マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【読書】地雷グリコ
【本】三島由紀夫『金閣寺』~幼少期から繰り返された美との断絶、そして滅びによる同化~
【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)
全米図書賞の歴代受賞者一覧と日本人の受賞作家、邦訳作品
絶対関わるな! 怖いトモダチ
【小説】ランキングBest300<271位~280位>
小川公代さんの本と読みもの、翻訳作品
11月19日、今日は何の日?「海外文学編」/外国の作家の誕生日と命日の一覧、おすすめ本
11月20日、今日は何の日?「海外文学編」/外国の作家の誕生日と命日の一覧、おすすめ本
11月18日、今日は何の日?「海外文学編」/外国の作家の誕生日と命日の一覧、おすすめ本
【Amazon Kindle Unlimited】谷川俊太郎に改めて出会った
【おでかけ】キャンプ✕読書
【読書】汚れた手をそこで拭かない
読書記録 天国はまだ遠く
11月17日、今日は何の日?「海外文学編」/外国の作家の誕生日と命日の一覧、おすすめ本
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 11
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 10
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 9
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 8
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 7
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 6
NCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 5
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 4
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 3
ENCORE 1/72 バッヘム BA349A ナッター 制作 2
エアフィックス 1/72 FIAT G.50 制作 1
ENCORE 1/72 フィーゼラー Fi103R ライヒェンベルク Re-IV 完成
ENCORE 1/72 フィーゼラー Fi103R ライヒェンベルク Re-IV 制作 13
ENCORE 1/72 フィーゼラー Fi103R ライヒェンベルク Re-IV 制作 12
ENCORE 1/72 フィーゼラー Fi103R ライヒェンベルク Re-IV 制作 11
非常に多くの要素、多くの文体(一人称・三人称・シナリオ風・古文・漢文・論文・新聞記事など)を含んでいて、それはそれだけ多くの解釈を許容するということを意味する。これは確かに巷で囁かれるとおり、再読するごとに違った読後感を得られるのかもしれない。
今月22日の記事で到着を報せた本、米川千嘉子・歌集「吹雪の水族館」を読み了える。 現代短歌文庫の「続 米川千嘉子歌集」の第4歌集・「一葉の井戸」(2001年・刊)より、第8歌集まで、14年を一足飛びに越えての読書である。第7歌集「あやはべる」も買ってあ
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
4月26日(第4金曜日)朝9時半に、メンバー3人が喫茶店に集まって、短歌研究会B第32回を持った。 同・第31回は、先の3月1日の記事にアップした。研究会Bを、メンバーの都合で、3月は休んだからである。 僕が少し早めに来て、アイスコーヒーのモーニング・
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
日本の歴史のテストというと年表と、その時にあった事柄を丸暗記するような問題が多いと思うのですがその事実が歴史として残るには紆余曲折があるようです。歴史の中で一番の汚点というと戦争があるのですが、これは敗戦国になったから汚点であって勝ち続けていれば美談にもなってしまう、恐ろしい解釈の仕方が戦争。戦争とは、そーいうものです。そもそも、何で今さら戦争の歴史を振り返っているかというと防衛のためとはいえF35...
先の3月12日の記事、dポイントで2冊を買う、で紹介した内、「北斎漫画[肉筆未刊行版]」を見了える。概要 2017年9月30日、初版。河出書房新社・刊。 価格:3,900円+税。単色版画・178枚。セーラ・E・トンプソンの解題、図版解説、53ページまで。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
福井県俳句作家協会「年刊句集 福井県 第57集」より、3回目の紹介をする。 同・(2)は、今月16日の記事にアップした。リンク記事より、関連過去記事へ遡れる。概要 「作品集」の「会員順」は、大きく8地区に分けられる。地区内の市町ごとに、おもに所属する会
加藤周一による読書術本。50年ほど前に書かれた本だが、古びていないどころか、最近乱立気味のこの手の本のなかでも、これよりまとまっていたり独創的だったりする本はほとんどないだろう、という印象だった。速く/遅く読む方法、本の選び方、本を読まない方法などなど、読書していると気にかかってくる種々のことについて、一通り取り上げられている。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
今月17日の記事、届いた2冊(6)で報せた内、綜合歌誌「歌壇」(本阿弥書店)2019年5月号を、短歌作品中心に読み了える。リンクより、関連過去記事へ遡れる。特集 塚本邦雄が切り開いた十首 僕は俵万智以降に短歌を始めたせいか、塚本邦雄の短歌をあまり好きで
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 ***本日の記事はかなり昔のストック記事です!*** ***少しだけ手直しました!*** ***現在、…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
もう4月も半ばになってしまったんですが、3月の本の感想です。 2月も「2月は文庫1冊しか読めなかった…」とぼやいていましたが、なんと3月もなかなかの忙しさで、2冊だけ。 2月の本はこれでした ▶ 2月の本「あの家に暮らす四人の女」三浦しをん - 日々のもろもろ 3月の本もう1冊 ▶ 3月の本「疲れない脳を作る生活習慣」 - 日々のもろもろ 「横道世之介」吉田修一 上京したての大学1年生の、上京1年目の青春物語です。 わたしも大学入学とともに上京したクチで、かつ限りなく「埼玉な東京」に住んでいたのでとても親近感が沸きつつ、当時のことを思い出して懐かしく甘酸っぱいような気持になりました。 長崎の港…
石川書房「葛原繁全歌集」(1994年・刊)より、第6歌集「鼓動」を読み了える。 先の3月17日の記事、同「又々玄」を読む(後)に次ぐ。概要 原著は、1989年、短歌新聞社・刊。1980年~1983年の278首、著者・あとがきを収める。 短歌新聞社の「現
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
ビストロ・パ・マルシリーズ4『間の悪いスフレ』近藤史恵
『運動脳』運動してる人も、してない人にも読んで欲しい! 心の不調の解消のヒント満載です!
