マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾五
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾四
モンゴルが日本に攻めてくる話 その2
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾参
歴史人「織田信長と本能寺の変」!令和の新発見で信長像が変わる?信長殺しの動機と黒幕説は?
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾弐
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾壱
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】五拾
【カイロソフト】大江戸タウンズをカイロソフト好きがレビュー【おすすめ】
モンゴルが日本に攻めてくる話 その1
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾九
「光る君へ」雑感
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾八
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾七
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】四拾六
野口武彦「幕末バトルロワイヤル(全4巻)」(新潮新書) 世を去って20年、日本史が好きな人のための読書案内の定番は、やっぱり、司馬遼太郎だろうか。 司馬遼太郎が、幕末から維新への歴史を人物
かつて子供の高校受験用の国語の問題文で一部が掲載されており、それをきっかけに購入したものです。 端的な読後の感想は、男性目線の青春小説だなーということ。 舞台は東京の中心街、青山・麻布・六本木の才知に囲まれた谷間の霞町。そこは昔からの旧家や商家が存在し、そこのぼんくら達の成長の過程を描いています。 ぼんくら、と表現しましたが、高校生で車とか持ってたり(もちろん親から買ってもらう)ちょっと鼻につきます。 ただ、うっすらと将来への不安を感じながらも、エッチなことばかり考えていたり、男の友情が妙に固かったりとか、そういうのは微笑ましく楽しく読めました。 これが森絵都さんや瀬尾まいこさんの青春小説だと…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
百貨店外商や女優、エステティシャンにラブホテル店長。 タイトルから、バリバリのキャリアウーマンを想像していたけど、 読んでみたらどうも違う😆 さまざま職種で働く女たちの、短編集。 それぞれの話に
書評Youtuberさんの動画で知り、読んだ本です。 つい最近、日々ブログのことを考えに考え過ぎているうちに、 と、ブログの書き方や書くことの楽しみ方すら分からなくなってきていた私の助け舟となってくれた本です。 この本の ...
【家族紹介はこちら^^】 こんにちは〜(^o^) 突然ですがみなさん、昼間、特に昼食後なんかに、眠かったりだるかったりすることありませんか?? 私は、最近めっちゃあります^^; そして、日々自分の体の調子を ...
ブログにお越しくださりありがとうございます😊 読書記録015 アウトプットする力齋藤 孝 著 本日ご紹介するのはアウトプットの本📚仕事ではアウトプットを…
1、作品の概要 1987年に発表された村上春樹5作目の長編小説。 短編『螢・納屋を焼く・その他の短編』に収録の『螢』を基にして書かれた作品。 書き下ろしで上下巻2冊で刊行された。 上下巻合わせて1000万部を超えるベストセラー作品になり、村上春樹の作品としても最大の発行部数となった。 2010年に松山ケンイチ主演で映画化された。 ノルウェイの森 上 (講談社文庫) 作者:村上 春樹 発売日: 2004/09/15 メディア: ペーパーバック ノルウェイの森 下 (講談社文庫) 作者:村上 春樹 発売日: 2004/09/15 メディア: ペーパーバック hiro0706chang.hatena…
