジャンル:歴史/出版:2002年 『日本史リブレット 51~錦絵を読む』は、山川出版社の「日本史リブレット」シリーズの第51…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
(ごめんなさい。大分長くなってしまいました。) すでに大分言い古されていますが、若者の新聞離れ(活字離れ?)が叫ばれて久しい。 若くはないのですが、私も新聞をとるのをやめてしまい、ニュースはたまのYahoo!ニュースのみです。 しかし読まないからと言って、新聞社や報道機関がなくなってしまって良いかと言えば、やっぱり違うと思っています。残ってほしいし、圧力や資本の論理に抗う独立的なジャーナリズムが必要だと考えます。 本書はこのような”真正な”ジャーナリズムが今日的状況によって存亡の危機に立たされていることを説く作品です。 ジャーナリズムとは「鉄心」のニュースを紡ぐこと 筆者が焦点を当てるニュース…
野坂昭如 『 火垂るの墓 』は、戦時中を舞台に少年と幼い妹の死を描いた、あまりに有名なアニメ作品の原作。文字として読むと悲しいより辛いという印象です。クセの強い文章で、慣れるまで苦戦を強いられましたが、読み進めるうちに作品のトーンと絶妙にマッチしていることが分かります。
世界で700万部売れた大ベストセラー本『ザリガニの鳴くところ』英語のオーディオブックをレビュー。朗読12時間のボリュームですが飽きることなく、しっとりとした世界に最後まで引き込まれました。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
こんにちは、きなこぬこです。 今回は辻真先先生の「たかが殺人じゃないか」を読んだ感想・考察 …
にほんブログ村12月12日は「ダズンローズデー」です。ヨーロッパで愛する人に12本のバラを贈ると幸せになれるという言い伝えがあり、ダズンローズ(12本のバラの花束)を12/12に愛情の印として恋人に送る習慣があり、それを日本でも広めようと制定された記念日だそうです。ということで今回は、近藤史恵『薔薇を拒む』をおすすめします♪12月12日は何の日? 『薔薇を拒む』私はこの作者の作品を読むのはこれで3冊目なのですが、三冊と
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
BRUTUS (ブルータス) 2021年 1/15号 雑誌 /マガジンハウス posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す さて、出る雑誌。「BRUTUS」最新号(12/15)、特集は「世の中が変わるときに読む本」。これは年末年始に読む本を決めるのに役立ついい特集かも。アマゾンの内容紹介を。 世の中が変わるときに読む本。大きな変化の渦中にいるとき、人は立ち位置や方向を見失いがちです。頼れるのは智恵や情報、物語…つまり“知"、一冊の本! 文学、哲学、SF……過去の叡智には未来への想像力と示唆が詰まっています。ポストトランプのアメリカから、話題の“人新生"の資本主義、養老孟…
電子書籍をアマゾン(Kindle)でセルフ出版しました。 電子書籍のための書き下ろしです。 ツイッターでは、だいぶ前にうっすらと予告をしていましたが、ブログでは初の告知となります。 twitter.com もくじ もくじ ちゃくまによる初のセルフ出版です。 電子書籍未体験の方向けの話 書籍内容紹介・簡易版 さいごに ちゃくまによる初のセルフ出版です。 (下記画像はAmazonへのリンクになっています。) タイトルは、 服を減らす35のコツ: ~29枚の服で365日を快適に暮らす~ です。 なお、期間未定で現段階ではKindle Unlimited読み放題対象です。 電子書籍未体験の方向けの話 …
プラトン「ソクラテスの弁明 関西弁訳」(北口裕康訳・PARCO出版) 偶然というものは重なるものですね。ある日チッチキ夫人が妙なことを所望しました。 「なあ、『ソクラテスの弁明』って読んだこと
グレゴリー・マクドナルド 『 フレッチ 死体のいる迷路 』は、元新聞記者フレッチが活躍するミステリー シリーズ第二弾。本作品は、フレッチの捜査行に殺人事件が絡んで、というまっとうなミステリです。前作と比較すると物足りなさが目立ちます。
にほんブログ村12月11日は「国際山岳デー」です。これは、国連が定めた国際デーで、山岳地域への関心を高めるためのイベントが世界各地で行われているようです。ということで今回は、東野圭吾『ある閉ざされた雪の山荘で』をおすすめします♪12月11日は何の日 『ある閉ざされた雪の山荘で』東野圭吾初期の名作です。最初のころの東野圭吾って、よく閉じ込められたところで事件が起こっていたような気がします(笑)わたしが東野圭吾にはまったきっかけに
こんにちは、きなこぬこです。 今回は知念実希人先生の「リアルフェイス」を読んだ感想・考察を …
村上氏が、ランニングを切り口に作家人生をふり返った本。後書きで村上氏自身が「僕はこの本を『メモワール』のようなものだと考えている。個人史というほど大層なものでもないが、エッセイというタイトルでくくるには無理がある」とオシャレに説明している。さすが、上手いこと言うなあ。 村...
大谷羊太郎 『 悪人は三度死ぬ 』は、人体消失、死体の瞬間移動といったトリックが堪能(?)できる本格推理小説です。ややこしいトリックにイライラが募ってしまいました。タイトルに込められた意味には、フ~ムとはなるのですが。
山形梢 編「六甲のふもと 百年の詩人」(ほらあな堂) 松のある 岩山のいただき近く 仰げば 雲の湧く つかみ取れそうな 空の青さ、 八木重吉 このブログでは「小枝ちゃん
はいじま のぶひこ「きこえる?」(福音館書店) 福音館書店の「日本傑作絵本シリーズ」の一冊です。文字通り「傑作絵本」でした。読み終わって、とりあえず、じっと目を目をつむりました。 淡い「
エドゥアルド・ガレア―ノ「日々の子どもたち」(岩波書店) 2020年8月31日 エドゥアルド・ガレアーノ「日々の子どもたち」を読んでいます。2020年8月の暑い日にこの本を見つけ、あっちこっち読み散らして
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!