猫弁と幽霊屋敷/大山淳子 読みました。
いつか月夜*こまどりたちが歌うなら 寺地はるな
「あしたのことば」「90歳セツの新聞ちぎり絵」を読みました。
Books and souvenire/本とお土産
ネネコさんの動物写真館/角野栄子 を読みました。
日経MOOK 宇宙ビジネス最前線
一気読み西洋美術史 美術館に行く前3時間で学べる
日経キーワード 2024-2025
ジェネレーティブAIの衝撃
寿司の「魔力」 850日間連続で寿司店に通いつづけ、30000カンの記憶とともに考えたこと
素敵な絵本と☕️パン屋さん
『ファザーファッカー』少女の生き抜く力に圧倒される自伝的小説
彗星を追うヴァンパイア /河野裕
突然切れたら縁起が悪いので 有給休暇をとった金曜日は、妻と久しぶりに札幌の副都心と銘うっている新札幌に行って来た。 私の目的は『カテプリ』の2階に入っている『STONE BRACE』に行って、買ってから1年近く経ったストーンブレスレットのシリコンゴムを交換してもら
加藤元の短編小説集「四百三十円の神様」を読み了える。 到着は4月17日の記事、届いた2冊(6)で報せた。 集英社文庫、2019年2月25日・刊。定価:640円+税。 僕はメルカリの400ポイントで購入した。概要 加藤元(かとう・げん)は、1973年生ま
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
これはなんと1958年の作品です。もうエンタメのバイブルと言ってもいい本です。ずっと読みたいと思っていましたが、今まで未読でした。 もう、本当にありとあらゆる(びっくりするような!)忍者が出てきます。 「忍者の術は、相手の意表を突いた場合に、一番効力を発揮する為、予め知られてはならない。よって、術を使う時は一撃必殺で相手を倒す必要がある。失敗すると、自分の術が周知されてしまい、相手はそれに備えることができるようになり、勝機(生存率)は格段に下がる。」という設定自体が、妖術?奇術?と言ってもいいような術が沢山出てくる割に、なんだが現実的で、そのギャップがまた本作品の醍醐味を増しています。 徳川第…
別に衝撃で3日間は寝込みませんでしたが(笑)、 確かにかなり「ゴーン」と来ました。 世の中救いがないというよりは如何に自分の思い込みで正義を勘違いしている人が多いか、また、自身の尺度による正義感を押し付けている人が多いか・・・。そんなことに今更ながら気づかされ、少なからずショックを受けました。 しかし、この作品が日本推理作家協会賞っていうのはちょっと違う気がします。文体のせいなのでしょうか?もっと固い文体で書けば立派な文学作品と言ってもいいと思うのですが・・・。 主人公は田中幸乃という30歳の女性です。その彼女が、自分をフッた元恋人のストーカーとなり、挙句の果てに、家に放火。その結果、元恋人の…
1997年に円山町のボロアパートで不幸にも殺害されてしまった東京電力女性社員。超スーパーエリートでありながら、夜な夜な円山町の路上で売春をしていたことが、事件後に判り、マスコミを賑わせたのは未だ記憶に新しい。 明らかに女性は心身を病んでいたと思われるもの、同僚、家族さえ、その事実(夜の街で客引きをしていたことを含めて)を知りながら助けることができなかった。と言うよりは、同僚は出世競争の為、家族は腫れ物に触りたく無い為、敢えて何もしなかった・・・。 その結果、彼女は亡くなってしまった。 あまりにも世間の関心が高く、犯人探しに焦る警視庁と東京地検。その結果、逮捕された一人のネパール人。彼は不法滞在…
題名どおり、昆虫はすごい!というよりそれを通り越して、とんでもないです。(笑) 彼らの種を残すための行動というのは、我々人間の人口減の緩和などとは正直比べものにはなりません。勿論、筆者も本作の中で述べているように、昆虫の本能的な行動と、人間の学習による行動では意味は異なるものの、これでもか、これでもか!という彼らの生態を知る程に、いろいろと見習うところがあるのではないか?と思ってしまいました・・・。 これは、そんな彼らの生き様というか繁殖本能を面白おかしく、極めて真面目に取り上げた本です。 どんなことが書いてあるかというと、 一部の植物は虫に葉っぱを齧られると有毒物質を出すらしいのですが、それ…
読み始めて、直ぐにこの本に1,300円+税は払えないなぁ。と思いましたが、(2時間程度で読み終えちゃうし)読み進むにつれ、中々いい事も言っているなぁ、と考えなおしました。 筆者は、石川遼など数々の著名プロゴルファーを育て、現在はアジアジュニアゴルフ協会を主宰する元物理の教師だった方です。もっとも石川遼と出会い、教師は止めてしまい、以降ゴルフ部の監督専任になられたそうですが・・・。 残念ながら本書は全ての子供が天才になれる、と云った本ではなく、天才の片鱗を発見したら、こうしろという本です。したがって万人の為の本ではない印象を受けました。 天才の片鱗を見つけたら、我が子専属の「プロデューサー」に徹…
