マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
喜ぶとは、現状を受け入れること 兌爲沢【易暮し】
大きな問題を噛み砕いて、いくつかの小さな問題に変えるのも一手 火雷噬嗑【易暮し】
Kindleで出版している本の増補版とペーパーバック版を作成していました 先週やっていたこと
勢いのある時ほど礼に適った振る舞いを 雷天大壮【易暮し】
遠くに驚き、近くに慎重になる 震爲雷【易暮し】
余るところを減らし、不足しているところに加える 地山謙【易暮し】
手放せば得られるもの 動くことで安定するもの 天山遯【易暮し】
身軽に旅立つ 風が川面を渡るように 風沢中孚【易暮し】
下ることで得る時 雷山小過【易暮し】
身軽になって旅立つ時 風沢中孚【易暮し】
自らの生き様を振り返る 風地観 三爻【易暮し】
雪山の木々は春を待っている 風山漸【易暮し】
まだまだ成長できる たくさん学び直せる 火水未済【易暮し】
夢や希望を育む場所を大事にする 風火家人【易暮し】
少しずつ進めることには「威力」がある 風山漸【易暮し】
堀田秀吾 さん著書の「このことわざ、科学的に立証されているんです」を読みました(*^-^*)📚 明治大学法学部教授/言語学博士の著者さんが、「このことわざ、科学的に立証されているんです」と題して、先人の知恵である34個のことわざを、科学的に解説してくださる一冊です。ことわざの教えは、やはり普遍で大事だということを教えてくれます★ 先人の知恵がつまった「ことわざ」。普段の生活で、どれだけ意識していますか? 本書は、「ことわざ」を科学的に解説しながら、よりよい人生を送るための活用方法が書かれています。 わたしたちの行動や森羅万象を、的を射た形で言い表したモノ。それが、「ことわざ」です。 昨今、…
田中泰延 さん著書の「読みたいことを、書けばいい。」を読みました(o^^o)📚 電通コピーライターとして24年間活動した青年失業家の著者さんが、『読みたいことを、書けばいい。』と題して、脱テクニックを謳った「読者としての文章術」を指南してくださる一冊です。 ・読んで心から楽しめる文章を書いているか?・いま書いている文章を、あなたは買いますか?この視点がとても大事だそうです★ あなたが日々書いている文章。その文章って、あなたが書く必要ありますか? 本書は、文章にテクニックは必要ないと提起し、自分が読みたい文章を書く「読者としての文章術」が書かれています。 書く必要があるか?なんて言われたら、大抵…
山口周 さん著書の「NEWTYPE ニュータイプの時代」を読みました(*^-^*)📚 独立研究者の著者さんが、『NEWTYPE ニュータイプの時代』と題して、社会構造の変化を読み解きながら、これからの時代に求められる思考/行動様式を解説してくださる一冊です。 「希少化する問題と過剰化する解決策」本当に価値のある自分になる為のヒントが詰まっている本です。 今までのやり方が通用しない。そんな違和感を感じたことがありませんか? 本書は、社会構造の変化を読み解きながら、これからの時代に求められる思考・行動様式を、「オールドタイプ(旧型の価値観)」と「ニュータイプ(新型の価値観)」に対比が書かれていま…
マーク・マンソン さん著書の「その「決断」がすべてを解決する」を読みました(o^^o)📚 ベストセラー作家である著者さんが、『その「決断」がすべてを解決する』と題して、人生で何に注意し、何を選択し、何を決断すべきなのかを考察していく一冊です。テーマは【「もっとたくさん」よりも「もっと少なく」で生きろ!】です★ もっともっと良い人生を。どれくらいおもっていますか? 本書は、99%のムダな選択肢を手放し、ただシンプルに、1%の本当に「大切なもの」を、どう選択していくべきなのかを考察する内容が書かれています。 「もっともっと良い人生を」は、一見すると正常な思考にみえます。しかし、「もっともっと」と…
高橋芳郎 さん著書の「アートに学ぶ6つの「ビジネス法則」」を読みました(*^-^*)📚 翠波画廊オーナーの著者さんが、『アートに学ぶ6つの「ビジネス法則」』と題して、アートを学ぶことで養われる”6つのアート力”を、ビジネスに活かす方法を指南する一冊。「未来のビジネスに必要なアート力」について、学んでいきます★ アート鑑賞。最近出かけたのはいつですか? 本書は、アートを学ぶことで養われる”6つの力”が、不確実性の高い世界を生き抜く能力に通ずると提起し、アート力をビジネスに活かす方法が書かれています。 アートとビジネス。一見すると、対極にあるイメージだとおもいます。 この対極というのが、重要だと感…
D県警シリーズ、F県警シリーズなど、組織としての警察を活写し、異色の警察小説をものした横山秀夫。『影踏み』は、”ノビ師”といわれる侵入盗(つまり泥棒)が主役の連作短編集です。人間の本質を抉っていく横山節は、本作品は追われるものを主役に据えているためか、切迫感をともなった重苦しさと切なさが漂います。
40万部を超えるヒットを記録した「アウトプット大全」に続き、この度「インプット大全」が遂に発売になりました。発売を記念して行われた「真夏のインプット祭り」での一番の学びを、記事を読んだあとすぐに実践できるアクションとともにご紹介!