1、作品の概要 2021年5月7日に刊行された中村文則の長編小説。 朝日新聞に2019年10月1日から2020年7月31日まで連載された。 占い師、ディーラーと2つの顔を持つ主人公が、カードに運命を翻弄されていく。 2、あらすじ 実の父を知らず、母親から虐待されていた主人公は、児童養護施設で育ち職員の山倉の影響を受けて手品師を目指す。 オカルトにのめり込み、悪魔のブエルを呼び出した彼は、やがてタロットを使った占い師と、夜はカジノのイカサマディーラーとして生きるようになる。 ある組織からの依頼で、不可思議で巨大な力を持つ男・佐藤と関わることになるが、彼の運命は激しく変遷していく・・・。 タロット…
1、作品の概要 平野啓一郎の最新長編小説。 朝日新聞で連載され、2021年5月26日に刊行された。 『マチネの終わりに』『ある男』に続き、愛と分人主義をテーマに描かれた。 2、あらすじ 母親を亡くした朔也は、仮想空間のVF(ヴァーチャル・フィギュア)の作成を依頼して、VFを通じて故人である母親の秘められた本当の気持ちに触れようとする。 母親が以前懇意にしていた女性・三好や、母親が好きな作家で個人的な繋がりがあったと推察される藤原亮治との関わりから母親の心のかたちに触れて、やがて自身の出生の秘密を辿る・・・。 2040年の日本を舞台にして、VR、AI、ロスジェネ、貧富の格差、そして自由死について…
このところ『貧困・格差の連鎖』が自分の中での静かなテーマになっています。テーマというと大袈裟ですが常に心の中にひっかかっているというか、とても気になっている社会問題のひとつです。テレビ、本・雑誌のような紙メディア、ブログ、ツイッターなどのイ
とにかく勉強になる!✏️ 日経WOMANは私にとってのバイブル雑誌📖 他の雑誌はweb版で流し読みしているけど、この雑誌は定期購読していて毎月熟読しています。 この雑誌を読んで積立NISAや株投資を始めたし、 活躍す
イクメンという言葉が大分一般的になった今日この頃ですが、世の男性諸氏、もっと子供にかかわりましょう! 本書を読んでそう思いました。 副題に「お母さんのための」と銘打ってあるのはわかります。それでもなお、筆者がこうした限定的なタイトルをつけた背景に男性パートナーの助けはあてにできない、という意図を裏読みせざるを得ません。 世の男性諸氏。 子育ての負担が続くのは永遠ではありません。寧ろあっという間に子は巣立ってしまうものです。 うちは、上の子が希望の高校に入るため15歳で親元を離れました。もう助けたくてもできない現状です。せめて助けられるうち、父親として身近に接することができるうちにその役目を果た…
勝田文「風太郎不戦日記(2)」(MORNING KC) 妙に醒めていてシニカル、それでいて、ニヒルになり切れない根性なしの、医学生「山田誠也」の戦時下での生活が続いています。 のちに山田風太郎と
熊谷達也『漂泊の牙』 新田次郎文学賞受賞作品。 オオカミが出てくる本は、 子供の頃読んだ、『シートン動物記』以来かも。 東北の山奥で、主婦が野獣に喰い殺されるという、衝撃的な事件からスタート。 !!
ライオンハート (新潮文庫) [ 恩田陸 ] 🍀いつもあなたを見つける度に、ああ、あなたに会えて良かったと思うの 会った瞬間に、世界が金色に弾けるような喜びを覚えるのよ 🍀私はそのひとを愛していた ずっと前
運は操れる 望みどおりの人生を実現する最強の法則 [ メンタリストDaiGo ] またDaiGoさま節にあやかりたくて、読んでみました。 運を操るポイントは、3つ。 ・不安に強くなる ・試行回数を増やす ・気づく
決定版面白いほどよくわかる!他人の心理学オールカラー [ 渋谷昌三 ] 心理学って難しそう。 と、思いきや。 この本は全ページカラーで、絵も多くて、とっても見やすかった(^-^) 難しい言葉が少なく、分かりや
あまりにも勉強のテクニックが充実していて。 読み終わった後、プチパニック。 ( ゚д゚)ポカーン どれから手をつけよう!? というわけで、もう一回読んで、 どれが自分にとって大切なのかメモをとってみたけど、 ほ
朝鮮王朝の華やかさをバラで表現してみました🌹⬇️ 大好きな韓国時代劇についてもっと知りたい💕 ( *´艸`)オシエテ 面白すぎてあっという間に読み終わっちゃいました。 冒頭に、韓国時代劇の成り立ちについて触
知らないと危険!?自転車の厳罰化
偉いよね。大変な活動だと思う。
頂き女史に懲役9年の実刑 詐欺に厳しくなったニッポン!
