マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
15世紀からの古いパブ「ブラック・スワン」のブラックキャット!
韓国を突き放せ
歴史能力検定 自己採点!
神の呪いをわざと呼んでいる?~ハルマゲンドンへの道~
日本の鍋料理の歴史を紐解く!古今東西の鍋文化を深掘り
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾六
【犬山市】北海道 アイヌの家【ゴールデンカムイ】
歴史能力検定 受験!
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾五
NHKの歴史番組「知恵泉」で、鳥居耀蔵を扱ったそうです(26日再放送)
IKEAへ、クリスマスのアイデア探し
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾四
【港区】八芳園 日本庭園 【TOKYO RED GARDEN】
四国初上陸6 現存12天守の一つ 「伊予松山城」 ~大天守・小天守内~
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾参
マイケル・ラドフォード「イル・ポスティーノ」シネリーブル神戸no281
森井勇佑「ルート29」シネリーブル神戸no279
ファイト・ヘルマー「ゴンドラ」シネリーブル神戸no277
ローレン・ハダウェイ「ノーヴィス」シネリーブル神戸no278
空音央「HAPPYEND」シネリーブル神戸no275
ヌリ・ビルゲ・ジェイラン「二つの季節しかない村」シネリーブル神戸no274
スティーブン・ダルドリー「リトル・ダンサー」シネリーブル神戸no273
フー・ティエンユー「本日公休」シネリーブル神戸no272
グー・シャオガン「西湖畔に生きる」シネリーブル神戸no271
マルグレート・オリン「SONG OF EARTH ソング・オブ・アース」シネリーブル神戸no270
オタール・イオセリアーニ「蝶採り」シネ・リーブル神戸no187
カン・ジェギュ「シュリ」シネリーブル神戸no269
是枝裕和「幻の光」シネリーブル神戸no268
カン・ジェギュ「ボストン1947」シネリーブル神戸no267
マイテ・アルベルディ「エターナルメモリー」シネリーブル神戸no266
ちばてつや「ひねもすのたり日記(1)」(小学館) ヤサイクンの四月のマンガ便に入っていたマンガを見て驚きました。あのちばてつやの新刊マンガです。 現在75歳から65歳くらいの年齢の人で、この
いせひでこ「ルリュールおじさん」(理論社) いせひでこさんという絵本作家、いや、絵描きさんとお呼びする方がいいかもしれませんね。その方の「ルリュールおじさん」(理論社)という絵本を図書館で
石牟礼道子追悼文集「残夢童女」(平凡社) 石牟礼道子が亡くなって二年たちました。平凡社から追悼文集が「残夢童女」と題されて、2019年の夏に出版されました。 それぞれ「傍にて」、「渚の人
精神科医の著者が書いた本です。 定年を迎える世代の妻に向けた内容です。 夫婦仲良く過ごすのが一番ですが、 それができないのであれば「つかず離れず婚」を 著者は勧めています。 そして最終的
これだけは知っておきたい介護施設の最強見極め5ステップ はじめての介護施設選び [ 須永圭一 ] 「自分は介護とは無縁」 そう思っている人は多いと思います。 他人事なんですね。 でも、介護は家族や
ジル・バシュレ「わたしのネコがちいさかったころ」(平凡社) 図書館の新入荷の棚で見つけました。ネコの話だと思いました。まったく人をくった「ネコ」のお話しでした。 ジル・バシュレというフ
ジョン・ネイスン「ニッポン放浪記」(岩波書店) 大江健三郎と柄谷行人の対談集を読んでいて、この名前が気になりました。ジョン・ネイスンです。対談の中では大江の「個人的な体験」の英訳者として名前
