chevron_left

「本」カテゴリーを選択しなおす

cancel

夢かなえる読書

help
夢かなえる読書
テーマ名
夢かなえる読書
テーマの詳細
好きな本や、なりたい自分になるための読書など、夢をかなえるための読書についてトラックバックしていただけたらと思います♪
テーマ投稿数
122件
参加メンバー
8人

夢かなえる読書の記事

1件〜50件

  • #
  • #おすすめ絵本
  • 2021/09/03 17:49
    【読書欲】望むことを諦めない!自分の心を満たすオリジナルスタイルを確立&夏の読了本12冊

    こんにちは! 昨日から子どもたちの給食が始まり私もやっと通常営業になりました。 母親として夏休み、よく頑張った!世の中の夏休みを支えた保護者の方々とお疲れさま…

  • 2020/07/17 00:07
    9つのメソッドで”学ぶ力”を覚醒せよ!スコット・H・ヤング さん著書の「超・自習法」

    スコット・H・ヤング さん著書の「超・自習法」を読みました(*^-^*)📚 全米屈指のアルファブロガーの著者さんが、『超・自習法(ウルトラ・ラーニング)』を題し、どんなスキルも自力かつ最速で習得できる自習法を解説してくださる一冊です。9つのメソッドで”学ぶ力”を覚醒せよ★ 新しいことを学習する。自信がありますか?それとも苦手ですか? 本書は、どんなスキルも自力かつ最速で習得する方法として、超・自習法(ウルトラ・ラーニング)という自己管理的かつ集中的な習得戦略が書かれています。 Webであったり、Youtubeであったり・・・。学ぶ気になりさえすれば、現代は無限の知識にアクセスできる時代です。 …

  • 2020/07/17 00:07
    雑談術の本を読んでもうまく実践できない…そんな方にオススメ!本間立平 さん著書の「武器になる雑談力」

    本間立平 さん著書の「武器になる雑談力」を読みました(o^^o)📚 マーケティングプランナーの著者さんが、『武器になる雑談力』と題して、「場の空気を読んで…」など曖昧な方法を排除し、マーケティング手法に根ざした戦略的な雑談術を解説してくださる一冊です。 雑談術の本を読んでもうまく実践できない…。こんな悩みを抱えていませんか? 本書は、自分の「長所」を相手に印象づけて、関係をより強固にしていく雑談テクニックを、マーケティング手法を活用しながら書かれています。 雑談に関する書籍は無数に存在します。本書に興味を持ったあなたなら、すでに何冊か読んでいることでしょう。 でも、この本を読もうとしています。…

  • 2020/07/17 00:07
    相手の理解なくして、図に価値なし!吉澤準特 さん著書の「外資系コンサルが実践する 図解作成の基本」

    吉澤準特 さん著書の「外資系コンサルが実践する 図解作成の基本」を読みました(*^-^*)📚 外資系ITコンサルタントの著者さんが、そもそも図解とは何のために存在しているのかを明確に提起しながら、外資系コンサルが実践する”図解作成の基本”を解説してくださる一冊です。 資料作成における”図の存在”。あなたはどのように考えていますか? 本書は、「図解」という言葉に込められた意味を紐解きながら、見やすく伝わる図解の決め手はなんなのかを解説しながら書かれています。 資料作成における図解の失敗とは、・図を作成すること自体が目的になったとき・相手の立場を考えずに自己満足に陥ったときに起きてしまうことが多い…

  • 2020/07/17 00:07
    手放すことで、大きく手に入るものがある!ミニマリストしぶ さん著書の「手ぶらで生きる。」

    ミニマリストしぶ さん著書の「手ぶらで生きる。」を読みました(o^^o)📚 月間100万PVの「ミニマリストしぶのブログ」運営者の著者さんが、見栄と財布を捨て自分の人生を取り戻すコツを指南してくださる一冊です。「手ぶらで生きる」結果、得られるものとは★ 「手ぶらで生きる。」今のあなたに、想像できますか? 本書は、「自分にとって何が幸せなのか」を知るためには、どこにお金を使いどこにお金を使わないかを決めることだと提起し、そのための有効な方法として「最小限のお金とモノで生きる」ことを提唱する内容が書かれています。 より少なく生きることは、決して貧乏であることとは違う。より少なく生きることは、よりよ…

  • 2020/07/17 00:07
    「働き方・キャリア」の最適解を導く!田端信太郎 さん著書の「これからの会社員の教科書」

    田端信太郎 さん著書の「これからの会社員の教科書」を読みました(*^-^*)📚 オンラインサロン「田端大学」塾長・田端信太郎氏が、『これからの会社員の教科書』と題して、いつ、どこで、どんな生き方でも選択できる、ビジネスの世界で生きる”基本”を指南してくださる一冊です。必修の”会社員学”。どの分野でも評価されるためのマインドを学びます★ 今日から違う会社で働いてください。こう言われても、不安なく仕事をする自信がありますか? 本書は、時代や働き方がどのように変化しても生き残っていける、そんな”仕事の基本”が、71項目にわたって書かれています。 ビジネスの世界は、人生で一番長い時間を過ごすところです…

  • 2020/07/17 00:06
    会社の看板よりも個人の名前で生きる時代!田端信太郎 さん著書の「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言」

