闘う元司書です。認知症の母との格闘同居を乗り越えました。やっと自宅に戻ったら、今度は姑かーい。今は田舎の自宅でエコ生活。たくさんの本と美味しいもんと虫たちにまみれてます。大好きないもむしの写真多数。もぞもぞが嫌いな方はお気をつけください。
日本一遅い速読 楽読 新潟鴨頭スクールです。 読む力を鍛えたら、コミュニケーション能力や聞く力が大幅アップ!! 人生をもっと楽に生きる、 読書のコツ、言葉の使い方、考え方について発信しています。
絵本、小説、ノンフィクションなど種種雑多な読書記録、おすすめ本の紹介、本にまつわるあれこれ
ワーママの【えり】です♫ オーディオブック情報を発信しています。 忙しくてなかなか読書が出来ない方に、オーディオブックは最適! 始め方・使い方・おすすめオーディオブックなどなど… その魅力をお伝えします♬
社会人になってから読書が好きになった管理人が投稿するブログです。 本を通して、人生お先真っ暗状態から復活することができました。 ”おとな”だからこそ、学ぶことを楽しめるはず。本を読む楽しさや価値が伝わるブログを心がけています。
書店、ブックカフェ、図書館、本に登場するスポットなど、本にまつわる素敵な場所をレポートします。 たまに本の紹介も書きます。
そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここは読書に関する「夢中」を集めた「読書館」です。
こんにちは。くぼりです。 身近なことや気になったことを書きます。(自分が買ったものや取った資格についてが多いです。) 始めたばかりですが、読んでいただけると嬉しいです。
小説大好きSEのshinjiです。 特にミステリーが大好物な40代。 年間70〜100冊の本を読んでいる経験からおすすめの本を紹介します。 次に読む本に迷ったときに、本選びのお役に立てば嬉しいです!
英語学習/読書/旅と海外渡航を軸に、グローバル社会で楽しく生き残るための教養・スキルの習得をサポートします。勉強する社会人を応援します。
本の紹介と、心に残った言葉を綴っています。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
理工系の書籍や出版社について語り合いましょう。
代表作は『戯言シリーズ』『新本格魔法少女りすか』『化物語』など。12ヶ月連続刊行の大河ノベル『刀語』も絶好調の西尾維新さんのトラコミュです!トラックバックお待ちしてます。
季節モノになってしまいそうですが、なかったので作ってみました(汗) いろんな管理人さん達のベストを拝見しながら、2007年の読書の参考になれば・・・という趣旨です♪
山田 悠介さんの作品が好きな人、 読んだ人の為のコミュです。 本だけではなく、山田 悠介さん関連のドラマ、 映画に関する事でもv(*'-'*)oォヶォヶ♪
東野圭吾さんの作品について 色々語りませんか?? 感想や批評など・・・ 「この作品もオススメ」というもの があれば、どんどん意見交換して お互い情報を分け合いましょう☆
BOOK OFFについてのことならなんでも可です。
斎藤一人さんや、斎藤一人さんのお弟子さんの本を読んだら、感想・書評などトラックバックしてください! 一緒に斎藤一人さんの教えについて語っていきましょう。 あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。
コンセプトは、犬と飼い主が真にハッピーになる日本へ!!です。 ご訪問をお待ちしています。お気軽にトラックバックしてください。
猫に関する書籍についてならなんでもござれ。ねこ漫画、ねこ写真集、ねこ絵本、ねこ小説、等など。
一部「トンデモ本」と見る向きもあるようですが竹内久美子さんの著書は新しい解釈・支店で魅力にあふれていると思います。 そんな竹内久美子さんの魅力をトラックバックで集めましょう!