こんにちは、岩ちょこです。今回は番外編ということで本屋さんや古本屋さんで面白い小説を見つけるコツを自分の独断と偏見で紹介して行きます。 本屋編 古本屋編 まとめ 本屋編 本屋さんはオススメの本は大体目につくようにおいているので平積みされているものは店員さんオススメだったり、沢山売れてる作品だったり、売れっ子作家さんの作品だったりでハズレはほとんどありません。自分の好きなジャンルをあらすじを読んだり、最初の数ページの印象で決めて行きましょう。 (本の冒頭部分は読者の想像の埒外を狙うため著者が力を入れている部分で、あらすじだけでなく冒頭も少し読んでみましょう。どこかの本で"ミステリー小説を書くなら…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
名著だと思うJリーグにおけるオフザピッチネタをテーマとした書籍は3つある。 我那覇選手のドーピング冤罪事件を扱…
現代短歌文庫92「続 米川千嘉子歌集」より、歌論4編と、解説3編を読み了える。 先行する、歌集「一葉の井戸」は、今月13日の記事にアップした。リンクより、関連過去記事へ遡れる。歌論4編 「近代、二つの母子の歌 ―与謝野晶子と今井邦子」。12人を生んだ与謝
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
一万円の本を選ぶ一万円選書が人気になっているようですね。本離れの時代に「本なんか読む人いるのかね?」と思っていたのですが予約待ちが出るくらい人気が殺到しているようです。本が売れずに街の本屋さんがどんどん閉店していく中で生き残りをかけた一万円選書場所は北海道砂川市の「いわた書店」という本屋さんメディアで取り上げられた影響もあり今では毎月150人限定のサービスに年7000件を超す注文が殺到している言うまでもな...
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 ***本日の記事はかなり昔のストック記事です!*** 先日読んだ本の内容。 私にビンゴ的な出来事が…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
霧が黒けりゃ顔は真っ黒け 半藤一利の「昭和史 戦後篇 1945-1989」(平凡社ライブラリー)のなかの、『戦後三大事件』(下山事件・三鷹事件・松川事件)について書かれた箇所。 ここで半藤氏は松本清張の「日本の黒い霧」を紹介してくれている。 紹介されたからには
福井県俳句作家協会「年刊句集 福井県 第57集」より、2回目の紹介をする。 同・(1)は、今月10日の記事にアップした。 2019年3月20日・刊。2018年中の句より成る。概要 年刊句集の中心の「作品集」は、会長以下の役員順、名誉会員・参与、会員順、と
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
織田信長は、言わずと知れた日本史上最強レベルの超カリスマですが、真の姿がどれだけ伝わっているのか疑問の残る人物の一人ですよね。 だからこそ、漫画やアニメで様々な姿に描かれるんでしょうね。 近年になって、信長の実像を描こうとした著作をパラパラと見かけるようにもなりました。 毎年毎年、マンガや小説だけでなく、人物像を描こうとする伝記や歴史書の新刊、それどころかビジネス書まで発行される人物なんて、他にいますか? そういう見方をするだけでも、織田信長という人物のカリスマ性がわかりますよね。 さて、織田信長の姿を伝える歴史書は3つあるそうです。 その中でも、ルイス・フロイスいう宣教師が書いたとされる日本…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
頭がよくなりたければノートを書け!と煽りまくる齋藤のノート術本。俺自身、昔からノートやら手帳やらを大量に使ってきたノート大好きマンであるので、なかなかたのしく読めた。齋藤の主張は、「いつでもノートを持ち歩くこと」、「何か物事について思考しようというときには頭のなかではなく、必ずノートに書き出してみること」、「本もノートと同様と考え、書き込みをして3色ボールペンで整理すること」、「要点は3つにまとめること」…などいろいろなのだが、いちばん肝となっているのは、「事実(=「客観」)をノートに記しているだけではダメ。自分の考え方や感じ方、疑問、経験知とのリンクなどといった「主観」についてこそ積極的に書いていくべきだ」、という点だと言えるだろう。
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!