マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
笠井千晶「拳と祈り 袴田巖の生涯」元町映画館no267
イリヤ・ポボロツキー「grace グレース」元町映画館no266
アンダース・エンブレム「ヒューマン・ポジション」元町映画館no264
想田和宏「五香宮の猫」元町映画館no263
フランソワ=クリストフ・マルザール「ロール・ザ・ドラム!」元町映画館no262
五十嵐耕平「SUPER HAPPY FOREVER」元町映画館no261
チアラ・アベザニ マッテオ・デルボ「医学生ガザへ行く」元町映画館no258
徘徊日記 2024年9月20日(金)その1「新調!徘徊シューズ!」元町あたり
小森はるか「ラジオ下神白 」元町映画館no257
ソンタルジャ「陽に灼けた道」元町映画館
リッカルド・ミラーニ「幸せのイタリアーノ」元町映画館no255
ヤスミン・アフマド「タレンタイム」元町映画館no253
アイリーン・ルスティック「リッチランドRichland」元町映画館no251
ヤスミン・アフマド「細い目」元町映画館no252
松倉大夏「ちゃわんやのはなし」元町映画館no250
突然の嬉しいお誘い|絵画展に行ってきた
残念だった狭山湖
台湾のカフェ事情
「3カ月でマスターするピアノ」第8回|お二人の上達に驚く
旅するSnowMan、旅するゴハン、旅する私
レトロなバスを見て思う
こんな寝顔・・・癒されます
楽しみにしていた漫画の新刊/いつものカフェランチ
プレ70代、友と行った「森の芸術祭」|振り返り
サイズにもこだわりがあって小ぶりのSサイズが旨い
土曜日は俳句曜日33 生身霊 一人チョイ飲みが楽しかった♪
65歳はじめての海外旅行in台湾③
BBA2人のやらかし旅 ③|森の芸術祭 津山エリア
BBA2人のやらかし旅 ②|初めての衆楽園はステキだった
65歳はじめての海外旅行in台湾①
谷川俊太郎 詩・岡本よしろう 絵 「生きる」(福音館書店) いわずと知れた谷川俊太郎の詩「生きる」の絵本です。表紙の写真をご覧ください。この表紙に惹かれて借りてきました。好き好きですが、ぼくは
血圧を下げる新習慣 オムロン ヘルスケアの社員食堂レシピ [ オムロン ゼロイベント ランチプロジェクト ] 私は低血圧(40/80の超低血圧)なのでこの本を読む必要は 基本ないのだがタイトルに魅かれて読ん
にほんブログ村10月30日は「初恋の日」です。これは島崎藤村が1986年10月30日に「初恋」の詩を発表したことにちなんで制定されたものです。「まだあげそめし 前髪の 林檎のもとに見えしとき」というやつですね。ということで今回は、初恋をからめた恋愛小説、と考えておもいついた、市川拓司『そのときは彼によろしく』をおすすめします♪10月30日 『そのときは彼によろしく』水生植物の小さなショップの店長をしているぼく・智史の子どもの頃の思い出話からこの物語は
阿部了・阿部直美「おべんとうの時間 4」(木楽社) いよいよ第4巻までたどり着きました。「おべんとうの時間」です。本当は第3巻のあと、すぐに第4巻を読んだのですが、図書館で借りだしていると、第1巻
プラトン「ソクラテスの弁明 関西弁訳」(北口裕康訳・PARCO出版) 偶然というものは重なるものですね。ある日チッチキ夫人が妙なことを所望しました。 「なあ、『ソクラテスの弁明』って読んだこと
50歳からのからだ整え2品献立 [ 藤井 恵 ] アラフィフの私が読んでみました。 30代、40代と年を重ねてきましたが 50代は更年期と呼ばれる年代。 私自身、健康にはかなり気を付けるようになりました。
商品を見る→藤沢周平 驟り雨 693円 10月27日は読書の日であり 10月27日から11月9日の2週間は『読書週間』でもある。 次男の海斗が通う小学校では この期間に沢山の本を読むようにと 読んだ本のタイトルと
ラングドンシリーズ3作目の舞台は陰謀が潜む町ワシントンDC。フリーメイソンの謎を辿りながら捕らわれた友人と狙われた宝を守ります。「知」の力について改めて考えさせられる作品でした!