    田端信太郎 さん著書の「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言」を読みました(*^-^*)📚 プロサラリーマンの著者さんが、これからの生き残り術として「ブランド人になれ!」と提唱する一冊です。 NTTデータ→リクルート→livedoor→LINE→ZOZO。多くの企業で「プロ」として働いてきた著者さんからのメッセージとして、「会社の看板より個人の名前で生きる!」と叫べと煽ります★ 自分の仕事を語るとき。”会社の看板”をどこまで意識しますか? 本書は、会社の看板よりも個人の名前で生きる時代だと提起し、会社との奴隷的主従関係から脱却して「個人の名前を上げる方法」が書かれています。 会社員の時代は終…

  • 2020/07/01 00:33
    これでもう、目の前のことに振り回されない!鈴木進介 さん著書の『1日10分 「じぶん会議」のすすめ』

    鈴木進介 さん著書の『1日10分 「じぶん会議」のすすめ』を読みました(*^-^*)📚 思考の整理家の著者さんが、自分と向き合い思考を整理する1日10分の「じぶん会議」をすすめる一冊です。じぶん会議を開催し、頭の中のノイズを除去することで、仕事も人生も劇的に変わる★ 「あなたは今楽しいですか?」ゆっくり目を閉じて考えてみてください。 本書は、「自分が本当にやりたいこと」「自分がどうあるべきか」など、自分と向き合う方法について、1日10分からはじめる「じぶん会議」というメソッドが書かれています。 「自宅にいれば家族の言葉」や「職場にいれば上司・同僚・部下の言葉」など、あなたはさまざまな言葉を…

  • 2020/07/01 00:33
    1%の努力で、幸福度の高い人生を!ひろゆき さん著書の「1%の努力」

    ひろゆき さん著書の「1%の努力」を読みました(o^^o)📚 2ちゃんねる、そして、ラクを極めた管理人の著者さんが、『1%の努力』と題して、ムダな努力を積み重ねないために身につけておくべき思考法を、7つのエピソードで指南してくださる一冊です。努力へのアンチテーゼとしての努力の話。とても気になる内容です★ 努力は決して裏切らない。この考えに、あなたは賛同しますか? 本書は、出発点を間違えるとムダな努力を積み重ねることになると指摘し、出発点を定めるために大切にすべき思考法が書かれています。 「手段」を「目的」にしないこと。ビジネス書や自己啓発書で、よく目にする教えです。 「努力」についても、同じこ…

  • 2020/07/01 00:33
    理想を叶える強力なスキル!DaiGo さん著書の「一瞬でYESを引き出す心理戦略。」

    DaiGo さん著書の「一瞬でYESを引き出す心理戦略。」を読みました(*^-^*)📚 メンタリスト・DaiGoさんが、『一瞬でYESを引き出す心理戦略。』と題して、相手の心理を読み解き、望む方向に誘導する技術=メンタリズムを、仕事への活用方法を解説してくださる一冊です。喜んで人が動く心理戦略。とても気になる内容です★ 相手の心理がわかったら・・・。仕事をしていて、こう思った経験がありませんか? 本書は、「相手の喜び」と「自分のメリット」を結びつけてWin-Winの関係を築く、ビジネスに活かせる”メンタリズムの手法”が書かれています。 メンタリズムとは、行動や態度、言葉などから相手の心理を読み…

  • ブログみる【ブログみる】ブログを完全無料で検索・閲覧できるアプリみつけた! - 中年独身男のお役立ち情報局
  • 2020/07/01 00:33
    「エンゲージメント」のカルチャーを確立する!スティーブ・バッコルツさん、トム・ロスさん著書の「成長企業が失速するとき、社員に”何”が起きているのか?」

    スティーブ・バッコルツさん、トム・ロスさん著書の「成長企業が失速するとき、社員に”何”が起きているのか?」を読みました(o^^o)📚 二人の著者さんが、『成長企業が失速するとき、社員に“何”が起きているのか?』と題して、人のエネルギーに着目したリーダーシップ論を指南してくださる一冊です。「働きがい」と「エネルギー」を取り戻す★ 職場で一日仕事をしています。自発的に何人の人が、質問や他愛もない話をしに、あなたのところにやって来ますか? 本書は、企業の失速の原因は「社員や組織のエネルギーの枯渇」にあると提起し、失われたエネルギーを取り戻させるためのリーダーシップ論が書かれています。 「エンゲージメ…

  • 2020/07/01 00:33
    時代は、8×3=0? 上岡正明 さん著書の「共感PR 心をくすぐり世の中を動かす最強法則」

    上岡正明 さん著書の「共感PR 心をくすぐり世の中を動かす最強法則」を読みました(*^-^*)📚 PRコンサルタントの著者さんが、これからのPRは”共感”にあると提起し、”共感”を生み出し、心をくすぐり世を動かすための最強法則「8×3」を伝授してくださる一冊です。広告費ゼロで、心をくすぐり世の中を動かす最強法則。とっても気になります★ PR。こう聞いて、どんな行動を思いつきますか? 本書は、SNSの発達により、顧客へリーチするルートが激変する現代に即したPR方法として、”8×3の法則”に基づく「共感PR」の活かし方が書かれています。 ■「8」の法則とは(1)新規性(2)優位性(3)意外性(4)…