評価:60点/作者:吉田ゆり子/ジャンル:歴史/出版:2008年 『日本史リブレット 84~兵と農の分離』は、山川出版社による、「日本史リブレット」シリーズ…
おしゃれの制服化 「今日着ていく服がない! 」から脱する究極の方法 [ 一田 憲子 ] 1964年生まれの編集者、ライターである著者が 書いた本です。 おしゃれのプロではない視点で 悩みやコンプレックス
にほんブログ村10月13日は「引っ越しの日」です。これは明治天皇が京の御所から江戸城に入城した日にちなんで制定された記念日です。ということで今回は、土橋章宏『引っ越し大名三千里』をおすすめします♪10月13日は何の日? 『引っ越し大名三千里』徳川五代将軍、綱吉の時代。譜代大名の松平直矩は後に「引っ越し大名」とあだ名されるほど、度重なる国替えを命じられていました。彼が3歳の時から、越前大野→山形→姫路→越後村上→姫路と、5回も引っ越しを繰り返し、さすが
若い時は、食についてあまり深く考えたことのなかった私。 でも、年を重ねると食の大切さを 実感するようになりました。 この本は、管理栄養士が食について わかりやすく説明しています。 女性の体の
ちばてつや「ひねもすのたり日記(3)」(小学館) さて、「ひねもすのたり日記」第3巻ですね。後期高齢者の日常を生きるちばてつや先生、マンガ大学の学長さんまで務めるご活躍で、とても「ひねもすのた
吉本隆明「佃渡しで」(「吉本隆明代表詩選」(思潮社)」 「佃大橋から勝鬨橋を臨む」 「佃大橋」 東京の月島に住む友人が歩いて「佃大橋」を渡っています。ぼくには
《2004年 書物の旅「ぼくが50歳だった頃、教室で」その22》牧野信也『イスラームとコーラン』(講談社学術文庫) 講談社BOOK倶楽部 一学期に中国の話が出てきて、ふ
《2004書物の旅 その17》 司馬遼太郎「燃えよ剣(上・下)」(新潮文庫) NHKが、所謂「大河ドラマ」で源義経を題材にしたことは二度あります。一度目は1966年、主役が当時の尾上菊之助、女優の寺島
「100days100bookcovers no20」(20日目) 『海辺の王国』ロバート・ウェストール作 坂崎麻子訳 徳間書店 SODEOKAさんが選んだ小泉八雲の『骨董・怪談』から、KOBAYASIさんはどこに飛ぶのかしら?八雲
にほんブログ村10月11日は、「国際ガールズ・デー」です。これは、国連総会で制定された記念日で、女の子の人権に考え、教育とエンパワーメントを推進していくというイベントが世界各国で開催されるようです。ということで今回は、「ガール」つながりで、宮木あや子『校閲ガール』をおすすめします♪10月11日は何の日? 『校閲ガール』河野悦子は、週刊誌と女性ファッション雑誌が主力の総合出版社、景凡社ので働くOL。景凡社のファッション誌が大好きすぎて編集者になろうと決
佐藤正午「鳩の撃退法(上・下)小学館文庫 今年も冬の・芥川賞・直木賞の発表がありました。。芥川賞が古川 真人「背高泡立草」、直木賞が川越 宗一「熱源」でしたね。芥川賞は、今読んでいるとこ
《2004書物の旅 「ぼくが50歳だった頃、教室で」その18》 片山恭一『世界の中心で愛を叫ぶ』(小学館) ぼくが50歳だったころ、教室で十代の生徒たちに語っていました。その頃の「読書案内」復刻版です。
にほんブログ村10月10日は「島の日」です。これは、1998年(平成10年)10月10日10時10分に日本の有人島425島を見直して光をあてよう、とする日本の島425プロジェクトがスタートしたことにちなんで制定されたようです。日本の有人島がそんなにあるんだ!というのが、まず驚きです。ということで今回は、島で暮らす4人の高校生の物語、辻村深月『島はぼくらと』をおすすめします♪10月10日は何の日? 『島はぼくらと』瀬戸内海に浮かぶ冴島には、小学校、中学
