現役の高校教員が教員の仕事について、教員採用試験について書いています。 行政書士の独学勉強中ですので、法律についての記事もあります。 趣味であるダーツについても書いています。
自分が読んできた本が人生の道しるべになってくれた。 迷ったとき、辛いとき、だれも自分の気持ちなんてわかってくれない。そう思ったら一度遊びにきてください。 現在2026年中学受験生のサポート中のため、中学受験向けの本が多めです。
空いた時間に何かしたい。趣味とは言えないけど、本屋を眺めているのは楽しい。読書はしたいけど、定価で買うほどでもない。そのような方に向けた『楽しくて』『お得で』『有意義な』暇つぶしになる本の読み方や、便利な情報をお届けします。
2022年休職し2023年からブログを書きはじめました。 読書で救われたこともあり、少しでも何か良い情報や日々感じたことを書いていけたらと思っていますので、読者登録していただけたら嬉しいです。
「お子さまの学力アップ/学習塾/研修サポート/読書」など各分野に役立つ知識ブログ
元大手学習塾塾長。千百人以上の生徒と保護者に対応。各種研修講師や円滑な組織運営のお手伝い、公民や国語のレジュメ作成等。仙台市周辺の人手不足企業や働きたい方ご連絡ください。宮城・福島で活動中。
ビジネス&マネーの成長日記はビジネスマンのための情報を提供するプラットフォームです。効率的なタスク管理からリモートワークのコツ、さらにはビジネスで成功を収めるための戦略まで、幅広いトピックで役立つ情報を発信しています。
三児の母とろりぃです。いつも金欠。習い事はゼロの我が家ですが本やメディアの力で子供たちに学びや好奇心の種をまいています。良い大学を目指すわけでもなく、生きていくのに困らない『そこそこの賢さ』を目指して一緒に成長したいと思っています。
中学生の時から潜在意識を使っているアラフィフが潜在意識体験と好きな本を紹介します
高校生の頃からアラフィフの現在まで潜在意識や見えない世界に興味を持ち続けています。 気になったらとことん読書。 読んだスピ系の本の数200冊以上。 とことん読んでる私がスピ本の紹介します。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)