  • 2020/07/01 00:32
    言葉によって人生はつくられる!実家が全焼したサノ さん著書の「実家が全焼したらインフルエンサーになりました」

    実家が全焼したサノ さん著書の「実家が全焼したらインフルエンサーになりました」を読みました(o^^o)📚 実家が全焼した著者さんが、『実家が全焼したらインフルエンサーになりました』と題して、30年の人生を振り返りながら、切ない出来事に遭遇しても前向きに生きるヒントを指南してくださる一冊です。言葉で人生は変わる。自分の人生を言葉にする★ 自分のこれまでの人生。言葉にすると、どんな物語になりますか? 本書は、母親の蒸発→実家の全焼→父親の自殺をはじめ、これまで経験してきた数多くの”切ない出来事”をふり返りながら、それでも前向きに生きるヒントが書かれています。 なぜ、この人生を”切ない”と表現できる…

  • 2020/07/01 00:32
    タイトルに偽りなし!浅田すぐる さん著書の『「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ』

    浅田すぐる さん著書の『「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ』を読みました(*^-^*)📚 「1枚」ワークス・代表取締役の著者さんが、『3』という数字と『動作』という言葉を武器に、「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツを解説してくださる一冊です。 「うまく説明できたのに、相手の反応が悪いな…」「うまく説明しようと思うほど、頭が真っ白になる」「わかってくれたはずなのに、実際に動いてくれない」こうした悩みを経験したことはありませんか? 本書は、わかりやすさは「3つ」に絞ることでうまれると説き、あなたの説明スキルを飛躍的に高めるコツが書かれています。 あれもこれもと拡げず、3つに…

  • 2020/07/01 00:32
    ご安心ください。想定内です。新井直之 さん著書の「執事が教える 至高のおもてなし」

    新井直之 さん著書の「執事が教える 至高のおもてなし」を読みました(o^^o)📚 日本バトラー&コンシェルジュの著者さんが、相手の心をつかんで離さないおもてなしの秘密を公開してくださる一冊です。人は何に感動し感謝するかを考えることで、おもてなしの心は磨かれる★ おもてなし。あなたは、どんなときに感動しますか? 本書は、100人以上の大富豪に直接仕えてきた著者が、その”サーヴィスの道”で気づき大切に育ててきた、誰からも好かれ信頼される方法が書かれています。 「至高のおもてなし」を、著者さんは次のように定義します。『相手がどんな人で、どんな状況であれ、臨機応変に究極のサーヴィスを提供し、お客さま…

  • #絵本レビュー
  • 2020/07/01 00:32
    わかりやすさが増す、段落とコミュニケーション!石黒圭 さん著書の「段落論」

    石黒圭 さん著書の「段落論」を読みました(*^-^*)📚 日本語学者の著者さんが、『段落論』と題して、段落という”箱”を使いこなすことで文章のわかりやすさは増すと提起し、段落の仕組みと段落づくりのコツを指南してくださる一冊です。段落を極めるほど、わかりやすさが増す★ 文章における段落。どこまで意識していますか? 本書は、わかりやすい文章は段落がしっかりと構成されていると提起し、文章作成力が飛躍的に向上する、段落の仕組みと段落づくりのコツが書かれています。 文章を読むときも、文章を書くときも。わたし達は、ほとんど意識することなく段落に接しています。 そして、知らず知らずに段落の影響を受けているの…

  • 2020/07/01 00:32
    きっと十年後はこのことで悩んでたりしない!堀田秀吾 さん著書の「いじめのことばから子どもの心を守るレッスン」

    堀田秀吾 さん著書の「いじめのことばから子どもの心を守るレッスン」を読みました(o^^o)📚 明治大学教授(言語学博士)の著者さんが、『いじめのことばから子どもの心を守るレッスン』と題して、遭遇しがちなシーンを題材に、いじめのことばへの対処法を解説してくださる一冊です。ことばの大事さ。自分の心を守り、相手の心も守る★ 人が誰かをいじめる目的。なんだと考えますか? 本書は、学術研究からあきらかになってきた、いじめのことばを発さない・いじめのことばから心を守るなど、いじめのことばへの対処法が書かれています。 人が誰かをいじめる目的は、考えた人の数だけあるとおもいます。ただ、研究によると大きく3つに…

  • 2020/07/01 00:32
    投稿が楽しくなる技、教えます!前田めぐる さん著書の「この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術」

    前田めぐる さん著書の「この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術」を読みました(*^-^*)📚 コピーライターの著者さんが、思わず読みたくなるSNS文章術を核に、人・仕事・情報が集まる”自分メディア”の構築法を伝授してくださる一冊です。この一冊で投稿が楽しくなる、面白いほど人が集まる★ 『もう少し「いいね!」があっても‥。』SNSを使っていて、こう思った経験ありませんか? 本書は、あなたの文章力を磨くことで、ソーシャルメディアを最大限に活用できると提起し、そのために必要な「文章力の磨き方」が書かれています。 ◎「会いたい人」にあえる◎「仕事」につながる◎「情報」があつまる この3つが確立でき…