症状別 身近な食材で不調を改善 はじめての薬膳ごはん [ 武 鈴子 ] 年を重ねると、健康が一番だと感じるようになります。 健康であるためには、毎日の食生活が大切なんですね。 体の不調を感じるよう
にほんブログ村10月9日は「塾の日」です。これは、「じゅ(10)く(9)」のごろ合わせから制定された記念日のようです。ということで今回は、昭和から平成の塾業界を舞台にした、森絵都『みかづき』をおすすめします♪10月9日は何の日? 『みかづき』これは学習塾を舞台にした、昭和30年代から平成にかけた、親子三代の大河ドラマです。こう書くと、重いな、読みにくいな、と思うかもしれません。私も読む前はそう思いましたが、1章読んだ後は面白すぎてとまらず、あっという
商品を見る→佐藤愛子 『気がつけば、終着駅』 1320円 3年程前に 佐藤愛子さんの『90歳。何がめでたい』を読んで 元気なおばあちゃんの毒舌エッセーが面白かったので 『気がつけば、終着駅』を本屋でみつけて
知っておきたい成功法則 「グレシャムの法則」とは?“悪貨は良貨を駆逐する”現象の真実
「クセ強い勘違い社長」「錯覚資産」。勘違いする力と勘違いさせる力
『神様が思わず振り向く 開運術』 櫻庭露樹
成功者の教え、その6638 人間はたいしたものではないことが理解できればラクになる。
成功者の教え、その6636 悪い言葉は本当に毒を発する
成功者の教え、その6634 自分の言葉は自分の人生をつくる
大谷翔平選手が実践したマンダラチャートの成功法と書き方
成功者の教え、その6631 愚痴を言うことが自分の価値を決めてしまっている。
知っておきたい成功法則 「ランスの法則」とは?ビジネス成功のための“壊れていないなら直すな”の鉄則
知っておきたい成功法則 ビジネス成功のカギ!「比較優位の法則」で最大の成果を引き出す方法
自分の周りの5人を平均すると自分になる?
成功者の教え、その6621 自分が幸せであることを知っている人の特長
知っておきたい成功法則 ミルグラムの法則とは?権威に盲従する人間心理の危険性
知っておきたい成功法則 ジョイの法則:科学の進歩がもたらす危機と未来への警鐘
知っておきたい成功法則 ワイズマンの法則:幸運は心がけ次第で引き寄せられる
阿部了・阿部直美「おべんとうの時間(2)」(木楽社) 「おべんとうの時間(2)」(木楽舎)の表紙の女性は熊本県の山の中の村で働いている村田佐代子さんです。愛林館「村づくりスタッフ」という肩書
阿部了・阿部直美「おべんとうの時間」(木楽社) 「おべんとうの時間」(木楽舎)の創刊号です。某所座り込みノンビリ読書のネタは尽きません。 表紙の写真の女性は千葉県安房郡の海女、里見幸子さん
評価:60点/作者:仁木宏/ジャンル:歴史/出版:2004年 『日本史リブレット26~戦国時代、村と町のかたち』は、山川出版社の歴史シリーズ、「日本史リブ…
英会話はすべて2文でつながる [ 佐藤 圭 ] 1989年生まれの著者。 母子家庭で育つが、貧しい中6浪して 横浜市立大学に進学する。 言語教育、英語教授法などを研究。 英語講師を10年以上経験。 数々
絶対失敗しない! ササるプレゼン - 成果を上げるプレゼンテーションのすべてー 【オンライン完全対応】 [ 長谷川 孝幸 ] 私は、セミナーに参加することが大好きで 今までにいろいろなセミナーに参加してき
小林まこと・惠本裕子「JJM女子柔道部物語(08)」(講談社・EVEING KC) 最新刊情報:2020・4・23新刊 小林まこと「女子柔道部物語」第8巻です。「神楽えも」ちゃんも、柔道を始めて1年、高校二
《BOOKCOVERCHALLENGE:no1》 レイ・ブラッドベリ「華氏451」(ハヤカワ文庫) 友達から指名されてフェイスブック上で始めた【BookcoverChallenge】をブログに転載します。「新コロちゃん」騒
こんばんは。ことのは。です。 今日は貴志祐介さんの小説「クリムゾンの迷宮」の 感想と作中に登場するオーストラリアの バン