こんにちは、きなこぬこです。 今回は夜勤明けに一気読みした澤村伊智先生の「ぼぎわんが、来る …
こんにちは、きなこぬこです。 今回は市川優人先生の「ジェリーフィッシュは凍らない」を読んだ …
少し前小学校からの知り合いと話をしているときに思ったことです。 小学校の頃、ウサギ小屋が学校にあったという方は多いのではないでしょうか…? 僕の学年が飼育を担当した年、突然何匹も死んでしまう事件が起きたことがありました。 知り合いの人の時も起きたようです。首が食いちぎられていたと言っていました。
そんな展開が気になる中僕が読んだ本を紹介したいと思います。 仮面ライダーゼロワンを今夢中になっている方も 仮面ライダーを見ていなくても、将来人工知能に仕事を奪われてしまうのではないか?と漠然と不安を懐いてる方にもオススメな一冊です!
みなさんビジネス書を買ったけどオフィスワークや営業のことばっかりが書かれていて自分の仕事には当てはまらず参考にならなかった…という経験をしたことないですか? 今回紹介する「GREAT@WORK効率を超える力」という本は今話題のビジネス書! しかもどんな仕事にも当てはまるように、作者の方が色々な仕事を統計的に調査し、
やりたくもない勉強をやらされるのは苦痛だけど、楽しい事なら進んでやる…誰もが経験したことのある事だと思います。 例えば僕は、誰に命令されたわけでもなくポケモンの名前や長所、強いポケモン弱いポケモン、色んな技マシンを覚えさせることが出来て旅に便利なポケモンなど何故か覚えています。
タイトルでもう分かると思いますが、成功者のたぶん100%がやっているであろう習慣がメモだと思います。 歴史上の人物でも亡くなって数年後、数十年後にメモが見つかったという偉人は多いですよね。中でもレオナルド・ダ・ヴィンチはメモ魔で有名だったらしく一度は見たことがあるメモを書いていたりする人です。
にほんブログ村10月27日は「読書の日」です。これは、11/3文化の日をまたぐ約二週間の10/27~11/9が読書週間になっていることに由来し、その第一目となる10月27日を読書の日と制定しているようです。ということで今回は、図書館での、ある物語をめぐるお話、市川朔久子『しずかな魔女』をおすすめします♪10月27日は何の日? 『しずかな魔女』中学生の草子はいじめられた、などの特別な理由があったわけではないのですが、不登校になっています。学校にいく代わ
絵・横尾忠則 文・穂村弘「えほん・どうぶつ図鑑」(芸術新聞社) あの横尾忠則さんが絵を描いています。文字でそれぞれのページに印刷されている「文」を書いているのは、あの、穂村弘さんです。現代
にほんブログ村10月26日は「サーカスの日」です。これは、1871年のこの日、フランスのサーカスが初めて、日本で洋風のサーカスを興行したことに由来するようです。ということで今回は、米澤穂信『王とサーカス』をおすすめします♪10月26日は何の日? 『王とサーカス』フリーライターの大刀洗万智は、2001年6月1日には、ネパールのカトマンズのトーキョーロッジという宿に滞在していました。ある事情で新聞記者を辞めた万智は、フリーの記者としての最初の仕事、雑誌の
#852 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 下』田辺聖子
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
#今日のひとことブログ 禅語「真観清浄観」
#850 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 上』田辺聖子
#855 本レビュー『歴史街道 令和6年11月号』の感想
#849 レビュー 『月と日の后 下』 冲方丁
#848 献本到着『伝兵衛』夏之始
#847 レビュー 『月と日の后 上』 冲方丁