  • 2020/07/01 00:32
    濃縮かつ濃厚な学び、人を動かす意味を知る!カート・モーテンセン さん著書の「相手の心をつかんで離さない10の法則」

    カート・モーテンセン さん著書の「相手の心をつかんで離さない10の法則」を読みました(*^-^*)📚 経営コンサルタントの著者さんが、相手の心をつかんで離さない、あなたのしてほしいことを喜んでしてくれるようになる10の法則を指南してくださる一冊です。もう、命令も嘘もいらない。人を動かす意味を知る一冊です★ 人に動いてほしい。こう思った時に、人は動いてくれますか? 本書は、数千時間に相当する学術的・科学的な調査結果に基づき、自分の仕事と人生をよりよくしていくための「人の心をつかむ法則」を、10個に凝縮して解説されています。 あなたは、どんな時に「この人のために動きたい」と思いますか?すこし整理…

  • 2020/07/01 00:31
    稼ぎたいなら在り方を磨け!五十嵐康雄 さん著書の「稼げる講師、稼げない講師どこが違うか」

    五十嵐康雄 さん著書の「稼げる講師、稼げない講師どこが違うか」を読みました(o^^o)📚 人づくりの講師の著者さんが、『稼げる講師、稼げない講師どこが違うか』と題して、講師を続けていくために理解すべきことを、稼げる人と稼げない人を比較しながら指南してくださる一冊です。稼ぎたいなら在り方を磨け★ 稼げる講師と稼げない講師。どんな違いがあるとおもいますか? 本書は、年間200日の研修を各地で行う著者さんが、自身の仕事術と経験を棚卸ししながら、講師を続けていくために理解すべきことが書かれています。 ①だれのために講師をやるのか②なんのために講師をやるのか③なぜ自分が講師をやる必要があるのか この3つ…

  • 2020/07/01 00:31
    途中経過の読書に逃げない真の読書法!アルトゥール・ショーペンハウアー さん著書の「読書について」

    アルトゥール・ショーペンハウアー さん著書の「読書について」を読みました(*^-^*)📚 哲学者の著者さんが、『読書について』と題して、読書は他人の思考を追体験しているに過ぎないと指摘しながら、自分の頭で考え軸をつくる真の読書法を指南してくださる一冊です。 読書は有益か無益か。あなたはどちらだとおもいますか? 本書は、ただ読書するだけではなにも生まないと提起し、自分の頭で考えて自分の軸をつくる真の読書法が書かれています。 読書とは、他人の思考の過程を文章にしたものを読むことです。言い換えれば、あるモノゴトについて他人が考えたことの結果を、文字で受け取る行為といえます。 これ自体は、悪いことでも…

  • 2020/07/01 00:31
    人に伝える7つの力!石田章洋 さん著書の「会話力速効ドリル」

    石田章洋 さん著書の「会話力速効ドリル」を読みました(o^^o)📚 放送作家の著者さんが、ビジネスで日常的に遭遇するシーンを題材に、7つの大人の伝え方が身につく”会話力速効ドリル”を出題・解説してくださる一冊です。56問を解いて会話力を伸ばそう! いざという時に、ビシッと話ができない。そんな悩みを抱えていませんか? 本書は、元コミュ障から人気放送作家になった著者さんが、克服していく過程で身につけた7つの会話力を、誰でも身につけられるようにドリル形式で書かれています。 7つの会話力とは、以下を示しています。・雑談力・質問力・発言力・説明力・スピーチ力・提案力・交渉力 いずれの力も、ビジネスにおい…

  • 2020/06/30 19:21
    5股男と規格外ヒロインの決別の旅『バイバイ、ブラックバード』感想

    こんばんは、あんぐろいどです。 今日は読書感想文です。 『バイバイ、ブラックバード』- 伊坂幸太郎 を読みましたので、感想をまとめたいと思います。 物語の核心となる深い部分までは語りませんが、 多少のネタバレを含みますので、ご了承下さい。 あらすじ 率直な感想 気に入った部分 繭美 星野一彦 五人の恋人たち 第3話のヒロイン 第5話の終わり方 気になった部分 まとめ あらすじ 星野一彦の最後の願いは何者かに<あのバス>で連れていかれる前に、五人の恋人たちに別れを告げること。 そんな彼の見張り役「常識」「愛想」「悩み」「色気」「上品」--これらの単語を黒く塗りつぶしたマイ辞書を持つ粗暴な大女、繭…

  • 2020/06/18 00:12
    ともに目指す目的地を思い出す!金子敦子 さん著書の『「その話、聞いてないよ」と言われない伝え方』

    金子敦子 さん著書の『「その話、聞いてないよ」と言われない伝え方』を読みました(o^^o)📚 武蔵野大学准教授の著者さんが、「伝えた」が「伝わった」に変わる効率よく効果的なコミュニケーション術を解説してくださる一冊です。行き違いがなくなり、きちんと伝わる伝え方が学べる★ 「それで?」「後にしてくれる?」こんな言葉を投げかけられた経験、ありませんか? 本書は、証券会社やコンサルティング会社で著者さんが身につけた、「伝えた」が「伝わった」に変わる効率よく効果的なコミュニケーション術が書かれています。 『最適な伝達手段で、簡潔かつ明瞭に伝える』コミュニケーション本で、くり返しくり返し述べられているこ…