歌舞伎界の一事件!オジ(おじさん)が感じる市川猿之助被告の心情と家族の重み
元リクルート関連会社社員の就活中の若者への許せない犯罪に、オジ(おじさん)の怒り
免許の更新をしてきました
明日部屋替えということで、みんなお互いに「部屋キレイにしとけよ」と言い合う。
今日から本格的に新しいレイバー。
所内での運転免許更新についての告知があった
やっぱこれくらいの人数でまわさないとキツイよ。
性的暴行への断固たる非難!呆れたオジの鋭い非難と警鐘性的暴行への断固たる非難!
早く帰りたい欲
だんだんとコツを摑んでスムーズにこなせるようになってきた。
保護観察官から
濃厚接触者として調理室のメンバーが数人隔離されたため
一寸法師に、花咲か爺さん🌸 鶴の恩返しに、浦島太郎🐢 ラストは桃太郎🍑 子供の頃に読んだ日本昔話が、殺人事件とこうも合わさるとは🙌 たとえば、浦島太郎の物語。 竜宮城の部屋の見取り図が出てきたと思ったら
コロナ禍で変わったものはたくさんありますが、その中でも気軽に旅に出かけられなくなったことはとても大きいのではないでしょうか。k.m.p.のお二人もそんな渦に巻き込まれました。気軽に出かけられない今、それでも「旅」を続ける6つの方法を紹介して
私たちは本来生きてるだけで基礎代謝というのがあってカロリー消費をしています。しかし、基礎代謝は年齢とともに下がります。生きているだけでやせる感覚はとっくの昔に忘れ去ってしまったのですが、本屋さんでこのタイトルを見つけて思わず手に取ってしまい
「決断力」は成功する人の要件の一つといっても過言でないですね。とはいえ「3秒」はかなり短い時間です。3秒で決断するための思考とはいったいどんなものでしょうか?『3秒決断思考 やるか、すぐやるか。』はこんな人にお勧め✔ なかなか決断が出来ない
「断捨離」という言葉がすっかり市民権を得たように思えます。提唱者のやましたひでこさんが『新・片付け術 断捨離』を出版されたのが2009年。そこから10年以上経過して「はじめての」と冠をつけた本書。一体どんな内容なのかとても気になって手に取る
町田尚子「ねことねこ」こぐま社 「バカ猫百態」と題したアホ・ブログの主人公、「ゆかいな仲間たち」のヤサイクン家の黒と白の猫くんたち、ジジ君とキキちゃんの絵本が出来ました。 というのは、もち
内田樹・鷲田清一「大人のいない国」(文春文庫) 鷲田清一と内田樹、少なくとも関西では「リベラル」の代名詞のお二人というべきでしょうか。そのお二人が、これは見取り図というのがいいのでしょうか、総論
『私の「歌舞伎座」ものがたり』 渡辺保 建て替えのために二〇一〇年に閉場となった先代の歌舞伎座については、『わが心の歌舞伎座』というすばらしい記録映画がある。…
男性の装束メインに語られるこの本は初めて知ることも多くて、とても面白く勉強になりました!王朝の装束って着替えにすごく時間がかかりそうなのに、文献を調査した結果から、どこでもパパっと着替えていたんじゃないかと分析する筆者の指摘に、へぇーと唸ったり。仕立てにしても、女たちがのんびりお喋りでもしながら
皆さん都市伝説ってどう思います? 私なんかは、下らないとか言いつつ、ついつい引き込まれてしまいます。 さて、実は私は陰謀論とか結構好きです。なんか都市伝説と似ていませんか。今のご時世ならば(不謹慎ながら)コロナはどこぞの国が作った人工ウイルスとか、あるいは製薬業界の仕業とか、いやいや常識的にはないでしょと言いつつ、心の底でまったくないとは言い切れんかも、とか思いつつ。 実は本作の著者の孫崎氏もこれまでは私の中では陰謀論者のカテゴリーに所属しておりました。それは以前「戦後史の正体」という本を読んだからでした。 戦後史の正体 「戦後再発見」双書 作者:孫崎 享 創元社 Amazon 陰謀論の源泉 …