にほんブログ村10月4日は「天使の日」です。これは、「てん(=ten=10)し(4)」のごろ合わせですね。ということで今回は児童書、なかがわちひろ『天使のかいかた』をおすすめします♪10月4日は何の日? 『天使のかいかた』お友だちは、犬や、猫や、鳩や、チャボや亀を飼っているのに、さちは動物を飼うことができません。お母さんは、「うちは、マンションだし、世話が大変だし、えさ代もかかるし、死んじゃうと哀しいし・・・」とダメな理由をたくさん並べて、全然取り合
SNSなどが流行り、文章を書くことが増えました。 魅力的な文章に私自身憧れます。 著者は、リライト作業の仕事をした経験から この本を書いています。 ・て・に・を・はを完璧に使いこなす ・接続詞
にほんブログ村10月3日は「登山の日」です。これは、「と(10)ざん(3)」のごろ合わせのようです。ということで今回は、沢木幸太郎『凍』をおすすめします♪10月3日は何の日? 『凍』私はノンフィクションはそんなに読まないのですが、沢木耕太郎は別で、とても好きなライターの一人です。『深夜特急』を読んだときは面白くてやめられなかったし、一緒に旅している気になりました。朝日新聞に連載していた「銀の森へ」は映画の批評なのに、それ自体が映画のように完成された一
「100days100bookcovers no22」(22日目) 本橋英正 『注文の多い料理店』(源流社) 五味太郎さんの『ときどきの少年』読みたいなぁ~。Simakumaさんがいう「謎」が気になっていますが、本を読んで
「100days100bookcovers no23」(23日目) 町田康『猫にかまけて』(講談社) YAMAMOTOさんから『注文の多い料理店』でバトンを受け取ったとき、次のテーマはすぐに決まりました。「猫」です。だって、注文
にほんブログ村10月1日は「香水の日」です。これは、フランスでは、新しい香水の発売日が毎年10月の初めのころであることにちなんで制定された記念日だそうです。ということで今回は、香水のプロモーションがきっかけで起こる事件を描いたミステリー、荻原浩『噂』をおすすめします♪10月1日は何の日? 『噂』この話が書かれたのは、2001年。まだ、SNSが普及していないころということを頭に入れて読んでください。小説は、商品のプロモーションを手がけている企画
にほんブログ村9月30日は「世界翻訳の日」です。これは、聖書をラテン語に翻訳したヒエロニムス氏の忌日にちなんで制定された記念日のようです。ということで今回は、エラ・フランシス・サンダース作、前田まゆみ訳『翻訳できない世界のことば』をおすすめします♪9月30日は何の日? 『翻訳できない世界のことば』ほかの言葉に置き換えられない方言について話題にのぼることがよくあります。 たとえば、宮城県で使われる、なんだかちょっとおさまりが悪いことを
【BookCoverChallenge no2】 松田哲夫「印刷に恋して」(晶文社) 【7日間ブックカバーチャレンジ】(2日)(2020・05・13)です。今日は二日目です。一日目が「本を焼く話」だったので、今日は「本
ハロルド作石「7人のシェイクスピア」(第12巻)」(ヤンマガKC) ヤサイクン、五月のマンガ便です。ハロルド作石「7人のシェイクスピア(12巻)」が届きました。表紙はエリザベス1世の肖像です。
大今良時「聲の形」(全7巻)」(KCマガジン) ズーッと春休みが続いている小学生のチビラ1号コユちゃん姫が連休にやって来て、ジージの部屋を覗き込んで言いました。「なんなん、本がいっぱいで歩か
評価:55点/作者:千々和到/ジャンル:歴史/出版:2007年 『日本史リブレット31~板碑と石塔の祈り』は、山川出版社による、「日本史リブレット」シリー…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!