  • 2020/01/21 10:35
    聞き手の感情は自由自在に操れる!?松永俊彦 さん著書の「エモいプレゼン」

    松永俊彦 さん著書の「エモいプレゼン」を読みました(*^-^*)📚 プレゼンコーチの著者さんが、『エモいプレゼン』と題して、聞き手に行動を促すには、論理よりも感情に訴えかけるのが一番だと提起し、感情を動かすプレゼンのコツを解説してくださる一冊です。 簡単なコツで、心を揺さぶる話し方が、誰でもできるようになります★ 上司も褒めてくれたのに、結果を得られなかった・・・。そんなプレゼンを経験したことがありませんか? 本書は、人には感情を動かされると行動をしたくなる性質があると指摘し、聞き手の感情を動かすことに注力したプレゼンのコツが書かれています。 上司も褒めてくれるほど、キマったプレゼン。にも関わ…

  • 2020/01/21 10:35
    利益の95%は価格戦略で決まる!小川孔輔 さん著書の『「値づけ」の思考法』

    小川孔輔 さん著書の『「値づけ」の思考法』を読みました(o^^o)📚 法政大学経営大学院教授の著者さんが、『「値づけ」の思考法』と題して、成功している企業の価格戦略を紐解きながら、価格設定の基本から実践法までを解説してくださる一冊です。 価格設定の舞台裏でくり広げられる攻防戦!、とても気になります★ 商品やサービスの価格。なぜ、その価格に設定されているのでしょうか? 本書は、利益を得るためには価格設定がなによりも重要だと提起し、最新の企業事例を分析しながら、価格設定の基本から実践法までの内容が書かれています。 「値ごろ感」をつくる。これが、価格戦略を駆使して目指すゴールです。 つまり、ゴールを…

  • 2020/01/21 10:35
    大丈夫、欠点は科学の力で変えられる!堀田秀吾 さん著書の「科学的に自分を変える39の方法」

    堀田秀吾 さん著書の「科学的に自分を変える39の方法」を読みました(*^-^*)📚 明治大学教授の著者さんが、『科学的に自分を変える39の方法』と題して、「緊張しやすい」などの欠点を、科学的に効果のある行動を通じて改善する方法を解説してくださる一冊です。欠点は科学的に克服できます★ 克服したいとおもっている欠点。あなたは、どんなものを抱えていますか? 本書は、世界中の膨大な研究論文をベースに、「緊張しやすい」「行動力がない」などの欠点を克服するのに効果を発揮する行動を、欠点別に39個に分けて書かれています。 「諦めたら、そこで試合終了ですよ」漫画スラムダンクにでてくる、安西先生の有名な名言です…

  • 2020/01/18 14:50
    絵で人生を豊かにする!アニメ私塾流「最高の絵と人生の描き方」室井康雄の書評・要約・感想

    「最高の絵と人生の描き方」は、スタジオジブリの元アニメーターである室井康雄さんが書いた本です。19歳から約20年間の絵描き人生を元に、これから絵を描きたい人、絵を仕事にしたい人に向けた絵の描き方の指南書です。 室井康雄さんの紹介 室井康雄さんが本を書いた理由 「最高の絵と人生の描き方」の要約 「最高の絵と人生の描き方」の構成 絵を描く前に 絵を始めるための基礎知識 模写 デッサン 自描き 絵を描く初心者がまずやること 「最高の絵と人生の描き方」の感想 室井康雄さんの紹介 大学卒業後スタジオジブリに入社。同社を退社後、アニメーターとして「ゲド戦記」「NARUTO」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」…

  • 2020/01/14 09:47
    朝倉千恵子 さん著書の「仕事も人生もうまくいっている女性の考え方」

    朝倉千恵子 さん著書の「仕事も人生もうまくいっている女性の考え方」を読みました(*^^*)📚 凛と生きる女性のための仕事塾TSL主宰の著者さんが、今の幸せを感じられ、未来の幸せを築くためにも役立つ、『仕事も人生もうまくいっている女性の考え方』を指南してくださる一冊です。 頑張りたいのに、頑張れない。どうしてもチカラが入らないときって、ありますよね? 本書は、働き方・生き方・考え方まで、働く女性が知っておきたい、自分らしく幸せを感じるためのヒントを40個にわたって書かれています。 チカラが入らないときは、自分を見失っている証拠。つまり、どこにチカラを入れていいのか、分からなくなっている状態です。…

  • 2020/01/14 09:47
    石川和男 さん著書の「すごい朝時間術」

    石川和男 さん著書の「すごい朝時間術」を読みました(o^^o)📚 時間管理コンサルタントの著者さんが、30分早起きして自分を変える「すごい朝時間術」を解説してくださる一冊です。忙しい現代人に残された最後の聖域である「朝」を活用し、未来を掴む★ 今朝を思い出してください。余裕のある朝でしたか?忙しない朝でしたか? 本書は、着実に確実に人生を変えるためには「朝をゴールデンタイムにする」べきだと提起し、朝時間の活用方法が書かれています。 忙しい現代人が、自分のために自由に使える時間帯。それが、朝の時間帯です。 自分で時間をつくり、自分の好きに活用できるのが「朝」。だから、うまく活用する人としない人の…

  • 2020/01/14 09:46
    中村圭 さん著書の「説明は速さで決まる」

    中村圭 さん著書の「説明は速さで決まる」を読みました(*^-^*)📚 コピーライターの著者さんが、説明は速さで決まると提起し、一瞬で理解される「伝え方」の技術を解説してくださる一冊です。「わかりやすい」+「短い」=「速い!」の公式を身につける★ 説明への苦手意識。どれくらい抱えていますか? 本書は、アナタを”説明の劣等生から説明の優等生へ”と変化させるべく、情報過多時代に合わせた「説明の技術」が書かれています。 「短さを正しく追求すると、説明は自動的にわかりやすくなっていく」。このことを体に覚え込ませるために、この本は書かれています。 では、体に覚え込ませた結果、なにを得られるのでしょうか。そ…