今回紹介する13冊目の本は、 堀江貴文さん捨て本です! 多くの物に囲まれて人は暮らしている もし所有欲を満たしたとき、人は幸せですか? 断捨離がうまいか下手かで幸せの量が大きく変わる これからは個人の経験値が求められる 捨ててはいけない物はやはり時間 さいごに 多くの物に囲まれて人は暮らしている いまあなたの住んでいる部屋を見渡してみてください。 どのくらい物が置いてあるでしょうか? 思い出が詰まった大切にしている物やこれから役に立つだろうと、とってある物などあ るのではないでしょうか? しかし、モノへの愛はほとんどが思い込みなのです。 ほとんどのモノは「大切」という幻想のパッケージにくるまれ…
今回紹介する14冊目の本は、 西野亮廣さんの 「新・魔法のコンパス」です! 時代はものすごいスピードで変化している 知ることから逃げてはいけない お金と向き合うことの大切さ あなたの収入を増やすには? ヨット理論 さいごに 時代はものすごいスピードで変化している 昨日までの常識が、少しずつ変化を遂げ、これからの時代に通用しなくなってきています。 言い換えれば昨日までの常識が、今日の非常識になってきています。 例えば商品の売り方にも変化があります。 モノが売れないから、商品の値段を下げると言う常識が、 今ではモノがあふれすぎて、セール品さえも売れなくなってきていると言う状況があげられます。 西野…
独裁者とは、権力に魅了され、権力を維持する事に血道を上げる人々。アンティエ・ヴィントガッセン『独裁者の妻たち』は、独裁者その人ではなく、その妻、愛人たちにスポットを当てていて、彼女らの生い立ちから、権力を掌握した絶頂のとき、そして終焉を紹介するものです。
評価:75点/作者:山下博司/ジャンル:歴史/出版:1997年 『世界史リブレット 05~ヒンドゥー教とインド社会』は、山川出版社の歴史シリーズ、「世界史リ…
古川日出男『アラビアの夜の種族』は、書物の、書物による、書物のための物語です。翻訳小説という体裁をとりながら、著者らしいリズムを保った美しい日本語で彩られた奇書の幕開けです。夜ごと語られた百物語の結末は!読了したときに初めて本作品がミステリとして楽しめるものだと気づくのです。
クライヴ・バーカー『イマジカ』は、異世界ダーク・ファンタジーです。翻訳文庫全四巻からなる長い長い物語は、何層にも重ねられた謎また謎につつまれており、興奮の第一巻でがっちりハートを掴まれてしまいます。なにせ、たいした説明もないまま、この世界と隣り合う4つの異世界に誘われるのですから。しかしながら・・・
只野範男さんの完全版無税入門を読みました。 同著は10年前に『無税入門』としてベストセラーになったそうですが、私は全然知りませんでした。 // リンク 無税にする仕組み ここでいう無税とは非課税ではなく、給与天引きされた税金が還付されるということらしいです。著者は40年間で所得税・住民税を合わせて1000万以上の支払いを逃れたとの事。 仕組みとしては本業(給与所得)と副業の所得を合算して、申告。 副業が赤字(意図的ではないとは思いますが)の為、合算した課税所得がマイナスとなり、既に本業で支払った所得税が還付されるといった形です。 誰でもが真似できるわけではない 重要なのは副業が事業所得なのか雑…
舞城王太郎『ディスコ探偵水曜日』は、まい子専門の探偵ディスコ・ウェンズデイが主役の奇妙奇天烈な物語です。文庫上中下巻と分量からして読む前から覚悟が必要な作品。そして読み進めながらも、途中で挫折しそうな気持を奮い立たせていく読書アスリート的な心構えが必要な作品です。
村上龍『イン・ザ・ミソスープ』は、残虐な手口で殺人を繰り返す外国人観光客フランクと、彼を風俗へアテンドする羽目になった主人公ケンジの数日を描いています。カバーイラストがフランクのイメージを上手く伝えていますね。本作品はサイコパスもの?いえいえ、 グロテスクなだけのサスペンスではないんです。
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!