笠井潔「吉本隆明と連合赤軍事件」(吉本隆明全集24月報25・晶文社) 市民図書館の新入荷の棚に発見して、「オオー24巻まで来ましたか!」という気分で手に取った「吉本隆明全集24」(晶文社)の月報に作
この読後の気持ち良くない感触をどう形容すればいいのかはよくわからない。 でもこれは凄い作品だと思った。いわゆるエンタメが好きな方には淡々としたストーリーの展開が詰まらなく感じるかもしれない。しかし、その底に横たわる不気味さや奇怪さは私のような読者には途轍もないゾクゾクとした魅力がありました。 本作は、優秀な介護人キャシーの介護の様子と回想。 始めは過去の学生時代の回想ばかりで、しかも思春期特有の面倒なガールズグループの内輪もめみたいな話ばかりで、時に船をこぐ有様だった(まあダルい話でした)。そこで、カバーのあらすじを読んで今後もこんなだるい感じなのかと思い、確認してみるとこんな一文 「彼女の回…
表題と目次をパラパラとみて、その哲学チックさに食指が動き購入 以下目次 目 次 第一章 人とウィルスのつながり 1同期化した世界 2 2019年以前の秩序は終焉した 3ポスト・パンデミックの資本主義
おはようございます。 本日、晴れ。 洗濯物を干し終わりました。 母が起きてくるまでの、朝時間にこれを書いています。 今朝も飲んだ、ニンジンジュース。 にんじん4,5本にリンゴ1個。スロージューサーで作っておいたジュース。 おいしいんですよ。 体によさげなので、ここ一年くらい飲んでいます。 スロージューサーを洗うのが、面倒なのですが。 自分の体のためなので、めんどくさがり屋の私にしては続いている習慣です。 昨晩、本を読みました。 がんが消えていく生き方 外科医ががん発症から13年たって初めて書ける克服法 船戸崇史 著 ご自分のがん体験から見直した生活の仕方をお話ししてくださっています。 実践した…
ブログにお越しくださりありがとうございます😊 読書記録014 理想の自分をつくる セルフトークマネジメント入門鈴木 義幸 著 著者は日本におけるコーチング…
ニック・タース「動くものはすべて殺せ」(布施由紀子訳・みすず書房) 「ハンバーガー・ヒル」という、1987年に作られた映画を見ていて、この本のことを思い出しました。ニック・タースというジャーナリス
世界史を学んだ方なら、ノルマンコンクエストの1066年が英国建国年号となっていることを授業で教わったかもしれません。覚えていますか。 その時、一部の方は疑問を持たれませんでしたか? え、だってフランスのノルマンディ公が英国をとったのならある意味英国ってフランスじゃねって? はい、その通りです!ある意味その時イギリスはフランスでした! 本作はそんな英仏100年戦争前後にフォーカスし、その当時、英国もフランスもなかった、あったのは王侯貴族の陣取り合戦だけで、100年戦争の終結とともに国民国家の萌芽のようなものが見えてきた、と論じるものです。 そんなのどっちでもよくね?と思われる方も多いと思います。…
今回のおすすめ本は「最後のトリック」です。タイトル通りミステリー界最後のトリックとしてこの本を読んだ人全員が「読者(自分)が犯人」と思ってしまう作品です。かなり攻めている作品ですが、読み終わった後には誰もが自分を犯人と思ってしまうはずです。
長い間待っていたこの日、実に1年4ヶ月ぶりにノボリを立てることができた。 検温、消毒、記名をして、換気、配置などに考慮した中で33回目の読書会を開催。 近況報告などでは半数近くがワクチン第
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!