  • 2020/01/14 09:46
    守屋実 さん著書の「新しい一歩を踏み出そう!」

    守屋実 さん著書の「新しい一歩を踏み出そう!」を読みました(*^^*)📚 新規事業開発のプロの著者さんが、新しい一歩を踏み出そう!と題して、”好き”を見つけ、”好き”を仕事に、そして、「仕事のプロ」になるための具体的なアプローチを解説してくださる一冊です。「仕事のプロ」という働き方を考える★ 「好き」と「仕事」。どれくらい結びついていますか? 本書は、人生100年時代に向けて、「好き」と「仕事」を結びつけた”仕事のプロ”という、新しい働き方へと一歩を踏み出す具体的なアプローチが書かれています。 自分にとっての「好き」とはなんなのか。自分にとっての「仕事」とはなんなのか。 このことについて、じっ…

  • 2020/01/14 09:46
    上野千鶴子 さん著書の「情報生産者になる」

    上野千鶴子 さん著書の「情報生産者になる」を読みました(o^^o)📚 東京大学名誉教授の著者さんが、みずからオリジナルの問いを立て、みずからその問いに答えていく、情報生産者になることを提唱する一冊です。価値のある情報を生産し、発信者になるためのノウハウが満載です★ 価値のある情報。ふだん、どれだけ触れているとおもいますか? 本書は、だれもが、答えのない問いに立ち向かい、価値のある情報を生産するために必要なノウハウが書かれています。 ふだん何気なく触れている”情報”。その裏側というか、そもそも情報とはなんなのかに迫っていく内容です。 情報の消費者になるのか、情報の生産者になるのか。それぞれの姿を…

  • 2020/01/14 09:46
    野瀬大樹 さん著書の「お金儲けは「インド式」に学べ!」

    野瀬大樹 さん著書の「お金儲けは「インド式」に学べ!」を読みました(*^^*)📚 インド企業の日本進出をサポートする公認会計士の著者さんが、『お金儲けは「インド式」に学べ!』と題して、インド人に学ぶべきマインドを指南する一冊です。 「日本人+インド人=世界最強のビジネスパーソン?」この公式が成り立つ理由が気になります★ インド人。あなたは、どんなイメージをもっていますか? 本書は、日本人とインド人の思考・習慣を比較しながら、日本人が取り入れるべき、お金・働き方・生き方のマインドが書かれています。 日本人のもつ美徳は、美しく、また、強みにもなる。ただ、ありとあらゆる場面で杓子定規にそれを求めるの…

  • 2020/01/14 09:46
    大平信孝 さん著書の「「やめられる人」と「やめられない人」の習慣」

    大平信孝 さん著書の「「やめられる人」と「やめられない人」の習慣」を読みました(o^^o)📚 目標実現の専門家・大平信孝氏が、「やめられる人」と「やめられない人」の習慣を比較しながら、無理なくやめる50項目のコツを解説してくださる一冊です。悪習慣をやめれば、やりたい!に注力できるようになります★ やめたいのに、やめられない。そんな習慣ありませんか? 本書は、時間を有意義に使うためには悪習慣をやめることが一番だと提起し、やめられる人が自然と実践している50項目のやめるコツが書かれています。 やめるべきだと分かっているのにやめられない。この状態は、ものすごくストレスを感じます。 さらに悪いことは、…

  • 2020/01/14 09:46
    ロルフ・ドベリ さん著書の「Think clearly」

    ロルフ・ドベリ さん著書の「Think clearly」を読みました(o^^o)📚 スイス人作家の著者さんが、ハッキリ考える(=Think clearly)ことが「よい人生」につながっていくと提起し、52の思考法を指南してくださる一冊です。「考える」ことこそ「よい人生」への指針となります★ 「よい人生」にしていくために。日々どんなことをしていますか? 本書は、心理学・哲学・投資家の思想を紐解きながら、人生で直面する問題・課題を乗り越えていけるようになる、52の思考法が書かれています。 思考の道具や枠組みを、どれだけもっているか。結局、「よい人生」にしていくためには、コレが一番大切です。 なぜな…

  • 2020/01/14 09:46
    尾藤克之 さん著書の「3行で人を動かす文章術」

    尾藤克之 さん著書の「3行で人を動かす文章術」を読みました(*^-^*)📚 コラムニストの著者さんが、『3行で人を動かす文章術』と題して、人を動かし、結果を出す文章の書き方を指南する一冊です。大事なのは「導入部分にフックを入れる」こと★最初の3行で3つを訴求できれば、読者は夢中になって読むようになります! おもわず目に留まり、最後まで読んでしまった。そんな経験をしたことがありますよね? 本書は、書き出しの3行でいかに読者を惹きつけるかに重点を置いた、人を動かし、結果を出す文章の書き方が書かれています。 ”おもわず目に留まる”。これこそ、著者さんのいう「最初の3行」が”書けている”文章にあたった…