#846 第39回「とだえぬ絆」感想~大河ドラマ『光る君へ』
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
#今日のひとことブログ 禅語「只管打坐」
#844 2024年9月の読了本 15冊
#843 レビュー 『デカメロン』ボッカッチョ
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
#841 レビュー Eテレ『理想的本箱「EDITION 愛」』
将来の夢なんか、いま叶えろ。 堀江式・実践型教育革命 [ 堀江 貴文 ] 1972年福岡県生まれの著者。 私とあまり年齢が違わない。 地方から東京大学に進学した著者だが、 学歴は必要ないとこの本で言い切る
週刊 読書案内 浦沢直樹「あさドラ!(4)」(小学館) おなじみのヤサイクン、9月のマンガ便で到着しました。9月2日発売、浦沢直樹「あさドラ!」、第4巻です。 表紙の「アサちゃん」、もう高校生で
山形梢 編「六甲のふもと 百年の詩人」(ほらあな堂) 松のある 岩山のいただき近く 仰げば 雲の湧く つかみ取れそうな 空の青さ、 八木重吉 このブログでは「小枝ちゃん
こんばんは。ことのは。(@kotonohaho)です。 今日は私自身も体験した認知のゆがみについて 書いていきたいと思い
著者の【新型コロナウイルス-脅威を制する正しい知識】を 読んでとても勉強になったのでさらにパワーアップした 【新型コロナ超入門】を読んでみました。 率直に言うと、難しい! 一度読
評価:60点/作者:大藤修/ジャンル:歴史/出版:2003年 『日本史リブレット 39~近世村人のライフサイクル』は、山川出版社の日本史シリーズ、「日本史リ…
エドゥアルド・ガレア―ノ「日々の子どもたち」(岩波書店) 2020年8月31日 エドゥアルド・ガレアーノ「日々の子どもたち」を読んでいます。2020年8月の暑い日にこの本を見つけ、あっちこっち読み散らして
にほんブログ村10月24日は「文鳥の日」です。これは、「手(=て≒テン=10)に(2)し(4)あわせ」のごろ合わせ、そして10月に手のり文鳥のひながでまわることからきているようです。ということで今回は、文鳥→鳥の連想から、加納朋子『掌の中の小鳥』をおすすめします♪10月24日は何の日? 『掌の中の小鳥』日常の謎系ミステリーの名手、加納朋子の初期の連作短編集です。今から25年前に出版されたものなのですが、今読み返しても面白い。よくできた謎ときであり、ラ
はいじま のぶひこ「きこえる?」(福音館書店) 福音館書店の「日本傑作絵本シリーズ」の一冊です。文字通り「傑作絵本」でした。読み終わって、とりあえず、じっと目を目をつむりました。 淡い「
この本は、企業でSNSをはじめようということに なった際にまず最初に読んでほしい1冊です。 初歩的なことが書いてあります。 SNSとは、Twitter、インスタグラム、Facebook、lineですね。 SNSマーケ
にほんブログ村10月23日は「化学の日」です。これは、ちょっと難しいのですが、物質の単位量である<mol(モル)>にちなんでいます。1mol=6.02×1023の分子や原子などを含む粒子の物質量、ということで、そこの数字から、10月23日am6:02~pm6:02を「モルの日」とし、そこから「化学の日」になったようです。ということで今回は、喜多喜久『ラブ・ケミストリー』をおすすめします♪10月23日は何の日? 『ラブ・ケミストリー』この小説は、
わたしの人生は、わたしのモノ [ 小島貴子 ] 高卒で銀行に入行。 23歳で結婚し、25歳で妊娠、銀行退職。 30歳で再就職。 公務員になってから通信制の大学へ入学、卒業。 学歴のないことがコンプレックス
大沢真幸「正義を考える」(NHK新書) 最初にお断りすると、この投稿原稿は、ほぼ十年前のことですが、ぼく自身が学年の担任団から外れて、図書館の係をするようになった頃、授業を受け持っていた高校三