  • 2020/01/14 09:45
    中島輝 さん著書の「自己肯定感の教科書」

    中島輝 さん著書の「自己肯定感の教科書」を読みました(o^^o)📚 心理カウンセラーの著者さんが、『自己肯定感の教科書』と題して、人生・仕事・人間関係・恋愛・健康など、目の前の状況を好転させる「自己肯定感が高まる方法」を解説してくださる一冊です。「心のエネルギー補給法を知る強み」が学べます★ いま、この瞬間のアナタ。自己肯定感は高い状態ですか? 本書は、国も対策に乗り出すほど低下が問題になっている「自己肯定感」について、無理せずにちょっとした心がけでデキる「自己肯定感が高まる方法」が書かれています。 自己肯定感とは、・あなたの人生を支える軸となるエネルギー・自分にYESと言える状態であると、著…

  • 2020/01/14 09:45
    斎藤一人 さん著書の「仕事と人生」

    斎藤一人 さん著書の「仕事と人生」を読みました(*^-^*)📚 銀座まるかん創設者の著者さんが、『仕事と人生』と題して、令和の時代に大切にしていきたい”楽しく生きる方法”を指南してくださる一冊です。 「令和の時代を生きる心構え」今までの時代より、ワクワク楽しくの重要性が増していきます★ 今おくっている日常生活。ワクワクと楽しいものになっていますか? 本書は、令和の時代の幕開けに際して、意識しておくべき、「仕事」と「人生」にまつわる成功法則が書かれています。 2019年5月に”令和”がはじまりました。これからの新時代を、どう生きていくべきかの指針を示した内容です。 著者さんは、「力」でどうにかす…

  • 2020/01/14 09:45
    山本憲明 さん著書の「1日の仕事を3時間で終わらせるダンドリ術」

    山本憲明 さん著書の「1日の仕事を3時間で終わらせるダンドリ術」を読みました(*^-^*)📚 税理士の著者さんが、『1日の仕事を3時間で終わらせるダンドリ術』と題して、思い込み・やらないことをどんどん捨てることで、仕事を加速させる方法を解説してくださる一冊です。身軽になれば、仕事は速くなります★ 今日やるべきことを書き出してみましょう。それは、本当にやらなければいけないことですか? 本書は、「やらなければ」の思い込みから過剰に抱え込んでしまった仕事を手放すことで、仕事を加速させる方法が書かれています。 「勤勉」「真面目」「責任感」など。日本人の労働者としての”優秀さ”を示す言葉は多くあり…

  • 2020/01/14 09:45
    ハイディ・グラント さん著書の「人に頼む技術」

    ハイディ・グラント さん著書の「人に頼む技術」を読みました(o^-^o)📚 社会心理学者の著者さんが、最新の科学研究にもとづく、必要なときに人に助けてもらう『人に頼む技術』を解説してくださる一冊です。 あなたの「助けて」を相手は待っている★助けて」と言える勇気を育てる方法を学びます。 「助けて」このひと言を、きちんといえますか? 本書は、「助けて」「手伝って」のひと言が言いにくい理由をあきらかにしながら、どうすれば人に頼めるようになるのか、具体的なテクニックが書かれています。 頼みたいのに、「助けて」のひと言がなかなか言えない。この、なんとも心苦しい経験をされたことがあるとおもいます。 ではな…

  • 2020/01/14 09:43
    悪習慣は、技術でやめる!美崎栄一郎 さん著書の「今度こそ、やめる技術」

    美崎栄一郎 さん著書の「今度こそ、やめる技術」を読みました(*^-^*)📚 商品開発コンサルタントの著者さんが、『今度こそ、やめる技術』と題して、人生の損を生み出し続ける悪習慣を、どんどんとやめられる42個の技術を解説してくださる一冊です。 やめたいのにやめられない。そんな悪習慣がありませんか? 本書は、分かっているのに”ついつい”やってしまう悪習慣を、仕事・生活・人間関係・考え方の4つのテーマに分けて、”今度こそ”やめる技術が書かれています。 やめたいのにやめられないのは、やめるための方法を知らないから。これは、聞けば理解できることだとおもいます。 しかし、やめたいのにやめられないのには、も…

  • 2020/01/14 09:38
    仕事をAmazon化する無敵のアイデア!ジョン・ロスマン さん著書の「アマゾンのように考える」

    ジョン・ロスマン さん著書の「アマゾンのように考える」を読みました(o^^o)📚 元アマゾン幹部の著者さんが、『アマゾンのように考える』と題して、アマゾン内部の仕組みを紐解きながら、仕事を無敵にする思考と行動50のアイデアを指南してくださる一冊です。誰もがイノベーティブになれる15のアイデア。とても気になります★ アマゾンと自分の会社の仕事のすすめ方。どんな違いがあるとおもいますか? 本書は、GAFAの一角に名を連ねるアマゾン内部の仕組みを紐解きながら、あなたの仕事力を向上させるのに役立つ”思考と行動50のアイデア”が書かれています。 アマゾンと自分の会社の違い。そんなの内部を知らないと把握し…

  • 2020/01/08 09:36
    鹿島しのぶ さん著書の「「品がいい」と言われる人」

    鹿島しのぶ さん著書の「「品がいい」と言われる人」を読みました(*^-^*)📚 会話術講師の著者さんが、「品がいい」と言われる人になるために意識すべきポイントを解説してくださる一冊です。 磨いた分だけ品性は光る!「品がいい」と感じられることで、人もビジネスチャンスも引き寄せることができます。 品がいい人。どんな人をイメージしますか? 本書は、ちょっとしたことで「品」はもっとよくなると提起し、「品がいい」と言われる人になるために意識すべきポイントが書かれています。 品がいい人をイメージできたでしょうか。イメージできた人に比べて、自分自身はどうおもわれますか。 少なからず、「品がいい人」と「自分」…

  • 2020/01/08 09:36
    原マサヒコ さん著書の「トヨタで学んだ動線思考」

    原マサヒコ さん著書の「トヨタで学んだ動線思考」を読みました(o^^o)📚 元トヨタのメカニックの著者さんが、「人の動きを示す線=動線」を意識することで、労働生産性を高めることができると提起し、トヨタで学んだ動線思考を実践的に解説してくださる一冊です。物事、そして人が動き出すコツは、すべての動線を最適化することにあります★ 家や職場の中を、行ったり来たり…。思わず溜息をついてしまった経験ありませんか? 本書は、労働生産性を高めるためには、「人の動きを示す線=動線」を意識することが有効だと提起し、トヨタで培われている動線思考について、書かれています。 「あれどこやったっけ?」と家や職場を右往左往…

  • 2020/01/08 09:36
    吉田幸弘 さん著書の「仕事が早く終わる人、いつまでも終わらない人の習慣」

    吉田幸弘 さん著書の「仕事が早く終わる人、いつまでも終わらない人の習慣」を読みました(*^^*)📚 人財育成の専門家の著者さんが、「仕事が早く終わる人、いつまでも終わらない人の習慣」と題して、3万人超に指導してきた、仕事が早く終わる「やり方」を解説してくださる一冊です。仕事が早く終わるために、何を大事にしたら良いのかを学べます★ 今日もお仕事お疲れさまです。予定よりも早く帰ることができましたか? 本書は、「やり方」を整えることで仕事は早く終われると提起し、いつまでも終わらない人から脱却するために、取り入れるべき、仕事の「やり方」が書かれています。 まずはじめに、仕事の「やり方」に、合ってい…

  • 2020/01/08 09:36
    クリスティーン・ポラス さん著書の「Think CIVILITY」

    クリスティーン・ポラス さん著書の「Think CIVILITY」を読みました(o^^o)📚 ジョージタウン大学准教授の著者さんが、『Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』と題して、礼節の持つ力を解説してくださる一冊です。「なぜ礼節ある人は得をするのか」。礼節を科学していきます★ 礼節のある人ですか?自信をもって「ハイ!」と答えられますか。 本書は、ちょっとした言動(無自覚な無礼)が、どれだけ人間関係に影響を及ぼすかを明らかにしながら、礼節を磨く意義とその力について書かれています。 人間はなぜ、礼節を忘れてしまったのでしょうか。無礼な態度が大きな損を招くことを、…

  • 2020/01/08 09:36
    700ニキ さん著書の「賢者のタイミング」

    700ニキ さん著書の「賢者のタイミング」を読みました(o^^o)📚 個人投資家の著者さんが、『賢者のタイミング』と題して、時代を味方につけ、チャンスを成果に変える実践的な手法を解説する一冊です。テーマは「行動を起こす前に、タイミングを見極めろ」です★ タイミングが悪かったな・・・。そんな経験をしたことがありませんか? 本書は、挑戦することや行動することよりも「タイミング」こそが大事だと提起し、チャンスを見極めて成果に変える実践的な手法が書かれています。 タイミングが悪く、状況を悪化させる。タイミングが悪く、時期を逸する。タイミングが悪く、チャンスを逃す。 裏を返せば、タイミングさえ良ければ、…

  • 2020/01/08 09:36
    アダム・モーガン/マーク・バーデン さん著書の「逆転の生み出し方」

    アダム・モーガン/マーク・バーデン さん著書の「逆転の生み出し方」を読みました(o^-^o)📚 アダム・モーガン氏とマーク・バーデン氏率いるコンサルティング会社が、『逆転の生み出し方』と題し、逆境がもたらすブレークスルーを科学的に分析し、飛躍へのヒントを指南してくださる一冊です。テーマは「飛躍の裏に逆境あり!」です★ 苦しくて辛い”逆境”。そのさきに、なにが待っているとおもいますか? 本書は、外部環境や自分自身によって課される”制約”こそ、逆転を生み出す重要な要素だと明らかにしながら、企業・集団・個人がずば抜けるためのヒントが書かれています。 逆境の先には、なにが待っているか。多くの人が、「そ…

  • 2020/01/08 09:36
    松本利明 さん著書の「「いつでも転職できる」を武器にする」

    松本利明 さん著書の「「いつでも転職できる」を武器にする」を読みました(*^-^*)📚 人事戦略コンサルタントの著者さんが、「いつでも転職できる」を武器にするために、市場価値に左右されない『自分軸』の作り方を解説する一冊です。「向いている×稼げる=最高値の自分!」会社や世の中がどう変わっても戦える最強の思考法を身につける★ 自分が何に向いているか。きちんと理解できているでしょうか。 本書は、自分らしく評価され、認められ、ちゃんと稼げるようになるために、市場価値に左右されない『自分軸』の作り方が書かれています。 向いている仕事×稼げる市場=最高値の自分この公式をマスターするための方法が、学べる内…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用