ブレイディみかこ「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」(新潮社) 図書館で予約した時に待機の順番が100番を越えていた。ハヤリ本は読まない主義なのですが、「そろそろ左派は経済を語ろう
原泰久「キングダム 57巻」集英社 おなじみヤサイクンの4月のマンガ便です。お待ちかね「キングダム57巻」が届きました。2020年3月24日発売の最新刊ですね。秦対趙の、最終決戦、「朱海平原の戦い」
評価:70点/作者:北島万次/ジャンル:歴史/出版:2002年 『日本史リブレット 34~秀吉の朝鮮侵略』は、山川出版社による、「日本史リブレット」シリー…
にほんブログ村10月21日は多彩な作家・乙一の誕生日です。乙一といえば、ホラーだったり、ミステリーだったり、青春小説だったり、冒険小説だったり、と作風の幅が広すぎることでも有名です。また、いろいろな別名義を持っていることも知られています。(例えば、『くちびるに歌を』の中田永一など)。ということで今回は、乙一の初期の代表作であり、本格ミステリー大賞やこのミステリーがすごい2003年2位などに選ばれた『GOTH』をおすすめします♪10月21日は何の日? 『GOT
にほんブログ村10月19日は「海外旅行の日」です。これは、『とお(10)くへい(1)く(9)』のごろ合わせから制定されたようです。また、年末年始に海外旅行にいく場合に、10月中旬あたりから予定や計画をたてる人が多いことにもちなんでいるようです。今年はなかなか遠くまでの旅行にいけなさそうですが、今回は本のなかだけでも旅をしようということで、鈴木博子『ぎゅぎゅっとインド』をおすすめします♪10月19日は何の日? 『ぎゅぎゅっとインド』著者はインドへ一人旅
1964年生まれの建築家である著者が、人生後半60歳からの 理想の家について紹介した1冊。 第2の人生をどう生きるか? まずはじっくり考えることが大切。 子供たちが巣立った60歳からはどんな家で 暮ら
10月17日新月。天秤座での新月らしく「バランスを取りなさい」と伝えられているような…でも、どうやって?思い出したのがあの世界的ベストセラーでした。 天…
《2004年 書物の旅 その21》 渡辺実「大鏡の人々」(中公新書) 受験参考書ではありませんが、平安時代とはどんな時代だったかという事を「大鏡」を解読しながら平安朝古文の素人にも面白く、ホント
レイモンド・ブリッグス「風が吹くとき」あすなろ書房 「エセルとアーネスト」というアニメーション映画に感動して、知ってはいたのですが読んではいなかったレイモンド・ブリッグスの絵本を順番に読
にほんブログ村10月18日は「ドライバーの日」です。これは、「ド(10)ライ(1)バ(8)-」のごろ合わせのようです。ドが10、ていうのは、「とお」ってことなのかな?ということで今回は、ドライバー→車→ガソリンということで、伊坂幸太郎『ガソリン生活』をおすすめします♪10月18日は何の日? 『ガソリン生活』題名から見るとエッセイかな?と思ったのですが、ユーモアあふれながらも本格的な推理小説でした。そして、語り手はなんと、車。緑色のデミオ、通称緑デミが
怠けてるのではなく、充電中です。 昨日も今日も無気力なあなたのための心の充電法 [ ダンシングスネイル ] タイトルに魅力を感じて読んでみた。 プロローグで著者は、 ひどい憂鬱と無気力に侵されていた
野菜はくすり 老けない、寝込まない、太らない [ 村田裕子 ] 「食べることは生きること。 何を食べてどう生きるか。 あなたは考えていますか?」 そんな言葉からはじまるこの本は、 美味しく野菜
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!